日商簿記検定1級のお薦めの参考書を教えて下さい!

このQ&Aのポイント
  • 11月の日商簿記検定1級に向けて学習を進めています。新検定簿記講義4冊と大原の無料講座で貰ったテキスト10冊、問題用テキスト10冊を使用していますが、解き方や考え方を理解することが出来ません。先生に質問することもできないため、充実した問題集をお探しです。
  • 独学で11月の日商簿記検定1級に向けて学習を進めています。現在使用しているテキストは新検定簿記講義4冊と大原の無料講座で貰ったテキスト10冊、問題用テキスト10冊ですが、解き方や考え方を理解することができず困っています。市内に大原簿記専門学校がないため、先生に質問することもできません。充実した問題集を教えてください。
  • 日商簿記検定1級の学習をしていますが、新検定簿記講義と大原の無料講座のテキストを使用しても解き方や考え方が分からず困っています。市内に大原簿記専門学校がないため、質問することもできません。おすすめの問題集がありましたら教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

日商簿記検定1級のお薦めの参考書を教えて下さい!

現在、11月の日商簿記検定1級に向けて学習を進めています。 テキストと問題集として「新検定簿記講義4冊」と大原の無料講座 で貰った講座用テキスト10冊、問題用テキスト10冊があります。 新検定簿記講義はイラストや図がなく文字のみで、解説がほとんど ありません。また大原の講座用テキストは、「なぜそういう解き方を するのか?」という理屈的なものが書かれていないので、両方とも 解き方や考え方という部分を理解することが出来ません。 自分が住んでいる市内に大原簿記専門学校は無いので、先生に 質問することが出来ません。ですから、充実したテキストと問題集を 購入して独学で進めようと考えています。 例題や設問の解説が充実していて、「なぜこうなったのか?」という 理屈が分かるような問題集はありますか?

  • 簿記
  • 回答数1
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma8ro
  • ベストアンサー率40% (212/523)
回答No.1

私は、2級は取っていますが、1級を取ろうとは思っていないので、ほんのご参考まで。 普通、いきなり1級という人はいないと思いますが、2級でお世話になった参考書問題集を1級でも使うのが普通かと思います。 「新検定簿記講義」の2級版は書店で見たことが有りますが、 学校の講義を受ける場合のテキストとしては良いものだと思いますが、 独学用としては、理解するのに時間が掛かる一方、いったん理解したものを記憶するには良いテキストで、悩ましいと思いました。 ということで、一昨日に出されていた質問を見た時にも、 2級をこのテキストで通った方なら、このスタイルが合っているのだろうから、アドバイスも難しいな と思い回答を書くのは見送りました。 ということで、前置きが長くなりましたが、本題に入ります。 私が1級を受けるとしたら、2級同様ネットスクールのテキスト、問題集を使います。 具体的には、次の3点。 ・サクッとシリーズテキスト6冊 ・出題パターンと解き方 過去問題集 ・ラストスパート模試 ネットスクールのサイトで、内容の一部も確認出来ます。 また、出題パターンと解き方 過去問題集では、半数程度の問題に対し、Web動画解説が有ます。(本来読者特典ですが、本を買わなくても、無料登録で見れますので、先にそれを確認しても良いでしょう。) ラストスパート模試には、模試以外の記事も有用ですので、早めに購入した方が良いでしょう。 また、これらの内容に対し、時間限定ですが、電話で質問することも可能です。

参考URL:
http://www.net-school.co.jp/

関連するQ&A

  • 日商簿記検定のテキストでおススメを教えてください!

    ●大原合格作戦シリーズ(全12冊) ●中央経済社簿記講義(全4冊) を現在使用して日簿1級の勉強を進めています。 しかし解説がほとんどないため ●何故こういった仕訳になるのか ●何故こういった勘定の記入の仕方をするのか など、とにかく「何故?」の部分を解消すること が出来ません。 今まで中央経済社の簿記講義と大原のテキストを 使用してきましたが、どちらも内容が薄いので、 そろそろテキストを変えようと考えています。 ●何故の部分を丁寧に解説している ●独学の受験生でもスムーズに進められる ●問題数が豊富である これらを満たしているテキストはありますか? 今は、「簿記力コアトレーニング」を考えています が、工原の内容が無いためどうしようか悩んで います。

  • 日商簿記検定3級の参考書について

    日商簿記検定3級の勉強をしたい(独学で)のですが、どの参考書を購入すれば良いのでしょうか? 今のところ下記のどちらかを考えています。 (1)サクッとうかる日商簿記 (2)スッキリ分かる日商簿記 のどちらかを考えています。 書店で両方とも見ましたが、同じような感じで迷ってます。 どちらの方が検定向きでしょうか?

  • 日商簿記2級検定を独学で

    こんにちは。 日商簿記2級検定(6月実施)に向けて 独学を始めたいと思っているのですが 書店に行っても、 たくさんのテキストや問題集が並んでいて どれが使いやすいか迷いあぐねています。 そこで、実際に独学で取得したという方の おすすめのテキストや参考になるおすすめのウェブサイト などがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 簿記2級

    日商簿記3級のものです。新検定簿記講義工業簿記2級には、記述式の例題がのっていますが、工業簿記で記述式の問題がですのでしょうか。工業簿記は難解ですが、問題集(家にあるのは新検定簿記ワークブック)をやれば独学でもできるでしょうか。

  • 日商簿記検定について教えてください

    日商簿記検定について3つの質問があります。 質問1.初めて、簿記を勉強しようと思います。今から独学で勉強を始めて、来年2月の2級と3級の試験(併願する予定)に合格することは可能でしょうか?私自身、数学は得意な方ですが、簿記の知識は全く無い状態です。また、2級も3級も合格するには、どれぐらいの勉強が必要でしょうか? 質問2.私のように2級と3級を一度に勉強する場合、テキストや問題集は、2級のものだけで良いのでしょうか?2級のテキストや問題集で、3級にも対応できますか? 質問3.私のように2級と3級を併願する場合、どのような勉強順序が良いのでしょうか?3級テキスト→3級問題集→2級テキスト→2級問題集がベストでしょうか? 以上、3つの質問、よろしくお願いします。

  • 日商簿記検定1級

    日商簿記検定1級は大学卒業レベルとありますが、商学部など簿記がカリキュラムにある大学は、大抵は簿記1級レベルの講義があるのでしょうか?

  • 日商簿記検定2級について

    簿記初心者です。ちょっとだけかじった程度の知識しかありません。 時間が出来たので、日商簿記検定2級を受けてみようと思っています。どの程度の難易度なのか、合格までにどれくらいの期間勉強する必要があるのか、1日何時間勉強するのかを教えてください。テキストで独学で勉強しようと思っています。父親は1級を持っているので、教えてもらえそうです。 いきなり3級ではなく2級から始めようと思うのは無謀でしょうか?もしそうなら3級の難易度なども教えていただきたいです。

  • 日商簿記検定1級と簿記論について

    日商簿記検定1級取得後に税理士科目の簿記論の取得を考えています。 そこで2つ質問なのですが、 (1)日商簿記検定1級の試験対策として、 簿記論の過去問題等の学習をすることは、 日商簿記1級の試験対策として効果はありますか? 簿記論は浅く深く、簿記は広く浅くと聞いたことがあります。 なので簿記論で深く勉強すれば簿記の試験にも役立つのかな? と思っているのですがどうなのでしょうか? (2)日商簿記と簿記論の対策として使用していた問題集で、 本試験レベルのお勧め問題集はありませんか? テキストと問題集と過去問題だけでは練習量に不安がありますので、 何か良い問題集があればよろしくお願いします。 どちらも勉強したことがある方がいらっしゃれば アドバイスお願いします!

  • 日商簿記1級

    ご覧頂きありがとうございます。 日商簿記1級を勉強する為、通信講座を探しております。 気になった講座は、 (1)柴山式(価格が手ごろなのと、短期という点にひかれました) (2)TAC (2級のテキストと問題集を使用していた為) (3)大原 (電話で質問しやすいなど書いていたので・・・) 通信講座で、1級を受験された方などいらっしゃいましたら、 ご教授お願い致します。

  • 日商簿記検定2級

    日商簿記検定2級についての質問です。 サクッとうかるのテキストとトレーニングで、商業簿記と工業簿記の勉強が一通り終わったのですが、このあとはどのような勉強をしたらいいと思いますか?

専門家に質問してみよう