アルバイトの税金はどれくらいか?

このQ&Aのポイント
  • アルバイト給与の所得税について疑問があります。年収を想定して所得税を計算しているとのことですが、半年契約で年内に会社を辞める場合はどのように計算されているのでしょうか?また、総支給額13万の所得税はどれくらいなのでしょうか?
  • アルバイトの給与明細をもらえず、総支給額が見込みより少なかったため、総支給13万の所得税がどれくらいか気になります。年収を想定して所得税を計算しているとのことですが、半年契約で年内に会社を辞める場合はどのように計算されているのでしょうか?
  • アルバイト給与の所得税について疑問があります。年収を想定して所得税を計算しているとのことですが、半年契約で年内に会社を辞める場合はどのように計算されているのでしょうか?また、総支給額13万の所得税はどれくらいなのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

アルバイトの税金

アルバイト給与の所得税 初めて質問させていただきます。 現在短期契約でアルバイトをしております。 社会保険には加入しておらず、自分で国保と国民年金を納めています。 総支給13万くらいを見込んでいたのですが1万5千円程度ひかれていました。 給与明細をいただけないので見込みというだけで実際の総支給額が不明なのですが 歩合制なので総支給が明確なのです。 この額の所得税としては引かれる額が多すぎるのではと思います。 ネットで少し調べてみたところ、年収を想定して所得税を計算しているとのことですが 半年契約で年内には会社を辞める場合はどのように計算されているのですか? ちなみに12月の給与が1月に支給されますが、それは2014年の年収ということでよろしいのでしょうか? そもそも給与明細を発行してくれないので総支給額が見込みより少なかったのかと。 明細をいただけるように言ってみますが、自分の計算が間違っているのか 事前に確認したいと思い、質問させていただきました。 いくつも質問をしてしまい申し訳ありません。 一番質問したいことは総支給13万の所得税としてはどれくらいなのかということです。

  • ap01z
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>13万くらいを見込んでいたのですが1万5千円程度… 「扶養控除等異動申告書」は出していないとしても、13万では 5,700円を前払いさせられるだけです。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2013/data/01.pdf >給与明細をいただけないので見込みというだけで… 引かれているのは「源泉所得税」だけではないですね。 何のお金を引いているのか、きちんと問い合わせましょう。 >ネットで少し調べてみたところ、年収を想定して所得税を計算していると… ネットは乱れた情報のデパートでもあります。 支払い側が、どうやったら受取人の年収予測なんてできるのですか。 年末まで何日働くかも分からないし、ましてほかからでも給与をもらっているかもしれないでしょう。 ガセネタを信じないように。 とにかく所得税の前払は、「扶養控除等異動申告書」を出していれば税額表の甲欄、出していなければ乙欄の数字が適用されるだけです。 >半年契約で年内には会社を辞める場合はどのように計算されているのですか… だから、そんな皮算用は誰もしていません。 >12月の給与が1月に支給されますが、それは2014年の年収と… はい。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2509.htm >一番質問したいことは総支給13万の所得税としてはどれくらいなのか… そもそも所得税というものは1年間の所得額が確定してからの後払いが原則です。 自営業者等が、年が明けてから確定申告をするのはこのためです。 サラリーマンの場合に限り (ほかにも一部あるが)、源泉徴収の名の下に分割前払いさせられます。 源泉徴収は、あくまでも取らぬ狸の皮算用ですから、1年間が終われば過不足を生じることも多々あり、これを是正するのが年末調整または確定申告です。 それで、月々の前払額は前述した税額表によります。 その上で、1年が終わって前払額の累計に過剰が出れば、年末調整または確定申告で返ってきます。 とにかく、年の途中で退社するなら退社の際に、年末まで勤めるなら新年早々に、「源泉徴収票」を忘れずにもらってください。 確定申告をするには、源泉徴収票が必須です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

ap01z
質問者

お礼

ありがとうございます。 わかりやすかったです。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7996/17095)
回答No.2

> 実際の総支給額が不明なのですが歩合制なので総支給が明確なのです。 ぜんぜん意味がわからない。 支給額はわかっているの?それともわかっていないの? ちなみに1万5000円ほど所得税が源泉徴収されるなら,支給額は18万5000円くらいで手取り17万円になるという状況だな。 > 半年契約で年内には会社を辞める場合はどのように計算されているのですか? 月額での給与をもとに計算しますから,半年契約でも1年契約でも何も変わりません。 > ちなみに12月の給与が1月に支給されますが、それは2014年の年収ということでよろしいのでしょうか? 2014年1月に支給されるのなら2014年の年収だし,2015年1月に支給されるのなら2015年の年収ですよ。 > そもそも給与明細を発行してくれない 所得税の源泉徴収がなされているのなら,どのように計算したのかが明らかになる書類を発行する義務があります。 > 一番質問したいことは総支給13万の所得税としてはどれくらいなのかということです。 5700円ほど天引きされて(雇用保険料は無視すると)12万4300円の手取りかな。

ap01z
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社に話してみます。

関連するQ&A

  • アルバイトの税金

    私は先月6月1日から新しいバイト先に勤務しています。 それまでのバイトは10000円/月前後の収入しかなかったためか給与明細上で「所得税」を引かれていることもなく年末調整なども無関係でしたが、6月だけで新しいバイトでは5万円弱の収入がありました。 そこで明細を見ると所得税が引かれています。 こんなことは初めてで、アルバイトの課税対象の金額になれば引かれるものだと 思っていたのでいきなりでびっくりしています。 この場合年間の課税対象額をこえなければ来年度の確定申告で取り戻す申告をしないととられた所得税分は戻ってこないのでしょうか?

  • アルバイトの所得税が引かれていないのですが・・

    本職(会社員)とは別に6月よりアルバイトを始めました。 6月分の給与を7月中旬に振込でいただいていたのですが 支給明細書を先日確認したところ所得税が0でした。 支給された給与は33,250円だったのですが 少額なので所得税がかかっていないのでしょうか? その場合、今後支給額が上がれば天引きされるのでしょうか? アルバイトの契約のときに「扶養親族等申告書」を提出するように言われたのですが 本職のほうで提出していることを告げると出さなくていいとのことでした。 そのせいでしょうか? 本職側にはバレたら困るので来年には確定申告をして アルバイトの収入にかかる住民税だけを普通徴収にできることは 市役所で確認をとりました。 所得税も何かしないといけないのでしょうか?

  • アルバイトの所得税について

    現在、学生でアルバイトをしている者です。 今回、所得税について疑問があり、 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら 教えてください。 ある月の給与明細をみてみると、 実総支給額が112,650円、 そのうち所得税が1,340円となっていました。 年間給与が195万円までは所得税は5%と いうことだと思ったのですが、 112,650円の収入に対して1,340円の所得税では 5%に達していません。 これはどのようなことなのでしょうか? 税に関して全く無知で申し訳ありません。 教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • アルバイトの所得について

    私は学生で、今年の5月頃からアルバイトを始めました。 そこで税金について質問させて頂きたいと思っています。 いろいろと調べさせて頂き、所得が103万円以下であれば所得税や、親の税金も上がらないことが分かりました。交通費などの手当てに関しても所得に含まれないことが分かりました。 そこで三つ質問があります。 その所得を計算する期間とは、アルバイトを始めた時期は関係なく、 その年の1月~12月の所得のことを言うのでしょうか? それともアルバイトを始めた時期から一年間の所得のことを言うのでしょうか? 二つ目は、所得税を支払うのはいつになるのでしょうか? 三つ目は、現在のアルバイトで給与明細をもらっていないのですが、その所得税の支払いをする時に給与明細は必要なのでしょうか? それとも、市役所の方にいけば分かるのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • 掛け持ちパートの税金と交通費

    2社でパートの掛け持ちをしている主婦です。A社の給与明細からは所得税というものが引かれていません。毎月平均で6万~7万の収入があります。去年末から派遣会社B社の単発の仕事もしています。B社の明細には毎回所得税が引かれた金額が記載され、支給されています。そして交通費込み支給金額です。1)所得税にひっかかる103万の計算は1月から12月までのA社の所得税が引かれていない金額+B社の所得税が引かれている金額になるのでしょうか?2)B社の時給は交通費込みで契約していますので明細には記載されていません。交通費を引いてもらった年間の支給額とA社の年間総支給額ならば なんとか 100万以下になりそうなんですが こういった場合どう手続きをすればいいのでしょうか。   税金はまったくの素人なので、わかりやすくご説明をいただけたら とっても助かります。

  • パート(アルバイト)給与の税金

    5月~6月にかけてとびとびですが、12日ほどアルバイトをしました。総勤務時間は70時間以下です。 給与支給として一括して受け取ったのですが、源泉所得税が引かれていました。 このアルバイトは全く単発的なもので、今年に入ってからそれまで何も仕事はしていません。今後も多分ないと思います。 10数万をもらった場合の源泉所得税のパーセンテージはどのくらいになりますか。原稿料などの場合、源泉税は10%と決まっていますよね。今回の場合は5%にも満たない額だったので、もしアルバイト料の金額により決まったパーセンテージがあるのでしたら教えていただきたいのです。 そして、引かれた源泉所得税分は来年確定申告すれば戻ってくるのでしょうか。それとも取られっぱなしですか? また、トータル5000円超の交通費が別途かかっていてそれも支払ってもらっていますが、こちらには所得税はかからないのですよね。 アルバイト料と税金について過去質問をみてもよく理解できなかったので私の場合に特定して教えていただけるようお願いいたします。

  • 短期のアルバイトと税金

    大学生で現在長期のアルバイトを続けています。 そのバイトは年末になると、源泉徴収の書類を渡されてきました。 先日、6日間だけの短期アルバイトを別の職場でしました。 給与はバイトの最終日に支払われましたが、 特に税金などが引かれることなく、 働いた分をそのままいただきました。 その時疑問に感じたのですが、 「短期のバイトで給料明細などが発生しないものでも、 その個人が給与を受け取ったことは、 住んでいる市町村の役場に届くのか?」ということです。 そのアルバイトは、短期バイトのスタッフ派遣会社から 給与が支払われていたようです。 帰る前に、その会社の方に質問したところ、 「うちは決算で公に報告しますが、誰にいくら支払ったか いちいち個人名では報告しません。ただ、 うちに調査が入った場合は別ですが」と 言われました。 教えてgooの今までの投稿を拝見すると、 「給料明細が発生しないような短期バイトも、年収に入る」 という回答がありました。 私は住民税と所得税を抑えるため、年収を93万円以内にするよう 計算しながらバイトしています。 短期のバイトも、 年収に考えて計算したほうが正しいのでしょうか?

  • 学生アルバイトの確定申告

    私は去年半ばからアルバイトをしていて、月10万円程度稼いでいます。今は大学生です。 毎月の給与明細を見ると、「源泉所得税」というのが書いてあって、基本支給額から差し引かれています。ある月では基本支給117000円で、源泉所得税が4100円でした。 調べたら、源泉所得税というのは確定申告で戻ってくると知り、確定申告に必要な源泉徴収票を会社からもらいました。 支払金額合計が63万円、源泉徴収税額は2万2000円と書いてありました。 この場合、源泉徴収額の2万2000円がそのまま全額返ってくるのですか? 計算方法は調べたのですが、「給与所得控除額」というのが65万円となっているので、そもそも給料が65万円以下であった私は控除後の金額がマイナスになってしまうので、どのように計算して良いのか分かりませんでした。 もしよろしければ教えていただきたいです。

  • 年末調整

    月末31日締め、翌月18日支給の会社でアルバイトしています。 12月分の給与明細で確かにそれまで(11月まで) 差し引かれた所得税は戻って来ていましたが 12月分の所得税としてまた別に差し引かれています。 (つまり12月1日から31日までの給与から 所得税が差し引かれています) 年末調整って1月1日から12月31日までの 総支給額をもとに計算するのではないのですか?

  • アルバイトの給与明細の記載が不自然です。

    コンビニエンスストアのセブンイレブンで週19時間のアルバイトをしています。6月の給与明細が意図的に何かをごまかそうとしているように感じられます。記載の意味を教えてください。 私は、5月15日から6月15日まで時給730円で79時間30分就業しました。合計で58,035円になりますが今まではの給与明細書はこの合計金額のみの記載でした。6月の給与明細書は、下記のとおりです。 <支給項目内訳>--------------- 基本給 58,035 その他加給 43,618 支給合計 101,653 <控除項目内訳>--------------- 所得税 790 その他控除 43,618 控除額合計 44,408 [差引支給額 57,245] その他の加給とはなんなのでしょうか?それと月の給与は5万円前後だったので所得税を引かれたことなど一度もありませんでした。1年を通しても70万以下ですので所得税の納税の義務は生じないと思います。あとあとに確定申告をして返してもらうのも面倒です。ここの雇い主もしくは、セブンアイホールディングスはどんな意図があってこのような明細書を発行したのでしょうか?宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう