• 締切済み

病院で騒ぐ子供

先日、心療内科に行ったら70才位のお母さんの付き添いで娘さんと子供2人(2才位の女の子と幼稚園の男の子)が居ました。名前を呼ばれるまで2才の女の子はキャーキャー騒いだり、男の子も大きな声で話したりドタドタと走り回ったりしてました。お母さんが「静かにして」とか注意しても全く聞かずお母さんも「ホントに疲れるわ」と言ってました。私は自律神経の乱れでめまいがあり通院してるのですが、正直目の前をドタドタされるとめまいが酷くなりました。小さな子供ってこんなにも落ち着きがなく親が注意しても聞かないのでしょうか?

noname#195593
noname#195593

みんなの回答

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.5

はい、子どもとはそういうものです。 むしろおとなしくちょこんと長時間座っているのは異常です。 暴力で従わせている虐待か発達の異常を疑わねばなりません。 特に2歳くらいというのは反抗期ですから親の言うことは逆に守らず抵抗します。 しかし静かにしてと言うだけでは親としてちょっと力と努力不足です。 本を読んであげるとかおとなしくしながらも遊んですごせる努力を知るべきでしょう。 あまりいいことではありませんがご褒美で釣ると言う手段もあります。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございました。ご褒美で釣るというのはいいかもしれません、キャンディーとか。あと静かに遊べる人形やミニカーなど、おとなしくなるかもしれませんね

  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.4

幼稚園児の息子と2歳になる娘を持つ母親です。 すみませんが、このお母さんの代弁をさせてください。 質問者さんと、他の方の回答などを読ませていただき、とても悲しい気持になりました。 まず、第一に、幼稚園ぐらいの子ども、特に、元気な男の子であれば、こんなものです。 いくら親が注意しても聞きません。 聞いても3分が限度です。 むしろ、親に𠮟られるのが怖くて、大人しくしているような子どもは心配です。 中には、大人しく静かにできる子もいますが、これは、子ども自身の性格や性質の問題です。 静かな子は静かだし、騒ぐ子は騒ぎます。 第二に、病院は静かにしなければいけない所です。 これは、社会的な一般常識ですし、ごく普通のマナーです。 「病院は具合の悪い人が来るところなので、静かにしなければならない」これは、当然誰もが知っていることです。 ごく一部には、本当に常識のない親もいますが、この質問文のお母さんも「静かにして」と注意しているのですから、ごく一般的な常識を知り、マナーを守って生活している人だと思われます。 第三です。 では、なぜ、静かにしなければいけないと分かっていながら、静かにできない子どもを連れてくるのか。 預けるところがないからです。 自治体によって差はありますが、現状では、子どもを気軽に安く安全に預けられる施設は、極めて限られています。 私の場合、近くの公的施設に子どもを預ける場合、2人なら、1カ月前に予約しないと預けられません(1カ月前が予約開始日なので、どうしても用事がある場合、その午前中に枠を押さえないとアウトです)。 平日の9~17時までなので、17時を過ぎる場合は無理です。 また、一人一時間500円掛ります。 1カ月前の予約なんて、病院の予約より大変です。二人なら一時間1000円です。 でも、民間の保育所なら、この倍はします。 それに、事前の予約が必要です。 また、こういう時間制の保育の場合、確実に時間内に子どもを受け取りに行かなければなりません。 時間が分かっている用事なら良いのですが、病院の待ち時間は分かりません。 下手すると3時間以上待つ場合もあります。 安全面を考えると、どこの施設でも良いわけではないので、使えるところは限られます。 ベビーシッターもありますが、一人預けるのに、一時間2000円~3000円はします。 一般のサラリーマン家庭で、これらの出費はかなり大変です。 病院に行く事が急に決まったなら、予約の関係上、預けるのはまず無理です。 誰だって、他の人に迷惑かかることを分かっていながら、子どもを病院になんて連れて行きたくないんですよ。 でも、他に誰も子どもの面倒みてくれないんです それに、この質問文と回答に詰まっているのは、子育て中の母親が一番言われたくない言葉「親の躾が悪い」で問題が解決しているところです。 「躾」「躾」って言うけど、じゃあ、あなたがたは、どこに出しても恥ずかしくない、躾の行き届いた教育を受けてきたのでしょうか? なんの悩みも問題もなく、誰にも迷惑をかけない完璧な子育てをしたのでしょうか? 別に、私は、病院で子どもが騒ぐのを容認しろと言っているではありません。 病院で騒がないのは当然ですし、私だって、具合の悪い時に騒いでいる人がいればイライラします。 ただ、それを「親の躾」で終わらせないで欲しいのです。 確かに、世の中には、常識のない、躾の出来ない親というのはいます。 でも、他の9割9分の親は、必死に子育てしているんです。 必死に子育てしている最中に、子どもが何かする度に「親の躾が・・・」という目で見られるのは、非常に辛いです。 質問者さんのお気持はお察しします。 病院にいたお母さんに代わって、お詫び申し上げます。 子どもが騒いで、ご迷惑をおかけしてすみません。 もちろん、私は、質問さんのご事情も、質問中のお母さんの事情も、他の回答者の方々の事情も分かりません。 単なる推論で書いているだけです。 ただ、今度、そういうお母さんと子どもを見た時には、「躾がなってない」ではなく「子どもを預けるだけの余裕がなかったのかしら」と思っていただきたいのです。 可能なら、「少し静かにできるかな」と子どもに伝えるなり、難しければ(人に注意するって、かなり気を遣いますから)、病院の方に言って、席を移すなり、病院の方から注意してもらうように伝えても良いと思います。 ご病気を抱えて、大変だとは思いますが、どうぞ、もう少し温かい目で見ていただけると助かります。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございました。子供がいる人の事は子供いる人にしかわからないですし、メンタルの病気はなった人じゃないとわかりません。昨年歯医者に行きましたが2才位の子がいましたが、おとなしかったです。幼くても病院は静かにする場所とわかってるのかもしれません、他の方も書いていた通り性格の問題かもしれません。子供だからスーパーでカートを凄いスピードで押しながら走って他人にぶつかる、具合悪い人がいるのに騒ぐ、子供だから許されるものではないと思います。病人の立場になればわかると思います。子供だから仕方ないと思いましたが内心イラつきました。メンタルクリニックは穏やかな音楽を流して心を落ち着かせるようにしてるんです、子供に普段から教えないからいざという時に注意しても聞かないのだと思います。預ける所がないという事はわかりますけど

回答No.3

こんにちは。 タブン躾けの問題でしょうが、総じて 子供は騒ぐものだと思うワタシは 質問者さんと同様な感じを持ちます。 ストレスを感じさせられ、それに耐える姿 は頑張りです、弱いからでは有りません。 むしろ、ショウがないな~と思える事が 出来る大人で、これは強いからでしょう? 処は病院です、皆さん具合が悪い状況です、 「こら!静かにしろ」と言えませんか? 皆さん、言葉には出しませんが賛同します。 それか、イイ機会なので腹式呼吸の実践。 ヘソの上に手のひらを当て、ゆっくりと 数を3つ数えながら息を吸い、お腹を膨らませ ます。→ゆっくり6数えながら息を吐き ヘソを引込めます。→5分以上繰り返しますと 心身の緊張がほぐれます。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございました。腹式呼吸は普段からやってます、こら!静かにしろ!なんて今の時代言えませんよね。おとなしい子もいる事は確かです。でもたいていは騒ぐのでしょうね

回答No.2

心療内科ということなので、なんらかの病気や障がいのあるお子さんなのかもしれないです。 もし自閉症だったりすればそのようなことは当たり前ですし、言ってわかるものではないので親御さんも大変な苦労をしています。 実際のところどうなのかはわかりませんが、そういうこともあるということは知っておいてもいいと思います。 一応病院スタッフの人に申し出てみて、つらいようであれば別室で休ませてもらえないかとか聞いてみてはと思います。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございました。心療内科は祖母が診察を受けるために来たようで、子供達(孫)はお母さんと一緒に付き添いでついて来ただけです。子供の障害で来たというわけでは無いようです。子供だから仕方ないかなと思って我慢するしかないみたいですね

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

躾のできていない小さな子供さんは、それくらい落着きはないですよ。 あるいは、最近のお子さんに多いADHDなどを抱えているお子さんも同様です。 それなりにキチンと教育と躾を施されている小さなお子さんは2歳でも幼稚園生でも、病院内で騒いだり走り回ったりしません。 じっと親と一緒に椅子に座って待てますよ。 親からちゃんとした躾を受けられていない、可哀想な二人のお子さんでしたね。 三つ子の魂百まで、と言いますので、その二人お子さんの将来は決して明るくありませんよ。

noname#195593
質問者

お礼

ありがとうございました。躾されてない子供達だったんですね、どうりでお母さんが何度も注意してるのに全く聞きません。手すりに掴まってぶら下がったり、2才の子は仕方ないかもしれませんが、幼稚園位の男の子が特にうるさかったです

関連するQ&A

  • めまいとパニック発作

    3日前、心療内科でカウンセリング中、急にめまいがしました。その後外出の度、めまいが出ます。ネットで調べて、動揺性めまいだと思いました、自律神経の乱れや、ストレスからのめまいだと思いました。もともとパニック症で心療内科に通院していましたが、今回のめまいは大きくてびっくりしました。今日も車の運転中、めまいが起こり、パニック発作も起きました(手のしびれ、足に力が入らない感じ、気が遠くなる感じ、)。とてもこわかったです。頓服を飲み、効いてくるのを待ちました。 (1)めまいが起きてしまったとき、まずどのように対処したらよいでしょうか。 本当に怖くてどうしたらよいかわかりませんでした。 (2)そしてパニック発作が出たとき、落ち着くまで、まず自分ではどのように対処すればよいでしょうか。 また、めまいは何科に診てもらえばいいのですか? めまいやパニックで同じ境遇の方、どうか教えて頂けますでしょうか、よろしくおねがいします。

  • 心療内科って、どんなとこ?

    頭がフワフワして、気分悪くなります。 内科・耳鼻科では「自律神経の乱れ」と言われました。 今は婦人科にずっとかかってます。 今度 心療内科に行って相談してみようとおもってます。 心療内科では、どのような検査をしてもらえるのでしょうか? わかる方お願いします。

  • 自律神経失調症について

    自律神経失調症について 締め付けられる頭痛、胸の痛み、めまい、下痢、などの症状があり、脳神経外科でCTをとっても内科へいっても異常なしといわれましたが症状がつづき、仕事にも行けないのですが、自律神経失調症の可能性があるでしょうか?心療内科にいくのがよいでしょうか?心療内科はどのような治療をするのでしょうか?

  • 病院の診療科目

    神経内科という診療科目についてですが、 どういう病気の治療をしているのか教えてもらいたいです。 僕の祖母は、神経内科で自律神経失調症の薬を貰っていると言う話しですが 僕が聞いた話では自律神経の病気は担当していないとか言う話しだったんですが どういうことかわからないです。 僕も自律神経の病気に当初罹った時に 神経内科に行けばいいのかなと思ったんですが、どうやら神経内科ではなく 心療内科や神経科が主に治療していると 言うことでした。  

  • 大学病院に行きたい、紹介状はどのようにもらうか。

    4年間前からめまいがあり、 4年前に市民病院(地域の中では大病院)の内科、婦人科、耳鼻科で、検査をしてもらいましたが、特に異常なく、安定剤とビタミン剤を処方されましたので、それから、今日まで個人の心療内科に通っています。そこでは、パニック障害だとか、自律神経などといわれていますが…。 最近、めまいも少し増えてきて、疲れやすく困っているところに、またまた ある大学病院のめまい外来をみつけ、そこで、もう一度ちゃんとめまいの原因が分かればいいなと思って受診を希望しています。 市民病院のデータは4年前ですので、古くてもらえないでしょうか?一応聞いてみますが。あと、心療内科に三年半通っていますので、そちらからの紹介状も必要でしょうか? 詳しい方がいましたら、教えてください。

  • ここ一ヶ月ほど体調が万全ではなくて、困っています。どういった病院に行け

    ここ一ヶ月ほど体調が万全ではなくて、困っています。どういった病院に行けばいいかアドバイスをお願いします。 症状は色々あって、 ・めまい(景色が揺れる感じ、一瞬フッと視界が遮られる感じ) ・ 難聴(耳鼻科で診断済み) ・頭がぼーっとしている ・言った事を覚えていなかったりする ・滑舌が悪くなった 脳神経内科で、CT、レントゲン、血液検査、心電図を取って異常なしで、先生にMRIは取る必要はなさそうだと言われています。めまいも、景色が揺れているように感じている割にはまっすぐ歩いています。 今、一番心配なのは、人と話していて、「さっきもそれ言ってた」と言われて、その記憶がないことです。 自律神経失調症ではないかとも思っているのですが、自律神経の乱れとかでも、そういった事があるのでしょうか。

  • 傷病手当金、病名と病院を変更したらどうなりますか

    一年前から体調を崩し、内科にかかりましたが原因がわからない、自律神経の乱れだろう、診療内科へかかるようにと言われ、心療内科にかかり、自律神経失調症と診断されました。 症状はタバコの煙を吸い込むとめまいや息切れ、舌のしびれが出るというものです。舌の表面がやけどのようにただれ、炎症を起こし、舌がビリビリ痺れるというものです。 原因は職場の人が一日中タバコを吸って、その煙や毎日事務所に置きっぱなしになっている灰皿を洗ったりして、大量のタバコの成分を浴びたのだと思います。 医師は精神的なものと言いますが私自身は化学物質化敏症ではないかと思っています。 今は傷病手当金を受けて約半年になりますが、このまま安定剤を飲んでいても全く治っていません。化学物質過敏症の診察を受けられる病院へ変わりたいのですが、もし紹介状をもらった場合はそのまま傷病手当金を受けられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自律神経失調症は心療内科?

    ここのところすごく調子が悪いです。 めまいや耳のつまり感、重度の肩こりや目の疲れ、頭痛、手足が冷たくなったり、ほてったり・・・ひどい時は動悸・息切れ 吐きそうになったりして立っていられなくなる発作が時々あります。 インターネットや書籍などで、自律神経の乱れによるものでは? と思うようになりました。 こちらでも調べたら、心療内科がよいのではと言う事でしたが、 心療内科のある病院を調べたら、診察項目は精神病とかPTSDとか 精神的なものに関るものばかりです(当りまえ?) 私も少しは精神面でのものもあるのかとは思いますが、 こんな症状はやはり心療内科でいいのでしょうか? 以前から耳鼻科、内科にはかかっており特に病気は見つかってないです。 また、こちら北海道ですがいい病院があれば教えてください。

  • 吐き気が止まりません

    吐き気が止まりません 5月に入った頃から吐き気と目眩が止まらず、とても困っています´` 先日内科に行って、プリンペラン、メリスロンを処方してもらいました それでも全く良くならないので・・・ 医師には自律神経の乱れだろうと言われました

  • 横浜市の心療内科を。

    彼女が自律神経失調症によるめまいで、かなり具合いが悪そうです。どなたか横浜市内にある評判のいい心療内科を教えてください。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう