• ベストアンサー

美味しいゴーヤチャンプルーの作り方

料理の本を見ながら、ゴーヤチャンプルーを作ってみたのですが2回とも失敗しました。 お店で食べた時は、ほろ苦くて、とても美味しかったのに、私が作ると、地獄的苦さです。 どうすれば、ほろ苦く作れるのですか? 下ごしらえなどに、一工夫があるのでしょうか? また、「綿と種をかき出す」と本にはあったのですが、 スプーンではうまく取れないし、包丁でも上手に出来ません。沖縄の方は、専用の調理器具とかあるのでしょうか? 季節が終わる前にもう一度チャレンジしたいのです。 どなたか、ご存知でしたら教えてください。

  • paya
  • お礼率71% (202/283)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nokko
  • ベストアンサー率7% (2/26)
回答No.8

こんにちは。 ゴーヤおいしいですよね。ちょっと疲れたかな~って時に よく作ります。 切ってから塩もみして、しばらく置いてから水で洗うと良いですよ。でも厚めに切ると苦味が抜けずらいみたいです。なので、家では厚すぎず薄すぎず5ミリ以内くらいに切ってます。 苦いのも物によってみたいで、よく熟してると(なかの種子が真っ赤になってる)余りにがくないですよ。 あま味噌(とんかつなどにかけたりするやつ)や、オイスターソース等でもおいしいし、苦味もやわらぎます。 シンプルに塩、コショウも良いですよね。 中のわたや種は、家ではカレーなどに使う大きいので一気にガーッと取ってます。 家では苦味が良いので今では、苦味を抜かずに切ったら そのまま使ってます。

paya
質問者

お礼

先日、再チャレンジしたのですが、買ってから何日か置いてしまっていたゴーヤを切ったら、まさに種が赤かったんです! これは、期待できる! と教えていただいたように作ってみたら、初めて..初めて、美味しいと思えるゴーヤチャンプルーが作れました! すごくうれしかったです! 熟したら種が赤くなること、もし知らなかったら、「腐ってしまったか??」と怪しんだに違いありません。 nokkoさん、ありがとうございました!

その他の回答 (9)

  • oha
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.10

参考までにどうぞ・・

参考URL:
http://www.marcys.ne.jp/okinawa-navi/mem-shop/nangoku/recipe1.html
  • oha
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.9

こんにちは! 以前「お店で食べた」というのは沖縄の事なのでしょうか?そうでなければ、食べやすいように苦味抜きされていたのもしれません。 あと「綿と種」を取り出す専用器具はなく、沖縄家庭でもスプーンを使っていますよ。 苦味の苦手な子供向けとして作るのは、「ポーク」か「ツナ」の缶詰を合せて炒めます。苦味がやわらぎます。 ゴーヤーにも当りはずれがありますので・・・

paya
質問者

お礼

「お店で食べた」のは、沖縄ではなく、デパートで物産展をやっていて、その中に沖縄料理店が出張してきてたんです。ほろにが程度だったので、それではきっと苦味をかなり抜いていてくれたのだと思います。 沖縄の方でも、スプーンを使われるんですね。 「ツナ」はおいしそうだし、苦味が落ち着くような気がしたので、入れて再度挑戦してみました。 すごく美味しく出来ました。初めて、美味しく作れました。 ohaさん、ありがとうございました。

  • am-12
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

沖縄料理のレシピがありましたのでよろしかったら参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://www.ii-okinawa.ne.jp/people/o-ryouri/
paya
質問者

お礼

見てきました。 本だけでは、どうも分からないので、自分なりに探したのですが、なかなか詳しいサイトが見つからなかったので、参考になります。 たびたびありがとうございました。

  • am-12
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

あるお店では一度軽く茹でるらしいてすが、それはどうかと思いました…。 TVでみたんですが綿の部分が苦いのでキレイにとった方がいいという事です。 私も他の皆さんの様にスプーンでとってます。味噌味もしました。あとツナ缶を入れてもおいしいです。

paya
質問者

お礼

本を見ながら、軽く茹でるどころか、しっかり茹でてしまい、妙な噛みごこちになってしまいました。 綿の部分が苦いんですね。なかなか上手に取れないから、もういいやと、作ってしまいました。 今度は、よーく取るようにします。 ツナ缶を入れるのも美味しそうですね! コクが出そうです。 am-12さん、ありがとうございました。

noname#727
noname#727
回答No.5

ゴーヤーはスライスして塩もみをするとよいです。 綿は先の丸い小さ目の物を使うと取りやすいですよ。 小ぶりのスープスプーンなんかがいいかもしれません。 あとは、仕上げの鰹節と卵です。卵は火を通しすぎない方が全体が甘くなりますよ。回し入れたらあまりかき回し過ぎないようにして軽く混ぜて、すぐ火を止めるといいです。 余談ですが、味噌味も一度試してみてください。 卵を入れる前に水でといた味噌を加えると、少し違った風味でおいしいですよ。

paya
質問者

お礼

作るとき見ていた本が、大まかに書いてあったので、 卵を入れた後、よーく火を通して、かき混ぜてました... 次回は、気をつけて作ります。 味噌味と言うのも美味しそうですね! 本にも、「味噌味もよい」と書いてあったのですが、それだけしか書いてないので、分かりませんでした。ぜひやってみたいです。 y-yugeさん、ありがとうございました。

  • kobiru
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

専門家ではないので、詳しいことはわかりませんが 私のやっているゴーヤの苦み抜きの方法は Pingaさんが回答していたようにスライスしたゴーヤを塩水に10~15分つけておくか、またはスライスしたゴーヤを炒める前に茹でるかのどちらかですね。 茹でる場合には茹ですぎないようにしないと出来上がった時にゴーヤがへなへなになってしまいます。 それと綿が苦いとの話も聞くのできれいに綿を取らないと苦みが強くなってしまうかもしれません。 綿取りは私もスプーンを使っています。 綿がうまく取れないとのことですが、やはりスプーンが 一番取りやすいような気がするので使うスプーンを 変えてみたらいかがでしょう? 綿取りの専用の器具があるのかどうかはわかりません。 ごめんなさい。 がんばってまたトライしてみてください!

paya
質問者

お礼

本を見ながら作ったのですが、その本は単に「茹でる」としかなかったので、ちょっと長めに茹でてしまったのだと思います。なんか、歯ごたえが妙でした。 家にあるスプーンは、どれもうまく取れないので、 先日思いついて、フルーツを飾り切りするモノを買ってきました。(丸くくりぬくのと、ぎざぎざに切れるモノです。名前がわからないのですが...) これで、もう一度挑戦してみます。 kobiruさん、ありがとうございました。

  • mikkuji
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

一般に言うニガウリのことですよね ゴーヤって 普通スーパーなどで売られている物は2種類あって レイシとあと1つ 名前をわすれたんですが あって どっちかが苦味がすくないんです それと 種はスプーンでとれるけど 気合いれてやってみて

paya
質問者

お礼

まさに、スーパーで買ったゴーヤは、レイシです。 ゴーヤでもニガウリとも、書いてなくて、おや??って 思ったんです。 レイシが苦かったので、もう1種類を探してみます。 ゴーヤといったら、1種類しかないと思っていました。 mikkujiさん、ありがとうございました。

  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.2

すみません、ちょっと訂正です。 「水」につけて・・・ではなく「塩水」でした。時間は10~15分くらいだったと思います。 自信ありにチェックしたのにお恥ずかしい・・・。

paya
質問者

お礼

はい! 塩水ですね。 塩につけるのが、いいのでしょうか? 料理の本には、分量が詳しく出てなくて、茹で時間も書いてなかったので、よく分からなかったので、参考になります。 たびたび教えてくださって、ありがとうございました。

  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.1

下ごしらえですが、スライスしたあとしばらく水につけておきましたか? これで地獄的苦さは抜けるはずなのですが・・・あるいは時間が足りなかったのかもしれませんね。 かき出すのはわたしもスプーンを使いますが、やりにくいのなら包丁の背中側を使ってはいかがでしょう? 沖縄出身ではないので専用の器具があるかどうかは知りませんが、代わりにグレープフルーツ専用のスプーンならギザギザがついてるので普通のスプーンよりいいかもしれません。

paya
質問者

お礼

いえ、本の通りに「塩でもんで、茹でる」という手順をしました。茹でてざるにこぼすときに、苦そうな香りがしたので、まさか...と思って、そのまま作ったらかなり苦かったです。 水につけるほうがいいんですね。今度はその方法でやってみます。 Pingaさん、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴーヤーのおいしい調理法

    こんにちは。 もう季節ではないかもしれませんが、我が家ではこの夏から秋にかけて、ゴーヤーをよく消費しました。 しかし、メニューはゴーヤーチャンプル一種類のみ。 しかも、苦い時と全然苦くない時がありました。 よかったら、皆さんご自慢のゴーヤーレシピをお聞かせください。 また、ゴーヤーの苦くない調理法なんかもあわせてお願いします。

  • ゴーヤの育て方

     友達の質問です。  庭(兵庫県南西部)でゴーヤを育てているけど、  1、蔓は延びるけど実がならない  2、雄花ばかりで雌花が咲かない(雌花は2つくらいだそうです)  3、その雌花の実になる部分も大きくならない  という状況なのです。一応本を読んだりしているそうなのですが。沖縄で食べたチャンプルーが美味くて、今年は家で育てたゴーヤを食べるぞー!と張り切っていたので、なにかアドバイス等々ありましたら教えてください。

  • ゴーヤについて (沢山食べると害はありますか?)

    ゴーヤの苦味が大好きです。ワタも種も食べちゃいます。 今畑で育てていて、収穫できるようになったら沢山ゴーヤを食べたいのですが、 ゴーヤも食べ過ぎると体に害がありますか? (極端な例ですが、毎日毎食1本、さらに間食にもゴーヤとかそんな感じです。) 調理に使う油や調味料などは抜きにして、ゴーヤだけの量で考えて、 1日あたりこれ以上は食べない方がいいという量がありましたら教えてください。 もちろん、ゴーヤ以外のおかずも食べます。

  • にがうりの選び方

    にがうり、今の季節は結構お店で見かけますよね。 あの苦さが時々、妙に食べたくなったりするのですが、 でも、すごく苦いと食べ切れなっかたり・・・してしまいます。 にがうりは苦いものだとは思うのですが、中でも苦さの少ないものって選べるのですか?色の濃淡や大きさ結構違いますよね。 あと、調理法でも苦さを和らげるポイントがあったら教えてください。 ちなみにゴーヤチャンプルをいつも作ります。よろしくお願いします。

  • 沖縄料理でよく使われる調味料を教えて下さい。

    先日沖縄料理のお店に言ったのですが、そこのゴーヤチャンプルーなどの炒めものを食べているとほんのり魚系の風味が・・・。 お店の方にどのような調味料を使っているのか聞きたかったのですが随分混んでいたので聞けずじまいになりました。 料理の本などを参考に家でも作ってみるのですが、塩コショウだけではどうしてもその風味が出ないんです。 沖縄出身の方、沖縄料理をよく作られる方でお勧めの調味料がありましたら是非商品名等教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 江戸時代の調理器具について

    江戸時代の調理器具にはどのようなものがあったのか教えてください。(例えば、鍋、釜、まな板、やかん、ざる、土鍋、すりこぎ、すりばち、七輪、包丁など)また、そのような調理器具(つまり日本料理を作る上で使用する調理器具ですね)を紹介しているサイトや本を教えてください。 お願いします。

  • どうせ買うならこれ!(調理器具)

    料理とインテリアに凝っています。 どうせ買うなら少々高くてもおすすめという調理器具があれば教えてください。 私のおすすめは グローバルの包丁 柳宗理のやかん、ボール、ざる ルクレーゼの両手鍋 3分クッキングの大きなスプーン です。特にフライパン情報お待ちしています。

  • ゴーヤチャンプル:ゴーヤって洗っちゃいけないんでしょうか?

    この間初めてゴーヤチャンプルを作りました。初めてだったので、書いてある通りゴーヤは洗わずに使いました。何でも水分を含みやすいので水で洗わないように、との事。でもゴーヤってむき出しというかそのままの状態で並んで売っているので、出来れば洗いたいなーと。皆さんはどうしてますか?食材を切る前でも洗わない方がいいんでしょうか?

  • ゴーヤチャンプルーの作り方を教えてください

     最近スーパーで良くにがうりを見かけます。ぜひ、ゴーヤチャンプルーを作ってみたいので作り方を教えてください。また他のオススメのゴーヤ料理があったらそれも教えて下い。

  • ゴーヤチャンプル

    ゴーヤをもらいました。 ゴーヤチャンプルの作り方がわからないので教えて 下さい。 お願いします。