XP&linuxでのパーティション復元とファイル復元方法は?

このQ&Aのポイント
  • パソコンのハードディスクにubuntu studioを導入した後、増設HDDの認識ができなくなってしまいました。
  • 増設HDDはExt4でフォーマットしてしまったため、旧F:ドライブのファイルを救出する方法を探しています。
  • フリーのファイル復元ソフトやパーティションの復元機能を使ってファイルを復元できるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

パーティション復元とファイル復元 XP&linux

お世話になります。 windows XPのサポート切れにあたって、XPマシンにubuntu studio 13.10を導入してみたのですが、増設内蔵HDD(F:)の認識ができなくなってしまいました。 ハード構成は、DELLのデスクトップPCに、3.5" SEAGATE Barracuda 7200.12 500Gを増設したものです。 AOMEI Partition AssistantでメインのHDD(C:)を50GBのパーティションを区切って、そこにubuntuを導入し(1度失敗)、現在はデュアルブート環境になっています。 XPを起動しても旧F:ドライブは見つけられず、再度AOMEIで見てみると、増設HDD(ディスク2)はOther 3.72GB(基本)とExt4の462GB(論理)という2つのパーティションになっており、どうやらExt4でフォーマットしてしまったみたいです…orz ※添付画像 (旧F: = ドライブ2が「ダイナミックディスク」になっていたのが、原因なんでしょうか?) まず、旧F:のファイル(写真や、自炊した書籍のpdfファイルなど)を救出したいと考えているのですが、フリーのファイル復元ソフトで救出できそうでしょうか?その際の、オススメのソフトを教えていただけると助かります。 ちなみにAOMEIに「パーティションの復元機能」というものがあったので、詳細機能で使ってみると復元できそうな気配だったのですが、パーティションの復元だけでも、ファイルは復元されるのでしょうか…? ちなみにLinuxは全くの素人で、他にはwindow8ノートを所持しています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.6

状況を確認するためには、まずLinuxから見た場合のパーティションテーブルの状態と マウント状況を確認すべきじゃないかと思います。 基本的に、Linux系OSでは指定しない限り パーティション操作は行ないません。 ですから、二度の取り組みで、一方が間違った操作を行なっていたとか そもそも50GBのパーティションにはLinuxが入っていないとか おかしな状況になっていると考えられます。 通常の操作ではUbuntuシリーズのインストーラーでファイルシステム作成が行われるのは マウントするように設定したところですから、普通にUbuntuがきどうするのであれば コマンドラインでsudo fdisk -lとmountの出力結果を貼り付ければ パーティションの状態と、マウント状況を知ることができます。 誤って500GBのHDDにLinuxを導入してしまっているとしたら 462GBのうち、先頭部分の4GB強は、確実に上書きによって失われていると考えられます。 可能であれば、500GB以上のHDDを用意して ddコマンドでクローンを作った上で、そのクローンのほうで、まずパーティションを元の状態に戻し その上でファイル復活ツールを使うほうがいいでしょう。 具体的には、ツールの説明書に従うべきです。 パーティションサイズの変更が行われていないなら 単に管理情報が破壊されているだけなので、NTFSであることを指定した上で ファイルをスキャンすれば、うまく検出できるかもしれません。 問題の原因の一つは、複数のHDDコントローラーが(多くの場合はPATAとSATAにおいて) 初期化順の都合で、異なる順番に認識されることがあるためかもしれません。 そのため、二つ目に表示されているものが追加のHDDだと思い込んで 誤ってインストール先に指定してしまった可能性があります。 あるいはデバイスファイル名が一定であると思い込んで、誤って指定した可能性があります。 そういったトラブルを避けるために、UbuntuではUUIDによる指定が標準ですが インストールの行程だけは、目視で確実な確認が必要です。

kyo-chang
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました、 (お礼が遅れまして申し訳ありません。。。) >誤って500GBのHDDにLinuxを導入してしまっているとしたら >462GBのうち、先頭部分の4GB強は、確実に上書きによって失われていると考えられます。 確認したところ、500GBのHDDにLinuxを導入という ように選択してしまっていたようです。 原因分析・対策を分かりやすくお教えいただき助かりました

その他の回答 (5)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2199/4046)
回答No.5

> やはりubuntuのインストールの際、操作を誤ってフォーマットしてしまったという状況でしょうか? 全体のHDDの割り当て状況の補足(回答番号2に沿った)がないので何とも言えません。 > それとも単にXPからはドライブがみえず、Ext4でフォーマットされているように見えるけれど、ファイル自体は保全されている可能性もあるという事でしょうか? 全体のHDDの割り当て状況の補足(回答番号2に沿った)がないので何とも言えません。 > ubuntuを起動して調べようとも思ったのですが、もう少し状況を理解してからでないと、ファイル保全を優先として考えたときには良くないかなと思い、躊躇しています。 ご自分で調査するおつもりでしようか。 データのバックアップ等、KNOPPIXを利用しての回答は、当方の得意とする分野です。 データのバックアップ KNOPPIXでファイル救出方法 http://okwave.jp/qa/q7344281.html Win7が立上らなくなり困っています。 やり方はWindows XPでも同じです。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2199/4046)
回答No.4

HDDのことについて、基本的なことを記載しておきますので、これを元に、今どういった状態なのかをよく理解してください。 多分ご存じの部分もあるかと思いますが。 HDDの形式として、MBRとGPT形式があります。 Windows XPは、既定値としては、MBR形式しか認識できません。 MBR形式の場合、一つのHDD内には、4つの基本パーティションを作れます。 それ以上細かくパーティションを作っていきたい時は、3個の基本パーティションと残りを拡張パーティションとして定義し、この拡張パーティションの中に10数個の論理パーティションを作っていくことができます。 GPT形式は、Windows VISTA以降から採用された新しい仕様で、基本パーティションを128個まで作れます。 よって、パーティションの数の制約はなくなったことになります。 もちろんVISTA以降でもMBR形式のHDDも使用できます。

kyo-chang
質問者

補足

ご回答ありがとうございます、色々調べながらの返答で、遅くなってしまいすみません。 自作歴もXPの時代で止まってたので、GPTやUFIも知りませんでした… Linuxについても、ドライブレターがないという事すらインストール中に知ったという有り様なので…色々無謀だったと思います。。。 やはりubuntuのインストールの際、操作を誤ってフォーマットしてしまったという状況でしょうか? それとも単にXPからはドライブがみえず、Ext4でフォーマットされているように見えるけれど、ファイル自体は保全されている可能性もあるという事でしょうか? ubuntuを起動して調べようとも思ったのですが、もう少し状況を理解してからでないと、ファイル保全を優先として考えたときには良くないかなと思い、躊躇しています。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2199/4046)
回答No.3

回答番号2の補足を待って記載すべきかも知れません。 > XPからはディスク2をフォーマットしていないにも関わらず、 > ubuntu studioをインストールしたらこういう状況になってしまいました。 もしかして、 > 他にはwindow8ノートを所持しています。 Windows8と共有していないかです。 もしそうであれば、取り外して別件で調査することです。 > なので、そもそもなぜフォーマットされてしまったのか判らなかったので、 > 解決の参考になるかもとLinux云々や「ダイナミックディスク」という事も記載してみました。 Windows8と共有している場合、下記の設定をしているときにいろいろな不具合を生み出す原因を作るため直ちにチェックを外しておくことをお勧めします。 Windows 8で、特徴の一つとして、よく宣伝している「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 ここが良くまとめられています。 Windows8で外付けHDDを認識しない、一定条件で外付けHDDのデータが消えちゃう問題 http://freesoft.tvbok.com/win8/general/external-hdd.html

kyo-chang
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 windows8とは共有していませんでしたが、HDDを取り出して(USB外付けSATA接続で)チェックしてみようかとも思っていたところだったので…リンク先の記事、参考になりました。事前に知ることができて助かりました。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2199/4046)
回答No.2

正確なことが知りたいところです。 1.DELLのデスクトップPC と、記載されていて、型番不明です。 どのような仕様なのか。 2.HDDの正確な台数は2台なのか、3台なのか、 画像では、2台しか表示されていないようだが、 > 増設内蔵HDD(F:)の認識ができなくなってしまいました。 本来のDELLのデスクトップとして内蔵されているHDDの情報が完全に抜け落ちているようだが。 この基本の内蔵HDDのディスク0の中に、ubuntu studio 13.10 がどんなパーティション構成で入っているのかです。 3. > 3.5" SEAGATE Barracuda 7200.12 500Gを増設したものです。 これは、USB接続外付けHDDなのかです。 基本的には、今回このデバイスは、全く関係ないことだと思われます。 > (旧F: = ドライブ2が「ダイナミックディスク」になっていたのが、原因なんでしょうか?) F:は、画像では、ディスク1(?)なのでは。 このダイナミックディスクとは、いったいどういった状態の時にそう表示されていたのかです。 ここで、当方の勝手な判断をしてみると、内蔵HDD(ディスク0)には、本来のWindows XPと、ubuntu studio 13.10がデュアルブートで構成されている。 これは、ubuntu studio 13.10を最後にインストールしたので、MBRのブートストラップローラは、GRUBのブートストラップになっていると思われます。 貴殿が今問題にされている、 > XPを起動しても旧F:ドライブは見つけられず、 は、どういった場合にその状態なのかです。 XPで起動して、XPのエクスプローラーで表示させた時のことを言っているのかです。 もしそうであれば、今現在のパーティション構成を、XPのコントロールパネル → ディスクの管理で表示させて、どういった認識なのかを調査することだと思います。 別なアプリケーションのAOMEI Partition Assistantで表示させるよりは、正確だと思います。 また、貴殿が言っている、 > AOMEI Partition AssistantでメインのHDD(C:)を50GBのパーティションを区切って、そこにubuntuを導入し(1度失敗)、現在はデュアルブート環境になっています。 が本当に正しくパーティションを切っているかが問題となるような気もします。 内蔵HDDのディスク0のパーティション構成が一番知りたい情報であり、これが完全に抜け落ちた状態では、判断できないです。 一番怖いのは、AOMEI Partition Assistantの仕様が当方は使用したことがないので全く分からないことです。 もしかして、MBRがGPT構成になってしまっていれば、Windows XPでは認識できないことも発生する可能性が出てきます。 総合的に考えて、とんでもないことが発生しているような気がします。 それぞれの仕様を十分に理解しないで使ったために壊してしまったような状態かも知れません。 Ubuntuのインストール仕様、AOMEI Partition Assistantの仕様が問題を作っていなければよいが。 結論的には、Windows XPのコントロールパネルから、ディスクの管理で、ディスク0、ディスク1、ディスク2を見てみたいです。 されから判断していっても遅くはないと思います。

回答No.1

Linuxかどうかということより、 フォーマットしたことのほうが、問題かも 多分ですが、データは戻せないと思ったほうが 正しいですね。 パーティションのみであれば、まだ何とかなったのですが。 その後、そこにファイルを書いたことがわかる状態では、 戻すという雰囲気ではなさそうですね。

kyo-chang
質問者

補足

ご回答ありがとうございます、 XPからはディスク2をフォーマットしていないにも関わらず、ubuntu studioをインストールしたらこういう状況になってしまいました。 (導入時に、該当するデバイスは/dev/sdbと表示されていたので、そちらには何も変更を加えなかったつもりなのですが) なので、そもそもなぜフォーマットされてしまったのか判らなかったので、解決の参考になるかもとLinux云々や「ダイナミックディスク」という事も記載してみました。 パーティション復元というよりは、データ復旧ソフトを調べてみようと思います。

関連するQ&A

  • ファイルの復元(windows と Linux)

    もともとwindows xp でパソコンをつかっていました。 ファイルシステムはFAT32だとおもいます。 その後でLinuxをインストールしました。 インストールする際に全ドライブをフォーマットしました。ファイルシステムはext3かext2だとおもいます。 OSはlinuxのみパソコンにインストールされている状態です。 この状態で復元ソフトをつかってファイルを復元しようとした場合、 windows xp でつかっていたファイルも復元できるのでしょうか? また、全ドライブをさらにFAT32で再フォーマットした場合でも、xpでつかっていたファイルも復元できてしまうのでしょうか? 教えてください。

  • 破損ファイルの復元

    破損ファイルの復元の仕方を教えて下さい 自分で調べたりしましたがお手上げです 経緯は 1,旧PC(XP・ハンダ付けメモリー破損)のHDDを取り外す(この時点では、破損の兆候はなかったと思います) 2.そのHDDを、ケースに入れて新PC(7)につなぐ 3.リカバリ領域しか認識しなかったため、リカバリ領域のパーティションをソフトで消す 4.中身(旧PCのCドライブ)を見ると、ところどころに破損ファイル 現在の状態は ・HDD内の一部ファイルが破損状態 ・破損ファイルに決まった法則はないと思わます ・ファイルの容量は同じです ・ハッシュ値、バイナリは全て違うようです ・画像などのメディアファイルだけでなく一部のシステムファイルも破損?(レジストリに依存しないソフトをコピーしても起動しない。もちろん、7で動くことは確認してるソフトです) ・ファイナルデータ(製品9.0)で復元しても、破損ファイルのまま出てきます ・チェックディスクをしても変わらず 今は以上のことしかわかってません どうか、データを救出する方法があったら教えて下さい。 あと、情報不足なら、言ってもらえれば調べます よろしくお願いします

  • XPでHDDのパーティションを切りたいのですが

    XPで30GBのHDDのパーティションをCとDとFに切りたいのですが、本体がToshibaのSatelliteでリカバリー・ディスクからクリーン・インストールするタイプです。先ほどクリーン・インストールしたのですが、パーティションの分け方は聞いてくれず、そのままCドライブ一本にされてしまいます。 この場合は、製品版のXPを買わないと駄目なのでしょうか? でも、すでにXPが入っているのに買うのは、ちょっと…。 Partition Magic(15,800円)というのは個人で買うには高すぎます、しかも今は一回切れればいいんですし。 FDISKでパーティションを切ってから、リカバリー・ディスクを走らせるとどうなりますか? またはdiskmgmt.mscでなんとかならないのですか? 質問が多くなってしまいました。学校が始まってしまう週末まで作業できませんので出来れば急ぎで…。どうかお願いします。

  • XPとUbuntuのパーティション分け

    パーティションを1回もやったことのない初心者です。 現在XPが入ってるASUS EeePC 1001ha にUbuntuをデュアルブートで入れようと思ってます。 1001haはハードディスクが2個内蔵されて(1個80GBx2個 計160GB)います。 現在ドライブCにXPが入っていて約15%使用中、ドライブDはNTFS形式の空の状態で使用率0%になってます。 イメージDVDを作りパーティションまで進みましたがHDDの認識が160GBなってます。 これを選択してしまうとXPに上書きされてしまうので、どのようにパーティション分ければいいのか 解らなくなってしまい困っています。 希望はドライブCはXPとして使い、ドライブDにUbuntuを入れようと思っています。 Windows上でドライブDをフォーマットしてUbuntuのインストールを始めると HDD内にFreeSpaceが約80GB生まれてそれを選択してインストールを 続行するとゆうようなイメージでよろしいのでしょうか? また違うようなら説明頂けたら嬉しいです。

  • 削除したパーテーションの復元。

    90GBのHDDを、40GBと50GBにパーテーション切って、40GBの方にWindows XPをインストールして使用しておりました。 しかし、最近「ディスク容量不足」の警告が出るため、OSが入っている方を大きくしようと思いました。 しかしそこで勘違いから、Windows XPの管理ツール(ディスク管理)で、パーテーションを削除してしまいました。 それ以降と言うもの、Windows上では「40GB」としか認識しないため、BIOSでも確認してみましたが、やはり「40GB」としか認識していません。 これを元通り90GBで使用する方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • パーティションを復元したい

    マザーボードの不調で交換を致しました。 (使用していたHDDはそのまま保管) 1. 新マザーボードへ交換(+ HDDも新調) 2. 新HDDへOS再インストール 3. 旧HDD(基本領域:1/論理領域:3?)をUSBで接続できるように変換して、必要なファイルのみコピーを試みるが「旧C:\」(基本領域)しか見ることができない。 以前、使用していたHDDのパーティションを復元できる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか? (Backupを取る前に、M/Bが逝ってしまったので・・・。)

  • ファイル復元について教えて下さい。

    ファイル復元について教えて下さい。 システム構成 OS:WindowsXP Home HDD 160GB x1台,120GB x1台で160GBのHDDをパーティション分けしています。 Cドライブ80GB D:DVD-RW Eドライブ80GB Fドライブ160GB 先日Windowsが起動しなくなったので,再セットアップしました。 利用したOSは購入時について来た正規版のWindowsCDです。 特にE,Fドライブを削除したりしていません。 セットアップ時にフォーマットを行いますが,クイックフォーマットで行いました。 今回の再セットアップではパーティション分けを行っていません。 再セットアップ終了後,Fドライブはハード的に別ドライブなので,この中に保存しているデータは残っているなと安心していたのですが,Eドライブにも必要なデータを保存していました。 イージーリカバリーというソフトを利用してみましたが復元する事はできませんでした。 こういった市販のソフトで復元できなかった場合でも復元業者に依頼をすると復元可能な場合はありますでしょうか。

  • 削除ファイルの復元

     復元可能削除ファイルが416個あって合計容量2GB、メモリー1GB(増設限度いっぱい)で、そのためにフリーズを起こして利用している復元ソフトではその後の作業ができません。メモリーの容量が下回る場合でも復元しようとするファイルを選択して復元することができるソフトはあるのでしょうか。あるとすればソフト名と入手方法を教えて下さい。なお、OSはXP SP3、HDD80GBです。何とぞ、宜しく。

  • Windows XPがインストールできなくなった

    先日XPの起動用のファイル(Boot.ini)が破損してしまい、 同じHDDにインストールしようと思い、 インストールCDを挿入し、 一時ファイルをコピーし終えて、自動的に再起動するんですが、 その後、 「OSが起動できません」みたいな英語のエラーが出てきて、先に進みません。 HDDが壊れたのかなとおもい、もうひとつのWindows 7で そのHDDのすべてのパーテーションにアクセスできましたが、 なぜインストールできないのでしょうか ちなみに HDD-1(プライマリ) パーテーション1 システムで予約済み(100MB)              パーテーション2 Windows 7(C:) (96.4GB/148.91GB) HDD-2(セカンダリ) パーテーション1 ローカルディスク(D:) (332.99GB/332.99GB) パーテーション2 ローカルディスク(E:) (118GB/333.00GB) パーテーション3 ローカルディスク(F:) (96.6GB/97.6GB) パーテーション4 ローカルディスク(G:) (167GB/167GB) Windows XP ProはGドライブにインストールしようとしていました。 解決法を教えてください。

  • Windows RE(F:) と言うパーテーション?

    内蔵HDDを増設しました。その上でバックアップソフトのお試し版をインストールしたのですが、期待に反していたのでアンインストールしました。ところがそれ以降、勝手にPCの電源が入りっぱなしに成ったり等の不具合が発生した為、システムの復元でインストール前に戻したのです。そうしたら、増設したHDDにWindows RE(F:)と言う物が出来ました。 ですので現在の構成は 既存のHDD(320GB) Windows Vista(C:) ローカルディスク(D:) 増設したHDD(500GB) Windows RE(F:) ローカルディスク(G:) コントロールパネル→システムとメンテナンス→管理ツール→ハードディスクパーテーションの作成とフォーマット と辿ってみるとFドライブが見えません。(エクスプローラやスタート→コンピュータでは見えます) 特に実害?は無いのかも知れませんが、気分が悪い?ので、増設したドライブを(以前と同じ状態に)一つのパーテーションにしたいのですが。どうしたら良いのでしょうか? それともう一点、話が前後しますが。 HDDを増設した後、フォーマット中に、既設のHDDのCドライブとDドライブの後ろにそれぞれ4MBと1MBの未割り当て領域が出来ましたがこれで良いのでしょうか? 以上の様な状態でバックアップソフトを導入して良いものか(増設HDDをバックアップ先としたい)不安です。宜しくお願いします。