• ベストアンサー

不登校と反抗期

中学生で不登校の人は お母さんがいなくなれば 今の甘えた生活から イヤでも抜け出せると思いませんか?

noname#193362
noname#193362

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.3

よく親や大人が勘違いしていることには、「甘やかすとダメになる」「厳しく躾なきゃだめ」といった情報です。 子供は、甘やかすからダメになるのではありません。又、子供は厳しく躾ければ立派な大人になる。といった昔から常識として、なんとなくインプットされた考え方です。 そもそも甘やかすとは何でしょうか? 又、厳しく育てるとは何でしょう? 殆どの親は、あまり理解していないと思います。 子供を育てる上で、甘やかすも厳しくするも、まず親がそれだけの人間性と行動性を有しているのか?それが疑問です。大抵の親御さんは、子供より立場が上だとか、あらゆる面で自分の方が優れていると信じているかも知れません。 不登校になる、子供にも、様々な原因があるかも知れません。しかし、多くの原因となるものは、ただつまらないというよりも、学校という場がその子供にとって脅威であり、楽しくないというものです。その原因を見ずに、厳しくしよう、とか甘やかしてはいけないなどと親が子供を突き放すことが解決策になるのかは、はなはだ疑問です。 子供そのものが原因であると思っているとしたら、大きな過ちを犯していることになるでしょう。 なぜならば、その子供に不足していることは、「理解」なのです。 人生とは、人と人とが理解し合いながら、生きていく、歩みを進めて行くものだという「理解」です。 これは、親との付き合い方が基盤となります。もし、形ばかりの家族の中で、この人と人とが、親と子が理解し合う喜び、安心感、信頼、自尊心と貢献など、家庭の中で社会での生存に必要な基礎を得ることのないまま成長して来た子供は、困難に出くわすとその問題解決が出来ないことによって社会から後退してしまうしかないでしょう。 その子供に必要なものは、何でしょうか? 本当の自分が考えていることを理解されている。受け取られているという他者への信頼と安心感に他なりません。 それを理解せず、親が上から、「ああしなさい!」「これはするな!」「こうすべきだ!」「あれがいけない」「こうだああだ」とモノを言っても、それは子供からすれば、自分を理解してもらえないのに、親は自分をやたらとコントロールしてくる身勝手な生き物だと思うかも知れません。また、逆に親がその子がかわいそうだから、何も言わない。良い子だから可愛い可愛いで育てる。親は愛情たっぷりに育てているつもりでも、やはりその子供は理解というものを知らないまま、只ワガママな要求を叶えて貰おうとするかも知れません。どちらも、自立心や協調性の足りない大人へと進んでいくかも知れません。 子供が必要としているのは、上からモノをいい命令するお偉い大人ではありませんし、何でもかんでも放任し、一方的に愛情を押し付けてくる存在でもありません。 子供が必要としているのは、本当に自分を理解してくれる親も含めての友人なのです。 子供が何を考えているのか分からないという親御さんは珍しくありません。 さも、子供に問題があるかのように仰る親御さんも居ます。人と人とを結ぶ要素とは、「理解」です。これは、親と子、双方があって成り立つものである以上、親にも責任があるのです。むしろ責任は親にあるのです。 では、理解とはどのように育てていくのかという問題ですが、これは普段の会話、コミュニケーションです。 子供の興味に、常に関心を持つことは、一番近い家族、親にとってとても重要です。コミュニケーションとは、そのような関心の諸事様々なことを通して交わされるものだからです。 だれでも、自分の考えや関心に興味や好意を寄せてくれる人を好みます。 そして、子供は自分の考えや関心を親に理解してもらおうと一生懸命に話しをします。この会話、コミュニケーションで最も重要なことは何でしょう? 話す、聞く、こと以上に注意する点があります。それは、「返事」です。 返事をすること。評価も否定も含まない、好意的な返事は、他者に存在感を与え、関係を育てる最も強調するべき要素なのです。 返事もせず、それはどうだね!とかよくないね!面白くないね!つまらない!うるさい!…こういったネガティブな返事は、逆に相手を抑圧し、関係を破綻させる要因です。 ながなが書きましたが、質問者様が仰ることが子供を助けるとは思いません。その逆に友人として、理解を育むコミュニケーションを重ねていくことが、閉ざした子供の心と生命力を解放するための鍵と言えるでしょう。 学校に行かないのは、理由があっていかないのですし、またその子の考えを無視したまま、コントロールし続けることは、その子の生きる力を奪ってしまうでしょう。 子供が抱える多くの問題は、親とのコミュニケーションや付き合い方から生じがちです。今一度、親御さんご自身の子供との付き合い方を見直す機会と捉え、一緒に成長していこうという前向きな視点で捉えてみては如何でしょう。 また、家を掃除することは、見落としがちなことですが、それは生活の最も基本となるものです。不要なモノを捨て、常に整理整頓された綺麗な住居環境を保つことは、最も効果的な精神衛生の向上を齎します。 コミュニケーション、理解が不足してしまっている子供は、憤りや悲しみ、無気力に苛まれています。その子供の精神と生命力を回復向上させてあげるために、良き友人となるよう、根気よく努めることは、親とさて、大人としての義務と考えます。 まずは、家の掃除、会話での相槌などに注意を注いでみては? 日本の平和は、平和な家庭からですね⁈

noname#193362
質問者

お礼

ありがとうございます 私が甘やかしたばかりに、学校の宿題も私がやっています。 学校に行かせたい気持ちからです。 こんな歩み寄りは間違いですよね 理解の仕方もきっと違うと思います。

その他の回答 (2)

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.2

なんとなく、言いたいことはわかります。 確かに不登校で部屋にこもっていても、 ご飯を作り、洗濯などしてくれる母親がいれば 生きていくには困りません。 もしそれらがなければ、そんな甘えた事を 言ってはいられないだろう、というでしょう? でもそれは母親だけではありません。 その生活を支える父親の存在もあります。 そして、親には子供を養育する義務があります。 中学生はまだ働くこともできませんし、 勝手にしなさいと中学生に食事もあたえなければ、 育児放棄、虐待になります。 難しい問題ですね。

noname#193362
質問者

お礼

ありがとうございます そうですね 理性を失いそうでした どうしてこうなったのか考えて 反省する毎日です。

noname#195579
noname#195579
回答No.1

抜け出せるかどうかは当人次第です。母親がいてもいなくても不登校になる人 はいますから。 むしろ、人生の中に目的を見出して、それに向けて頑張ってる人は不登校には なりません。虐められてとかは別として。 興味を持たせてやる人がいれば済むことだと思いますが。

noname#193362
質問者

お礼

ありがとうございます 目標に向ってがんばっていたのが 怪我をして挫けてしまいました。 新しい夢は、今のところ考えたくないみたいです でも本当に目標がある時は楽しそうでした。 また何か見つけてほしいです。

関連するQ&A

  • 反抗期?

    母子家庭で中学生の息子の事ですが、中学に入ってから だらしがなくなってきました。 例えば登校中忘れ物に気付き、1回ならまだしも2回も取りに帰ったり、 家の鍵をかけ忘れたり、自転車の鍵を付けっぱなしだったり、 携帯電話を自転車のかごに忘れて私が言うまで気付かなかったり。 とにかく頭がどっか行っちゃってる感じなのです。 中学生になるまでは、全く上記のような事はなく、とてもしっかりしていた子供でした。 そして最近ゲームをする時間が異常に増えてきたのでそれを指摘し、 最近のだらしなさ等の事を注意すると泣き出し、私の愛情が感じられない、 僕はお母さんのために勉強し、いい大学入って、お母さんに利用されるだけだ。と言われました。 私はびっくりして、ゆっくり話を聞いてみましたら、部活動がきつくてお母さんのせいにして当たってしまった。ごめん。と謝られました。 息子は成長痛で膝を痛めており、かなり部活動が負担、ストレスになっているようです。 部活動は辞めたい気もするが、仲良くなった仲間達と続けたいという気持ちで揺れ動いているようです。 ただ、私の愛情が感じられない・・・私に利用されるだけ。という言葉が妙にひっかかっております。 今後、息子にどのように接していけばよいかアドバイスいただけると幸いです。

  • これって反抗期だと思いますか?

    今、私は中学1年です。 人それぞれ違いますが、これって反抗期なんですか? 小学5年生くらいから父に素直になれません。 やっぱり、ここまで生活出来たのは親のおかげだと思うのですが… あんまり感謝出来ないのです。 それに小6から父の悪口を言うようになりました。 それに、あまり父と行動したくありません。 父から話してくる時もありますが、なかなか返事がしにくいです。 反抗期だから『仕方ない』で済ませてもいいんですか?

  • 不登校でお母さんを傷つけている

    いじめが原因で1年ちょい不登校でしたが去年の12月からは 毎日休まず学校に行けるまでになりました。お母さんとも素直に 話せるようになって今まで話せなかったいじめが原因で学校に 行けなくなったことや、不登校の間にお母さんから言われた こんな言葉に私は傷ついたよって事も全部話せて私は すっきりした気持ちでいました。 だけど、昨日お母さんが電話で職場の人に不登校だった 娘が毎日学校に行けるようになったと話してるのを 聞いてしまって、私は他人に知られたくなくてお母さんも そんな私の気持ちを分かっていたはずなのに… つい泣きながら何で他人に言うのと怒鳴ってしまいました 数分後に隣の部屋からお母さんが泣きながら 嬉しくて話しちゃった。また貴方を傷つけてゴメンね お母さんは貴方を傷つけてばっかり、いなくなった方がいいよねと 言われました。 この言葉を聞いたとき、自分が可哀想みたいに聞こえて結局は こんな娘はいらないから出ていきたいだけなんだって イライラだけだったけど今は 不登校だったこんなダメ娘の私がいなくなった方が良かった んじゃないかな? 私がお母さんをここまで追い詰めてしまったんだって 申し訳ない気持ちも出てきています もぉこのもやもや気持ちをどうにかしてほしいです

  • 息子の反抗期・不登校

    中三の息子の反抗期・不登校で困っています。 反抗期は中一の終わりぐらいから始まり、夫が単身赴任が始まりひどくなりました。あー言えばこう言うです。家族(特に母親)が言った言葉や行動が気に入らないと文句を言ったり、すねたり、壁をたたいたり・・。自分の主張が正しいと泣きながら訴えたりもします。自分が気にいらないことがあると学校は休む、塾も休みます。 今まで、いろいろと手をつくしてきました。やさしくしたり、かまったり、ほっといたり、話を聞いたり、叱ったり、息子と夫が殴りあいになった時もあります。でも、どんなことしても息子の反抗期はおさまることはありせん。学校へ行かないことも変わりはありません。夫は「ほっておけ」と言いますが、受験生なので心配もしています。 ほとほと疲れてしまいました。どうやって乗り切ったらいいかわかりません。

  • 現在不登校です。

    現在不登校です。 親は特に気にしていないようで、今まで通りに接してくれるのですが働いているので昼間はずっとひとりで過ごしています。 学歴社会なので、高校などの心配が尽きません。 母はいつもは普通にしてくれるのですが一番悩んでいるときに「将来どうなるかね」とか「お母さんは忙しいから」などと言われ、結構きついです。 母の事は好きですが、応援しているとは言ってくれますが本当にそうなのかわかりません。 このさきどうなるのかもかなり不安です。 中学不登校だった方、不登校の方、何かアドバイスなどありましたらお願いします。

  • ずっと不登校。

    あたしは…小4から不登校です。 自分にもわからないんですけど…原因は、あたしは何もしてないのに前の人が転んで骨折したのがキッカケです。その前の人があたしを悪者扱いをして…いぢくられたのです。それから…そーゆーのがありつつ学校が行きずらくなり…。自分はまた、あたし…いぢめられる。とか思い込み学校を拒否した事しだしました。あれから先生がやたら無理やり学校行かせようとあたしを引っ張って車に引きずりだしたりして…ますます学校が行きたくない!とゆー心がついてしまってしまいました。けれども小5になる頃には…ちょいちょい学校行けれるようになり。だけど、教室は小4から卒業まで行けれませんでした。中学生になった始業式、頑張って行けて1年の2学期まで教室に行けました。また1年の3学期からは過去に思い出したくない不登校がクラスに広がり…とうとう他男に「お前、不登校だったんだな。」って言われたきり…過去を思い出して…1年の3学期から今、もうすぐ3年になる時…にも関わらず私は学校を拒否しています。(時々、保健室登校)…もうそろそろ切り替えはしたいのに。自分の不安定な心が邪魔をして行けれません!どーしても自分の頭ん中は行かなきゃならない!絶対!ってゆーのがありつつ、焦っています。こないだお母さんが学校に呼び出しくらって、学校行ったんですが…校長先生や担任が集まる中、教育員の人にもお「このままじゃ3年生あがれませんよ?」って言われたみたいで。…あたしはショックでたまりません。それをお母さんから聞いて…泣いてしまいました。もぉ自分は遅かったのかな…。どーすれば不安定な心が邪魔をしないで普通に行けれるようになれるのか…知りたいです。いや、自分自身で結局は解決しなきゃいけないんですがね。

  • 不登校

    私は今中学生3年生で不登校です。 小学校6年生の2学期の終わりらへんから不登校になり、中学に入っても変わらずで両手で足りる位しか登校してません。今は自宅で小6の頃からの勉強をしています。 不登校でも通える高校や専門学校はありますか? またどういったサイトで見つけられますか?

  • 不登校になった友達

    小学校から仲が良かった友達が一人います。その友達についてのことです。 よく一緒に遊んだりしたその友達が今年の春ごろから、不登校になったのです。 私とその友達は、同級生で今高校生です。私は、中学一年で不登校になり、それ以降徐々に疎遠になってしまいました。 この前、その友達のお母さんに偶然出会いました。そのとき、不登校になったことを知りました。 友達のお母さんは「できればまた仲良くしてやって」と言ってくれました。私としても、できれば以前のように仲良くしたいのですが、どのようにすればいいかわかりません。いきなり電話もどうかと思うので・・・。手紙もどう書いていいかわかりません。 ちなみに、現在私は学校に行ってます。その友達も学校に通いたいという意思はあるそうです。 どなたか、アドバイスを下さい。お願いします。

  • 不登校になって

    僕は中学の時に不登校になりました。 結局、不登校になってから一度も中学校には行けませんでした。 今、高校一年生で、 中学の数学と理科を学ぼうと思ったのですが、中学の数学の応用問題が出来ないので、 小学校の算数からやり直すことにしました。 こんな僕でも、大学受験に間に合いますかね?

  • 不登校だということを彼女に言うべきですか

    僕は中学3年で中2の冬から不登校です。 中2の頃は学校に行くのがいやでずっと家に引きこもっていました。中3になってからは教室には行っていないけど保健室登校というのでしょうか保健室ではないのですがそれと同じ感じで行っています。 本題なんですがぼくは5月のなかばくらいからネットで知り合った同じ中3の人と付き合っています。 その人にまだ僕が不登校だということを言っていません・・・ 僕は彼女が好きで彼女も僕が好きだといっています。 やはりちゃんと不登校だということを言った方がいいのでしょうか 秘密にしているのはしょうじきつらいです。でも言うことで嫌われてしまうかもしれないと思うとなかなか言い出せません もし回答者様の彼氏さんもしくは彼女さんが不登校だったりしたら言ってほしいですか?それとも言われたくないですか? 本気で悩んでいるのでぜひ解答をお願いします