WIN8.0の使い続けるリスクとWIN8.1へのアップデートについて

このQ&Aのポイント
  • WIN8.0を使い続けると、マイクロソフトからのサポートは受けられなくなります。WIN8から8.1にアップデートすることを検討していますが、通信環境の問題でダウンロードができません。
  • 通信環境が悪くダウンロードできない場合、好条件の環境でアップデートを行うことを検討しています。現在の通信環境はWIMAXであり、スピードは2M程度です。
  • WIN8.1が発表されてから2年経過していますが、WIN8.0の利用を続けるとXPと同じようにサポートが終了する可能性があります。この状況に寂しい気持ちを抱いています。
回答を見る
  • ベストアンサー

WIN8.0のまま使っているとどんな事になりますか

WIN8から8.1にアップルデートしてと思っていますが どうも通信環境が悪く、ダウンロードが終わりません。 どこか環境のいいところに行った時にでも(ノートパソコン)と 思いながら時間が経過してしまっています。 通信環境WIMAX・・どうも電波の具合がイマイチです。 (スピードが2M程度出ればOKという感じです) もしも、このままWIN8を使い続けると、マイクロソフトからのサポートは 受けられないのでしょうか? 最近サポートが終了したXPと同じ運命ということなのでしょうか? 話によると、WIN8.1が発表されてから2年とか。 そんなに短い期間なのか~と寂しい気持ちです。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8481/19299)
回答No.2

>もしも、このままWIN8を使い続けると、マイクロソフトからのサポートは受けられないのでしょうか? http://support.microsoft.com/lifecycle/default.aspx?LN=ja&C2=16796 に お客様は、引き続きサポートを受けるために、一般公開後 24 か月以内に Windows 8.1 に移行する必要があります。詳細については、Windows 8.1 のよく寄せられる質問 (FAQ) を参照してください。 と書いてあります。 Windows8のサポート期間はWindows8.1の公開から24ヶ月間になっています。 これは、8.1が8のアップデートという位置づけで、実質的にサービスパック同等品だからです。 http://support.microsoft.com/gp/lifecycle-Windows81-faq にも 既存の Service Pack サポート ポリシーを Windows 8.1 に適用します。 と書いてあります。 オリジナル版や古いサービスパック版のサポートは、最新のサービスパックの公開から24ヶ月です。 >最近サポートが終了したXPと同じ運命ということなのでしょうか? 「最新のサービスパックにアップデートしない人と同じ運命」と言うだけで、XPと同じって訳ではありません。 昔からずっと、XPもVISTAもWin7も、最新のサービスパックにアップデートしてない人は最新のサービスパックから24ヶ月しかサポートを受けられない運命です。 >話によると、WIN8.1が発表されてから2年とか。 >そんなに短い期間なのか~と寂しい気持ちです。 古いサービスパックのサポート期間は大昔から24ヶ月なので、特に短いって事はありません。旧来の製品と同じです。 Win8.1は、実質的に「Win8のSP1(サービスパックVer.1)」です。

hurosuki
質問者

お礼

詳細なアドバイスありがとうございます。 こちらのアドバイスを読みまして、8.1へのアップデートに 踏み切る事にしました。 結果・・8時間近い時間がかかりましたが、どうにか アップデート出来ました。 ここまでの時間を費やすこことに、少々疑問もありました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • K_byakko
  • ベストアンサー率28% (307/1084)
回答No.4

8シリーズのサポート期間は、2023年1月10日まで(新機能が追加されうる、メインストリームサポート期間は、2018年1月9日まで)ですが、8.1のサポートライフサイクル的に、8SP1扱いになってしまった(ここ重要)ため、8.1提供開始後2年になってしまいました(8.1が、8.0からでも、有償アップグレードを必要とする別製品だったら、8.0提供開始後10年のサポートを8.0が受けられたのですが)。 #Microsoft的には、サービスパック サポートライフサイクルを採用しているだけなので、この件について怒るのは禁句です。 と言うことで、Microsoftに、8.1への、他のアップデート方法の提供を御願いするのを強く推奨。

参考URL:
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle
hurosuki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 通信環境があまり良くないユーザーにとっては 今回のアップデートは大変です。 でも、時代の流れにそってアップデートする事にしました。 とても、時間がかかります。 もっと通信環境の悪いユーザーの事も配慮して欲しいですね。 ありがとうございました。

noname#204575
noname#204575
回答No.3

インターネットの情報で広く知られる、問題だらけのWin8.1を使わず動作は比較的安定している8を使い続けましょう。 みんなの力で、Win8.1の不買運動を展開し、廃盤へと追い込みましょう!

hurosuki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 いろいろ考えたあげく、アップデートすることに しました。 でも、通信環境の悪い立場の事も考えて欲しいものだと 思いました。 ありがとうございました。

回答No.1

WIN8.0からWIN8.1にアップグレードしないと8は2年でサポートが終わるということです

hurosuki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 時間はかかってもアップデートすることにしました。 これは、時代の流れにそうしかないという事ですね。 でも、通信環境の悪いユーザーにはちょっと 大変です。 大きなアップデートに関しては何か方法を考えて欲しいもの だと思いました。 ありがとうございました。。

関連するQ&A

  • WIN8.1のダウンロードファイルについて

    WIN8.0を使っています。 ネットの接続環境があまりよくないく、WIN8.1をDLし始めて1時間半たっても15%のダウンロードでした。 これでは、ダメだと思い、インストールを中止。 ネットの環境はWIMAXでネットの閲覧であればまったく問題ないのですが、スピードをはあると ダウンロードで1.5メガ(^_^;)程度・・・。 そこで、このWIN8.1のアップグレードのファイルをどなたかにDLしていただいて それをUSBのメモリースティックに入れて、WIN8.1にアップグレードさせるという方法は 出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • FOMAのままか、au(WIN)にするか

    今使ってるN900iSがそろそろ1年になるので機種変を考えております。 そこで、FOMAのままで買い増しするかauのWINにするかで迷っているので、アドバイスをいただけたら幸いです ちなみに自分の知ってる知識の範囲内だと、 FOMAの良いところ ・(SHを除いて)マルチタスクがある ・ブランド力 ・端末に高級感があり、デザインの悪いものが少ない ・アプリがJAVAなのでフリーのゲームが多い ・赤外線が標準搭載 FOMAの悪いところ ・キーレスポンスが遅い ・(新規・買い増しともに)端末の料金が高い ・通信速度が遅い ・シリーズごとに大体の機能が決まっているので個性 が少ない ・シリーズごとに全メーカーが揃ってからしか発表し ない ・iモーションが500KBまで ・一定以上のプランじゃないと定額にできない WINのいいところ ・FOMAと比べるとサクサク動く ・FOMAと比べて機種が安い ・端末ごとに個性がある ・着うたフルがある ・電波が良く、通信速度も速い ・どの料金プランでも定額と組み合わせれる WINの悪いところ ・マルチタスクが無いので、WEB中にメールを見た り送ったりできない ・安っぽいデザインの端末がある ・赤外線が無い機種がある ・アプリがBREWなので、フリーのゲームやフルブ ラウザアプリが使えない ・カタログを見ると、連続待ち受け時間が短い といったところです。 因みに、現在はプラン67+家族割り+iモード+パケホーダイで、家族全員がドコモなのでauにすると家族割引をつけることが出来ません(それでも、計算するとauの方が多少安いみたいですが) 使い方はWEBやメールが多く通話料は月に100円もかかりません。 よろしくお願いします

  • WiMAXの電波強度の改善

    こんにちは。 現在、J:COM WiMAXを利用しており、無線ルータは、URoad-SS10を使用しています。 住んでいる場所は、福岡県春日市でして、J:COM WiMAXが利用できるエリアです。 まず、スピードテストを行うために、 価格.comのhttp://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/ でスピードテストをしたところ、 下り速度が約1Mbpsしか出ませんでした。 (ちなみにPCはかなり性能の良いLaVieを使用しています。) 友達は同じ環境でも、10Mbpsくらいは出ているので、いくらなんでも遅すぎるので、 URoad-SS10の設定を行うサイトに行って電波強度を調べてみると、 0から5までの段階で、1しかありませんでした。 つまり、相当電波強度が弱いということになります。 そこで、電波強度を改善する方法が知りたいと思っています。 ちなみに僕は、WiMAXの電波強度を、 「PC」 ― 「無線ルータ」 ― 「インターネットに接続するWiMAXサーバー」 という接続環境で、 「無線ルータ」 ― 「インターネットに接続するWiMAXサーバー」 の部分の電波の強さだと理解しています。 そして、 「PC」 ― 「無線ルータ」 の部分は、Wi-Fiだと認識しています。 この理解で正しいと思うのですが、間違っていたら指摘して頂けると嬉しいです。 何か御存じの方がいらっしゃれば、是非、情報を提供して頂きたく思います。 では、よろしくお願い致します。

  • WX04を格安SIMを入れての運用。

    WX04を格安SIMを入れての運用。 BIGLOBEの音声SIM(auプラン)を契約して、SIMロック解除したau機種で使おうと思ってましたが、SIMロックが解除出来ない機種でした。 そこで同じBIGLOBEで契約してたWiMAX2+の機種(wx04)で運用しようと思い色々調べたところ、SIMフリーだと分かり早速SIMカードを入れてみました。 当然にAPNを設定しなきちゃダメで、設定をしましたら通信出来るようになりました。 しかしweb設定で見るとハイスピードモードでも通信出来ており、ハイスピードモードってWiMAXで契約したSIMカードだけじゃないんですかね? HS+モードに設定するとLTE回線を使うようですが、なぜが勝手にハイスピードモードになってます。 HS+モードだとauのLTEエリアをカバーするので電波も良いんですが制限があります。 APNを設定する際にSIMがLTEなのでハイスピードモードでは通信しないだろうなと思ってました。 そこで質問なんですがWiMAXではなく、BIGLOBEの音声SIMなので、何故WiMAX回線のハイスピードモードで通信出来てるのか。 SIMはVolTEに対応してるようです。 表示はハイスピードモードで通信してるように見えてるだけで、実際にはLTE通信してるのかな?と思ってデーター通信量を気にしながら使ってYou Tubeを見たりしましたが、あまり変化がありません。 どのような事が考えれますか?

    • 締切済み
    • au
  • 古いPCでWiMAXを使いたいが?

    古いXPノート(PenM2.0や1.6の1Gメモリー)で無線が有りません。WiMAXルータとIEE802.11a/b/g無線LANのUSBやカードを用意すればWiMAXパソコンと同等に低額で高速通信を運用出来ますか?エリア内であっても電波が弱いところではスピードも極端に落ちてしまうものでしょうか?WiMAXについて契約から運用までどんなことでも結構です。たくさんのアドバイスをお願い致します。

  • Windows7 のマシンを自作しようとDSP版のWin7をショップで

    Windows7 のマシンを自作しようとDSP版のWin7をショップで購入しましたが、インストールする際にDVDドライブの不具合でインストールDVDに円形のキズが付いてしまいました・・・ win7をインストールすると途中までは進みますが、毎回、同じ所でインストールがストップしてしまいます。 エラーの内容は「ファイルが読み込みできません」といった物で、DVDのキズが致命的となっている可能性が高いです。   そこで質問なのですが、DSP版はマイクロソフトのサポートを受けることが出来ないことになっていますので、サポートが受けられない状況でwin7をインストールするには、再度win7を購入しないといけないのでしょうか? 購入する以外にマイクロソフトで(例えば)有償でDVDディスクを入手することが出来るのでしょうか? また、他に良い方法があればご教示いただきたいと思いますので宜しくお願いします。

  • Win8.1へのアップグレードは自己責任?

    Dell Latitude10 でwindows8を使っています。、 Win8を使っているとマイクロソフトからのメッセージでWin8.1へのアップグレードをさかんに勧められます。 この前、一度だけ8.1へアップグレードしたら、様々な不具合が出たため、慌ててリカバリディスクで8に戻しました。 8.1対応のBIOSアップデートがDELLのサイトで公開されているのに気付かなかったのが敗因でした。 これ以外にも、複数のドライバアップデートを個別にダウンロードしないといけないようです。 それにも拘わらずネット上では、いくつか不具合が報告されており、8.1へのアップグレードは今のところ躊躇せざるを得ない状況です。 24か月後までにアップグレードをしないと8のサポートが切れますが、それまでに8ユーザーはすべて、各メーカーのサイトなどから、個人の責任でBIOSやドライバーのアップデートをしなければならないのでしょうか。

  • ハイスピードプラスエリア

    現在、ハイスピードで使用してます。いつも住んでいる地域とは別の地域に来たらまったく電波がなくまったく通信できない状態です。 一時的に、ハイスピードプラスエリアを使えば良いのでしょうか?契約したとき、お店の方に、ハイスピードプラスエリアに変えるとなんとかって注意事項言われたのですが忘れてしまい…ハイスピードプラスエリアに変えても大丈夫ですかね? ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • WiMAXに接続しないとキャリアメールも送れない…

    一昨日、auのガラケーからauのGalaxy SII WiMAX ISW11SCに乗り換えました。 スマホを購入したのは東京都内(自宅)で、現在は奈良市内のベッドタウン(実家)に帰省しています。auのサイトによると、自宅も実家も、「WIN HIGH SPEED 対応エリア」(←関係ない?)や「WiMAX」の圏内ということになっています。 【質問1】 3Gデータ通信のステータスアイコンが表示されていません。たぶん3Gデータ通信が無効になっているのだと思うのですが、これを解消する方法はありませんか? 自宅に持って帰った初日は、アイコンがあった気がするのですが…。 【質問2】 3Gデータ通信が無効なせいか、WiMAXに接続しないとキャリアメールの送受信も不可能です。これって正常ですか? 電話の電波アイコンは最強になっていますが、圏内のハズなのにWiMAXが繋がらないため、現在は電話の発着信しかできない状態です。auのサイトに掲載されているマニュアルを見てもよくわかりませんでした。 ご助言をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • Win98/MeでNIS2004を使ってる方にお聞きしたいのですが

    NortonInternetSecurity2004のテクニカルサポートは既に終了していますが、 「更新サービスの延長」をして使い続けている、またはその予定の方は どのくらいみえるのでしょうか? (NIS2006パッケージ版1ユーザにNIS2005(Win98/Meに対応)が同梱されているようですが、  こちらのテクニカルサポートも2006年10月頃に終了するそうですね・・・) 思い切ってPCを買い替えるにも、金銭的な余裕が無いので NIS2004の更新サービス延長だけに留めようかと思っていますが、 テクニカルサポートが終了しているので不安な事は不安です; Win98/MeでNIS2004(or2005)をお使いの方が見えましたら、是非ともご意見賜りたく存じます。 [使用環境] 接続環境はADSL OS:Windows98 [4.10.1998] 機種:SOTEC Micro PC STATION 400b CPU :Pentium(r)2 Processor RAM :320MB(64+256)