• ベストアンサー

ポリカの耐荷重は?

例えば物置の耐雪が20cmだった場合、物置の上に、ポリカ波板を貼り付けた場合、多少は耐雪性能は上がるのでしょうか? 例えば30cmまでOKになるとか・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

ポリカは全く効果ないです。ポリカは軽いとは言ってもその重量が増すために逆効果。  ポリカーボネイトは耐衝撃や曲げ応力はきわめて高く、ヘルメットの風防や盾などに使われますが、それは柔軟と言うことです。柔軟なためにそれで屋根の耐雪強度が高くはなりません。  ↓↓↓↓↓↓↓ ================= -----------------  ||      ||  雪で破損するのは、まず屋根がたわむことによるものだからです。積雪が屋根を変形させてしまうために柱が倒れて倒壊してしまうからです。  柱は垂直な力には耐えられますが傾くと急激に弱くなる。  そのため、屋根全体に均一に力が加わるように曲がらない素材で屋根全体を覆う必要があります。たとえばガラス板・・。ガラスは驚異的な曲げに対する強度を持っています。  しかし、現実的ではない  最も良いのは、屋根材の裏側から垂木などで補強してたわまないようにすること。

yamada009
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

図間違えた。

yamada009
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

えーと、雪と簡単に書いていますけど 乾いた軽い雪と湿った重い雪とでは、その体積あたりの重量は数倍以上違います まぁメーカー側もその辺を見込んで、安全強度を設定しているのでしょうけど 参考に、雪の種類による重さの目安を解説している新潟県十日町市のページをどうぞ http://www.city.tokamachi.niigata.jp/site/yukiguni/right/3toukei/3-5.htm で、ポリカを直接物置の屋根に貼るのでしょうか? それともキチンと仕組みを作って貼るのでしょうか? 単純に屋根に乗せるだけなら、ポリカの強度が充分だとしてもその重量は結局物置の屋根に乗ることは同じことになる と言うことで耐雪(耐荷重)強度は同じ そうでは無くて、物置を覆う屋根を新たに掛けるという事であれば、屋根を掛ける部材の強度次第ということになる

yamada009
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

物置に限らず メーカーが提示している強度は余裕をもって設定してあるので 20cmと書かれていたなら、20cmより多く積もっても耐えます ただし 20cmで1年保障などと書いて有って、20cm以上乗せた場合 その保証期間は適用されません なので、 貼り付けなくても乗ると思うけど、止めた方が良いです ちなみに 貼り付けて建物の強度が増すか?と言うと 建物を支える柱、物置は柱が無い場合が多いので、壁面ですね そこにかかる圧力が分散されないので 堆雪性能が上がるとは言えないと思います 波板は、雨を効率よく落とす為の工夫です 地面と平行ではなく、傾斜をつけて張るですね

yamada009
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

ポリカの耐荷重はかなりのものであり、機動隊などの透明の盾にも使用されているくらいです。 ただ残念ながらポリカーボネートの波板を単純に張り付けただけでは、耐雪の数値は変わりません。 と言いますのも、耐雪の数値はその物置の上にどれくらいの雪量が積もっていても、物置が耐えられるのか(つぶれてしまうのではなくて、歪んで扉が開かなくなるまでの雪量の事です。 つまりポリカの波板を張り付けても、その雪量の加重は変わりませんので、意味がないどころか、波板の重量の分だけ耐雪の数値が悪化する可能性もあります。 これを避けるには、ポリカの波板に傾斜をつけて、波板の上に積もった雪を自然落下させる方法が有効になりますが、それも積雪量が物置の高さを超えないことが前提になります。

yamada009
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ポリカ波板と塩ビ波板の違い

    物置の波板を工務店で張替えを頼みました。 ポリカ波板に変えますと言ってますが、 何しろ此方が素人なもので塩ビ波板に変えられても判りません。 素人でも、見て見分ける方法を教えて下さい。 工務店を信用すればいいのですが、そう言うわけにも行かないので、 お願いします。

  • ポリカは波板と平板の違いと滑落角度

    ポリカは波板と平板があり後者がかなり高額ですが、やはり後者の方が丈夫ということでしょうか? それともDIYの後の見た目がよさそうという意味で高額なのでしょうか? 物置を作る際に、屋根材としては波板の方がいいのでしょうか? また、物置の屋根の角度を5度くらいにしてもほとんど雪は滑落しないでしょうか?(最低どのくらい角度が必要でしょうか?)

  • 耐候性のあるテープ

    簡単な物置を作って屋根をポリカ波板で作成しました。 今日、強い風が吹いてこのポリカがバタバタと煩かったのです。 大体10cmほど屋根が出ているのですが、丁度波板と波板を重ねている部分(山2つ分)がバタバタと煩いので、この波板の重なっている部分をテープで張り合わせたいと思っていますが、なかなか耐候性のあるテープのようなものが見当たりません。 何かよい接着性のテープはないでしょうか?

  • ポリカ波板と結露の不安

    倉庫のトタン屋根の劣化対応で 下地にウレタンコンパネを張って その上にポリカ波板を張ろうと思案していますが コンパネと波板の空間に結露が発生して合板をいためたりしないか不安です 一般的には垂木に直接貼った場合 裏側の空間が開放されるので通気の問題はないと思うのですが コンパネと波板のスペースは必要でしょうか 桟木を挟んだほうが良いでしょうか?

  • ウッドデッキの下のポリカ波板

    こんにちは、 ウッドデッキの下にポリカ波板で屋根を作りたいです(デッキは車庫の上です)。 架台(2500mm x 4600mm x 200mm)は鉄筋 I 型で、架台の上にデッキの梁(90mm x 150mm)があります。 デッキの梁を使ってポリカ波板を付けろ(追加部材で勾配を作る)と思いましたが、梁の間隔は850mmぐらいですので長すぎて強度が足りなくなるか心配してます。 因みに、ポリカを止めるためのネジはポリカの下から打ちますね。 ネットで調べて大体皆さんの母屋間隔は450mm~500mmですね。 ただし、私の場合は本当の屋根ではありません。 デッキの下かつ架台の厚みの間に付けたいですので雪や風はほとんど影響がないと思います。 結局、質問は 母屋間隔850mmでポリカ波板(山32ピッチ、ホームセンターではこれしかない)を付けても大丈夫でしょうか? 経験や知識がある方からお返事を頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。 追伸:下手な日本語で申し訳ございませんが日本人ではありませんのでご理解をお願いします。

  • 簡易物置の屋根、壁について

    鋼管で簡易物置を作成しようと思っています。 今日大手ホームセンターに屋根と壁用にポリカ波板の値段を見にいったのですが、そのコーナーにガルバ角板というものが売られていました。 鋼管を組んで、そこに2×4の板をつけてそこに貼るつもりなので、ガルバがよさそうな気がしてきました。 ただ、ポリカ波板と違って光を通さない感じなので、室内が暗くなるので、照明が必要かな?とも・・・・ それで、屋根だけポリカで壁部分をガルバもいいかな?と考えだしてしまいました。(見た目が安っぽくなさそうですし) 耐候性や施工しやすさその他で、ポリカ波板とガルバとではどうなのでしょうか? ちなみに数年前に簡易物置を作ったときは、ポリカ波板で覆いましたが、いかにも安っぽくて・・・。 でも、自宅の屋根からの雪の落下にも耐えましたし、地面に積もった雪でサイドを押していましたが、これも耐えたので耐久性はポリカは実証済みなのですが、ガルバはこのような衝撃等には強いのでしょうか? ちなみにガルバを木に打ち付ける場合、何か専用部品などありますか?(波板は専用の釘がありますよね?)

  • ポリカ波板のサイズ(幅)について

    ポリカ波板の広幅タイプでブロンズ色を探しておりますが、見当たりません。 タキロンさんで広幅(1100mm)のクリア色、および、クリアフロスト色の商品は見つけましたが、少しでも色のついたものが欲しいので探しております。 理由は自宅のアルミ製テラスのスパンがやや広く、通常の655mm幅のもので施工すると、スパンとスパンの間に波板の継ぎ目(重なり)が不等間隔に発生し、見た目が醜くなってしまうからです。 幅は1100mmでなくても800mm以上であればOKですし、色もブロンズに限らず、スモーク?とかなんでもOKです。 探している商品が存在しない場合でも、何か解決法があれば教えていただくと助かります。

  • ポリカの強度・性能・仕様などについて質問です。

    ポリカの強度・性能・仕様などについて質問です。 ベランダに1500角の屋根を設けようとしています。 透明性のあるのもを求めていて、ポリカーボネートで検討しています。 四方は屋根になっています、つまり1500角の屋根の開口をこの1500角ポリカ板を置くような仕組みで塞ぐのです。 多少の勾配(1/5)があるのですが、積雪荷重が心配です。豪雪地帯ではないのですが、多いときで30cmくらいはつもります。 このとき、厚みはどの程度必要でしょうか?5・8・10・15・20があるようです。 途中に桟のような補強は必要ですか?垂木のような横架材など。 固定の仕方や、何でも良いのでご経験からアドバイスをいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ポリカ波板の防水処理について

    中古住宅を購入後、コツコツとDIYしています。 今度、屋根付きのテラスを作ろうと思いますが、設置場所の家屋側には 屋根が張り出していませんので、壁とテラス屋根との接合部からの雨水 の進入に対する防水処理が必要になります。 ポリカ平板等ならコーキング処理でよさそうですが、波板の場合はどう やって雨じまい処理をしたらいいのでしょうか?下の空間に雨水を落と したくないのです。 波板上部に数センチ程度重なるように板金処理するくらいしか思いつき ません。その場合は、壁に板金を止めるのは抵抗があるので壁側の垂木 から立ち上げて波板の上側にまわそうかと考えています。 コーキングは流石にダメですよね? どんな処理方法が適切なんでしょうか? (図を下記に掲載してみました) http://www.geocities.jp/suekichi_diy/DIY/QandA.htm 3m×8mのハードウッド製を予定しているので、ポリカ平板は予算 的に選択できません。 どなた様か適切な処理方法を教えていただけれは幸いです。

  • パーゴラの柱の傾き、強度的には??

    先日、パーゴラをつくったのですが、計算を 間違えて、6本あるうちの2本の柱が少し傾いて しまいました。 簡単な図解 □  □  ■→ □  □  ■→ ------- □ ほぼ真っ直ぐ ■ 矢印の方向に傾いている。 傾いてる量は、上が4cm程外に出ている感じです。 柱は2.5m、パーゴラは2m×5mです。 波板ポリカを取り付けて屋根にしています。 傾いている柱が、多少ひび割れてきているような 感じもするのですが、強度的にまずいものなのでしょうか? 見た目だけであれば、このままにしておこうかと 思っていたのですが、強度がまずければやり直す必要 があると思っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう