パァの元ネタと使い方

このQ&Aのポイント
  • 「( ᐛ) パァ」というフレーズが話題になっているが、その元ネタと使い方がよくわからない。
  • Googleで検索すると、関連する記事が上位に表示され、流行していることがわかる。
  • R25の記事でも「( ᐛ) パァ」の流行について言及されており、気になるが詳細は不明。
回答を見る
  • ベストアンサー

すみません、( ᐛ) パァの元ネタと、うまい使い方

すみません、友達からおとといくらいにメールで突然、 ( ᐛ) パァ って送られてきたんですが、意味がわかりません。 とりあえずGoogleで ( ᐛ) パァ ごと検索してみたら、上位ランクがパァパァ、パァパァ、 しつこく書いてあるので、とりあえず流行ってることは伝わってきました。 それで、放っておけばよかったんですが、つい先ほどR25を見ていたら ( ᐛ) パァ が流行ってるという記事をさっき見かけ、やっぱり気になって仕方ありません。 大流行なんですか? でも結局元ネタと、使うタイミングがよくわからないので、 いまいち、( ᐛ) パァの流れに乗りきれません。 どなたか( ᐛ) パァの元ネタと、( ᐛ) パァを使うタイミングを教えて頂けますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

元ネタ http://matome.naver.jp/odai/2139651911934325501 使いドコロは自分の自由で。

tarzbaroom
質問者

お礼

早速ありがとうございます! 使いどころ自由なんですね。 ありが( ᐛ) パァございます!! こんな感じでしょうか?なんか違いますかね?

関連するQ&A

  • フレームを除いても、Googleにひっかかる方法は?

    私は、ウェブサイトを制作している者です。 現在は、フレーム(左ページと右ページ)を使用しており、左ページには目次が、右ページに記事が掲載されています。 その記事が信頼性が高く、Google検索をすると、上位にランクされます。ただ、その記事ページのみ(右ページのみ)しか表示してくれません。 そこで、フレームをはずし、左ページと右ページを一体化させて、Google検索でも両ページが表示されるようにしようと考えています。 そうするには、「JSPやPHPを使えば簡単。」ということになると思うのですが、そうすると、今度はGoogleに検索されにくくなるという問題が生じてしまうと思うのです。(Googleはhtmlを上位表示する傾向があると思います。) 左ページを右ページへ一つ一つ埋め込んでいく、という手段も考えられますが、ページ数が200を超えており、難題です。 「こうすれば、このような問題は解決するよ。」というアイデアをお持ちの方、どうか教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • インターネット広告の料金設定。

    はじめまして。私はあるウェブサイトを運営している者です。 拙ウェブサイトは、全体で2000 hits/day あり、各ページには平均して、80 hits/weekほどあります。 各ページの記事は、専門的で且つ信頼がおける内容になっているので、Googleを使って、この記事に関連したキーワードを入力すると、この記事(ページ)が、上位にランクされます。 その各記事(ページ)に、広告を導入しようと考えています。記事に関連した事業をなされている会社様には、よい広告媒体になるのでは感じている次第です。 しかし、広告料金をどのように設定してよいのか、分かりません。インターネットを使って調べても、具体的な数字がなかなか載っていません。(例えば、Googleで、「料金は 1 クリック 7 円」と言っても、私の場合と、単純な比較ができません。) また、「インターネット広告代理店」というのがありますが、広告を取る際、このような広告代理店を通す方が簡単なのでしょうか、それとも、自分で営業しても広告を取ることは可能なのでしょうか? ビジネスは全くの初心者で、的はずれな質問かも知れませんが、関連したお話でも結構ですので、教えていただけましたら嬉しく思います。 どうか宜しくお願いいたします。

  • ウィキペディアの検索優位性

    グーグルやヤフーなどで何かキーワード検索すると、ウィキペディアが上位にヒットします。何故ですか? 勝手な推測ですが、検索エンジンとウィキペディアの癒着を感じます。これであるサイトの順位が1つ下がって、損害を受ける被害者がいるのでは?ウィキペディアの検索優位性は、市場原理に基づいた正当なものでしょうか?卑怯な方法や違法行為で、強制的に順位を引き上げてる気がします。別の言い方をすると、グーグルと何か契約結ぶなりすれば、あるサイトのランクアップ、欲を言えば首位まで引き上げられるのでしょうか? ヤフーなら、ウィキペディアよりヤフー百科事典を上位に載せた方が良いはずです。記者はプロだし、スポンサーサイトの広告にもなるし、ヤフー利用者を信頼ある情報に導いたのです。そうすると、ヤフーは良い検索エンジンだといった評判が高くなり、支持が厚くなります。しかしそれでも、何故かウィキペディアが上位です。何を上位にランクさせるかは、ヤフーが勝手に決めて良いですよね? ウィキペディアの執筆者は匿名のボランティアです。プロの学者が書いている場合もありますが、子どもや素人の場合もあります。別にこれはこれで表現の自由ですが、もっとオフィシャルでクオリティー高くて有益なサイトは幾らでもあるのでは?こういったサイトを上位に載せるべきでは? 検索エンジンのヒットランキングルールに疎いので質問しているのですが、ウィキペディアの記事のコピーを一般人の個人ホームページに載せても、ランキングはかなり下だと思います。内容は同じなのに、ウィキペディアと個人ホームページのランキング順位の差は何でしょう?検索エンジンとウィキペディアは「上位ヒット契約」を交わしてるから、同じ内容なのに順位に大差が出るのでは?それとも、関連記事へのリンクが充実してるから、順位が上がっているんでしょうか?

  • 民主党・公明党は連立するか

    韓国民団は、外国人参政権を推進する民主党と公明党を支援する、 という記事がありました(2008年12月頃の記事) http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200812110336.html この記事は数日前に見たのですが、 今日同じ記事を見ようとしたら、記事が削除されていました(なんだか隠している感じがしました)。グーグルで検索すると上位表示はされます。 これに加え、小沢氏が公明の大田代表が出馬する東京12区からの出馬を要求されたのに、結局それをしなかったのも、連立の可能性をうかがわせる根拠になるのではと思いました。 民主党は社民党・国民新党とは連立を組むことは、すでに公言しています。 これについてどう思いますか? 仮に、民主・公明連立政権が誕生した場合、日本はどのようになると思いますか?

  • Firefoxでグーグルツールバーが消える?

    宜しくお願いします。 ブラウザはFirefoxの3.6です。 今までグーグルのツールバーを使っていたのですが、あるソフトをDL(ダウンロード)したら グーグルツールバーがアイコン2つだけになってしまいました。 検索窓もありません。 新たにツールバーをDLしてもアイコンが2つだけ・・・ ツールバーを右クリックしてオプション→ツールでページランクや翻訳などにチェックしても増えませんし 検索窓もありません。 あるのは画像検索のカメラのアイコンとGメールのアイコンのみ ついさっきまであったのに・・・ ソフトをDLしたのが原因ってことはわかってるのですが なんとか元のツールバーに直したいのですが、直し方わかりますか? 質問の仕方が悪くてすいません。 情報が足りないようなら補足しますので、宜しくお願いします。

  • ホイールキャップ紛失について

    こんばんは、おととい、H11のキューブライダー が納車になりましたおととい納車された先から自宅まで 1時間かけてかけて帰ってきて、 昨日は1日中仕事のため契約していた駐車場へ 置いておき、仕事から帰宅中ドライブで40分くらい 乗りました。今日は休みだったので1日自宅の駐車場へ 置いておきました。 さきほど、外に出たときに、左後輪の純正ホイールキャップが1つだけなくなっていることに気づきました(>_<) 車を見てすぐに気づいたので昨日まではあったと 思います。 なぜなくなったのか不思議でしかたありません。 車を走行中取れるなんてことあるのでしょうか? それか、盗まれたか?!自宅は1軒やで住宅街なので 盗みにくるとは考えにくいし、ましてや1つだけ盗みにくるなんてあるのでしょうか? それと、この車はディーラーで買ったのですが6ヶ月まで保証が付いていますが、これは故障ではないので保証はきかないですよね… 任意保険のアメリカンホームダイレクトで身の回りの紛失などを保証するもので20万(免責5千円)というのに入っているのですが保証は効きますでしょうか? かれど、保険を使ってランクが下がるのは嫌です… ランクは下がってしまうのでしょうか? もし、自腹となった場合は皆さんでしたら純正のホイールキャップを1つだけ買うか社外のホイールキャップを中古などで4つ買うかどうしますか? 又、自分で簡単に取り付けられるものなのでしょうか? 沢山質問してしまいましたが、このままでは恥ずかしいのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • ホームページのURLの変更に関して

    私のホームページが、レンタルサーバー側の一方的な事情によって突然使用出来なくなりました。仕方がないので、別なレンタルサーバーのホスティングを使用して、indexファイルを含めて全てのページをそのままに、新しいURLを取得して新サーバーにアップすることは出来ますが、★★心配なのは★★使用できなくなったURLがビジネスに活用していたURLで、googleでもページランクか゜「3」までこぎつけて、希望の「キーワード」で、上位表示されていましたが、現在はURLを入力、クリックしても「not find」でホームページが表示されません。今まで使用していた旧URLから新URLにスムースに移行する方法はないものでしょうか?旧URLから瞬時に新URLにトバス方法とか、★googleにおけるURLの変更方法とか..です。★折角希望キーワードで上位表示されていたのに、新たに新URLで一から出直すなんて、どうしたらよいか困っています。だれかいい方法教えて頂けませんでしょうか、お願いします。

  • グーグルダンスでしょうか?

    資格取得のブログを運営しているものですが、今年2月ぐらいからgoogleで検索されたり、されなかったりが3~4日間隔で繰り返されています。3~4日検索されない日が続いて1~2日上位で検索されるといった感じです。また、この時期からページランクも3→2にダウンしました。 【ブログの現状と症状】 ・シーサーブログで作成 ・資格そのものの名前で検索すると検索順位は半年以上1ページ目。(検索されない状態のときの状態は何位か不明。このときブログ名そのもので検索すればヒットするので削除状態にないようです) しかし、再び資格名で検索しヒットしだすと必ず1ページ目に戻ります。 また、不安定な状態が続いているときはブログ名以外では、上位表示されません。 質問1.自分自身で調べた結果『グーグルダンス』なる症状とよく似ているのですが、これを改善する方法はあるのでしょうか? 質問2.関係があるかどうか解りませんが、ブログのトップページの一部をホームページビルダーで作成しているので、記事中とBRタグが異なっています。ホームページビルダーで作成した部分は『BR』、ブログの記事で改行が変換されるのは『br/』になっています。また、改行タグにはその他いろいろあるようですが、どれが正しいのでしょうか?   質問3.また、上位検索されるようにと思い、資格名称を多く入れているのですが、このせいでスパムの用にとらえられている場合があるのでしょうか? 質問が長くなりましたが、教えて頂けると幸いです。どうかよろしくお願いします。

  • インターネット「東風荘」Part3

    またまた、疑問点が出てしまい教えてください。 登録して2週間ほど経ち、R(レート)も1750までいきました。ここ2,3日 は伸び悩んでいます。 <質問> 1.対戦が100以上でないと上位ランキングへ進めませんが、最近あまりにも   下位の方々との対戦で楽しくありません。(マナーとか下記の質問とか)   上位者と対戦する方法は何かありますか? 2.マナーの悪い人もいて、チョンボしたり大きい手を振込みと退出?して   強制終了させる人がいます。結局、Rも予定された点数が入らないような   気がします。その人は、どのように強制終了させているのでしょうか?   打ち手が退席した際、computer代打となることもありますが、   これとどう違うのでしょうか?(操作) 3.前回の回答で「チャ助」を紹介していただきました。「R」を押して表示   されるランク(1位だったら○ポイント、2位・・・)は目安ではなく、   正しい値でしょうか? 4.役満一覧を拝見しましたが、1日にかなり達成者がいます。   やはり、所詮コンピュータマージャンのため、配牌とかツモ牌に何かあるよう   な気がしてきました。 暇な時に回答していただければ幸いです。

  • googleグループの招待を受けたんだけど・・・

     今朝の時間帯でgoogleグループの招待をyahooメールで受けたのですが、accept this invitation というボタンをおし、認証画面(?)に入ったのですが、IEの動作不安で落ちてしまいました。そこで、もう一度、先ほどと同じ作業をしたところ、さっきの画面とは異なるものが現れ、「このグループを表示して参加するには、メンバーになる必要があります。 メンバー登録を申し込むか、オーナーにお問い合わせください。 」と表示されており、gmailアカウントを送ることを要求されました。  作業の流れは、これでよいのでしょうか?gmailはダイレクトメールだらけなので、連絡を受けても気付かない恐れがあり、登録を躊躇しています。  そもそも、相手の側から招待を受けたのに、なぜ、また、承認をもらうのか?yahooメールで受けたのに、なぜ、gmailを送る必要があるのか疑問に思ってしまいました。    

専門家に質問してみよう