労災と人身傷害保険併用について

このQ&Aのポイント
  • 労災と人身傷害保険を併用して休業損害を補償できるかどうかについて調査しています。
  • 私の場合は副業中に交通事故に遭い、重傷で入院していますが、副業のみ労災の補償があるようです。
  • しかし、私の場合は本業がメインであり、本業の休業損害が補償されないと生活が成り立ちません。私の契約している人身傷害保険は使えるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

労災と人身傷害保険併用について

先日、副業中に交通事故あいました。 現在、右足骨折の重症で入院中です。 副業先では、第三者労災の申請をした との連絡がありました。 労災の休業損害は、ネットで調べた 限り、私の場合は、副業のみ補償する ようです。 しかし、私の場合は、本業かメインであり 副業はあくまでもバイトであり 本業の休業損害が補償されないと 生活が成り立ちません。 そこで、いろいろ調査したところ 私の契約している 任意保険の人身傷害保険が使えるのでは? 会社は、日新火災です。 そこで、教えていただきたいのですが 労災の休業損害は、約8割補償されますが 残りの2割と本業の全額を人身傷害保険で 併用することが可能でしょうか♪ 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

>労災の休業損害は、約8割補償されますが >残りの2割と本業の全額を人身傷害保険で 労災の休業補償は6割ですので、残りの4割を人身傷害から補償できます。 特別支給金の2割は別枠なので、人身傷害使えば実質120%の補償です。 本業の分については、保険会社がどのような判断をするのかわかりませんので、保険会社にお尋ねください。

Johnny0123-p
質問者

お礼

損害会社の約款を何度も読み直し 確認したところ、支払する確認が 取れました。 ありがとうございました♪

その他の回答 (1)

  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.1

相手の保険会社から、もう一つの会社の休業損害は補償してもらえないのですか?

関連するQ&A

  • 労災と任意保険について

     気になったのですが、現在労災(通勤災害)で休業補償と治療費を頂いてる状態です。  任意保険は事故当時(バイクの自損事故)人身傷害特約というのを知らず 事故後いろいろ調べて初めて知り現在は加入中なのですが。  もし、事故当時人身傷害補償に加入していれば、治療費や休業補償 は任意保険からも受け取ることができたのでしょうか?  それともやはり労災優先という形になったのでしょうか?  ふと気になったもので質問させて頂きました。  わかる方回答頂けるとありがたいです。

  • 搭乗者傷害保険は不要で、人身傷害保険でまかなえると言われましたが

    自動車保険の見積もりを何社かとりました。 大抵のところは人身傷害保険と搭乗者傷害保険が基本補償されているのですが、一社、搭乗者傷害保険は人身傷害保険でまかなえると言っていました。 パンフレットを見ると、搭乗者傷害保険ではなく、オプションで傷害一時金給付保険という名前のものがあり、搭乗者・・と同じような補償がつくそうなのです。 そこでなのですが、たとえば同乗の子供がケガをした場合、担当の方が言われたように、搭乗者傷害保険なしで人身傷害保険で十分に補償を得られるのでしょうか?それともやはり傷害一時給付保険という別名の補償がオプションであるということはそれもつけないと十分な補償はないのでしょうか?? また、そういったオプションをつけることで年額はどのくらい差が出るのでしょうか?

  • 人身傷害補償特約について

    車とバイク保険の人身傷害補償特約についてですが、今回バイクを 新しく購入したので任意保険に入るのですが、人身傷害補償保険を付けると 保険料が倍くらいに上がります、富士火災で4台の車の保険を掛けていますが どれにも5000万円の人身傷害補償特約が付いています。 ある保険会社のパンフレットによりますと、他の車で入っていた場合 重複するとか、バイクだけに限定すると安くなるとか、いろいろ書いてあります、どうすれば重複せずに安くすることが出来るのでしょうか バイク保険も富士火災に入ります 宜しくお教えください

  • 人身傷害補償保険とは?

    人身傷害補償保険の場合は、示談の成立前でも保険金を受け取ることができる。 人身傷害補償保険に加入していれば、契約した保険金額の範囲内で、実際にかかった治療費用が支払われる。 先日自分の過失が100%の事故を起こしまし 首や手首が痛むため自分が加入している保険で人身傷害補償保険を使い 整骨院に通おうと思っています。 そこで質問なんですが、人身傷害補償保険の内容では (1)示談の成立前でも保険金を受け取ることができる。 (2)人身傷害補償保険に加入していれば、契約した保険金額の範囲内で、実際にかかった治療費用が支払われる。とありますが、 (1)の事では何の保険金なのでしょうか? 自分の過失が100%なので相手側の保険屋からは何も支払われないと思うのですが!? (2)の内容は自分になのか、それとも整骨院側になのか? この辺がよく仕組みがわかりません。

  • 自動車保険の「人身傷害補償保険」と「搭乗者傷害保険」についてご質問です

    自動車保険の「人身傷害補償保険」と「搭乗者傷害保険」についてご質問です。 初めて自動車保険に入ることになり、 「人身傷害補償保険」と「搭乗者傷害保険」の加入と金額が分からなくなってしました。 金額は一般的?に、 人身傷害補償保険:5000万 搭乗者傷害保険:1000万 が多いと書いてありましたが、 一方では、 人身傷害補償保険は3000万の最低で良いとか、 搭乗者傷害保険は入る必要が無いとか、 搭乗者傷害保険は人身傷害補償保険より早く支払われるので最低金額でも入った方が良いとか、 聞いたり、見たりしました。 人身傷害補償保険の金額、 搭乗者傷害保険の加入の有無と有の場合の金額、 人によってそれぞれだと思うのですが、アドバイスをお願いします。 私は現在10年ペーパードライバーで、 それ以前は家族と共有で乗っていました。(事故暦無しです)

  • 人身傷害保険

    人身事故に逢いまして、仕事を休んでいます。 相手は任意保険に入っておらず、自分の人身傷害保険で対応してますが、仕事を休んでいて減ってしまったボーナス分は補償してもらえないのでしょうか? 教えてください。

  • 人身傷害補償のあるバイク保険

    いろいろと保険を考えていますと、人身傷害をぜひ付けたいと思いました。そこで人身傷害の補償があるバイク保険を教えてください。(特約でも構いません) また21才以上、免許はブルー、レジャー使用、対人対物無制限かつ人身傷害補償希望の私におすすめの保険があればよろしくお願いします。

  • 自動車保険の人身傷害・搭乗者傷害

    任意保険について教えて下さい。 人身傷害で車内+車外の補償にすると、歩行中の車との事故による傷害も補償されるとうことなのですが、これは例えば自分に非があっても(赤信号で横断歩道わたっていたとか)出るのでしょうか?また、もし歩行中事故にあって怪我をすると別途加入している医療保険や生命保険から入院給付金などが賄われる場合でも重ねて保険金が出るのでしょか? それから搭乗者傷害はつけなくても人身傷害でカバーされるとのことなのですが、搭乗者障害にも入っていれば、人身傷害の額に上乗せされてでるということなので入った方がよいのでしょうか?それとも人身傷害でカバーされるのであれば不要なのでしょうか?例えば後遺症が残り、治療費が数年に渡っても人身傷害で限度額まで補償されるのでしょうか? 死亡・後遺傷害のとき、例えば1000万でかけていると1000万出るということなのでしょうか?それとも病状によって額は違うのでしょうか? 細かく申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • バイクの人身傷害について教えてください。

    バイクの人身傷害について教えてください。 只今、我が家の生命保険等の見直しをしています。見直しをしている中でだんなさんのバイク保険で気になる事が出てきました。 現在ほとんど通勤のみでバイクに乗っており任意の保険は職場の保険に入っています。団体なので保険料がとても安いのですが1年更新で等級はなく、内容は対人対物無制限、搭乗者傷害500万円といった感じで自分に対する大きな補償、人身傷害には入っていません。毎日通勤でバイクに乗っているので心配になり某会社で見積りを出していただきました。等級がないので高い金額からなのですが、そこの保険は対人対物の補償をベースに人身傷害を付けるといった形(人身傷害のみはできない)ですが、 1.どこの保険会社もそうなんですか?人身傷害のみのものはないのでしょうか? 2.自動車の保険も入っていますが、特約でバイクの人身傷害を付けられる保険はありますか? 3.職場の保険のみで充分ですか? 4.もしも通勤途中で事故に遭い重度の障害を持つほどのケガをした場合、労災でどうにかなるのでしょうか? この先バイクを乗り続けるとしたら、保険料が高くても人身傷害のついた保険に入っていた方が安心だとは思いますが、バイクの保険に詳しい方教えてください。

  • 無保険車傷害について

    質問ですが、無保険車傷害の限度額は2億円とありますが、最近では人身傷害から補償される保険も多いと思います。そこで、例えば人身傷害3千万の場合、3千万までは人身傷害で、超過分が無保険車で補償されるのでしょうか?また人身傷害が無制限の場合は無保険車の2億円とは関係なく補償されるといういみでしょうか?詳しい方がいたらぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう