• 締切済み

WiFiとbluetoothマウスの周波数干渉

初めての質問をします。宜しくお願いします。 問題は、VaioDuo13とエレコム製bluetoothマウスM-BT11BBの 周波数干渉です。 今回の質問は、    bluetoothマウスのペアリングが1分ほどで頻繁に途切れる 現象です。    旧機種VaioDuo11とbluetoothマウスMicrosoft Wedgeでも    同様の現象が ごく稀にありましたが、今回は非常に頻繁につき、使用に耐えない状況です。 VaioCareのQ&Aを参照すると、解決方法も載っていて、 最も簡単な    デバイスマネージャーから「bluetooth機器の電源を自動で    切る」設定を外す ことを試しましたが、やはり、改善されません。 VaioCare対処法説明はさらに、2.4GHzでの周波数干渉が原因なので、 ワイヤレスLANの周波数を2.4GHzから5GHzに変更すれば、 良いとのこと。 ところが、    肝心の設定変更のVAIO Smart Networkがどこ?    あるはずの「通知領域の双方向矢印アイコン」が存在しない ので、設定の仕様がありません。 過去Q&Aでどなたかが、この場所に関する質問をされていますが、 場所に対する回答はありませんでした。 なお、マウスに関しては、初期不良を疑い、メーカーで新品交換済です。 また、本質的問題として、 5GHz帯域(昔からあるa帯域)は、    通信速度が劣る点    電波法の制限から屋外使用禁止されている点 から、使いたくありません。 屋外でのワイヤレスLANの制限がかかるくらいなら、別のマウスを 利用した方が良いです。 これは、    bluetooth機器同士の相性なのか、    bluetoothの宿命的問題なのか、 もし、後者であるならば、限られたUSBポートを1つ犠牲にして、 USBマウスに規格変更するしかありません。 なお、他のbluetooth機器として、バッファローのbluetooth キーボードBSKBB06は、途切れることなくずっと認識しています。 やはり、稀に発生する根拠不明の「相性」の問題もあるの でしょうか。 以上、非常に悩ましい問題の解決を教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

みんなの回答

回答No.3

機種が異なるので参考までに。 VAIOtap11ですがWindows8.1のWindowsUpdate後から頻発するようになり 以下の方法で解決しました。 デバイスマネージャーから「bluetooth機器の電源を自動で切る」設定を外す これについてですが、デバイスマネージャのBlueTooth項目以外に ヒューマンインターフェースデバイス項目のBluetoothHIDデバイスも 同じように変更すると発生しなくなりました。 マウスはElecomのM-XG1BBです。

magnificato
質問者

お礼

半ば、諦めていたところに、 「bluetooth機器の電源を自動で切る」関連のアドバイス 有り難うございます。 > ヒューマンインターフェースデバイス項目のBluetoothHIDデバイスも > 同じように変更すると 早速試してみました。 さて、本機でヒューマン・インターフェイス・デバイス項目には    (1)Bluetooth HIDデバイス    (2)Bluetooth 低エネルギーGATT対応HIDデバイス の2つの登録があります。 まず、(1)の電源設定を外し、OKを押すと、即座に    ブルー画面エラー表示で強制再起動となります。    3回とも同じ結果で、結局、電源設定を外せません。    エラー表記は、SYSETEM_SERVICE_EXCEPTION. HIDCLASS.SYS 続いて、(2)は、何の問題もなく設定を外せました。 さて、    結果は、問題発生頻度が若干少なくなった印象です。 困ったことに、IE11が自動判断で、    危険回避の為にサイト接続を切断するエラーが時々発生 するトラブルが新たに出ます。IE11のアドオン・エラーとのことです。 危険回避されたサイトは、Gmailと連続YouTube再生のmixerboxです。 何の危険も無いのですが。 という経過で、根本的解決には至りませんでした。 これまでも、様々な対策を行う度に、ある一定の効果はありました。 その中で、効果の高いのは、    (1)今回の電源設定を外すのと、 Vaioサポートセンターからのアドバイスで、    (2)スタートアップ登録解除と常駐ソフト解除 です。 まだ、もう少し、対策を探してみます。

  • caiani
  • ベストアンサー率68% (50/73)
回答No.2

Windows8から、ネットワークの制御系はOS側に移りVAIO Smart Networkは無くなっています。便利だったんですが。 OS側もWiFiや機内モードのON/OFFはあるのですが、2.4GHzと5GHzの切り替えは無いようです。 そのため、デバイスマネージャ上で切り替えることになるのですが、 <http://qa.support.sony.jp/solution/S1211210044170/> SVD13*が採用しているBroadcom WLANには、デバマネ上に周波数帯の切り替え項目は無いためアクセスポイントのSSIDから2.4GHzと5GHzを判断するしかないようです。 尚、機種やOSがはっきりしませんがSVD1321*には、VAIOUpdateでドライバーを定期的に更新してください。該当するか分かりませんが、次の問題を解決するドライバーがリリースされています。 •特定のBluetoothマウスと接続後スリープに移行し、スリープから復帰するとBluetoothマウスと再接続できないことがある。

magnificato
質問者

お礼

迅速なアドバイス有り難うございます。 効果を検証するのに1日を要し、返答が遅れました。 そもそも、普段からソフトウェアやドライバーに始まり、 Windowsさえも、不可避な場合以外、敢えてアップデートを しない主義なので、アップデート情報は、全く看過していました。 また、本機VaioDuo13、Win8.1は発売後1年近く経過しているので、 今更新技術でもないBluetoothドライバーなどは、出荷段階(2014/03/25)で 当然対応済だと油断していました。 さて、ドライバー・アップデートした結果は、効果は一時的にありました。 しかし、やはり    WiFi使用中にBluetooth認識が途切れる宿命     から逃れることは出来ませんでした。 仕方ないので、Bluetoothペアリング画面を常時バックグラウンドで起動 させておき、認識が外れる度に、クリックなり、マウスを動かすと、 3秒ほどで、復帰するようになりました。 が、毎度この3秒の間は、孤立したマウスを放り投げたくなる衝動との戦い です。もし、これが、秒を争う作業であれば、この小さな物体は早々に粉々に なっていたことでしょう。 まだ試行錯誤中です。 WiFi周波数変更に関しては、別の方のアドバイスで返答します。

回答No.1

Windows8の機種は、デバイスマネージャーの詳細設定から ワイヤレスLANの周波数が変更できるようです。 マウスとの相性についてですが、 Bluetoothキーボードが問題なく使えているのであれば、 電波干渉っていう問題でもないような気がしますね。 別のbluetoothマウスに変えればあっさり改善するのかもしれませんが、 実例がないと心配ですよね。 本題については、参考になるアドバイスができず、すみません。。

参考URL:
http://qa.support.sony.jp/solution/S1211210044170/
magnificato
質問者

お礼

早々にアドバイス有り難うございます。 標準搭載されているVaioCareというソフトで、この問題のQ&Aが乗っており、    ドライバー更新⇒Bluetooth再登録⇒WiFi周波数変更 という順での図解入り説明が公開されていました。 しかし、対策例は、intel製のワイヤレスアダプターで、詳細設定項目が 随分違います。 本機では、設定項目が英語表記です。 各項目を見渡しても、    Broadcom製に2.4GHzから5GHzへの周波数変更設定項目自体が無い     のが判明し、万策尽きたかと半ば諦めていました。 しかし、アドバイスくれたお二方への返答もあり、 いつも試みるダメもとで、関係ありそうな項目を変更しては元に戻している内に、    「Bandwidth Capability」の値を11a:20/40,11bg:20MHz⇒11a/b/g:20MHz に変更すると、偶然でしょうか、随分改善され、ほとんど途切れる ことが無くなりました。 これが、現状下での唯一の対応策なのかは、不明ですが、 しばらく様子見します。

関連するQ&A

  • Bluetooth対応の周辺機器

    Bluetooth対応の周辺機器に関しまして質問がございます。 現在使用しているパソコンがBluetooth対応でしたので対応機器を購入しようかと考えております。 私の自宅付近の家電屋に行ってみたところ「Bluetooth対応」と書かれている商品がほとんどありませんでした。 日本では、その値段とBluetoothがあまり普及していないという理由であまり商品も置いていない。ということのようでした。 しかしBluetooth対応とはなっておらずまた別にコネクタを使ったワイヤレスのマウスがたくさん置いてあり、そのマウスの周波数帯域を見てみたところ主に2.7GHz。少数2.4GHzがございました。 そこで疑問が生まれました。 Bluetoothの周波数帯域はたしか2.4GHzということですが、2.4GHzでコネクタを使って通信をするタイプのマウスはコネクタを使わずBluetoothで通信することはできないのでしょうか。 (ふつうにBluetooth対応の商品を買おうとは思いますがどうしても気にかかりました。できればですがBluetooth対応の良品のヘッドフォン・マウス等をご存知でいたらご教授願えませんでしょうか。)

  • ワイヤレスマウスを使いたい

    表題の通りなんですが、困っています。 職場で、無線機器を使った設備があるのですが、その機器は、周波数帯域、チャネルを変更出来ません。 以前、無線ルータをテストで導入したんですが、無線ルータ側で周波数帯域やチャネルを変更したら大丈夫だったんですが、試しに設定のリセットしてみたら、導入している設備に影響が出ました。 導入している設備の端末が、親器(アンテナ)を探す際に、同周波数帯域、同チャネルで先に見つかった方に問い合わせするので通信エラーが発生します。 その為、無線ルータの導入は諦めました。 先日、上司がワイヤレスマウスを使いたいと言うので、購入して取り付けたら、干渉が発生し、通信エラーが頻発しました。 メーカーに問い合わせると、Bluetoothと同じ周波数帯(2.4GHz)を使用する機器は使わないで下さい、使う場合、その機器のチャネルを変更するなどして使って下さいとのことです。 他のメーカーに変えるとなると、今まで開発していたのを新たに作りかえる必要があるのと、作り変えるにはその機器の開発ツールを使いこなす必要もあり、その上設備の大幅な入替えも(端末が30万円するのが20台近くあり、近々追加導入もあります)発生することが予想され、他のメーカーに変えるのは却下されています。 この場合、ワイヤレスマウスを使うのを諦めるしかないでしょうか?

  • ワイヤレスマウスとBluetoothは干渉しますか

    ワイヤレッスマウスを見ていたのですが気にいったものが2.4Ghz帯を使うと書いていました。 ノートパソコンや携帯でBluetoothイヤホンマイクを使い音楽を聞いたり通話などを運転中にしたりしているのですが、 Bluetoothもたしか2.4Ghz帯を使うのでこのワイヤレスマウスが近くにあると干渉しますか?

  • Bluetoothでないマウスのレシーバーを同じ周波数のBluetoothのレシーバーで代用できる?

     タイトル通り、Bluetoothでないマウスのレシーバーを同じ周波数のBluetoothのレシーバーで代用できますか。  実はこの前、Logicoolの VX Revolutionというマウスのレシーバーを折ってしまいました。無線のマウスのため、レシーバーがないと役立たずです。   そこで、周波数が同じ2.4GHzのBluetoothのレシーバーを使って折ってしまったレシーバーの代用をできないかと考えています。    メーカに問い合わせたところ、新しいレシーバーのみを購入する場合、4800円が必要ということなので、できれば新しいレシーバーは買いたくないです。  お助けください。

  • Bluetoothマウスの電波干渉について

    SONYのVAIO(VPCEB37FJ)を使用しています。2ヶ月前ほどにSONYのBluetoothマウス(VGP-BMS20)を購入したのですが、最近になってよく動かなくなったりします。 最初は電池切れかと思い交換してみたのですが(実際電池は切れかかっていましたが)、新しい電池なのにも関わらず度々接続が切断されてしまい不安定です。 そこで、いろいろ見てみると、無線LANの電波とBluetoothの電波が互いに干渉し合ってるというところまではわかりました。しかし無線LANモードの設定を見ても2.4Ghz帯しか選択肢になく、変更できません。 この場合、互いを干渉しないように設定を変更することは可能でしょうか? もしくは干渉を起こさないような配置方法等ありましたら是非教えてください。

  • BlueTooth内蔵PCに2.4GHz機器の使用

    BlueTooth機器の帯域と2.4GHz帯使用を謳う機器は、周波数使用帯域は同じですけど、規格を越えての使用はできないですよね。 会社のパソコンがBlueToothを内蔵しているので、BlueTooth接続のマウスを使用したいのですけど、本体が小さめだったり静音タイプなどの好みのマウスは2.4GHz帯使用が多いのですが、2.4GHz帯のアダプターは過剰な通信手段だとして使用できない規則なのです。

  • 無線LANとBluetoothの干渉について

    当方では2.4GHz帯を使用して無線LANを構築しているのですが、 PCのマウスをワイヤレスのものに交換したいと考えています。 ワイヤレスマウスの通信にはBluetoothが使われていると思います。 Bluetooth1.2で無線LANとの干渉対策が盛り込まれているとWikipedia に記述されていますが、実際はどうなのでしょうか? もし少なからず干渉するのであれば、多少不便でも現状の有線マウス で我慢しようと思っています。 ご存知の方、ご教示のほどお願いします。

  • bluetoothマウスが動かなくなりました

    今日購入したマウスが突然動かなくなりました。 インストール後しばらく快適に動作していましたが、突然動かなくなり、認識もしません。 他のワイヤレス機器との干渉を疑い、機器の電源を切ったり、bluetoothの電源管理設定の変更等も行いましたが解消されません。 他のPCでも確認しましたが、一切認識しません。 (マウスはサンワサプライ製MA-BTH15、PCはSONYのVAIO(VPCF22AJ)とLenovoThinkpadのX60を使用) マウスを細かく動かし続けると認識する場合がありますが、動作はしません。 単にマウスの初期不良でしょうか?

  • 無線とBluetoothの干渉について

    ワイヤレスのマウスとBluetoothのヘッドホンを購入しようと思っているのですがこれらは干渉しますか?

  • 信号の周波数と周波数帯域

    電波通信について質問です。 信号の周波数帯域が広いと大容量のデータが送れるということは理解できました。 ですが、信号の周波数と周波数帯域との関係がよくわかりません。 信号の周波数が高くなると周波数帯域が広くなるのはどういうわけなのでしょうか?