土地の配置について悩んでいます。車2台と流し台をどう置くのが良いか考えています。

このQ&Aのポイント
  • 今年8月に道路の拡張工事のため、家の一部を町に取られます。取られる部分は図に載せています。
  • 残った土地の部分に、車2台と、使っていた流し台を置きたいです。予算は100万円前後です。
  • 勝手口前の通路を残しておきたいけれど、勝手口が通れるなら壊してもかまいません。通路を入れると、左端490センチ、右端520センチになります。
回答を見る
  • ベストアンサー

土地に、車2台と流し台を、良い配置で置きたい。

今年8月に道路の拡張工事のため、家の一部を町に取られます。 取られる部分は図に載せています。 家の左端60センチ~右端120センチのところを道路側へ取られます。 それで残った土地の部分に、車2台と、使っていた流し台を置きたいです。 残る部分は、 左端、430センチ 右端、460センチ 上と下の長さは、約930センチです。 できたら勝手口前の通路は残しておきたいけど、勝手口が通れるなら壊してもかまいません。 勝手口前の通路は60センチあります。 通路を入れると、 左端、490センチ、 右端、520センチになります。 車は、父と自分(妻)の車で、2台とも仕事の通勤とかに使っています。 流し台は、父が船釣りが好きで、釣った魚を料理するのとかに使っています。 新しい面積に、この3つをどうやって置けばいいのか悩んでいます。 予算は100万円前後です。 どう置くのが一番いいでしょうか?

  • BonDyn
  • お礼率53% (484/897)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.3

勝手口と玄関が逆ならよかったんですが、上下2段の立体駐車システムでも入れないと玄関に至る通路を残すのすら難しいですね。勝手口前の60cm通路を残すと、切り替えしが手間になる上に載り降りも困難な状態になります。 勝手口と隣家の間の寸法が不明ですが、勝手口前の60cm通路をつぶして2台の車を並行に並べて配置。空いたスペースに流しを配置することですね。

BonDyn
質問者

お礼

ありがとうございました。 >勝手口前の60cm通路をつぶして2台の車を並行に並べて配置 やはり、通路をつぶして、ギリギリですか。

その他の回答 (3)

回答No.4

理屈上はミラーを折りたたんで1.9mとして勝手口前に横向きで2台で一番狭い部分で120-60=60ですから500-(60+(60/2))=4.1mで壁にぶつかるまで下がってのはなしですから実情は4mでしょう、4mに2台という事は不可能じゃないけど、かなり大変だと思います逆に流しは玄関前が1.8mあるので玄関より奥に置けば問題ないのでは? 本来なら軽自動や2台 例えばワゴンRなら3,395mm、幅1,475mmですから十分楽におけます、コンパクトカーでも縦に置けます。 2台とは言わず1台でも、コンパクトカー、もしくは軽自動車にすれば、勝手口前の通路を無くせば縦置きに出来るので、勝手口を潰さなくても、十分に置けますよ。 無理に置くことを考えるより、1台で良いので車を変える事を考えた方が使いやすく合理的だと思いますが。

BonDyn
質問者

お礼

ありがとうございました。 流し台を奥に置くのも1つの考えですね。 父の趣味で、料理した魚を勝手口から入ってすぐのダイニングに持っていきたいみたいです。 なのでできたら勝手口に近い方がいいと思っていました。 車は4メートルに2台となりますか。 それだとかなり狭いですね。 まさか土地を町に取られるとは思ってなかったので、車の大きさまでは考えていませんでした。

noname#201086
noname#201086
回答No.2

あ…すみません。 間違えていました。 新しい面積は、図の方のサイズを見ていて、本文の方を見ていませんでした。 回答No.1は無視して下さい。

noname#201086
noname#201086
回答No.1

隣の家から5.5メートルから6メートルほど、通路をつぶして下さい。 通路に乗り上げられるのなら乗り上げてもいいと思いますが、 多分ご存じでしょうが、段差になるなら車が傷みます。 右上と左下に、横向きに二台車がとめられます。 斜めにポツンポツンと停車しているので通路も確保できます。 流し台は左上の通路に横向きに置けます。 車と車の間は60cmほどで、70cmほどが重なっています。 荷物を持っていても通れる幅だと思います。

関連するQ&A

  • 間口の狭い土地について

    購入を検討している土地が間口が狭いです。 具体的に言いますと、2列の宅地なのですが道路は北側にしかありません。 すなわち南側の列の宅地には北側の宅地の間に車の幅(3m程度)の通路上の間口があり、 北側道路に接しています。 その「通路」に縦に車を止める感じになります。 一般的に「旗棹形状」と言うらしいです。 ちなみに「旗」部分の有効部は80坪程度あり十分です。 このような形状の土地の具体的な短所はどのようなものがあるのでしょうか? ちょっと考えたところ間口の狭さは... ・道路から家が見えない(不自然) ・直列駐車のため2台の車の運用に気を使う。 等が考えられるのですが、皆様のご意見を頂きたくよろしくお願い致します。

  • 超シンプルなステンレス天板(流し台)探してます

    よく「建物探訪」なんかに出て来る建築家の建てた家なんかにある、天面がステンレスのヘアライン仕上げになっていて、台にまったく凹凸がない(卵や水はすぐ床に落ちちゃいそうな感じの)ノッペリした今、とてもシンプルなステンレスのキッチン用天板を探しています。 天板だけそういう物を用意して、流し台だけ溶接するのは可能だけど、流し台まで続きで一体になっている物は一枚の大きなステンレスを特注で加工しなくてはならないので高くつくので無理!と設計士に言われました。 調理台と流しを溶接した場合は調理台から流し台に直角に折れるのは無理で、溶接部分を取る為に境目に一段段差が付いてしまうそうです。(マナ板をかけたりカゴをかけたり出来そうな段差)超シンプルなデザインを求めているので、その流し台と流しの所にできる小さな段差が気に入りません。あくまでストンと流し台から流しへ直角に落ち込んで欲しいのです。 最近雑誌やテレビでよく見かけるので、私の希望しているような超シンプルな天板が既製品であってもよさそうに思うのですが、ネットや口コミで探してもありません。システムキッチンなどではなく、あくまで天板だけを探しているので、専門家の方でないと情報は仕入れにくいようです。もしくは絶対にフルオーダーで作らないとダメという事かもしれません。 計画中の調理台のサイズが偶然270センチ位と、規格サイズなのでどこかにあるのではないかと、ますます諦め切れません。 どなたか希望を叶える方法を御存じの方がいらっしゃいましたらぜひよろしくお願い致します!! また、フルオーダーでもこの会社は安いという業者さんなど御存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 奥地の土地

    現在新築を考えています。 今、住んでいる近くに適当な土地がありません。 しかし、1ヵ所土地が売りに出されています。 そこは通常土地価格36万(坪単価)が18万です。広さは82坪あります。 その大家サンが道路に面して家を持っていて、売りに出されている土地は、その家の裏側にあたります。通路は、大家サンの前に3mの通路があり、車が1台通れるのがやっとです。  この広さに私は後ろ髪が引かれます。この土地の後ろは車が30台駐車できる駐車場です。  ここを買って家を建てたいと思っています。そこで、 この大家サンと話がしたいのですが、おばあさんで、遠距離に住んでいます。 将来、その家を買う誓約書を書いてもらう時にどのようにしたらいいのでしょうか? これは、不動産屋に一任すればよいのでしょうか? また、こんな奥地を買っても大丈夫かな?と不安ものこるのですが。アドバイスください。

  • 土地売却の件

    どなたか教えて下さい! ある土地を所有しており(道路沿い)建物はなく駐車場で貸しています。 この土地は父の代から有り、駐車場の裏に土地を貸している家が一軒あります。この家に今回土地を格安にて買って頂く事になりました。 ですが、裏の家から道路に出るには通路は有りますが幅が二メートル以上無く、土地を買っても建築許可の下りない土地になる為通路部分を確保するために駐車場の一部分も売って欲しいと言われ、売ることにしたのですが、売る土地は一部に以前建物が建っていた為、水道その他配管等が埋まっています。それは売主が全て撤去すると聞いたことがあるのですが本当でしょうか? 撤去費用は全額売主負担になるのでしょうか?知識が無い為どなたか 教えて下さいお願いします。

  • 車が1人に1台って金持ちですか?

    以前テレビでお嬢さまの家を訪問ってのをしてました。 「私の家は1人1台あるんです」とお嬢さまが言っていました。 家族で1人1台ってお金持ちですか? みなさんの家はどうですか? ちなみにウチは普通の家ですが 3人車に乗りますが4台プラス1台です。 内訳は遊び用に乗る車が2台ファミリーカー1台 僕の自分専用があります。 ちなみに軽は1台もありません。 ほとんど父の趣味ですね。 プラス1台は仕事に乗っていく車です。 車好きの家なら普通じゃないですか?

  • 土地の物件について

    土地の物件について 土地購入を迷ってます 場所はベストなのですが、北側道路に面しています また、協定通路部分があります  坪単価で考える場合、家も建てられず、物も置けない協定通路部分も含めて考えるものでしょうか??  建蔽率や容積率はそこも含んで計算となるはずで協定通路以外の面積に対しては大きく建てられます  この協定通路が南側なら日当たりよくなりよいのですが北側なのでメリットありません・・ また、協定通路部分がある物件について、注意すべき点ありますでしょうか?? 公道とは2.1m接してます

  • 家の土地上の配置について悩んでいます

    現在、間口10m弱、奥行き約20mの6m道路に面する北向きの土地を検討中です。 ここで決定ならば、延べ床面積約40坪の家を建てようと思っています。 実際の家の予定サイズは、基本幅7m*奥行き10mの長方形で、南側に出っ張る感じで東側に寄せて幅3m*奥行き1.5mのベランダ&テラス、北側には東側に寄せて2.5m幅で奥行き1mの玄関ポーチを作る予定です。 南側の合い向いにかなり背の高い家が立っているので、少し基礎を上げて建築予定ですが、それでも若干こちら側が低くなると思われます。その家は北側(こちらの南側と合い向い側)を3.5mほど空けています。 そこで家の配置についてですが、南側をどれほど空ければ十分な採光が取れるでしょうか? こちらの南側のテラス以外の部分(凹んだ部分)から3mほど空ければ、北側に普通乗用車3台は停めれるようになるかと思うのですが、テラスから南側の家の敷地まで1.5mしか離れておらず、圧迫感と採光が充分取れるのか心配です。 また、南側のテラス以外の部分から4m空ければ、北側に普通乗用車2台と小型車or軽自動車1台停めることになりますが、テラスから南側の家の敷地まで2.5m離れ、採光も取れるかなとも思うのですが。。。 空けるなら3mか4mで、3.5mでは北側のポーチ前の駐車場が中途半端になると思われます。 皆様のご意見お聞かせ下さい。

  • 不便な土地での建て替え

    我が家は、祖父母の家で、築30年くらいになるところを借りてすんでいます。 将来は、そこを買い取って建て替えようかと思っていますが、家の前の道路は車の通りはそんなにないのですが、車1台が通れる程度。 しかも、家のつくりが、階段を上がったところに家が建っていて、庭部分の下に小さな車庫があります。つまり家が道路よりも高いとこに建っています。 なので家を建て替えるにも壊すにも大変なように思います。 そういう家の解体、建て替えはどのくらいの金額がかかるのでしょうか? ちなみに家は軽量鉄骨の平屋です。

  • 車を1台減らした場合の保険について

    今現在、我が家には車が3台あり  (1) 父が使用    20等級  (2) 母が使用(軽) 15等級  (3) 私が使用    10等級 車の名義自体は全て父名義です。 1台目2台目の保険契約は契約者・使用者ともに父名義です。3台目は契約者・使用者ともに私名義です。 この度、母の車(2)を売却し、私の車(3)を母とともに使うことになりました。売却する2台目の中断証明をとって終わりにするつもりでしたが、もしかすると私の車に対して(2)の15等級で契約できないかと考えていますが可能でしょうか。 1台目2台目は代理店契約で三井住友海上、3台目の私の車はインターネットで三井ダイレクトに加入しています。 もし私の車に対して15等級を引き継げるのであればどのような手順で手続きをすればいいのでしょう。その際の保険契約の契約者は誰になるのでしょう。 将来的に私は家を出る予定ですので、理想としては、 1、私の名義にて三井ダイレクトで15等級の契約をし、母と共有。10等級の方は中断手続き。 2、私が将来独立した際にそのままその保険を利用し、その際に再び購入するであろう母専用の車に対して中断しておいた10等級を引き継ぎ。 以上が、出来ればと思ったのですが、いかがでしょうか。 合理的な判断なのか、そんな都合のいいことは無理というものなのか、詳しい方にご教授いただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • マンションの避難経路に駐車場と車は置ける?

    3階建てマンションの1階のベランダから庭に出られるようになっています。 その庭から建物沿いの道路にでるには、取っ手付きのドアをあけると 車一台分の駐車場スペースがあり、そこを抜けます。 常に車が置いてあり、壁との幅は40cmくらいです。 一人ずつ抜ける場合には問題ありません。 ただ、「道路に面した部分の避難通路出口幅は 建築基準法では1m50cm、消防法では60cm」というのを見ました。 車がおいてある時、この数字より狭いことになりますが、これは違法な状態ということでしょうか。誰かに指摘されたら車を置けなくなりますか?