• ベストアンサー

ワードプレスお問合せプラグイン

いつもサイト作成には「Contact Form 7」というプラグインを使っているのですが、サイトを頼んでくれた人が応募したとき「これでいいですか?」のような確認画面やポップアップが表示されるようにしてほしいとお願いされてしまいました。 代わりになるプラグインや改造したりすることは可能なのでしょうか? 「Contact Form 7」は、ここで使われているものです https://pacific.prime-strategy.co.jp/inquiry/

  • CSS
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Contact Form 7に確認画面を簡単に付けられるプラグインです。

参考URL:
http://wordpress.org/plugins/contact-form-7-add-confirm/
satisfied999
質問者

お礼

これ!こういうのを待ってました!感謝です

関連するQ&A

  • プラグインを更新したら、ランタイムエラーが出る

    Windows 7 Home Premium (Service Pack1 /64bit) で、 Firefox 12.0 を使っています。 (Shockwave Flashは ver 10.1 r102) 昨夜、 【このページの表示に使用するプラグインが古いので更新してください。】 のポップアップが出たので、Firefoxが推奨する、 『Shockwave Flash』 (Adobe Flash Player 11.2.202.235) を、インストールしたら、 以来、 パソコンを起動するたび、画面に、 英文で「ランタイムエラー」が表示されます。 コンピュータ>プロパティ>システムの保護>システムの復元 で、インストール前に、戻したら、 「ランタイムエラー」は出なくなるのですが、 代わりに、【プラグインが古いので……】 のポップアップが、相変わらず、出てきます……orz ポップアップ or ランタイムエラーの表示が出続けるのを、 見て見ぬふりしたほうがいいのでしょうか? それとも、うまくいく方法が、あるのでしょうか? パソコンは、長年使ってますが、あんまり技術的に詳しくないので、 申し訳ないです……分かる方、教えてください。

  • Eclipseプラグインで関数情報表示

    Javascriptの開発用にEcliseプラグインを作成しています。 EclipseでJavaの開発する時のように、関数名にカーソルをあてると関数情報をポップアップ(ツールチップ?ホバー?)表示できるようにしたいのですが、 正式名称がわからないので、WEB検索が進みません。 (JavaだとJavadocコメントが表示されるので、同じようにしたいです。) ポップアップに関数情報を表示する機能の正式名称は何でしょうか。 また、参考サイト等がありましたら是非教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 英語での「問い合わせフォーム」の表記について

    スマホアプリの開発をしており、リリースするアプリに対する問い合わせのため、サイトに「お問い合わせフォーム」を設置しようと考えています。 日本語ページと英語ページがあり、英語ページの方での「お問い合わせフォーム」の表記について悩んでおります。 なぜかといいますと、翻訳サイトやネット上で調べてみると query form inquiry form contact form のように様々な表記が見られるからです。 英語に詳しい方おられましたら、それぞれのニュアンスの違いを教えて頂きたいのです。 もしくはもっと適切な表現があればお教え頂けると助かります。 フォームを設置する目的は、アプリに関する質問、意見、要望、不具合報告などを受け取るものです。 利用者はフォームを使用する際、スマホの種類、対象となるアプリ、意見なのか不具合報告なのか、などを選択し、詳細をテキスト入力して送信する…というイメージです。 よろしくお願いいたします。

  • MTの公開パス変更をしたらプラグインが使えなくなりました!

    先日MTを導入し、サイトの構築やプラグインの導入は上手く行きました。 その後、独自ドメインを取得し、エイリアスをサイト設置のディレクトリに設定しました。 すると画面がテキスト画面になってしまい、ここでかなり苦労したのですが、MT側の公開設定のサイトパスを変更することでなんとか独自ドメインで、サイト表記をすることが出来ました。 しかし、次なる問題が! 今度はなんと、サイト制作時に埋め込んだプラグインが全て使えなくなってしまいました。。。 例えば『http://○○.jp/mail.html/』というページから、Mail Form 1.30.1のプラグインを利用したところ、『500Internal Server Error』が表記されてしまいました。 URLを見てみると『http://○○.jp/plugins/MailForm/mt-mail-form.cgi』 となっていました。 上記URLですと、確かに最初に設定していた『Plugins』のフォルダ設置場所(http://××.jp/plugins/)とは異なってしまいましたので、表記先のURL(http://○○.jp/plugins/MailForm/mt-mail-form.cgi)にプラグインを置けばいいのかと思い、実際にプラグインを置いてみたり、パーミッションを変えたりしていましたが、やはり『500Internal Server Error』が表記されてしまいます。 こうなってしまうと、再度独自ドメインの設定からやり直すしか方法はないのでしょうか?お教えいただけますと幸いです。 ちなみに、私自身はphpやcgiの類は良く分からない素人です。 どうか、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • Googleフォームで作ったお問い合わせフォーム

    Googleフォームで作ったお問い合わせフォームを、 自分のhtmlサイトに使っていこうと思っています。 自分のhtmlサイトは複数あって、それぞれにお問い合わせフォームを設置します。 ここで問題だと思ったのが、 『どのhtmlサイトのお問い合わせフォームから送られてきたか分からなくなる』ことです。 GoogleフォームにサイトURLの項目を入れたらいいのかもしれませんが、 項目は少ない方がいいですし、正しくURLが書かれる保証もありません。 WordPressのプラグイン『Contact Form 7』であれば、 〇〇のサイトから送られてきました。という記載がメールに表示されます。 このように、Googleフォームで作ったお問い合わせフォームが、 どのhtmlサイトから送られてきたか、区別できる方法などはあるでしょうか? また、Googleフォーム以外で、 『どのhtmlサイトから送られてきたかが分かるお問い合わせフォーム』 を作れるサービスなどはあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ワードプレスで複数ブログ

    サイトのネットワークの作成を使い、wp-config.phpと.htaccessをそれぞれ指示に従い、ソースを追加したのですが、アップすると管理画面が真っ白になります。 元に戻したり検証した結果、wp-config.phpが原因のようですが、どうすればいいかがわかりません・・・ 教えていただけませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ホームページビルダー19ワードプレスについて

    ホームページビルダー19でワードプレスを作成いたしました。ほーむぺーじビルダーのソフトのワードプレスのテンプレートを選択して作成しました。 その後でワードプレスのプラグインをインストールしてお問い合わせフォームなどをいれたり 出先でスマホからワードプレスの画面に入りホームページビルダーを経由しないでワードプレスの画面でページの文章の追加や修正をしました。 普段ホームページビルダーをひらいてホームページビルダーの画面で作成したワードプレスの画面をひらいて新しいページを追加したり修正したり作業をして(ホームページビルダーのソフト経由での作業 ワードプレスーサイト一覧設定ートップページを開く)作業を行った後サイトにアップロードしている(ホームページビルダーのソフト経由での作業 ワードプレスーサイトの公開ー公開)のですが、ワードプレスの画面で作業した内容(ホームページビルダーのソフトを経由しないでワードプレスの機能を利用して修正、追加作業をしました。)がホームページビルダーのソフトからひらいたワードプレスの画面に入っていないホームページビルダーのソフト経由での作業 ワードプレスーサイト一覧設定ートップページを開く)ためこのままアップしたらワードプレスの画面で作業した内容が消えてしまいますよね? これを防ぐ方法がしりたいのです。例えばワードプレスで操作した内容をホームページビルダーのワードプレスの画面にバックアップできる方法があればそれがしりたいです。 非常にわかりにくい文章での質問ですみません。

  • 画像クリックでポップアップ表示するには

    画像クリックした時に拡大した画像を画面内のポップアップで表示したいのですが、 フリープラグインとやらを使った方法の参考サイトはいくつかあったのですが、 自分で作る事は難しいのでしょうか。

  • 設定したプラグインが表示されません

    先日購入したPSPの本に『PCのディスプレイにPSPの画面を表示させる』というのがあったので、早速解説してある手順を踏んで設定を行って行きましたが、Remotejoy Liteを起動させてもType-Bドライバのインストール画面が立ち上がりません。 この一連の設定を始める前にファームウェアLCFW6.39PROを導入し、メモリースティック内にプラグインのインストールフォルダ『seplugins』を作成して、この中に『vsh.txt』・『pops.txt』・『game.txt』の各テキストファイルを作成して必要な情報を入力しておきました。 どこに原因があるのか、自分なりに色々なサイトを検索して対処方法を探してみました。すると、これはプラグインを有効にしないといけないみたいだということがわかり、リカバリメニューの『plugins -』を開いてみたところ、設定したと思っていたプラグインの項目が全く表示されていませんでした。これは、どこに問題があるのでしょうか? 非常に悩み、困っています。詳しい方、是非ご教授お願いします。 ちなみにPSPは3000です。

  • Javaのウイルス

    遅くに申し訳ございません。 先ほどパソコンでアニメを見るためにサイトを探していた所、飛んだサイト先が怪しかったので質問させていただきました。 とんだサイト先はJavaというサイトです。とんだ途端に画面に「サイトからのメッセージ!アップデートをお勧めします。あなたのバージョンは古いかもしれません。プラグインのアップデートを今すぐするようにお勧めします。詳細についてはOKボタンをクリックしてください。」というポップアップが画面中央に出てきました。ポップアップに✖がなかったため、怪しいなと思いブラウザごと閉じようとしたのですが、✖を押してもブラウザが閉じません。今の画面を消すにはokボタンを押すしかないのですが、押すとウイルス感染しそうなので何もいじっていません。 このような場合、まず何をすればよいのでしょうか。説明が下手で大変申し訳ないのですが、回答の方よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう