• ベストアンサー

講義を欠席したくないから、は正しくない?

たくない(内容の濃い、情報が多い、語学で小テストなどもある)講義があるから、 葬儀や通夜を欠席するのは正しくないことなんでしょうか? 先週も足の怪我のため、安静にということで一週間学校を休みましたし、二週間も休むのは…(まだ歩くと腫れや痛みがでるのもあるし…) それを伝えると、「それって人間として正しいことなの?」と言われたことに疑問を感じます。 めんどくさいから欠席したいとかじゃないし、正しい正しくないというのは違うのでは?と思います。 どうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

一般的には、知人友人親戚血縁の葬儀・通夜ごとは 仕事をほったらかしてでも行く。 というのが一般常識的に言われます。 その手の最期のお別れごとにも顔を出さない奴は、 今後、二度とつきあいをしないというのも よくいわれることです。 正しい、正しくないじゃなくて、相手との関係次第です。 どうでもいい相手ならそれでもいいわけです。 それとそもそも講義があるから葬儀はともかく、 通夜に行けないというのはおかしいですね。 よほど新幹線で何時間もかかるというならともかく。 終わってからかけつけたらいい。 通夜ごとの遅刻は咎められることはありません。 通夜に顔を出しておけば、葬儀はまあいいか。 というのはつきあいの浅い場合は構わないと思います。 足のけがで安静というのとはまた違いますね。

irnisg1224
質問者

補足

通夜の時間を聞くと、顔を出して帰るとなると終電ギリギリになるのです。 電車→新幹線→電車を利用するので(その後のバスもありますが、もちろん最終には間に合いません)…。 駆けつけることはできると思うのですが、そのあとのことを考えると困難なので。

その他の回答 (2)

noname#202844
noname#202844
回答No.3

正しい正しくないという議論はともかくとして… 通夜、葬儀は義理事と言われ何にもまして重要視されるものです。 慶事と弔事では弔事が最優先とされ参加予定の結婚式と葬式が重なったら葬式を優先させるのが常識です。 葬儀は予定がたたずに急にあるものなので、参列するのは自分の重要なスケジュールを調整して行くものです。 式場も遠い場合もあり、新幹線や飛行機で参列する場合も多いです。 このようにしてまで参列するのは親しい故人との最後の別れをするため、故人や遺族縁者に弔意を示し義理をはたすためです。 ご相談では故人やその縁者とあなたがどの程度の関係かわかりませんが、肉親や親戚なら欠席はまず許されません。 あなたにとって講義はすごく大事でしょうが、世間一般で葬式と講義どちらかが大事か、と問われて講義と答える人はいないと思います。 自分の予定をキャンセルして無理して弔事に参加することに意義があるのです。 やむを得ない理由で弔事を欠席し、後から欠席理由を伝える、などは無作法の極みで参列したかしないか、が重要なのです。 葬儀を欠席すれば関係者との間に誤解や遺恨を生み、これからの人間関係に響くことも少なくないです。 あなたが社会人になれば会社の同僚、上司、得意先や業者関係の関係者の弔事に遭遇する機会が大変多くなります。 その時にきちんと通夜なり葬儀に参列して身銭で香典を出して弔意を示すことで、あなたの人柄、義理堅さが評価され業務やビジネスが円滑にすすむ人間関係が構築されるのです。 仲間外れを意味する「村八分」という言葉はご存知でしょうが、八分を引いた残りの二分は葬式と火事を意味し、この時は日頃どんなに仲か険悪でも助け合うと言うくらい葬儀は大切なものです。 あなたの考えとは合致しないかもしれませんが、世間一般の常識としては、近親者や友人仲間、ビジネス関係者の弔事は何をおいても最優先するものです。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

>葬儀や通夜を欠席するのは正しくないことなんでしょうか? 亡くなられた方との関係性次第でしょう。 近ければ、何をおいても参列されたほうがいいと思うのは日本人の感情です。 人生最後のお別れですから。 あなたが、友人レベルでそのような事を言われたら結構悲しいですね…。

irnisg1224
質問者

補足

入力ミスがありました。 文章のはじめ、たくない→欠席したくない、です

関連するQ&A

  • 生理痛で欠席するための診断書を書いてもらうは可能?

    私は比較的生理痛が重いほうなのですが、朝起きたら動けないぐらい症状が重いときがときどきあります。 そのため大切な授業に出られなかったり、テストを欠席してしまって悔しい思いをしたことが何度かあります。 そこで疑問なのですが、風邪などのように生理痛でも診断書もらって欠席なんて可能なのでしょうか? 私の学校は、テストは診断書があれば欠席しても追試が受けられるんです。テストを欠席したときも、病院で診断書をもらおうか?とも考えましたが、生理痛は個人差が大きく理解してもらえないことが多いのでどうせムリだろうなぁと諦めていました。 本当のところどうなのでしょうか?

  • 身内に不幸があり、学校に欠席の連絡をしたいのですが

    いつも回答者の方にはお世話になっております。 今日の早朝、遠方に住む親戚から叔父(私の母の弟)が亡くなったと連絡をいただきました。 私の両親はお通夜に出席するため、さきほど急遽叔父の家に向かいましたが、他の親族達と相談したところ、従兄弟達を含め私達夫婦+子供達は葬儀だけ参列すればいい、ということになりました。 叔父の葬儀は12/18の火曜日ですから、月曜日は子供たちを通常通り登校させるつもりです。 そこで学校への欠席の連絡ですが、本人達が月曜日に持っていく連絡帳に「大叔父の葬儀に参列するため、明日は欠席させていただきます」と書いて持たせようと思いますが、それだけで良いものでしょうか? やはり各学年の担任の先生宛にお電話でその旨伝えたほうがよいでしょうか? ネット上で調べると、電話連絡をするべきという方が少なからずいらっしゃるので、悩んでいます。 緊急の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 通夜、葬儀の参列の為欠席した際の宿題。

    通夜、葬儀の参列の為欠席した際の宿題。 小1の娘がいます。 娘から見ると、直系の曾祖母にあたる方が10/12に亡くなりました。 実家や葬儀場は近くですが(車で20-30分)、 喪主が義父で、主人は長男えあること、また親戚が多いこと、 直系の家族はうちだけであることなどがあり、 必然的にいろんな手伝いをすることが分かっていたので 娘も学校を10/12.13と休めるように、10/12の昼間に担任に連絡しました。 親戚づきあいもかなりありうるさい方で帰宅がで難しいので 宿題や連絡帳の受け渡しも無理と伝えました。 すると先生からは「宿題をたくさん出しておきました。 音読と計算もちゃんとしておいてください。」と言われ、 娘の帰宅確認すると、2日分とは思えない量でした。 10/12の夜に宿題も一応持って実家に行きましたが、 曾祖母と何度か会ったことがある娘はお線香をたいたり、 曾祖母の顔を触ったり悲しんでいる様子でした。 自宅からの棺桶にいれての遺体搬送でも、ものすごい号泣で 通夜、葬儀も最後まで泣いてはなれず、ショックを受けていました。 実家にもたくさんの親戚が来ており、宿題どころではありませんでした。 葬儀のあとも親戚が変えるまで実家におり帰宅も遅かったので 今日、宿題は全然できないまま学校へ行きました。 娘は先生に怒られることを気にして泣いていたので、連絡帳にも できる状況じゃなかったことを伝えました。 そこで伺いたのですが、葬儀などでの休みでも宿題って出るものなんでしょうか? それもいつもより多く....(多分授業中にやるぶんまで入っている感じです。) 他の先生でも、葬儀で欠席する際にこんなに宿題出すものなんでしょうか? 宿題を出来る状況にさせなかった私が悪いですか?

  • 遅刻と欠席について

     高校生の娘の学校の欠席の取り扱いについて疑問がありましたので、投稿いたします。 中学校のときに不登校気味になった娘ですので、絶対に休まないと決めているようで、具合が悪くても点滴を受けて午後から学校へ行きました。しかし、通知表には、欠席の文字が・・。娘も先生に抗議したそうなのですが、欠課は、欠席と言われたそうです。5、6時間目は授業に出ているので、遅刻だと思うのですが、納得いきません。  入ったからにはこんな学校でも卒業すると言っていますが、とても理不尽な学校で先生が生徒に対するいじめのようなこともある学校です。娘はその対象にはなっていませんが、娘の友達がそういう対象になっています。テストの点のつけ方や、授業中の生徒に対する扱いなど。  ごくせんというドラマをご存知ですか?授業はあの感じに似ている学校だそうです。まじめな生徒はついていけない部分があり、とまどいながらも自分で決めて入った学校だからと頑張って毎日行っています。  もう3年生です。3年生の担任が一番厄介な先生になってしまいましたが。1学期の懇談会は、主人が行ってくれたのですがポケットに手をつっこんだまま反り返って話しているような話し方をしたようです。  娘は高校の選択を誤ったとも思っているようですが、毎日つらくても学校へきちんと通うという目標をたてていたので、その目標を達成するために行っていると思います。)  この欠席扱いについて面談のときに私も言いたいのですが、きちんとした理由をつけておかしいと言いたいのですが、どうやって説明したらいいのかアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 講義を休むこと

    新大学1年生です 今年のゴールデンウィークは一週間のうち月曜日と金曜日が平日で、他の日が休日ですが、私は月曜日だけ休み、木曜日まで連続で休暇を取ろうと思っています しかし、大学が始まったばかりで講義を休んだことがないので、1日休むことがどういう意味を持つのかよくわかりません 最初は軽く考えていたのですが、すごく大変なことなのではないでしょうか 私は基本的に寝坊はしませんし、面倒だから学校を休むといった真似はしないつもりですが、今回は帰省したいので、どうしても休みたいです というか、もう新幹線を予約しているので、何が何でも休みます ちなみにその日は3コマあります また、大学を休む際に、何か必要な措置があるのでしょうか 休む日になったら先生には言わずに、ただ来ないだけでよいのでしょうか 回答よろしくお願いします

  • 面識のない祖母の葬儀に主人は欠席?

    昨日未明、私の父方の祖母が他界しました。 我が家系は私の父と兄弟(私から見た伯父・伯母)どうしが不仲で、親戚付き合いというものが殆どありません。 祖母は伯父・伯母の家を転々とした後、最後は長男夫婦が面倒を見ていました。 ちなみに今回の喪主もその長男(=父の兄)が務めます。 私の父も唯一この家族とだけは連絡を取り合っています。 実は私は5月に結婚したばかりで、今は主人と2人で暮らしています。 結婚式の招待状は一応親族全員に出しましたが、父との兄弟仲が良くない事もあり、父方の親戚で出席してくれたのは上記に書いた長男夫婦だけでした。 今回の葬儀にあたり、喪主である伯父から「私たちは新婚でおめでたい事があったばかりなので、私だけが出席してくれたら良い。旦那さんは来なくても良い。通夜も葬儀も親しい身内だけでやりたい」と言われています。 この「親しい身内」の解釈について悩んでいます。 私の祖母であるという以上、たとえ面識がない主人にとっても(祖母とは一度も会った事がありません)義理の祖母になる訳ですから身内ですよね。 ですので、通夜か告別式どちらかには参列するべきだと私は思っています。 ただでさえ結婚して初めての冠婚葬祭ごとなのですから・・・。 しかしながら伯父はかたくなに「私だけで良い」と言うのです。 結婚式にも出席してくれたので、主人も伯父の顔は覚えています(しかもスピーチまでしてもらったので・・・)。 この場合、主人は喪主の意向をくんで通夜・葬儀ともに欠席しても良いものなのでしょうか? 欠席する場合でも、香典は主人の名前で出した方が良いか、または私との連名にするべきかで悩んでいます。 どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 中学3年次男の高校受験ですが・中学校の欠席で悩んでいます。

    中学3年の次男は・・来年3月高校受験ですが・・中学校の欠席で悩んでいます。 先々週の日曜日・・朝から塾にいって・・塾の冷房で体調を崩して風邪ひいてから・・ 今、いっている塾は大手塾ですが・・次男が自分で受験勉強するから塾は不要と言っているのに・・妻が無理矢理・・中学3年次男を無理矢理行かしているのです。 通常は木曜日と日曜日の夕方の週2回ですが・・ 先々週は期末テスト対策で特別に日曜日の午前中もあり・・更に妻が・日曜日の昼からのコースもいかせたので・・ 先々週は月・火・水の三日間中学校の欠席しました。 先々週の木・金は・・期末テストのため無理矢理中学校に行かせました。 先週は月・火・水は中学校に行きましたが・・ 先週木・金は妻に睡眠薬を無理矢理飲まされて眠くて・・二日間中学校の欠席しました。 先週の水曜日の夜・・中学3年次男が「お母さんのせいで・・先々週は月・火・水の三日間中学校の欠席し、期末テストも体調悪く、テスト悪い成績だった。お母さんのせいだ。」 と、怒って・・眠れないと言っていたので・・・妻が大学2年の長男が医者からもらっている睡眠薬を・・ 中学2年の次男が睡眠薬は飲みたくないと言っているのに・・強引に中学2年の次男の口をこじ開けて・・睡眠薬を飲ませて・・ 父親とどうしたらよいでしょうか? 教えて下さい。

  • 受験期の欠席について

    私は現在大学入試を控えている高校生の女です。 センターまであと4か月になりました。 残り10月、11月、12月は毎日学校に行くつもりですが、 3学期が始まったら始業式と期末テスト、それ以外重要な連絡事項等がある日以外は学校を欠席して勉強の時間に当てようかと考えています。 日数にして約15日くらいです。 他の学校だとそういう生徒はよく見受けられるらしいですが、私の学校はあまり進学校ではない為、1月になるとクラスの大半が欠席・・・なんていう状況は多分ありえません。 しかし休みたいのです。 勉強もしたいのですが、実際のところもう学校に行きたくないという気持ちが一番強いです。 何度も学校を辞めようとしましたが我慢してここまできました。 本来なら残り○日の高校生活・・・なんて考えるのかもしれませんが、その○日さえも行きたくない!というのが本音です。 ただ、それによって他の受験生(学校に登校している受験生)のモチベーションを下げることにならないかという事が気になります。 それに担任が出席にとても厳しく、欠席すると必ず家に訪問しに来て、学校に来なさいと言われるのはもうわかっています。 担任と口論するだろうと考えるとそこも少し心配です。 ちなみに親は1月からなら休んでもいいと言っていますが・・・。 今のところ赤点の付いている教科はなく、 遅刻3回、欠席は1日です。 我慢して約2週間学校に行くべきなのか? 悩んでいます。 くだらない質問で申し訳ありません。 お暇なときに誰か体験談など教えてくだされば嬉しいです。。

  • 100日以上欠席していて・・・

    1.2年の時は1と2。 現在3年の一学期は音楽、数学、英語、技術家庭科が2で後は3です。 3年になってから一度も遅刻、欠席、早退せずに委員会なども真面目にやっています。 テストは100点いくかいかないかです。 ※単元テストではなく。 そんな俺でも行ける高校はあるのでしょうか? 勉強は頑張っているんですが2年の時に人とのトラブルで不登校になり2学期と3学期に入って3週間ほど学校に行ってなかったのでなかなか点数が上がりません。 担任や親はどうでもいいらしく話しても受け流されます。 僕は本気です。 僕の力になってください。

  • 細菌性腸炎

    先週2週間ほど、学校休ませました。これって欠席扱いになるんですか ?0-157とかだったら、伝染病なので、欠席扱いにならないのです。誰か知りませんか学校にききましたが、何も言われませんでした。

専門家に質問してみよう