68歳の上司は認知症?ADHD?脳梗塞の前触れ?

このQ&Aのポイント
  • 上司の物忘れや集中力の低下、時間の把握ができないなどの問題が増えている。
  • 上司は物忘れがひどくメモや資料を無くすことが多い。また、新しいことを覚えることが苦手で過去の話が多い。
  • 居眠りやパニックが増えており、上司は何かしらの問題がある可能性がある。ADHDや認知症、脳梗塞の兆候なども考えられる。
回答を見る
  • ベストアンサー

68歳の上司は認知症?ADHD?脳梗塞の前触れ?

小さな会社で営業を担当してる社長のアシスタントとして働いています。 社長68歳です。 勤め始めた時から ・物忘れがひどい さっき報告したこと、話し合ったことを完全に忘れて同じことを聞く 聞いてない!知らない!とのこと お客さんや社員に初めて聞くように同じ質問を何度もする ・物をよく無くす メモや資料など渡しても無くします 存在自体忘れてる ・整理整頓が下手 机の中はぐちゃぐちゃ 名刺など整理せず、顔、名前、会社が一致しない ・文書作成ができない(文章の内容がない、何が言いたいのか分からない文章) メモ書きするが要点がずれてる ・新しいことが覚えられない、覚えたくない(PC操作など) その場で聞くけど覚えないので同じ質問を繰り返す ・忘れるからといって自分からメモはとらない 来客予定など忘れてること多々あり ・今の話題より、過去の話題が多い 特に自分の幼少期、青春時代の話 ・お客さんと話をしててもかみ合ってないこともある 社長という立場や年齢上、問題にならないように相手側が合わせてくれることが多い。 ・時間の把握ができない 日付・曜日が分からない 目の前にカレンダーがあるが、確認して話すという動作ができない 時間の経過が理解できない(昨日18時の退社前に確認したことが、出社してすぐの朝9時にできてない理由が分からない) ・めんどうなことは先延ばしにしがち こういうことが多い上司でした。 ただ仕事の流れは把握していたので、それなりに自分で仕事をやり抜いていたようで、問題はなかったのです。私が勤め始めて、人員が二人増えフォロー体制ができ、社長の仕事の負担がかなり楽になったようです。 また物忘れについても指摘すれば、少し気を付ける姿勢(姿勢だけですけど)をしてくれていました。 この8年間「やっておいて」と任された仕事がかなり増え、上司の仕事が圧倒的に減り、仕事の一連の流れも把握できず、上記の状態がどんどん加速しています。 ここ1,2年は少しずつひどくなり、上記した様子がここ数か月はぐっとひどいです。 また下記のようなことも増えました。(ほぼ毎日、毎回です) ・朝寝、昼寝、夕寝 すぐに居眠りを始める あくびが多い ・電話で通話中に、相手に「え?え?」と聞き返すことが多い。 ・問題が起こるとパニックになり、今すぐどうにかしないといけない!と慌て始める。どう解決していいのか分からず、手あたり次第資料をひっかきまわすが、問題自体について把握できていないので、見当違いも多く、時間が経てばケロッと忘れてます。(このようなことが起こらないように事前に何度も問題については相談していますが、その場で解決に取り組むことはありません) ・「今すぐどうにかしろ!」と、とにかく待てません。確認中で返事待ち、でも待てず、相手に電話をかけて、相手に言われたらすっと引き下がります。そしてその後は連絡がなくても平気です。連絡もらう事も忘れてることもあります。 ・複数の仕事を同時にできない。少し複雑な内容は聞いても理解できない。【AだったらB、CだったらDですが、Eの結果でよければAでもCでもどちらもでも大丈夫】というのも理解できない。 ・察して欲しい、分かってほしい、という気持ちが強く、「話さなくても」「言わなくても」理解してくれることが素晴らしい!と言います。(女性に対しては母親としての扱いを求めてきます。何をしても許してほしい、言わなくても分かってほしい、食べ物や飲み物を自分から要求しなくても用意して出してほしい、出しっぱなしてでも片づけて欲しい、優しくしてほしい、自分よりバカであってほしい=男尊女卑) ・分からないから、自分で考えずすぐに部下に「なんで?」と聞く なんで?と聞くが理解できないので、なんで?が繰り返される 理解してないので、しばらくすると同じ質問を繰り返す ・本人が、業務上、毎日確認しないといけないことを、自分で毎日確認できない ・指示が曖昧、言葉がでてこない ・独り言が増えた 「あ!」「え?!」「しまった!」「どうしたらいいんだ・・・」「びっくりした!」など また疑い深くなって、社員の誰かがいない時は机や資料を漁って、何かしていないか確認します。 ここ数か月、居眠りとパニックの回数が増えたのが非常に気になります。 また以前は書類にして可視化して説明すると理解できたことも、理解することが億劫なのか、それを避けるようになりました。 物忘れを指摘しても、腹を立てて怒るばかりで、話が進まないです。なので忘れていると指摘しないと、「何で今更こんなこともできない!」となるので結局一緒です。物忘れを指摘しても一切認めなくなりました。 結局、上司は理解できない、ということが増え続けて、他人への不信感が蓄積されていくばかりです。 また上司からの質問がいつも間違えてるので、「いえ・・・●●ですよ」とそう返答せざるを得なく、「なんでそうなった?」「昨日、報告したら、そう指示を受けましたよ」と答えると「俺は知らない!」の繰り返し、上司はうまく行かない!と腹が立つようです。本当に覚えてないのか?プライドもあって認めないだけか・・・。 年齢的なものもあるかと思いますが、メモを取って忘れないようにする、忘れてしまったら恥ずかしい、という感覚も持ち合わせていないようです。 特にここ1,2年、そしてこの数か月でさらにパニックがひどくなっているので、認知症なのか?脳に問題があるのか?老化に伴い、処世術でごまかしてたADHDが表面上に現れてきたのか?とも感じます。 長文になりましたが、認知症やADHDも調べましたが知識が十分ではなく、どう対処すればいいのか悩んでます。小さな会社のため産業医などもおりませんし、部署替えもなく、社長ですので、この上の上司に相談というのもできません。 病院には・・・部下のわたしから進言しても絶対に行きません。(健康診断も嫌がり、何度も紹介状をもらっていても放置してます)ご家族との関係は複雑なので、ご家族が気づくというのも無いと思います。 日々、一番長く一緒にいて、会話もあるのは私だけです。(ご家族との会話はないと思います) いずれにせよ。。。転職も含めて検討すべきだとは思っていますが、社内で被害を受けてるのは私だけなので、他の社員は見てみぬふり状態で、上司の事をバカにしています。 愛想よくして、おだててあげれば上機嫌になる上司なのですが・・・仕事は全部丸投げされるわ、報告・連絡・相談もまともにできない上に、優しく察して!と求められるので私も限界です。 色々問題はある方ですが、仕事はできていたのに、確実にできなくなってきているのが心配です。 ・私にできる対処方法はあるのか? ・この上司の問題の原因は、ADHDなのか?現段階では加齢に伴う老化なのか?それとも認知症レベルの問題でしょうか? ・脳梗塞の兆候として、異常な物忘れもあるようですが・・・もともとひどい物忘れなだけでしょうか? 原因が分かったからと言って・・・・ まーどうしようもないのは分かっているのですが、 私自身の上司の言動へのつじつまがあえば、ストレスも軽減できるのでは?と思い質問させて頂きました。 皆様ご意見をお聞かせください。 長文になり申し訳ありません。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acrobot
  • ベストアンサー率47% (134/284)
回答No.1

大変ですね。ADHDの可能性は低いと思います。年を取るにつれてむしろ症状は出づらくなるのが一般的だからです。老化に伴う病気を疑ったほうがいいですね。 でも、それって部下のあなたが心配するようなことなんでしょうか。この職場、失礼ながらどう考えてもまともじゃないですよ。早く転職されたほうが御身のためと思います。

miffy-888
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。ADHDの可能性は少ないのですね。。。 もう10年近く物忘れが一般的な感じよりひどかったので、もともとの性格かと思っていたのですが。。 なんせ前任の方からの引き継ぎの中で「同じこと何度も聞かれたり、書いたメモをすぐ無くすから」と聞いてたので・・・。 まともじゃないですよね。 精神的に参ってしまい、心療内科にかかって先生とも話しましたが、「うーん、その職場は、まともじゃないよ。できるなら、早目に転職しなさい。」と言われました。 上司はおそらく認知症の可能性があり、もう一人の上司はモラハラで人格障害の可能性もあるから、まともな人がそんなところで働いたら病気になるよ、と言われました。 最後の二文。 本当に親身になりアドバイス頂きありがとうございます。 離婚問題も抱え、エネルギーが落ちているのですが、無理せず1つずつ頑張りたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

いろいろと大変ですね。。。 心情お察しします。 医者ではないので、症状はなんとも言えませんが、 認知症の始まりのようにも見えます。 ADHDも認知症もワーキングメモリ認知機能の部分が大きく関与していますので、 原因は老化による認知機能の衰えというところでしょうか?? できるだけ早期に病院で診断してもらうことが一番だとは思いますが。。。 悩ましいところですね。 現状のような症状であれば下記のトレーニングで改善できると思います。 どうにか試していただきたいです。 http://matome.naver.jp/odai/2139443508901443001 http://im-japan.com

miffy-888
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 色々様子を見ていましたが。。。どうも認知症のような気がしています。 覚えていないことを非常に取り繕ったり、プライドからか?おこり始めるのが多すぎますし、話をしててもかみ合わないことがかなり顕著になってきました。 本人は物忘れに関しては自覚はあるものの。。。認めたくない、という感じです。 家庭なら相手の気持ちを尊重してあげるやり方もあるようなのですが、仕事となると。。。すべてがトラブルにつながるので、私もフォローの限界が来ています。 フォローすればするほど、本人が処理しないので、分からない、やり方を忘れる、ということも多くなってきています。 転職も含めて考えてみます。 ありがとうございました。

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

アルツハイマー型か前頭側頭型かの認知症の可能性が高いかと思います。 よって、周囲がやれることはせっせとメモを取ってあげることと、副社長などNo2に相談されるしかないかと。

miffy-888
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 質問から1か月。 できるかぎりフォローせずにご自身でお仕事やってもらったのですが。。。どうもやり方を思い出せないようです。 認知症の可能性が高いかも、と感じています。 メモをとってあげて、メモをもらったことすら忘れてしまう、メモを張り付けた場所を忘れてしまう・・・ なので同じ質問をするのですが、「メモ渡しましたよ」と伝えると「そんなの分かってるけど、もう1度書いてくれ!」という繰り返しです。 ホワイトボードに書いて情報を共有するなども考えましたが、プライドが高い方なので、他の社員に見られるのが恥ずかしいとか、お客さんに知られたくない、という気持ちが強く、無理そうです。 未だに「俺はちゃんとできてる。そんなこと言われなくても分かってる。」とすぐに反論してきますし・・・。 No2.はあてになりません。 ご家族に相談したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場の上司なんですが、認知症でしょうか?

    職場の上司(60歳、男性)なんですが、ちょっと物忘れが激しいです。 まず、これぐらいの年代の人にはよくあると思いますが、 同じことを何度も言います。 食事などに行くと良くしゃべる人なんですが、 同じ話を何度もします。もう20回以上聴いている話題もあります。 それも、今はじめて話したように話すのです。 しかも、同じ面子に対してです。 みんな、心の中で"またか"と思っています。 それと、これが一番困るのですが、 仕事上で約束したことなども忘れてしまいます。 仕事の資料や、物品など、上司に渡しても、 後で、もらってないと言ったり、 それを持っていても「これは前から持ってた。あなたから受け取ったんじゃない」などと言われます。 それ以外にも、自分の言ったことを覚えていないなど、 頻繁に物忘れがあります。 この人は認知症の可能性はありますか? 認知症ならば病人としてこれから接します。 もしそうではなくて、これくらいの年代の人によくある、仕方がないことなら、しょうがないので受け入れます。 でも、わざとしているなら、講義する気持ちもあります。 どうなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • ADHD 一目で明らかにわかるの?

    こんにちは。 ご覧頂きありがとうございます。 ADHDの人というのは、専門職の方が見れば一目でわかるような ものなのでしょうか? 仕事をするにあたってミスが多かったり、物忘れが激しかったりするなど ネットで調べたADHDの特徴に当てはまっており、いつも上司に激しく怒られています。 自分がここまでできないのは、ADHDだからと診断されれば少しは気持ちが楽になるのかなと 思っているのですが、カウンセラーに仕事ができないという相談をしても「ADHDかもしれない」 といった話にはなりません。 ADHDの人は話せばすぐにわかるわかるものなのでしょうか?

  • ADHDの上司との付き合い方などについて

    ADHDの上司との付き合い方などについて 会社の研究技術職に勤めている女です。 係長である上司が、人の話を聞かない、自分の要望を何としても通そうとする、少しでも頭にくると怒鳴ったり異常な癇癪を起こす、いつも走っていてすぐ物事を忘れる、全体的に自己中心的という観点から、この上司はADHDではないのかと思っています。 そのような方なので、部下である私を含め係の3人はとても振り回され、それでもなんとか現在やっています。 私自身、基本的には人に合わせたり楯突いたりしないまったりした性格ですが、みんなで仕事を進める上であまりにその上司が感情的に、視野が狭い指示などに対して、ちょっとこれは言わなければ、、と思い「この仕事もやった方が良いと思います」と言ったものならすごい剣幕で自分の意見が正しいことを言い返して聞いてくれません。 他にも仕事について聞いた時や書類の提出時には必要以上な指摘や上から目線の物言いとなります。上司本人は、根底からそういう気質なので↑のことは恐らく悪気があってやっていないとも思います。しかしながら、自分を客観的に見返すということはないと思うので、彼の対応が変わる可能性はかなり低いです。 部署の管理職の方にも相談しており、話を聞いてくださったり少しだけ配慮してくれていたり、また隣の係の上司も心配してくれていますが、人間関係が問題ということ、またその上司は一定の研究成果があり、部署外の人格を知らない人からは高評価であることから、なかなかすぐ思い切った対応は難しいです。 しかしながら、真面目に話し合おうとしてもそれができない、仕事が本当にやりずらいと、私や同じ係の人のストレスは日々蓄積し、まだ今年度は半年以上あるのにこの先不安しかありません。 もし、職場にどうしようもない、通常の対応が難しい上司がいた場合はどのような接し方をすれば良いか、 また周りにどのように相談等していくべきかアドバイス等ありましたら、お願いいたします。

  • ADHDではないかと悩んでいます

     ADHDではないかと悩んでいます。文章が支離滅裂ですいません。  私は学生の頃から物覚えが悪く、理解力も他の人より劣っていました。  現在もそうです。販売職も、言われたことを何でもメモしないと忘れてしまい、メモしようとしても皆早口の為追いつきません。メモ取るのを、「そこはメモしなくて良い!」と言われたりしました。  私は、昔からTVも見ないし(今は見るよう心掛けています)、本も読まないせいかも知れませんが、率直に言ってくれないと相手の言っていることが分からないのです。理解出来ないまま「はい」と言ってしまったり・・・。  私は必死でやっているつもりでしたが、ミスしてしまい、「来たくないなら来なくて良いよ!!」とか怒鳴られてしまい、会社が怖くなり、また、先輩方に迷惑かけているだろうと、申し訳なくなり数カ月で辞めてしまいました。  どのような仕事が良いか迷い、半年以上無職でした・・・。  現在、勇気を出して面接に受かった事務職4ヶ月目です。私自信を見てではなく、学生の頃(約2年前)に取得したPC2級と、日商簿記2級があるので、期待されて入社できたのだと思いますが、やはり物覚えが悪いのです・・・。予想が当たりました。  同じことを不安になり2度確認したり、新しい事を教わるときも詳しく説明されないと理解できないのです。  「分かった?ん~分かってないなぁ~」と資料を持ってきて説明してくれたり。お陰で、上司Aさんの仕事が遅くなり少し不機嫌になります。「次はこれやって」と言われても、上司に確認しながやるのでは、私がやっていることにはなりません。  たまに、私が仕事している途中に、あることを頼まれたりして、ちゃんと聞いていなくて、「え?○○ですか?」と聞き返すと、「もういいっ!」と言われたり・・・(悩)  私が作った資料を上司Bさんに渡すのですが、金額を計算するとき、小数点がついて端数が出ると、エクセルで計算したのと電卓をたたいて計算したのでは、2円くらい差額が出るのです。確認したはずですが、間違っていたり・・・。完全に私が悪いのですが、上司Bさんは私に怒鳴り、資料も投げて渡したり、態度が変わりました。  会社にいるといつも脇に汗をかきます。手も、声も震えます。  仕事を覚えられれば、早く正確にやる自信はあると思うのです。早く一人前になりたいです。  職場は学校では無いので、上司の時間を割かせて申し訳ありません。いつまでもこのままだとクビですよね?  物も、しょっちゅう失くします。置いた場所も忘れます。行動も遅いです。出掛ける前も、寝る前も、一度戸締りしても不安でまた確認してしまいます。話す時も、どう伝えれば良いか分かりません。心に余裕が出来れば本も読みたいです。  ADEDかどうか、病院へ行って受診した方が良いのでしょうか?毎日が不安で、憂鬱です。腰が痛くなったり、動機がしたりします。訓練でしょうか?やはり仕事が合っていないのでしょうか?単純作業とかの方が良いのでしょうか。  変な文章ですみません。何でも良いのでアドバイスお願いします。  

  • ADHDの人が向いている仕事

     28歳女、派遣社員です。です。自分はADHD気質で、(はっきりと診断されたわけではありませんが、ADHDの本を読んであてはまっていました)仕事に就いてもミスが多くすぐにクビにされてしまいます。特に、細かい数字を付け合わせして確認する仕事が苦手です。自分でも、メモをとる、指さし確認をするなど、努力しているのですが、ボンミスを繰り返してしまうのです。数分前に言われた事を忘れてしまったり、とんちんかんな事を言ったり、言われた事をすぐに理解できなかったり。頭の中に子人が住んでいるのかと思うくらい、ありえないミスを繰り返してしまいます。  今日、また派遣の更新ができないと、営業マンから伝えられました。事務職が向いていなくて、思い切って職種かえたほうがいいのかとも思えてきました。  私としては、同じ職場で長く勤めたいと思っています。ADHDの方々は、どのような職業につかれていますか。  ご存じの方、アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。  ワード、エクセル、パワポなどの資料作成はできるのですが…。  

  • ADHDでしょうか?

    突然変な質問失礼致します。しかも長文です。 実は精神科に行こうか迷っています。 私は昔から要領が悪く、物忘れが激しく、落ち着きがない人間です。そして、片付けができません。昔、母にそういう病気なのではないのかと疑われましたが、結局片づけさせられ、病気ではないと納得させられました。 いまは就職し、忙しい毎日を送っています。 同期は私を含め三人いるのですが、注意をうけるのはいつも私です。注意されるのももっともな理由で、社会人としてのふるまいができていないからです。 上司はとてもいい人で、要領も覚えも悪い私のために何度も方向を変えて教えてくれます。しかし、私といえば段々パニックに陥り上司が何がいいたいのかわからなくてくだらないことを質問したり、違う方向で言葉をとらえたりしてしまいます。そして何度も注意されている事を守れません。 上司にはとても申し訳ないし、でもどう改善すればいいのかわからず、自分のダメさにとても疲れました。ADHDかどうか疑っている一方、がんばっていないだけなような気がします。よろしければご意見頂けないでしょうか?

  • 上司にADHDを疑われてしまい、ショックですが

    上司にADHDを疑われてしまい、ショックですが 自分で自分に疑問を持っていて、 病院に行こうと検討しています。 今年就職した21歳女性です。 先月直属の上司のそのまた上司が私はADHDなのではないか?と疑っていて、昨日、先輩と私と上司の3人での話し合いがありそのなかで上司に「本当に発達障害とかの診断を病院で受けてないんだよね?ADHDなの?」と聞かれました。 理由は ・物覚えが悪い ・話をしている時に上の空である ことからだそうです。 私自身、働き始めの最初は急いだり焦ったりして やることを忘れるミスを繰り返し、最近は ゆっくり考えてやっていてなんとかやっています。 今まで何度も何度も上司に一日の計画表を作れと言われてきました。仕事の中で「これはこうするんでしょ?」とか「これはこうだって前言ったよね?」とか何度も毎日そういうことがあり、流石に自分でも(私はおかしいんじゃないか)と思うこともありましたが、はじめての就職だったのと、まだ一年目のみんなはそんなものかもと思う自分も半分ありました。そして、努力が足りないのではないか、みんな言わないけど努力してるからできるようになるんだと考え、家に帰ったら疲れて寝てしまい思い返すことができない自分に自信がないです。 計画表は上司に言われ書いていますが、またミスをするともう一度書いてきてと言われるので嫌々思いながらも書いています。一生懸命やっていることだけは認めてくれているようで、何とかしようと上司も思っているようです。私は上司が、疲れると八つ当たりをしたりすることもあり、信用しきれませんが、多大な迷惑をおかけしているて申し訳ありません、とも伝えています。 自分自身でおかしいと思うところを挙げます。 ・学生時代は、授業中おとなしく座って勉強しているというよりはしている振りのように思う。宿題を先延ばしにし、定期テストの前は必ず徹夜で、やるべきことはギリギリになってから死ぬ気でやる ・部屋が汚いが、こうあるべきという考えはあるため、定期的に掃除をするがまたものがたまっていき、元に戻すのがめんどう。 ・話し下手で、順序立てて話すことができないため、仕事では黙っていたり、表情を作れない。プライベートの仲のいい人や、親とは、性格として理解される 性格?について ・朝、鬱っぽくなり行きたくないとだけ思い、仕事が終わると朝のネガティブな気持ちがさっぱり無くなる。(夜から行動することが多い ・自信がない訳ではないと自分では思っているが自身が無いように思われ、親、友人に自信を持った方がいいと言われる ・人の目を見ない(見ることが怖い、めんどくさい) ・これが完全な自分ではないと常に思っていると思う。 ・願望をいつまでも先延ばしにする ・努力ができない(勉強、予習、復習) ・愛想をよくすることがめんどくさく、ほんとは信用してない相手に対して愛想を良くするとイライラしてくる。 ・他人には当たれないが、家族には感情をぶつけてしまう ・頭で色々考えてしまうが外に出せない 友人に言われること ・自己表現が苦手 ・人と話した方がいい(私は自分でこもっている方が好きで、楽である まだまだ書きたいことはありますが、病院に行ったほいが良いか 、また行った際に どんな用意をした方がいいか教えてくださると嬉しいです。

  • 困った上司

    困った上司 職場に困った上司がいます。どのように対処したらよいか教えていただきたいです。 以下問題点です。 (1)50半ばで物忘れが激しく、自分の言ったことなどをすぐ忘れてしまいます。 指摘をすると、「言った言わないの水掛け論だが、私は言っていないと認識している」 と開き直ります。 (2)上司としての責任を放棄しています。私はその上司と関与先に出向く際、必ず持っていくべき資料を事前にその上司にチェックを受け、更に他には要りませんよね?と念を押しているにも関わらず、お客様のところへいって、お客様の前で、何であれを用意してないんだ?とか、資料のミスを見つけ怒ってきたりします。お客様はおそらく全て私がミスを侵し、確認もしていなかったと認識されています。 (3)基本的に機嫌が悪いとどんな些細なことでも怒ります。たとえばその上司から「今月は駄目な関与先があるか?」と聞かれ、「OOは××という理由で駄目です」というと、「駄目なところがあるかだけ聞いているのだから余計なことは言わなくていい」と怒られたりします。もちろん上司が説明不足と感じる説明でも怒ります。上司の考えるベストのタイミングで、上司の求める最良の回答を必要最小限の言葉で伝えないと怒られるし、また何を言っても怒るようにも思います。 (4)仕事の進め方が下手です。上司と二人で進めている案件で、「私がまとめておく」又は「アポイントを取っておく」といっておきながら、一向に進めてくれません。お客様には私が放っておいていると思われてしまいます。かといって、しつこく進捗を聞くと怒りますし、また忘れていることも多々あり、いきなり「あの件どうした!?」と逆に怒られたりします。反論すると(1)です。そしてアポイントをとる時はいつも今日とか明日とか急な日程で予定が狂ってしまい残業したりすることになります。 (5)その上司は社長の次に偉い人物です。上記のやり取りで分かる様に、私はその上司に非常にミスが多く、注意散漫であり、話は要点を得ず説明力に乏しいという評価をされており、給与その他に反映されているものと思われます。 このような上司を持ってしまった私はどのように対処したらいいのでしょうか。。入社数年はこの人に認められればあとはどこに行っても大丈夫だからとがんばっていましたが、そろそろ限界です。すくなくとも、譲って私をいくら怒ってもいいのですが、(2)のようにお客様の前で部下を叱り、お客様の不安にさせることだけはやめていただきたいです。

  • 上司から頼まれた仕事について

    上司から頼まれた仕事について 仕事上の悩みです。みなさんの意見を聞かせてください。 私は今小さな事務所に勤めています。数ヶ月前にそこに中途で採用されたのですが、最近困っていることがあります。 それは社長から仕事を頼まれて毎日外に出るのですが、一度に複数の仕事を頼まれます。お客さんにあってきてほしいとか、買い物をしてきてほしいとか頼まれることは様々なのですが 入社当初から、頼まれていないことを社長に「頼んでおいただろ」と言われます。最初は私が忘れててしまったか、よく話を聞いていなかったのだと思い「すいません」と謝っていたのですが、 それ以降メモ帳に頼まれたことを書き込み、出かける前にもう一度社長に内容を確認してから出かけるようにしました。 ところがそれでも聞いていないことを「頼んだはずだ」と叱責される日々です。大体週に一回はそういう事があります。私は元々別の会社に勤めていましたが、その会社ではそういった事態は全くなく、どちらかと言えば上司からは「お前に頼んでおけば心配ないな」と言われていました。 ですので、私としては社長が勘違いをしているか、嫌がらせでそういったことをしてるようにしか思えず、きっぱりと「そんな事聞いていません」と言うべきなのか悩んでいます。 相手は社長で、しかも労働基準法もクソもない小さな事務所です。一方的な解雇もありえます。みなさんならどうしますか? ちなみにその社長は物忘れが激しく、よく「○○の件だけど、あれって住所どこだっけ?」とか聞いてくることが多いです。また、社長の学生時代の話とか同じ話を数ヶ月で10回は聞いています。

  • 指示が180度変わる上司にどう対処すればいい?

    上司の指示が無茶苦茶でひどいです ある資料を作っていて、ある部署のデータを例にしていたところ 上司「この事例、○○部にしろ」 オレ「え、いきなり資料の事例に出されたらその部署のヒトから、    なに勝手にサンプルにしてんだって言われますよ」 上司「例にするのは社内データで個人情報じゃないんだから    公開されても問題ない。○○部は折れの元いた部署だし    問題ない。修正しろ」 で時間かけて大幅修正後、翌日に資料の内部レビュー。 上司「なんで○○部を事例にしてるんだ?部門の許可取ったのか?」 オレ「え?(いや、あんたが昨日・・)」 上司「やり直せ。だいたいお前は普段から(以下詰めモード)」 こんな感じで、時には自分の意見を言いつつ上司の指示に従っては 後で180度逆のことを言われて、何度も同じ事を言わすなと怒られる。 自分のが仕事の理解が浅かったり、メモとってもメモ取りに必死で 覚えきれなくて理解漏れがあったりしてるせいで、メモに残してても 信用されない非があるのはわかってます。 だが、作業の遅れや、資料不備や手戻りを全部私のせいにされても困る わけで・・ 反論をその場でしたいが、上司が怒鳴ると萎縮してしまい反論できない。 オレはどうしたらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう