• 締切済み

エンタメ業界のエントリーシート

「あなたが、エンタメ業界がどれだけ好きか教えてください」というESの項目がありました。どういう内容を書けばいいか四苦八苦しております。 どういう内容を書けばいいのか例文・アドバイスを下さい!

みんなの回答

回答No.1

そもそも、エンタメ業界とは何を指しているのか分からないです。 エンタメ業界というものが何を指しているのか、それを把握してから どの部分が好きかとかいろいろ書いていけば良いかと思います。 エントリーシートで困っていては 面接ではもっと困るかと思うので 色々調べておいたほうが良いと思いますよ。

関連するQ&A

  • エンタメ業界のエントリーシートの意図

    現在就活中で、エンタメ業界のESを書いているのですが、その中に「最近興味のあるエンタメは何ですか。」という質問がありました。この質問の意図は何なのでしょうか? 私は映画やドラマが好きであったり、好きなアーティストがいたり、と興味があることはたくさんあるのですが、素直にそのことを書いても趣味をひけらかして終わりなのでは・・・?と思い質問させていただきました。

  • エントリーシート

    大学3年の就活生です。 ESについてお聞きしたいことがあります。 ESの最後に「その他自由にお書きください」という欄があるのですがここにはどういった内容のものを書くべきいいのでしょうか。長所や短所などの自己PRや志望動機は他に書く欄があるのでそれ以外のことを書けばいいと思うのですが何を書いたらいいのかわかりません。ちなみにその欄は線がなく白紙で、スペースは小さめです。どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • エンタメランキング

    エンタメランキング (1)歌手・バンド (2)小説 (3)マンガ、アニメ (4)TVドラマ、実写映画 (5)スポーツ それぞれの項目でのベスト3を教えてください 答えられる項目だけでもいいです。

  • エンタメ忘れてました・・・!!

    多分、とんねるず見てて、エンタメ見逃がしました。 今夜はインパ&アンジャの特別編だったらしく・・・無念です!! オンエアバトで、しりとり面接官は見た事ある気がするんですが、今夜の番組内容について、具体的に語って下さい!!

  • エンタテ、エンタメ?

    英語のEntertainment(歓待,もてなし,宴会,パーティー,楽しみ,慰み,催し物,余興,演芸)が外来語として日本語でも使われるようになりました。 会社で接待交際費を使う時に「エンタテを使う」と言います。 なんとなく「宴を立てる」でエンタテという略語が語呂が良いですね。 また、NHKのWEBニュースでは、「文化・エンタメ」という項目で使われています。 そこで質問です。 質問(1)エンターテインメントを省略するとき「エンタテ」と略すのは自然ですが、「エンタメ」と短縮するのはどういうケースなのでしょうか。 質問(2)長い外来語の一部の文字を飛び飛びに使って短縮するという省略形は他の外来語でも実例があるのでしょうか? 質問(3)エンタテとエンタメを統一するとしたら、どちらが良いと思いますか?(個人の好みをお尋ねしております)。

  • 良いエントリーシートが書けません・・・(T_T)

    現在大学3年生で就職活動中なのですが、ここの所ずっと志望した企業にESの段階で落とされてしまいます。私は学生時代にバイトもサークルもやっていなかったので、学生時代に頑張った事の所に何も書く事がなくて、英会話学校にずっと通っている事を書いているのですが、それだと少し弱いのでしょうか? 原因は他にあるのかも知れませんが、就職課の方に添削してもらっていても落ちてしまうので、一体どうすれば良いのか悩んでいます。 必要とあらば、実際に提出したESを載せますので、何かアドバイスがあればよろしくお願いします!! それからもう一つ質問なんですが、説明会時に提出しなければならないESや履歴書の場合、志望動機の欄をどのように書けば良いのか分からないので、これについても何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします!!

  • エントリーシートで書き足りないこと

    エントリーシートを書く際、学生時代に一番がんばったことに、 学科所属の有志団体での活動を書きたいのですが、 いつも文字数の関係で有志団体の説明が書けないかがんばった内容をうまく伝えられません。 有志団体の内容は新入生向けの1泊2日のオリエンテーションキャンプの企画と オープンキャンパスでの来学者(高校生や保護者の方)の対応です。 特にオリエンテーションキャンプでは、先生がメインで行う他学科とは異なり、 私たち学生が企画・運営までほとんどの内容をこなすので、 規模は小さいですが、学園祭実行委員のようなところがあります。 その有志団体での活動や、そこで代表を務めたことが私にとって非常によい経験だったのですが、 上記の内容を折り込んで自分のガンバった内容を小さな枠に収めることがうまくできません。。。 「所属していた有志団体の主な活動は、オリエンテーションキャンプ企画・運営とオープンキャンパスでの来学者(高校生や保護者の方)の対応です」 これだけでもかなりの文字数ですし、いまいち内容も伝わらない。。。 こんなときに、よくESの最後にある「そのほか、メッセージなど自由に書いてください」という欄に 有志団体の説明を載せるのはルール違反でしょうか・・・? なんとかESを読んでいただいた方にうまく伝える方法はないか、 アドバイスいただきたく、質問いたしました。 よろしくお願いします。

  • エントリーシートに

    現在就活中の大学生です。 エントリーシートの大学在学中に勉強以外で力を入れたこと の項目に大変悩んでます。。 私が在学中頑張ったことといえば、バイトと同人活動です。 バイトだと特筆できるのは同じバイトを3年以上続けていると言うことだけなのに対し、同人活動は結構本格的にやっていて、友人と協力してイベントを主催したりもしていました。 後者だと企画立案・実行能力や友人とのチームワークとして書き換えることが出来ますし、本を創り上げると言う作業から根気強さもアピールできるのではないかと思っています。 もしこのことがESに書かれていたら一般の企業さんではどのような印象を受けるのか、教えていただければと思って質問させていただきました。 書かないほうがいいですか?よかったらアドバイスお願いします。

  • エントリーシートで同じ話題・・・?

    一つの会社のエントリーシートで「学生時代に力を入れたこと」「今までやり遂げたことの中でアピールできること」という項目があります。 私はこういう系統の質問にはアルバイトのことを書いていたのですが・・・ 二つとも同じアルバイトのことでは駄目でしょうか? 「やり遂げたこと」は小さいときからやっていたピアノの話題というのも考えているのですが。。。 サークルに入っていないし、ゼミのない学校なので学生時代に力を入れたことは、アルバイトしか思いつきません… 一つのESの中で同じ話題というのは駄目でしょうか。 教えてください。

  • エントリーシートの答えの締め方

    現在就職活動中の者です。 今、エントリーシート(以下ESと略します。)を書いていて思ったんですが、各問いに答えた文章の最後はどのよう締めたらよいのでしょうか? ESには「あなたの誇れるものは何ですか」「志望動機はなんですか」「学生時代力を入れたことはなんですか」「あなたのキャッチフレーズは何ですか」など様々な質問があり、企業によって設問の数も違います。ESとは「自分がどういう人間か」を伝えるだけじゃなく、「自分が企業にどのようなメリットを提案できるか」を伝えるものだと思っています。ですから、例えば「あなたの誇れるものは何ですか」という問いに対して「誇れるものは○○です。それは××の経験をしたことで学びました。そしてこの私の強みが御社の課題である△△に役立てることができます。」まで書く必要があると思うんですが、全ての質問に対してこのように答えた方がよいのでしょうか?それとも質問によって臨機応変に分けたほうがいいのでしょうか?字数も10行で書かせる企業もあれば4行だけだったりしますし、設問が2つのところもあれば6つのところもあるし・・・アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう