• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC買替えついでにMinecraftの性能UP狙う)

PC買替えついでにMinecraftの性能UP狙う

makoto111の回答

  • makoto111
  • ベストアンサー率24% (174/719)
回答No.4

>xw4600T/XA3.16/F500+/S2.0/290zF/pWL Minecraftを考えて、今から上記にお金出すのはもったいないとは思うかな。 今使ってPCが同じCPUでメモリー4GB+Geforce GTS250なんだけど、軽量化系Modだけ使う&ブラウザを同時に使わないなら問題ないレベル。 ※大量の家畜とかは不可 ブラウザを使ったり何か動画の再生しながらとか、生放送を見ながらとかだとメモリー4GBじゃ使い切っちゃう。長時間のプレイだとスワップの処理でスッキリしない経験をする事になると思う。 グラボ込みで2万円以下で買えるなら、まぁ・・・。って思います。

関連するQ&A

  • Minecraftが重い

    Minecraftで影MODを遊ぼうと買ったのですが全くFPSが出なくて困ってます PCスペック CPU i5 11400 GPURTX3060 RAM16GB 3600 使用影MOD SEUS Renewed 1.0.1 実際遊ぼうとすると30FPS~20FPSぐらいしか出なくてまともにプレイできません。 バニラでも止まっていると130FPSぐらい出るのですが動き出すと30FPSぐらいに落ちてカクカクになります 試した方法 メモリ割り当てを8GB変更 描画距離を10チャンクに変更 シェーダーの設定をデフォルトに変更 JavaをNVIDIAコントロールに追加 垂直同期オフ Resizable BAR ON ディスプレイポートはしっかりグラボに刺してます

  • MinecraftはこのPCで動かせますか?

    外出先でMinecraftをするためのPCを今度買おうと思っているのですが、 CPU..........Intel Core i7-2760QM (2.4GHz) GPU..........GeForce GTX560M 1.5GB メモリ.........16GB HDD..........500GB SSD..........240GB (Intel 520 SSDSC2CW240A310-M) このPCならFar+Fast、RedPowerとその他軽めのMOD2~3個を入れても、快適にMinecraftを プレイすることができるでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • このPCでMinecraftは快適に動きますか?

    今度,Minecraftの為にPCを買い替えようと思っているのですが、 CPU............Core i3-3110M (2コア/2.40GHz) メモリ...........8GB GPU............GeForce GT650M/2GB マザボ.........HM76 Express チップセット SSD..............128GB SSD ADATA SX910 シリーズ (6Gb/s対応) この構成のPCでFar+Fast、さらにRedPowerなどのMOD2,3個を入れて、常時60fps以上を保つことはできるでしょうか?

  • PCの性能を上げたいんですが・・・

    オンラインゲームにはまってしまいPCの性能を上げたいのですがメモリの増設やビデオカードなどの取り換えでオンラインゲームを快適に操作できるようになるのでしょうか? パソコンの機種は ソニー株式会社 VGC-Lシリーズ プロセッサ:intel(R)Core(tM)2 DUO CPU E7200 @2.53GHz 2.53 GHz メモリ(RAM):2.00GB 使用オンラインゲームは女神転生IMAGINEです。 以上の内容でおわかりになるでしょうか? ご存知の方がおりましたら宜しくお願いします。

  • Minecraft 必要スペック

    Minecraftに必要なスペックについてです。 Minecraftの購入を考えています。 しかし、自分のパソコンで快適に遊ぶことができるのか 不安です。 コントロールパネル項目からシステムを開くと プロセッサ: Intel(R) Core(TM) i7-2670QM CPU @ 2.20GHz 2.20 GHz 実装メモリ(RAM): 8.00GB システムの種類: 64 ビットオペレーティング システム との記載があります。 コンピュータ名は"PC-VN770FS6R" と記載されています。 VALUESTARのNシリーズで、 確か「2012年秋冬」か「2012年冬春」のモデルだった気がします。  私のパソコンでもMinecraftを快適にプレイすることができるか、 どなたか分かる方がいらっしゃればご教授ください。 また、実際に同じ、または私のよりも低スペックでも快適に楽しめた という方がいらっしゃれば報告をお願いします。 細かなスペックの記載がなく申し訳ありません。

  • Minecraftの必要スペック

    CPU Core2 Duo E7500 VT RAM DDR2 4GB グラボ R7 240 2GB これでMinecraftの、描写優先+描写距離普通~短い で、FPS20以上を保てると思いますか? もし保てないなら、保てると思う設定を教えてください!また、それでも無理な場合、CPUは決まってますがグラボは変えられるので、オススメのグラボを教えてください! Minecraftの低スペ自慢もおkです!回答よろしくお願いします!

  • Minecraft BEがGPUを使用しない

    Minecraftの統合版をPCでプレイしているのですが、GPUを使用してくれず、34~72FPSでうろうろしています。NVIDIAコントロールパネルやwindowsグラフィックス設定でもGPUを使用するように設定しましたが改善されませんでした。GPUドライバの再インストールやMinecraftの再インストールもしましたがやはり解決されず。どなたか解決法をご存知ですか? CPU:Intel(R) Core(TM) i7-10750H CPU @ 2.60GHz 2.59 GHz メモリ16GB GPU:RTX3050Laptop

  • まだMinecraftが重い

     先日OKWAVEにて頂いた回答の通り、メモリを16GBに増設し、Windowsも入れなおしたのですが、まだFPSが出ません。 Windows10、Minecraft for Windows GPU : NVIDIA RTX 2060 CPU : Intel Core i7 誰かわかる方がいらっしゃいましたら、回答お願いします。

  • ノートPCでminecraftを快適にプレイしたい

    僕は今minecraft(マインクラフト)にはまっており、ノートPCでプレイしているのですが、 性能が低いためか、たまにカクカクしたり酷いときにはフリーズします。 なので描写距離は常時最短or短いでやっています。 今のノートPCのスペック: TOSHIBAのdynabook ・CPU core i3 ・メモリ 4GB ・OS windows7 ( これくらいしか分からん(-_-;) ) なのでもう少し良いノートPCに買い替えようと思います。 (頻繁に持ち運ぶ機会があるのでデスクトップPCはちょっと無理です;) そこでどなたかパソコンにお詳しい方がいましたら、 描写距離最大、64×64のテクスチャと重めのMODをいれても快適にminecraftを プレイできるノートPCがありましたら多少値が張っても良いので教えて下さい!! 回答よろしくお願いします。

  • 【Minecraft】高速化をしたい

    現在、Minecraft(箱庭ゲーム)のマルチプレイ&マルチ鯖運営をやっているのですが、 極度のスペック不足で…ノートPCですが、メモリーの増設が可能なようなので、検討中です。 1 : 「スペック不足だね」といわれますが、どこがスペック不足なのでしょうか?     ※例えば、グラフィックボード(以下グラボ)なら、それだけを買い換えればいいのですが… 2 : 仮にメモリーを増設する際、どの品番?を選べばいいのか? この二点について、解答してくれるとありがたいです。 PCのスペックなどは、こちらのURL先に記載しておきました。 http://seesaawiki.jp/rain318/d/%a5%b9%a5%da%a5%c3%a5%af%28OKWave%cd%d1%29 ※解決できしだい、URL先のページは削除します 追記 : Minecraftでの鯖に、MODはいれません(bukkit鯖です) Minecraftをする際、MODは11コ入れています(Forge ・ LiteModer ・ Optfine ・ other) 回答、よろしくお願いします。 情報不足でしたら、コメントに「〇〇情報教えて」と記載してください。 【さらに追記】 Windowsのシステムページにある、 「実装メモリ(RAM): 4.00GB(2.00GB 使用可能)」 という文字があるのですが、”使用可能メモリーを増やすことが可能。” という考えでよろしいのでしょうか? また、増やすことが可能な場合、方法も教えてくださると幸いです。 URL先への誘導でも構いません(ただ、 「〇〇って方法が、このURL先のページに書いてあるよ」って文ぐらいは欲しいです。)