• 締切済み

固定資産税・都市計画税課税明細書の見かた

固定資産税・都市計画税課税明細書の見かたについて教えてください。 この明細書を見れば今後の動向がわかると聞いたのですが、どこをどう見たらいいのかわかりません。 また評価額が記載されていないのは普通なのでしょうか? 固定資産税でわかることをすべて教えていただきたいです。

みんなの回答

  • kovayashi
  • ベストアンサー率64% (27/42)
回答No.2

今後の動向とは何のことでしょうか? 分かる人にとっては課税明細書からは非常に多くの情報を得ることができます。 「負担水準」の欄を見れば、次年度の固定資産税額が増額するか否かがわかりますし、前年の課税明細書と評価額を比較すれば、地価がどの程度下落したか分かります。 「住宅用地の特例」の欄からは、適用されているかが分かりますし、家屋の築年数からは、新築軽減がまだ効いているかが分かります。 > 固定資産税でわかることをすべて教えていただきたいです。 あまりに漠然としすぎて何を伝えればよいのかが分かりません。 > また評価額が記載されていないのは普通なのでしょうか? 課税明細書には、地方税法第364条第3項各号で価格(=評価額)を記載しなければならないとされていますので、お手元の文書が課税明細書ならば絶対に書かれています。 見落としているだけだと思います。 第三百六十四条 3  市町村は、土地又は家屋に対して課する固定資産税を徴収しようとする場合においては、総務省令で定めるところによつて、次の各号に掲げる固定資産税の区分に応じ、当該各号に定める事項を記載した文書(以下「課税明細書」という。)を当該納税者に交付しなければならない。 一 土地に対して課する固定資産税 当該土地について土地課税台帳等に登録された所在、地番、地目、地積及び当該年度の固定資産税に係る価格 二 家屋に対して課する固定資産税 当該家屋について家屋課税台帳等に登録された所在、家屋番号、種類、構造、床面積及び当該年度の固定資産税に係る価格

noname#195579
noname#195579
回答No.1

評価額は真ん中に記載されてますよ。判りずらいですが。 都市計画税課税明細は見たことないので。固定資産税証明は見れば判るけど。 評価額は住宅 有無 でも変わるし。それに公示価格の7割なので、変わるたびに 固定資産税とかも変更します。

関連するQ&A

  • 固定資産税の評価額

    課税明細書を見ますと平成12年ド土地評価額4920万固定資産税評価額470万 都市計画税課税標準額1008万で 17年度土地評価額3600万固定資産税評価額530万都市計画税課税標準額1167万となっています。評価額は下がっているのに固定資産税評価額はあがっているのはなぜでしょうか? 同じく都市計画税課税標準額もあがっているのはなぜでしょうか? 土地の固定資産税評価額はここ3年(15年から17年)は変わりないですが都市計画税課税標準額はわずかながら下がっています。なぜでしょうか? 家屋について固定資産税評価額および都市計画税課税標準額は3年ごとに見直され下がるものでしょうか? 今年は3年に一度の評価替えといわれていますが具体的に何が評価替えされるのでしょうか?土地と建物の 固定資産税評価額が見直されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 固定資産税課税台帳の見方

    こんにちは 市の発行する固定資産税課税台帳の中の「評価額の欄」について 3段書きになっていまして、上から 「平成24年度評価額」 「固定資産税本則課税標準額」 「都市計画税本則課税標準額」 という欄があり、「固定資産税本則課税標準額」と「都市計画税本則課税標準額」の合計が「平成24年度評価額」になっています。 この場合、倍率方式により土地評価をする際、倍率を掛けるのは、 (1)固定資産税本則課税標準額 (2)平成24年度評価額 のいずれになるのでしょうか。 「固定資産(土地・家屋)評価証明書」を取れば一発で分かりますが、それ以外の方法を探しております。 よろしくお願いいたします。

  • 固定資産税の課税明細書について

    評価額と、課税標準額の意味と違いを教えてください。 よろしくお願いします。 また、固定資産税課税明細書から、1平方メートルあたりの土地単価を 割り出すことはできるのでしょうか。 できる場合は、その方法を教えてください。

  • 家屋調査(固定資産税・都市計画税)について

    今年4月に完成済み新築建売の家を買いました。 その時売主に「H19年分の固定資産税・都市計画税精算金」として、4月から12月分を支払いました。 (1月~引渡しまでは権利を持っている不動産が払いました) 特にその時はそういうものかと思い何も不思議に思わなかったのですが、 今月区役所から家屋調査についての案内が来て、 「この新築家屋は平成20年度から固定資産税・都市計画税が課税されることとなり、 その評価額を査定するために調査に来たい」との記載がありました。 そこで (1)私がH19 年分として今年払った固定資産税・都市計画税は支払う必要がなかったのでしょうか? (その年の1月1日時点の持ち主である売主が全て負担するべきだった)もしそうならば取り戻せますか? (2)すでにH19年の固定資産税・都市計画税が発生している(支払っている)のに、再び調査に来るのはなぜ? 以上、素人質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • 都市計画税について

    住宅営業の駆け出しの者です。 都市計画税の税率についての質問です。 「固定資産課税台帳に登録されている、評価額を 基に算出した課税標準額に0.3%の税率を乗じて計算」 と学びました。 質問内容は、 固定資産課税台帳とは何ですか。 よろしくお願いします。

  • 土地の固定資産税と都市計画税の課税標準が違うのは?

    土地(住宅用地)の固定資産税の課税標準額と都市計画税の課税標準額が異なっているのは、なぜでしょうか。 市区町村のHPに理由が載っていましたが、これだけでは何の事だか よくわかりません。 http://www.city.okayama.jp/zaisei/kazeikanri/kazeikanri_00068.html 分かりやすくご説明いただければ助かります。

  • 固定資産税につぃてです

    固定資産税及び都市計画税は家の評価額に応じて税金が決まります。ということは家の価値が低ければ税金は当然安くなります。役所がはじきだした評価額より合法的に家の評価額を下げて税金を安くする方法はないものでしょうか?また固定資産税及び都市計画税を合法的に払わなくてよい方法ってないでしょうか

  • 固定資産税・都市計画税

    マンションの敷地には、固定資産税・都市計画税はかけられないのでしょうか? 建物にだけ固定資産税・都市計画税がかかるのですか?

  • 固定資産税の評価額について

    先日、市役所から、土地と家屋に対する固定資産税納税通知書が届きました。そこで不思議に思う事があります。 土地に関しては評価額が約770万円なのに、土地課税標準額の固定資産税の欄が、77万4千円。土地課税標準額の都市計画税の欄が、240万です。それぞれには決まった比率で税額が計算されています。(各1万円と約5千円) 家屋については、評価額が約800万円で、家屋課税標準額が固定資産・都市計画税の欄とも同じ約800万です。税率はことなるので、税金はそれぞれ、11万2千円と5万6千円ですが、固定資産税は、半額になるように控除されてます。(H15年に新築し、床面積が約115平方メートルのため) なぜ、家屋では、評価額と家屋課税標準額が同じなのに、土地は評価額と土地課税標準額の固定資産・都市計画ともに違うのでしょうか?非常に不思議です。 ちなみに、H15年に新築し、土地・家屋とも約115平方メートルです。

  • 固定資産税課税明細書と不動産登記に関して

    不動産登記をする場合の添付資料として 登録免許税を計算するために 固定資産評価証明書 が求められると思いますが 場合によっては 固定資産税課税明細書にて これに変える事ができると聞きました。 どのようなケースで 課税明細書で大丈夫なのでしょうか?