精神的につらいため、仕事を休職したい

このQ&Aのポイント
  • 精神的に疲れてしまっている状態で、休息が必要
  • 早めに精神科の診察を受けて診断書をもらい、休職することが賢明
  • 上司の協力が得られず、彼の状況を考慮した対策を模索中
回答を見る
  • ベストアンサー

精神的につらいため、仕事を休職したい

いつもお世話になっております 私自身の話ではなく、私の彼氏の話なので細かいことは把握出来てない部分もあるでしょうが、ご了承下さいませ 仕事が、つらいのだそうです 何がつらい、というと難しいのですが、精神的に疲れてしまっている状態で、私の目から見ると休息が必要なように思えます このまま無理をしてうつなどの病気になってしまうより、早めに精神科の診察を受けて何がしか診断書をもらい、休職させてもらうのが賢明なのではないかと私は思っています(私自身、うつで精神障害なので、彼にはそうなってもらいたくないという思いがあります…また、彼の業種から休職することでリストラ、という事態は考えにくいです) ただ、仕事を休ませてもらえないそうです 彼の仕事は土日が休日なのですが、病院は土日が休みなので、精神科にかかるには仕事を休まなければいけません しかし上司に精神科受診のため有給を取りたい旨を伝えると、『受診はもっとじっくり考えてからにしろ』『精神科で病名をつけられると落ち込む人が多い』『一度休むと休み癖がつく』と言われ、許可が降りないようです 精神疾患などに理解がない、加えて会社が多忙ということもあり働ける人員を減らしたくないようです この場合どうしたらいいでしょうか… 彼氏に休養はとって欲しいですが、私は彼氏に会社を辞めるということはして欲しくないのです(これは私の勝手な意見ですが、彼の会社は決して悪環境ではないようなので…休養が出来たら、また働けると思います) 精神疾患に理解がない人は多いですし、今は彼は疲れてしまって仕事にやりがいを感じる余裕はないようですが、以前は仕事は大変だけどやりがいがある、とも話していました 一通り休んで、精神的に落ち着いたら、またそういったモチベーションも取り戻せるのではないか…そんなふうに思っています どうしたら出来るでしょうか? もちろんどうするか判断するのは彼自身ですが、悩みすぎて視野が狭くなっている彼に、出来るだけ選択肢を提示して休む方向に持っていきたいというのが私の本音です 支離滅裂な文章でごめんなさい アドバイス、お待ちしておりますm(_ _)m

noname#250120
noname#250120

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.2

こんにちわ!うつ&パニック障害19年目 男です 心配ですね~私は少し良くなりDrに相談せずに 働いたんですが それが逆に『悪化』につながり 長引いてしまっていますから 無理は禁物と知っているだけに 彼を何とか休ませる方法を 何度も読み返しながら考えました 最初がまずかったですね。。上司に精神科受診のため有給を。。 上司はビックリして 叱咤激励でそう言ってしまったんでしょうね 会社としても 彼の戦力が 必要なんですよ。。。 彼が心療内科・精神科を受診する事に同意してくれてるなら 朝 早くに 事務に電話し「風邪のため やすみます」とついてもいい 嘘をついて 休むしかないでしょうね~これは許される嘘だと思いますよ 後は 遠い親戚の方に申し訳ないですが「死んでもらいましょう」    (ホントに死んでもらうんじゃないですよ。。汗) 通夜の出席・告別式などで 3日休みますと。。。 これなら 受診して 病名を告げられても 残り2日で受け入れて 今後の事を 考える時間も できるでしょ なんか 中学生みたいな発想ですが これくらいしか思いつきません 御免なさい 何とか 受診して 少し休ませてあげてくださいね 参考になれば幸いです

noname#250120
質問者

お礼

回答ありがとうございます 仰る通りですね…出来るだけ嘘はつきたくありませんが、ここは嘘も方便、といったところでしょうか 一度精神科に行けば何らかの診断書はもらえそうな様子ですので(少なくとも抑鬱状態には当てはまりますね…)、なんとか上手くやってみようと思います 精神科への受診は同意してくれています 『身体の調子が悪くなったら大した症状でなくても“念のため”内科へ行ったりする、心だって同じだよ』と言ったらすんなり理解してくれました 休めば治るような、ただの不調であることを願います 今回質問して実感しましたが、やはりこういったことは、実際にメンタル面に問題を抱えている方くらいしか理解して頂けないようですね 回答して頂けたこと、そして共感して頂けたことにも感謝です smi2270さんもお大事になさって下さい

その他の回答 (4)

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.5

>彼の会社は決して悪環境ではないようなので…休養が出来たら、また働けると思います たぶん無理ですよ 会社がどうの彼氏がどうのじゃなく自分に合わない会社っていうのはあるんですよ。 こんな言い方は申し訳ないけどあなた方(メンタル面で問題を抱えている人たち)はそういう見切りが非常に下手で自分の努力で何とかなると思い込んで無理をしてしまう。 あなたの彼氏もその気がありますよ。 今のうちに転職した方がいいと思います。

noname#250120
質問者

お礼

回答ありがとうございます その可能性もなきにしもあらず、ですね しかし笑顔で仕事が楽しい、と言っていた時期もあり、会社の環境がその頃と一変しているわけでもないので、『合わない』と断定するのは難しいと思います しかし、確かに自分の努力でなんとかなる、そう考えてしまう傾向はあるかもしれませんね 転職も視野に入れ、今後を考えていきたいと思います

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.4

経験上言わせてもらえば、若い時は多少無理をしても意外と大丈夫なもんです。私も若いときは辛すぎて常に精神を病んでいるような状態でしたが、精神病のまま働き続けて、辛い時期を乗り越えちゃいましたよね。 無理してやってる内に、できなかったこともできるようになるし、辛かったことも辛くなくなってくるし、何が起きてもなんとかできるようになるし、それに努力に見合う利益を手にできるようになって、それまでの苦労が報われる時が来るんです。 若い人は経験がないので、目の前に辛いことがあると逃げ出したくなってしまうんだと思うけど、辛いこを乗り越えた先にはお宝がザクザク埋まってるんです。困難が大きければ大きいほど、お宝も大きい。逃げちゃうのはもったいないんですよ。 それに、逃げるというのは転落です。今より悪くなるということです。若い内は親もいるし、ちょっと働いて、嫌になったら辞めてというのを繰り返していても、何となく生活できますが、だんだん年をとっていくと、働きたくても条件のいい仕事は見つからなくなってくるし、いい年をして、安いお給料で年下の人に顎で使われるような立場になってしまって、頑張って仕事をしてきた同世代の人との差がどんどん開いていって、後悔してももう取り返しもつきません。そんな悲惨な状況になって、精神を病まないんですか・・・。 私はあなたが考えていることは間違っていると思いますよ。辛いことから逃げたら貧しい人生になっちゃうので。

noname#250120
質問者

お礼

回答ありがとうございます しかし、私の探していた精神科への通院手段についての回答でないことが残念です あなたは運が良かったのですね…あるいは私が運が悪かったのでしょうか 子ども時代からずっと無理をして勉学に励み続け、過労で生死をさまよった挙げ句精神障害となった私には、『無理をしても大丈夫』などとは口が裂けても言えません 私は、つらい時期を乗り越えられませんでした 結局、私の歩んでいたエリートコースからは外れ、今では働くこともできない社会の底辺です もちろんあなたのように無理をして成功なさった方もいるでしょう、しかしその反面無理が祟って『出来なかったことが出来るようになる』どころか『今まで出来たことが出来なくなる』こともあることを、心に留めておいて頂けたらと思います つらいことに立ち向かうことは大切ですが、ときには逃げることも自分を守るためには必要なのです 逃げた先が貧しい人生であることもあるかも知れません、しかし逃げなかった結果が貧しくないとも限りません >いい年をして、安いお給料で年下の人に顎で使われるような立場になってしまって、頑張って仕事をしてきた同世代の人との差がどんどん開いていって そんな状況すら、私には羨ましいのです そんなことよりもただ普通に健康でありたかった、通院と入退院を繰り返す日々より余程魅力的です 彼氏には、私と同じような道を辿って欲しくないのです ただ、それだけです あなたの考えが間違っているとは言いません、ただ、あなたの人生経験が全ての人に当てはまるなんてことは有り得ません それをお忘れなく…

noname#192508
noname#192508
回答No.3

まず、病院は探せば土日もやっているところはあります。ちゃんと探せば、ありますよ。需要がありますから。 そして、精神疾患などに理解がない、などと非難しますが、何を根拠に彼が精神疾患だと断言できるのでしょうか? 土日もなく、毎日徹夜を繰り返すようならまだしも、土日休めるのに精神的につらいと言ったところで、 「やる気が無い」以外に理由はみつかりませんよ。 今の時代、会社としては使えない社員は簡単にクビにします。 仮に忙しくても猫の手も借りたい、というほどでも、使えない、必要な時に休職などという社員は要らないです。 上司が言うように、すぐに病名をつけたがり、休み癖がつき、責任感が無く、仕事を放りだすようになることは、 彼の今後のためにもならないと私は思います。 これまでいくつかの会社で休職した人を見てきましたが、どの人も復帰する前に会社はクビにしていましたし、 個人的に連絡してみても、数年たっても引きこもりとか、アルバイトすらやってない、そんな人は多かったです。 仕事は、辛いから金を貰えるんですよ。楽して、金もらえるようならそれは仕事ではありません。 正直、仕事をなめている、そう感じます。 あなたはとりあえず休めば治る、と何も根拠なく言っておられますが、 仮に治らなかった場合、彼は無職は確定ですよ。いかに会社が人を欲しがっていても 仕事に責任なく、休まれたら会社としてはたまったものではないですからね。 あなたは精神疾患に理解の無い人が多い、などと言いますが、 では逆に、そういった人が無責任であることで多くの人に迷惑をかけている現実にあなたは理解が無いのですよ。 一方見て、他方見ずではそれこそ無責任としか言いようがないです。 何事でもそうですが、相手に理解してもらうために、どれだけ自分が相手を理解しているか、 自分では何もせずに権利ばかりを主張するようであれば、正直、そんな社員は要らないです。 休職と言えど、会社には負担がかかります。いっそのこと辞めてはどうでしょうか? 自分の考えを理解して貰えないと相手を非難する前に、人の迷惑に理解のある人間になってもらいたいものです。 まずはそこからですよ。 世の中には、自分の義務はまっとうせず、権利ばかりを主張する人がいるのはとても残念なことです。

noname#250120
質問者

お礼

回答ありがとうございます 土日で診療をやっているところは地元ではありませんでした…せっかくの情報ですのに申し訳ありません ただ、私は精神科への通院手段をお聞きしたまでであり、そのほかの状況についてはほとんど説明していないので、あなたの仰ることは的外れに感じます 精神疾患などに理解がない、その印象はあなたの回答を見てより強くなりました やる気が出ない、それも抑鬱状態の一つの症状であり、他にも頭痛や不眠などを抱えておりますので、彼が精神疾患、あるいはその前段階にいる可能性は充分に憂慮されるべきことと思います 健常な方ならば土日が休めれば充分な休息になるでしょう しかし土日まるまる二日間休んでも疲労が回復しない、体調が改善されない、それを批判するのはどうでしょうか? 休めば治る、とは考えが尚早だったかも知れませんが、こういった症状は長期休まないことには改善はされません 私は、彼氏に私のような一生完治しない精神障害にはなって欲しくはないのです、そうなってしまっては働き続けることは愚か一生復職することも困難になりますので… 仕事よりも自分の健康を大事にすること、それを無責任というならそれでも構いません 健康を害すれば、一生の損失になりかねないのですから 健康よりも仕事を取って、あなたが後悔する日が来ないことを願います

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

ご本人からの質問でないと分からない部分がおおきいです。 上司のいうことももっともです。もしも眠れないとかならば、お薬を飲んででも眠る必要がありますが、仕事がつらいだけです と、あまり病院にかかっても仕方無いかも。 仕事に関係のない人脈などをたどって、たまには飲みに行くだとかいう程度の気分転換がいいのではないでしょうか。 と個人的には思います。 精神科の病名はあってないようなものですし、治療法もあってないようなものなので、最初の期待がおおきいとがっかりし てしまうかもしれません。 あと男性の場合には、休職してごろごろしていようにも主夫がすくないということもあって、肩身がせまくてやすめないのでは とも推測します。仕事していることも気分転換になるようなきが個人的にはしますが・・・

noname#250120
質問者

お礼

端的に言えば仕事がつらい、という一言になってしまったのですが、仕事のストレスが精神面身体面に現れ始めているので、酷くなる前に改善策を考えていたところでした 不眠、頭痛、抑鬱状態などです 気分転換でどうにもならない状況ですので質問させて頂きました 精神科については、私自身が長年通院、入退院を繰り返しており、メンタル面に問題を抱えた友人も多いのでそのあたりは充分に理解しているつもりです 言葉足らずで申し訳ありません ありがとうございました

関連するQ&A

  • うつ病での休職手続き

    ストレスが原因で精神科を受診しうつで1か月休養の診断書をもらいました (それまでに内科や精神科で薬で治療などありました) うつについて病院で診断され診断書もあると連絡したのですが 一度会社に行きいろいろ話をしてくださいと言われました ですが会社に行くのが精神的につらいところで そもそも会社に行けるようならうつで休むこともないと思うのですが こういう場合ほかの方は社長と面談し休職や手当の手続きをするのでしょうか? うちの会社は人事部などなく社長と副社長がすべて行っています もしかしたら休職制度自体ないかもしれませんし 前回の給料日から今回の給料日までの給料や手当などなにももらえないかもしれません このまま少し良くなるまで会社に行かないのはやはり非常識でしょうか もちろん行きたいのですが行けなくて困ってます

  • 休職の経緯を教えてください。

     休職についてです。精神疾患で休職経験のある方、休職になった経緯を聞かせてください。休職ってそもそも自分で望む場合よりも、会社の上司、同僚から受診を勧められて、そこで休職の判断が下る場合が多いような気がします。自分の意思よりも周りの意向が大きく働くように思いますが、いかがですか。

  • 仕事の休職を考えています。

    はじめまして、二十代会社員です。 現在仕事の休職を考えておりますので、それについて質問させてください。 ここ数カ月、仕事上のストレス(業務多忙、直属の上司からの嫌がらせ等が原因です)で 心身ともに不調が続いています。 会社のことを考えると食事が喉を通らなくなり、体重が一気に落ちました。 夜は眠れますが、仕事の夢を見て夜中や早朝に目が覚めてしまいます。 また頭痛や胃痛、発熱があり、以前は耐えて出社していた程度の体調不良でも 気持ちが折れてしまい、突発で会社を休むことが増えてしまいました。 これまで真面目に仕事に取り組んできた自分にそんな怠け癖がついてしまったことに 酷い罪悪感を覚え、休んでも気が休まらず、ずっと翌日のことばかり考えてしまいます。 このままでは本当に精神的にどうかなってしまうと判断し、先日に退職を申し出ましたが、 もうちょっと考えて見て欲しいと言われ、現在答えを保留中の状態です。 しかし仕事をしていると動機や吐き気、冷や汗が止まらず、 続けられる気がしないのも事実です。 ところが友人に相談したところ、ちょっと休職してからじっくり考えてみても 遅くはないんじゃないかとアドバイスをされました。 視界が狭くなり今すぐにでも辞めたいと思っていたのですが、 休職という猶予があることは確かに魅力的な提案のように思えます。 (次の職が見つかるかという心配も当然ありますので……) 自分でいろいろ調べたところ、休職するには医師の診断書がいるとのことが分かりましたが、 自分の場合体には異常はなく(頭痛や胃炎も薬を飲んだらひとまずは治るので) だとしたら心療内科に行くべきなのか、と悩んでいるところです。 ただ自分が鬱というほど酷い症状ではなく(休日や上司と関わらないときは普通でいられる) 休職が出来るような診断がでるか分かりません。 嫌なことがあって憂鬱になるのは誰にでもあることですし、それが病気なのかと言われると ただの甘えなのではないか、という気もしてくるので……。 心療内科というと物々しくて行くのに勇気がいるのも躊躇う要因になっています。 長くなってしまいましたが、質問させていただきたい内容としては、 ・心療内科ってどのような診断をするのでしょうか? 事前に体には異常がないことを検査しないと精神面による休職の診断はいただけないのでしょうか? ・診断書はその日にもらえるんでしょうか?(何度も通院が必要になるとその間の出社が辛い) ・仮に診断書がもらえたとして、すぐに休職させてもらえるのでしょうか? 引き継ぎなしで突然休職するのは非常識でしょうか? ・こういう精神状態だと鬱という診断になってしまうことが多いのでしょうか?(鬱という診断がつくことに抵抗がないかと言えば嘘になる。自分でもどうしたいのかよく分かりませんが……) 質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 また心療内科で診断を受けて休職した方で体験談等あれば添えていただけると有り難いです。 長文失礼致しました。

  • 休職をとろうと思っています

    現在の会社に中途で入社して1年になります。 最初はあまりの仕事の多さに驚きましたが、入社1ヵ月後くらいには22時過ぎに会社を出るのが当たり前になっていて、毎日コンスタントに23時過ぎに会社を出ています。 3ヶ月前から、原因不明の吐き気や微熱が続いて病院に行っても原因がわからず、精神科を受診したらうつ状態と診断され、こう欝剤を飲み始めましたが、快方には向かっておりません。 入社前と業務内容が違ったり、サービス残業当たり前で基本給以外に一切の手当てはもらっていなく(残業代含め)そんな会社にも憤りを感じているのも現状です。 精神科の先生からは以前より休職を薦められ、一時は仕事が他の人に迷惑になるといけないとか思い、自分としても頑張りすぎず、でも周りには迷惑をかけないよう、せめて20時には帰宅できるようにしていましたが、最近やはり無理がきてしまったみたいです。 で、休職をするにあたり、もし体調が良くなってもこの会社に戻りたいかと言ったらそうでもないことに気づき、休職→回復したら復帰せずに退職を考えています。(会社にはこれは言えませんが) これってずるい考えということはわかっていますが、こういうことって可能なものでしょうか? 経験者や人事経理を扱う総務関連の方など、どんな方でも構いませんので、ご意見をいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 休職するまで

    仕事に行くのが辛くて、休職をするために診断書をもらおうと心療内科や精神科を受診しようと思いました。そして、電話予約をしてみたところ1ヶ月後に予約が取れました。この1ヶ月間はどのようにして会社を休めば良いのでしょうか。

  • 自己都合休職

    友人から相談が有り実際私も知らないのでどなたか知っていたら教えて下さい! 病気等で休養を要する場合には医師の診断書などと共に休職手続きや期限なんかが決まって休職されると思うのですが、 自己休職ってどんな物が認められるのですか? ちなみに友人曰く就業規則に「自己都合休職」の事は何も書いてないそうなのですが仕事は辞めたくないが 少し(1-2ヶ月)休みを貰って旅行したい、との事・・・。 その理由は酷くは無いが少し仕事から離れないと鬱になってしまうと、。 私の会社の就業規則に自己都合休職の文字は有りますが別にその事の詳細が無いので知ってる方いたら教えて下さい。

  • 休職中での仕事について

    単純な質問で、恐縮です。 さきほど、母との電話で、疑問がわいたので。 現在、うつ・適応障害で一週間の休職中です。 そして、先日、会社の上司の勘違いで 『仕事できないか??』と電話がありました。 休職の件は、社長に報告したのですが 上司が、知らず、電話してきたみたいです。 そして、休職中を説明し、仕事は断ったのですが ここからが、質問です。 このことを母に電話で、なにげなく話したら 『仕事すれば、よかったのに、せっかく、くれるといってきたのだから、医者に内緒にしておけば良い・・』 『お前は、真面目すぎる・・』 ・・・・などと、叱られました。 休職中だから、断り、休んだのですが これって、当然の行為ですよね?? やっぱ、休職を医師から指示されたのだから 母の発言は、間違ってますよね?? みなさん、いかがでしょうか?? なんか、納得いかない叱られ方をしたので ついつい、質問してしまいました。 では、よろしくお願いします。 以上

  • 素直に休職するか、我慢するか迷ってます

    今年初旬に鬱病と診断されましたが、なんとか毎日会社に行っています。総合職、女です。 幹部クラスの上司は私の病気を知っており、ある程度理解はしてくれています。(とてもよい上司です) が、自分の中で「鬱だから診断書をもらい、休職してもいいのだ」という考えに釈然としません。よく、お医者さんやネットでも「鬱は十分な休養が必要なので、まずは数ヶ月休みましょう」みたいなことが書いてありますが、それが納得できません。 本当は、会社を休んでゆっくりしたい自分がいます。 でも、それは自分を出世から少しだけ遠ざけてしまう。 有給休暇も無くなります。仲のよい先輩や同期とも、ある程度の溝はできるでしょう。 身体症状が目に見えないため、私の病気について知らない人は 私が苦しそうな顔をしていると、機嫌が悪いとか仕事を嫌がっているとか思われ、誤解されます。体調がどうしても苦しくて、早く帰りたいと先輩に言うと、人によっては「君の後輩だってがんばっているんだから、もうすこしだけ君もがんばれるでしょ?もう大人なんだから」と やさしく諭されます。 もし私がその人だったら、私も鬱の後輩にそう言うと思います。 精神的症状が体に現れ、みんなの前でばったりと倒れ、意識が無くなる日は来るのでしょうか。 そうすれば、周りも自分も納得できる形で休職できます。私は、自分で休職すべきかどうか判断できません。 病院の先生は非常に親身で、とにかく今は出世も有給もすべて考えずに休めといいます。でも、私はどうしても嫌で・・・。 会社の雰囲気は悪くはありません。昔は嫌なこともたくさんありましたが、今は仕事が忙しい以外はそれほど嫌なことはありません。 もう少し我慢して働こうと思うのですが、皆さんは私の考えについてどう思われますか?ご意見をいただけるとありがたいです。

  • 休職はできるでしょうか

    IT系の会社に勤めています。 昨年末あたりからですが、慢性的な蕁麻疹に 悩むようになりました。 発症の時間はお昼ごろ、夜など不定期で、 酷いときは午後から長時間におよび、 かゆみが酷く、仕事に影響が出ています。 かゆみは、腕、お腹周り、顔(あご周りや耳の裏など)、頭皮が多いです。 実は仕事で、悩みや理不尽なことに耐え続けており、 先週は気持ちが折れて、体調不良の連絡をし、 2日間休んでしまいました。 精神科では、軽度の欝と診断され、 不安定な状況が続いています。 これが蕁麻疹に関連しているのかもしれません。 蕁麻疹の治療を理由に、2週間程度の休職を相談しようと 思うのですが、そもそも蕁麻疹を理由での休職は、 一般的に可能でしょうか・・。 「軽度の欝症状」を理由で、相談も可能かと思いますが、 会社の職場から「情けない奴」、「その程度だ」など 自身の評価が落とされるのを恐れています。 実際、理解が無い上司(特に生え抜き)が多いのです・・。 ご意見を頂ければ幸いです。

  • はじめまして。私は現在休職中です。原因は精神的なダウンによるもので…。

    はじめまして。私は現在休職中です。原因は精神的なダウンによるもので…。同じ職場の先輩と初めて関係を持ったのは三年前。その人にはちゃんと付き合っている彼女が居たんですが、お互い一番理解出来る存在だったので仕事でもプライベートでも深い関係に…。もちろん彼女が居たし、割り切った関係と理解しながら週に何度も彼の家に泊まったり過去三年間彼に依存する毎日でした。 しかし、今年に入りいよいよ彼が結婚する事になり今までの関係を終わらしたいと言われました。その頃から、何も手につかなくなり食欲が落ち…仕事を休職しました。 休職中、病院に行くと『うつ状態』と診断され薬を飲みながら仕事復帰に向けて頑張りました。この間も家族や友人が支えてくれたけど、やはり一番の心の支えは…彼でした。結婚してからも毎日連絡をくれて嬉しかった半面、家族は原因も全て知っていたので再度彼と連絡取ってた事にヒドい罵声を浴びせられました。そのせいで、更に気持ちが不安定になり薬を多量に飲んで自殺未遂まで…。 結局、1ヶ月半の休職後仕事復帰出来たのですが…仕事に行けば彼とは顔を合わしますし、仕事に対する意欲もわかず…またうつ状態に戻り現在休職中です。 もう彼とは以前の様な関係ではなく、外で会う事はありません。それでも、日々憂うつな気分は晴れず…ヒドい時は死にたいとまで思います。もうこれ以上会社にも迷惑かけられないので、復帰するか退職するか決断しなくてはいけません。 少し内容がまとまっていないと思いますが…こうして依存していた私はどうすれば良いでしょうか?ちなみに、会社や周りには彼との関係はバレていません。 何か良いアドバイスがあれば、お聞かせ下さい。