• 締切済み

ピティナステップ

ピアノの先生からピティナステップを勧められました。 受けている人の話を聞くと、だれでも受かる、と。 間違えても、止まっても、よほどのことが無い限りは受かる、と。 そのようなものに何千円も払う意味が解りません。 目標がないと頑張れない子供であれば、発表会など他の機会はいくらでもあります。 一体、どんな目的で作られたものなのか?そして先生がお弟子さんたちにしつこく勧めるからには多少のメリットが先生にもあるのか?など疑問だらけです。 詳しい方、教えて下さい。

みんなの回答

回答No.2

ピアノを教えています。 ピティナのピアノステップに、発表会がわりに毎年参加しています。 一般的な発表会の方が、生徒さん1人あたり8000円から1万円ぐらいの参加費用を集められるので、経費を引いてもある程度の利益が残ります。 そして、知ってるお友だちと一緒で楽しい、という面もあります。 しかし、同じ教室内でイベントをやっていても、親からすると、客観的に子供がどんなレベルまで進んでいるのか、わかりにくく、音楽的な傾向も教師の趣味に片寄ってしまいがちです。 教師自身も、教え方が今のままで良いのか、反省になる指針もないまま、なんとなく自己満足になりがち……。 ピティナのステップに参加する利点をあげると、 他の教室の生徒さんと一緒の「合同発表会」形式で行うので、自分の教室とはまた違う傾向の曲やテキストを、知ることができます。 しかも、生徒さんが、どのぐらいまで進んでいるのか、客観的な評価をもらえます。 プログラムを見れば、参加者の名前の頭に、どのステップで受けようとしているか、レベルが書いてあるので参考になります。   (全部で23ランク。→入門の「導入1」から、音大入学レベルの「展開3」まで。) 演奏中に3人の先生が、聴きながらコメントを書いていって下さいます。 曲のフレーズの流れ、拍子感、音色の表現、普段の練習の注意事項など、参考になる内容がたくさん書かれています。 教師としては、非常に勉強になりますし、緊張します(笑)。 親からすれば、今の教室の先生は教え方が上手なのか下手なのか、わかってしまいます。 SABCDの5段階評価で、Dが無ければ合格ですが、AとBが半々ぐらいで合格する人(→AABなど)が圧倒的に多いため、「オールB」ぐらいの合格では、曲の完成度はかなり低い……というのがわかります。 だから、合格するのは、当たり前と考えて、曲の完成度の目安に考えればいいと思います。 今回は?そして次回は?と、子供たちどうしで、競争心も出てきたりしてます(Aがいくつ付いたとか。)。 また、そのうちコンクールに参加しようかな、と考えている方は、Bでは無理、「SSA」ぐらい取れたら予選ぐらい大丈夫かな?とか、そういう、今後の目安を知るためにステップに参加される方も多いです。 参加費用は、幼児の入門レベルで2曲弾いて5500円。 ブルグミュラーあたりで、2曲で7000円。 発表会より安いです。 生徒さんを連れていく教師としては、交通費は自己負担で、利益はゼロです。 生徒さんが多く参加されたからと言って、教師に報酬が入るわけではありません。 しかし、すごく勉強になるし、ステップ会場によっては、弦楽器との合奏やチェンバロ演奏の企画も申し込めたり、ピアニストのゲスト出演を聴けたり……、 毎年みんな、どこに参加しようかな?と楽しみになさっています。 私の住んでる地域は転勤族が多いですが、引っ越した先で、東京や九州で引き続きステップに参加される方もいて、(判定基準は全国どこも統一されているので)、ピアノを続けていきやすいようです。 ピティナは文部科学省後援で、文部科学省が奨励している生涯教育が目的。 つまり、子供の時だけでなく大人になっても高齢者も参加できる、生涯にわたって何か趣味を続けていきましょう、という目的ですすめられています。 公立学校と連携がとられているので、ステップに5回参加すると学校長あてに書類が送られ表彰されます。 表彰歴として、学校の内申書にも記入されます。 ステップ合格歴も、内申書の趣味特技欄に書けます。 また、短大の保育士の単位認定のときに、ステップ応用2レベルに合格している学生はピアノ実技試験が免除された、という話を聞きます。 最近、英検や漢検も、内申書や単位認定に考慮されることが増えているので、ステップも年々そういう位置付けになってくると思います。

  • poporo333
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.1

ピアノを教えています。 ピティナのホームページで確認しましたか? ピティナステップは確かに落ちる人は稀ですが合格にもランクがあり S、A、B、C、DでDだけが不合格です。 なので例え合格したとしても私ならC合格の生徒はまた同じ級を受けさせます。 >そのようなものに何千円も払う意味が解りません。 では学校の模擬試験は意味がないですか? ピティナステップはいわば実力試しです。 今自分がどの程度の実力かを知るためだったり、人前で弾くことで舞台慣れをしたり、と目的は様々だと思います。 あとは3人の先生方からコメントがもらえるのでいつも習っている先生とは違う角度からアドバイスがもらえたりします。 >多少のメリットが先生にもあるのか? 先生にはメリットはまったくありません。 デメリットならあります。 受けさせるからにはいい評価をとって欲しいので通常レッスン以上に真剣に教えますし、受ける曲の勉強をしなおしたり手間がかかります。生徒のためを思って勧めているだけです。

関連するQ&A

  • 娘がピアノの発表会に出たくないと言い出しました・・・・・・・

     娘 6才は昨年の7月からピアノを月に2回習っています。本人の希望で習い始めました。 4月に発表会があり、1月に出たいかどうかを確かめると、出たいと言ったので申し込みをしました。しかし最近、でたくないといいだしました。なぜならドキドキするからと本人は言っています。私が見る限りでは、始めた頃に比べ難しくなってきていること、発表会前なので家で毎日練習するように言っていること(寒い部屋にピアノが置いてあります。)が原因だと思っています。  自分が始めたいと言って始めたことと、出たいといって申し込みをしたことと、多少のイヤなことを乗り越えてほしいという思いとあって、ここは辛抱して出て見ようよとと説得するのですが、出たくないとのこと。  しばらくそっとしておこうかとも思うのですが、最終的に出ないことになったときに先生に迷惑がかかってしまうのではないかと困っています。  うまく出たいと思う方向へ持っていけたらと思っていますので、よい方法があれば教えてください。

  • ピアノソロのいい曲を教えて下さい!

     クラシックのピアノソロの曲の中で、明るくてかっこいいと思う曲をいくつか教えていただけないでしょうか?  ピアノの発表会で弾く曲です。先生からは、ドビュッシーの「雨の庭」を予定しているというお話をいただいているのですが、どうしても、雰囲気が好きになれません。  受験のため、次回が最後の発表会となりそうなので、最後は自分も好きだと思える曲に挑戦しておしまいにできたらなぁ・・・と考えています。  先生に代案としてだせる曲をいくつか推薦していただけないでしょうか?(他のお弟子さんとかぶることも考えられるので、複数の候補を持参して相談に行こうと思ってます。)  よろしくお願いします!

  • 発表会の見学

    こんばんは。 ピアノを習い始めて数ヶ月の息子がいます。 今年のピアノの発表会は習い始めてまだ数ヶ月ということもあり、欠席させていただくことにしました。 ですが、今後のためにも発表会を見に行きたいなと思っています。 先生にお聞きした所、先生もピアノの演奏を披露するとのことでした。 その場合、発表会に出席せず、見に行くだけでも、お花を持っていったほうがいいのでしょうか?(喜ばれるのでしょうか?) 初めてなので、悩んでおります。 どうか宜しくお願いします。

  • 絵とピアノを趣味で学ぶ事の意味

    会社帰りに趣味で油絵とピアノを習っています。 どちらも一生懸命やっているので、結構きついですが、 ときどき何の為にやっているのかわからなくなってしまいます。 プロになること、実用すること以外を趣味と呼ぶのだとしたら、 大人が趣味で何かを学ぶ意味とは、一体なんなのでしょうか? 私は人と比べられる事が苦手なので、絵を展覧会に出さないですし、 ピアノの発表会にも出たことがありません。 ピアノの先生には「発表会に出ないのは教え甲斐が無い」と言われました。やっぱり、趣味で絵やピアノを学ぶのは、あまり意味が無いのでしょうか?また、教える側からしたら、本当に教える気が起こらない生徒になるのでしょうか?(課題はいつもちゃんとやっているのですが)

  • 今している習い事をお休みしたいと思っています…

    私はピアノを習っているのですが、高校に入学してから、課題や部活が忙しく、練習する時間があまり取れていません。今度の発表会に向けて曲を練習しているのですが、上手く弾くことができず、先生にレベルを下げた方がいいと言われました。 このまま練習できずやり続けても、と思ったので今度の発表会が終わったら一旦お休みしたいと思っています。 ピアノを弾くのは大好きです。でも、練習できず上達しない自分が嫌になってしまいました。 でも、これまで支えてきてくれた母に休みたいというのは申し訳ないし、母や先生に出来ないから逃げてると思われるのが悲しいんです。 でもやっぱりこのままだと意味無いので休みたいです。どう伝えればいいのでしょうか。

  • 発表会の曲

    こんばんは! 30代の♂です。 初心者からピアノ始めて、ちょうど一年くらいでピアノの発表会があります。 まだまだ初心者なのですが、先生からは「いい機会なので出ましょうね!」と言われてます。 自分としてもやる気はあるので、是非とも出たいと思ってます。 そこで選曲なのですが、初心者から始めて、ベートーベンの悲愴2楽章は無謀でしょうか? 悲愴2楽章は好きな曲なんで、弾いてみたいです。 ちなみに使ってる教本は、おとなのためのピアノ教本と同じシリーズのクラシックの教本の2冊のみです。 また一年目の発表会で弾くオススメのクラシックの曲はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • YAMAHA音楽(ドラム)教室について

    私は20代前半♀なのですが、今度昔から憧れていたドラムを習おうと思っています。 通える範囲にはヤマハの音楽教室しかないため、とりあえず体験教室を申し込もうと思うのですが… 本当に「憧れ」「叩けたらかっこいい」というだけの理由であって 個人的に発表する機会があるわけではありません。 そうなると目的がないので続くかな…と思ってしまったり。 例えば教室が主宰するイベントというか発表の場が定期的にあるだけでも違うと思うんです。 それを目指して練習と言う事が出来ると思うので。 そこでヤマハのドラム教室に通われた方、そのような発表の場は設けられていますか? HPを見る限り、ピアノ教室などは発表会のようなものがあるらしいのですが、ドラムの方はどうなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ピアノの発表会とお歳暮 時期が重なったら

    ピアノの発表会やお歳暮についてたくさん質問はあったので見ていたのですが、発表会とお歳暮の時期が重なった場合はまとめた方がスマートかなと思いましたがいかがでしょうか。 先生の手間もはぶけるかなと。 発表会とお歳暮かねて商品券5000円だと少ないでしょうか。商品券にはお礼と書けばよいのでしょうか。 もしくはお品と商品券にする場合は、いくらの分のお品に商品券がいいでしょうか。

  • ピアノの発表会には?

    彼女はピアノの先生をしています。近いうちに生徒達のピアノの発表会がありますが、そういう時って何かするべきでしょうか?例えば花束とか、お祝い電報とか?

  • ピアノ発表会へのお礼について

    うちの子は5歳の男の子ですがはじめてピアノ発表会にでることになりました。先生は幼稚園のおかあさんで知っている方で個人レッスンをしています。 発表会の会費は6500円です。 その会費のほかにはお礼としてお菓子やお金を差し上げた方がいいでしょうか? 私もピアノを習ったことがないのでよくわからないので 知っている方教えてください。

専門家に質問してみよう