• 締切済み

合皮素材にロゴを入れる方法に関して 焼印etc・・

私は小物・輸入雑貨の販売をしております。 合皮素材の小物にショップの店名を印字したいと考えており、焼印のアイデアが浮かんだのですが可能でしょうか? 自分の使用する革製品(本革)にくぼんだロゴが入っており、同じような感じでロゴを入れたいと悩んでおります。 参考までにイメージ写真を添付致します。 ※実際に考えているロゴはとても小さなワンポイントのシンプルなアルファベット・店名です。 ※また、実際にロゴを入れたい合皮の素材色は黒ですので無色(素材色黒に対して)で凹んだロゴが入れられればと考えております。 添付写真のようなロゴはどうやって入れているのか。。。焼印なのか。。合皮でも可能なのか。。。。と悩んでおります。 詳しい方いらしたらお教えくださいますようお願い致します。 焼印が難しい場合方法等がありましたらお教えいただけるととても助かります。 可能であれば焼印のようなものを作り、出来る限り自分で個々の商品に加工・印字したいと思っております。 ※可能な場合、方法、または参考となる焼印のお店等をお教えくださいますと幸いです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.2

http://www.kawa2han.com/products/detail.php?product_id=3 革だと上のような機械でできますが 合皮にも対応しているのかはわかりませんでした。 外注するなら「エンボス 箔押し ホットスタンプ」のキーワードで 印刷会社を探してみてください。 たいてい小ロットにも対応していると思います。 くぼみのない印字はシルクスクリーンで簡単に自作できます。

masamasa619
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい大変申し訳ございません。 とても参考になりました。ありがとうございます!! 参考URLの店舗で作成する事になりました。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

刻印 皮 https://www.google.co.jp/search?q=%E7%A9%BA%E6%8A%BC%E3%81%97%E3%80%80%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%80%80%E7%9A%AE%E3%80%80%E5%8D%B0%E5%88%B7%E6%A9%9F&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=ZypDU9nRBoTLkgXc6YCwCg&ved=0CHQQsAQ&biw=1471&bih=825#q=%E5%88%BB%E5%8D%B0%E3%80%80%E7%9A%AE&tbm=isch&imgdii=_ 刻印 焼印 革 ハンドプレス https://www.google.co.jp/search?q=%E5%88%BB%E5%8D%B0%E3%80%80%E7%84%BC%E5%8D%B0%E3%80%80%E9%9D%A9%E3%80%80%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:official&hl=ja&client=firefox-a 刻印 焼印 オリジナル https://www.google.co.jp/search?q=%E5%88%BB%E5%8D%B0%E3%80%80%E7%84%BC%E5%8D%B0%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:official&hl=ja&source=lnms&sa=X&ei=_y9DU8erLsnYkgXOyoGoCQ&ved=0CAcQ_AUoAA&biw=1471&bih=825&dpr=1#hl=ja&q=%E5%88%BB%E5%8D%B0%E3%80%80%E7%84%BC%E5%8D%B0%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:official エンボス 箔押し 合皮 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%80%80%E5%90%88%E7%9A%AE&client=firefox-a&hs=hUz&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:official&hl=ja&source=lnms&sa=X&ei=Ii1DU4DiLsn5kgWspIDwCw&ved=0CAUQ_AUoAA&biw=1471&bih=825&dpr=1#hl=ja&q=%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%80%80%E7%AE%94%E6%8A%BC%E3%81%97%E3%80%80%E5%90%88%E7%9A%AE&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:official 合皮も可能です。 外注もそう高くないと思います。少量から可能です。(型のコストで単価が高くなるだけ)

masamasa619
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい大変申し訳ございません。 とても参考になりました。ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 靴◆合皮と本革 どちらが臭くなる?足の臭い。。。

    こんばんは、いつもお世話になっております。 以前、靴で合皮は蒸れて足が臭くなる(脱いだ時に・・) ので、高くても本革がいい・・って聞いた事があります。 実際、どうなのでしょうか? 足蒸れ防止の為には本革の方がいいのでしょうか? 今度2週間程の旅行に行くのですが、ローファーを履いていく(購入) 予定です。 毎日1日中歩き回るので、かなり足が蒸れそうです。。 合皮も本革も変わらないよ!っていうのであれば 合皮でいいかなって思ってるのですが・・・。 ご存知の方 宜しくお願い致します。

  • レザーって

    素材に関して教えてください。 革、本革、レザー、合皮これらの違いは何でしょうか? 商品タグを見る度、悩んでいます。

  • シリコン素材 TPU(ポリウレタン)素材 刻印方法

    仕事でスマートフォンのケースを販売しています。 シリコン素材・TPU素材のケースに自社ロゴを刻印、もしくは印字するにはどのような方法があるでしょうか? 可能であれば外注にまわさず職場で自分でできる形がベストだと考えております。 ※大きな店ではないので各商品・少数の為になります。 詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。 よろしくお願い致します! ※参考画像は”例えば”の例でシリコン素材に刻印・印字されているアクセサリーになります。 このような方法を知ればスマートフォンケースにも応用できるのかと考えております。

  • jcbのロゴについて

    閲覧ありがとうございます。 クレジットについての質問者です。 添付した写真の黒丸、どちらもJCBのロゴですが若干デザインが違うのはどうしてでしょうか? 自分が持っているロゴは下のものになりますが、上の表示の店舗でも買い物は出来ますでしょうか? ご回答お願い致します。

  • ☆レインブーツの素材について教えてください☆

    私服に合わせてもおかしくないおしゃれなレインブーツを購入したくて探しておりますが、物によって素材に違いがあり迷っています。 ○合皮製(を防水加工しておりレインブーツとしても使えますよ、として売り出しているもの) ○合成ゴム製 ○塩化ビニール製 この中で最も「長靴」として雨や雪に対して機能を発揮してくれるのはどれになると思われますか? 参考としてネットでガーデニング用や子供用の長靴の素材を調べたところ「ラバー製」「ビニール製」が多いようですが上記の素材と比べても私の知識ではよくわかりませんでした(~~;) 実際に「私はこれを履いているけど良いor悪い」の感想でもぜひ参考にさせていただきたいです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 新品の本革ブーツを買いました!まず何をすれば・・・?

    始めて質問させていただきます。 実は昨日、ちょっと奮発してお高めのブーツを発注しました。 ネット通販のお店で、実際に近くのお店で試着だけはしたものです。 ネットで少しお安くなっていたので、購入したのはいいのですが、お手入れ方法がまったく分かりません。 ネットで調べると、履く前に革をやわらかくするために何かクリームのようなものを塗ったほうがいいとか、素材が分からなければ下手なクリームは避けたほうが良いとか。。 正直、まったく分かりませんでした。 素材というのも、「本革」という革の種類があると思っていたら、どうやら違うみたいですよね? そこで、皆さんに教えていただきたいのですが。 1.新品ブーツ(本革)のお手入れ方法(履く前) 2.ブーツのお手入れ方法が分かりやすく説明されたURLなど 3.本革って、つまりなんですか? 上記について教えてください。 分かりづらい文章になっているかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 素材に使える小物の使用

    WEBなどで使用する写真素材を自分で作ろうと思っています。 またその素材を様々な分野のHPで使用することになります。 素材に使用する小物が使ってよいものと悪いものがあるかと思うのですが、どのような線引きで選んでいけば良いか判断し兼ねております。 たとえば… ガラスのオブジェなど、大量生産品で商品のロゴがないものなら許可なく使用可。 作家物などは、作家の使用許可が下りていれば可。 文房具などはメーカー名を隠して撮影すれば使用可。など。 上記はあくまでもこれは勝手な解釈の元の例なので、誤っておりましたら大変申し訳ありません。 著作権や商標権などの法に触れずに素材を作って無料配布、または販売をしたいと思っております。 そういったことが詳しくわかるサイトや書籍がありましたら、ご紹介をいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 高級メンズビジネスシューズの革について

    靴をオーダーしようとしましたところ、「弊社はタンニン鞣しの自然本革のみ使用しています」と言われました。 しかも、「コインローファーは、弊社のデザインのみの制作になります」とのことです。事前に検証された設計のみの対応しかとれないと言われました。何の為のオーダーなのでしょうか? 何故、タンニン鞣しを使うのでしょうか 原料が安いのでしょうか その革の艶、雰囲気がどうも好きになれません。安ぽっく感じます。しかも、オーダーで1足20万円かかります。タンニン鞣しは高級メンズビジネスシューズに相応しい本革なのでしょうか? デュプイカーフ、コードバンの素材の方が好きです。 オーダーで、こちらで自由に革の素材、デザインを選べるような店もあるのでしょうか 宜しくお願い致します。

  • この写真の工具の名前を教えてください

    この質問トピックを開いてくださり、ありがとうございます。 添付の写真の工具の名前をご存じでしたら、教えてください。 写真のものは、工具の表面を合皮か革で覆われていますが、 元は金属のまま、店頭で売られているものと思います。 中に強力なバネが入っていて、クリップの要領で何かを挟む ための工具です。よろしくお願いいたします。

  • 記事の写真素材について

    お小遣い稼ぎ程度にネット記事を書いています。まだ始めたばかりです。 記事と一緒に写真の提出を求められ、著作権フリーの写真素材を添付しました。 その記事を書く条件として、「記事に関係する写真なら何でも良い」とあり、「自分自身で撮影した写真に限る」という指示はありませんでした。 しかし、依頼者から「自分自身で撮影した写真を使うことが、この業界の常識です」と言われました。 記事に使う写真は自分自身で絶対に撮影しなければならないのでしょうか?著作権フリーの素材であっても、使ってはいけないのでしょうか?それがライター業界の常識なのですか?これからの参考にしたいので、ぜひ教えてください。