• 締切済み

長期優良住宅かどうか知りたい

平成21年4月に新築のマンションを購入・入居しました。 先日届いた固定資産税でちょうど、5年の半額期間が終わるのかと思ったのですが、もし長期優良住宅だったら7年と聞いたので、うちはどうなのかなと思って質問させて頂きました。 家にある資料をいろいろ見てみたのですが、よくわかりません。 「設計住宅性能評価書」と「建設住宅性能評価書」は手元にありますが、やっぱり違うのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#222486
noname#222486
回答No.1

「長期優良住宅建築等計画の認定通知書」です。 「長期優良住宅建築等計画の認定通知書の写し」を添付して、その住宅の所在する区を担当する市税事務所固定資産税課家屋係へ「認定長期優良住宅に係る固定資産税減額申告書」を提出することになります。 長期優良住宅であれば 減額される期間 3階建以上の中高層耐火住宅7年間 上記以外の住宅5年間 (注) 1.認定長期優良住宅以外の新築住宅に対する減額制度については、減額される期間が3年間(3階建以上の中高層耐火住宅については5年間)となります。 2.「中高層耐火住宅」とは、建築基準法に定める主要構造部を耐火構造とした建築物または準耐火建築物である住宅をいいます

関連するQ&A

  • 長期耐用住宅等の整備に関する法律(200年住宅促進税制)について

    現在、新築を検討しており、200年住宅の基準にするかどうか迷っています。 平成20年度改正税制の概要で固定資産税や登録免許税や不動産取得税の優遇措置が記載されていますが、その中に 「長期優良住宅等の整備の促進に関する法律(仮称)」施行の日から、平成22年3月31日までの間に新築(取得)された長期耐用住宅で認定を受けたものに適用 と記載されており、市役所に聞くとまだこの法律は施行されていないので、これ以上わからないと言われてしまっています。 この法律は、いつ施行される見込みなのでしょうか? いま、新築住宅の設計段階で、200年住宅ではない仕様にして年内建築完了(登記)し2008年のマイホーム減税に間に合わせるか、200年住宅の仕様にして(検査の関係で工期が長くなるそう)2009年の3月ごろ建築完了してマイホーム減税が延長されることを願うか、決断を迫られています。 ご教示いただけませんでしょうか?

  • 固定資産税 長期優良住宅の軽減措置について

    色々と調べてみましたがどうも理解できないので教えて下さい。 知識が無いためトンチンカンな質問かも知れませんがお願いします。 我が家は平成19年2月に建ちました。 固定資産税が昨年まで8万位でしたが今年から14万にあがっています。 新築軽減措置は3年と言うことのなので上がることは分かったのですが 長期優良住宅は5年減税されるようです。 この制度は19年に建てた我が家には当てはまらない措置なのでしょうか? 金額が大きいので、もし当てはまればと思っています。 パナホームで2階建て41m2くらいです。家屋のみです。 お願いします。

  • 建設住宅性能評価と既存住宅性能評価の違い(長文です)

    はじめまして。初めて質問をさせて頂きます。 新築のマンションを購入することなり、そこで初めて住宅性能評価制度という制度を知りました。最近のマンションではほぼ標準的に取り入れているようですが、ないと困ることってあるのでしょうか? 購入予定のマンションでは、設計を取得済み、建設を取得予定となっていたのですが、施工会社の事務的凡ミスにより建設が交付出来なくなってしまいました。 代替案として、 (1)検査機関によって竣工時に施工確認検査を行う (2)竣工後に既存住宅性能評価を取得する (3)デベロッパー、施工会社、設計会社それぞれから住宅の品質を保証する書類を各購入者へ提出する (4)アフターサービス期間の延長(構造耐力に関係する部分を+5年) (5)お好きな家電製品をプレゼント という話がきており、現在契約破棄も含め検討を行っています。 個人的には上記(1)(2)(3)を行ってくれるのであれば十分だと考えていますが、「建設住宅性能評価」と「既存住宅性能評価」ではどう違いが有るのかどうかわからず、答えが出せずにいます。 「既存住宅性能評価」が「建設住宅性能評価」に比べデメリットとなるのは、どのようなことでしょうか?

  • 住宅性能評価に関して

    設計住宅性能評価と建設住宅性能評価とはどう違うのでしょうか。また、評価する会社と施工する会社の距離はどの程度あるのでしょうか。どのような力関係にあるのでしょうか。

  • 建設住宅性能評価書について

    新築一戸建てを購入して入居3ヶ月ですが売主ともめています。住宅紛争審査会を利用したいのですが、建設住宅性能評価書を所得すれば1万円で利用できるので取得したいのですが詳しい方回答お願いします。

  • 長期優良住宅の認定基準について

    知人が一戸建ての注文住宅を新築しています。 後に長期優良住宅認定の事を知り話をしたところ、「吹き抜けのある2階建て」では長期優良住宅の認定対象外ということでした。 長期優良住宅の認定マニュアルをダウンロードしてみましたが、開口部の断熱性能に関することなのか?、この構造(吹き抜けのある2階建て)を規定した項目が (1)どれに該当するのかよくわかりません。 (2)また、この制度は事前に設計審査をしないと着工できないとありますが、着工中では申請できないのでしょうか? どなたかお教え下されば幸いです。

  • 長期優良住宅の優遇措置について

    長期優良住宅の優遇措置について質問させていただきます。 現在、長期優良住宅の優遇措置として固定資産税の減額、住宅借入金等特別控除を受けています。 これ以外に優遇措置ほあるのでしょうか。 固定資産税減額の期間を調べた際、長期優良住宅の所得税減税(投資型)というのを見つけたのですが、これは優遇措置として受けられるものなのでしょうか。そしてどういった内容のものなのでしょうか。内容は読んではみたのですが、お恥ずかしい話さっぱり理解できませんでした。 ちなみにローン開始はH22年の二月です。 建てる際に長期優良住宅への補助金は受けました。

  • 建設性能評価は、設計性能評価を受けないと受けられない?

    住宅性能表示制度において、 設計性能評価と建設性能評価がありますが、 建設性能評価は、設計性能評価を受けた住宅でしか受けられないのでしょうか?単独で受けられるのでしょうか? 単独で受けられないのならば、例えば業者独自の設計評価書みたいなのを交付されたとしても、公の建設性能評価は受けられないですよね?

  • 建設住宅性能評価がなくても大丈夫?

    新築建売住宅購入を考えているものですが、購入したい物件がフラット35適用物件ですが第三者機関の建設住宅性能評価は受けていません。住宅性能評価を受けている物件を選んだ方が良いのでしょうか?教えて下さい。

  • 新築で、フラット35S・長期優良住宅(税制優遇対象なので)・住宅エコポ

    新築で、フラット35S・長期優良住宅(税制優遇対象なので)・住宅エコポイントをしたいのですが、申請で不必要な物(重複とか)ありますか? 申請は(1)住宅性能評価(2)フラット35S証明(3)長期優良住宅認定(4)エコポイント対象住宅証明