狭い部屋でカビのきた布団を収納する方法

このQ&Aのポイント
  • 狭い部屋でカビのきた布団を収納する方法について考えています。部屋は狭く、押入れも狭いため、布団を畳んでフローリングに直接置いていますが、カビが生えてしまいました。また、以前は押入れに収納していた布団でもカビが生えていました。カビの防止と場所を取らずに収納する方法について教えてください。
  • 狭い部屋でカビのきた布団を収納する方法を教えてください。押入れが狭く、布団を畳んでフローリングに直接置いているとカビが生えてしまいます。また、以前は押入れに布団を収納していましたが、そこでもカビが生えていました。場所を取らずにカビを防止する方法はありますか?
  • 部屋が狭く、押入れも狭いため、布団を畳んでフローリングに直接置いていますが、カビが生えてしまいました。また、以前は押入れに収納していた布団でもカビが生えていました。カビの防止と場所を取らずに布団を収納する方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

狭い部屋でカビのきた布団を収納するには

半年ほど前に2kのアパートに親子3人で住んでいます。 押入れが狭く、衣装ケースなどを入れてしまったため、布団を畳んでフローリングに直においています。 引っ越して2か月もたたないうちに子供の布団にカビが生えてしまいました。 フローリングもビニールっぽい素材の床です。そのせいかもしれません。 これから気温も上がるのですのこを敷いた方が良いのかと考えていますが、ネットで調べた所、すのこをしいてもカビが生えたとか、収納も難しい感じがします。 以前同じ部屋ではありませんが、押入れに布団を入れていたらカビが生えた経験もあります。 部屋が狭いのでなるべく場所を取らず、カビを防止できる手段があれば、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

物干しのようなスタンドに掛けておいて、留守中も室内のなるべく日当たりの良い所に置けば大丈夫です。 すのこに載せていてもカビが生えたという報告があるとの事ですが、クッションフロアに直よりは相当マシですのでスタンドが無理ならそれも試すべきです。ともかく床からは浮かすべきです。 ワイヤーシェルフ(棚)などを買ってそれに衣裳ケースを移動して布団は押し入れに入れた方が場所を取らずにコンパクトに納まるのではないでしょうか。押し入れにしまう場合もすのこは必須ですが。 https://www.google.co.jp/#q=%E5%B8%83%E5%9B%A3%E6%8E%9B%E3%81%91%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89&tbm=shop ともかく全部いっぺんには無理でしょうから毎日順繰りにどれかの布団を干しておく事が肝心です。 室外に乾すと雨が降ったり帰りが日が暮れてからではかえってたいへんな事になります。室内でも陽を当てれば良く乾きます。 いすを二つほど並べてその上に乾しておいても充分です。帰ったら収納すれば良い。 置き畳という薄い畳もあります。クッションフロア直よりはだいぶ寝心地も好いですよ。

yurisao
質問者

お礼

布団干しを拝見しましたが、一度に何枚も干せて便利ですね。 うちのフローリングは重みですぐ窪むので心配ですが。 室内でも干した方が良いというのが目からうろこでした。 良いアイデアをありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (185/406)
回答No.3

家族が遠方で一人暮らしを始め、質問者さんと同様に フローリングの床に畳んだ布団を置いておいたら、 1ケ月もしないうちにカビが生えたと聞きました。 フローリングに直に布団を敷いて寝ると冬場でも、 布団をあげた際、床が湿っているとのことでした。 部屋自体もそう広くはなく、また荷物も増やしたくないため、 いろいろ探して、結局、ロール式のすのこを買って送りました。 寝るときには、そのすのこを広げた上にふとんを敷き、 起床後は、すのこを半分に畳んで、その上に 畳んだ布団を置いて生活したところ、カビは発生しなくなったと言っています。 ただ、一度カビた布団は、それ以上の発生は防げても、 根絶はできないようなので、お子さんのお布団は 買い替えた方が良さそうです。 ご参考まで

yurisao
質問者

お礼

他の方もおっしゃられてますが、布団は買い替えた方が良いみたいですね。 母子家庭で厳しいですが、考えます。 すのこは買う予定です。 参考になるご意見をありがとうございました。

回答No.1

まずカビが広がらないために、子どもの布団をクリーニングに出しましょう。 そして、押入れは一番下にすのこ板を敷きます。 奥に、水取ぞうさんを2個置きます(これでかなり違ってきます) ちなみに、押入れは上下2段でしょうか? もしそうなら、布団は上の段に入れましょう。 下には衣装ケースなどを利用して小物を置く方が、布団は湿気なくて済みます。

yurisao
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供の布団をクリーニングに出したらその間寝る布団に困る状態です…。 大変ですが、やはり衣装ケースを押入れから出して布団を入れるようにしようかと思います。 良いアイデアをありがとうございました。

関連するQ&A

  • フローリングにすのこ+布団でもカビが生える・・・。

    以前、フローリングに直接布団をしいて寝ていたのですが床と布団にカビが生えました。 新しい布団とすのこを買って「これで通気がよくなるから大丈夫だろう」と思っていたんですが・・・。今日確認したところすのこにカビが生えてるじゃないですか・・・。 ■すのこは毎朝立てて通気している。エタノールもぬった。 ■午前中の30分は窓をあけている。布団もすのこにかけている。 ■それでも部屋の床の湿度は83%ぐらい。 子供とセミダブルの大きさの布団を一緒に使っています。 寝返りが打てないため湿気がたまりやすくカビるのかなーなんて思っていますが。 スノコも買って、通気もしているのにカビが生える・・・ もう解決方法としては別の部屋で寝るしかないのでしょうか(比較的湿度は低い)。 それともベット買えば解決するでしょうか? できれば今の部屋で寝たいのですが、スノコを買ってもスノコがかびるぐらいなのでベットを買ってもベットがかびるんじゃないかと思ってしまいます。

  • 布団について

    寒冷地(この冬の最低気温はマイナス10度くらいだったらしい)で一人暮らしをすることになりました。 今度布団を買うんですが、高くても羽毛の方が暖かくていいのかな?と悩んでいます。 大体の家具はニトリで買うことにしていますが、布団だけはどうしたものかと…ニトリの布団は安いからあんまり暖かくなさそうな感じ…どうなんでしょう。 あと、フローリング床にマット・布団を敷いて寝るつもりなんですが、フローリングに布団を敷くとカビが生えるらしいと聞きました。 押し入れに布団を入れるスペースがないので、おそらく起きたら畳んで部屋の隅に移動させて、って感じになると思うんですが…カビ生えるでしょうか?(ベッドは部屋の広さ的に難しいです) 最後に…ベランダがないアパートなので、布団が干せないです。 何かいい方法ないでしょうか…。

  • ふとんが入らない

    いつもお世話になっています。 引越しをしました。新しい住居は押入れがなくクローゼットになっています。 ふとんの収納に困っています。 クローゼットに衣装ケースを置いて、その上にすのこをひいて ふとんを収納することを考えたのですが、これだと洋服が 入りきれません。 (タンスを持ってきたのですが、階段がせまくて入らなかったので 廃棄することにしました) 部屋に布団をだしっぱなしにするのもなんだかみっともないし、 ベットは買いたくないです。(2,3年で引越しが考えられるため) ふとんを部屋にだしっぱなしにするとしたら、何かいい アイデアはありますか?みなさんはどうしているか教えてください。 (ちなみに万年床はありえないです)

  • 押入れのない部屋の収納方法

    新しい部屋を契約しました。 日当たり良くて駅に近くて、そこそこ安くて気に入ってます。 しかし、収納が全く無いのです!!!押入れとか物入れが全く無い。フローリングの5畳です。 今の部屋は押入れがあり、畳の部屋なので布団を敷いて寝て、朝になったらまた布団を押入れに入れてるのですが、そういうのはできなくなりそうです。 私は、幸い、物をあまりもってないのですが、それでも多少は洋服とかあります。洋服ダンスは無くて、衣装ケース?(半透明の)に畳んでしまってる感じです。 押入れの無い部屋に御住まい方、どうやって服や持ち物を収納してますか?良い知恵をお貸し下さい!!!

  • 布団のカビについて

    6ヶ月の娘がいます。 夜は私の布団に入れて寝ています。 家はビニールのフローリングでその上に布団をひいて 寝ています。 朝、起きて布団をあげると敷布団がすごい濡れています。それも床と面した側です。 床のほうも、うっすら濡れているといった感じです。 娘が寝ていた所だけ、濡れているのです。 晴れている日には布団は干していますが、最近、雨や 曇りの日が多く、敷布団に点々とカビがかなりはえてきました。 布団を新しくすることも考えたのですが、また同じかなと思います。 このカビの布団に寝ていても大丈夫なんでしょうか? よだれも増えてきて、寝返りをするので布団の上にカビが出来る一方です。 いい解決法はありますか?

  • フローリングに布団

    部屋をリホームして、畳からフローリングになりました。 私はベットが苦手なので、畳に布団を敷いて寝ていたのですが、フローリングでは痛いですよね? そこで、マットレスか畳を一枚引いて布団を敷こうかと思いました。 でもここの質問など見ると、マットレスや畳にカビが生えるとのこと…。 すのこという案も見ましたが、寝返りをうつ時とかはギギギとか音はしないですか?(太っているので。) あと腰痛持ちなので、マットレスは辞めた方が良いとか硬いものをと書いてありました。 硬めとはどのくらい硬いのですか?畳くらいですか?(敷いた事がないのですみません) 風通しを良くすれば良いのでしょうが、今までも万年床だったし、布団を押し入れに入れたりマットレスを動かして風通しを良くすることは面倒なのでしないと思います。 質問をまとめると↓ 1、フローリングに布団の時、下に何を敷いたらカビが生えず良いいですか? 2、腰痛持ちにおすすめのマットレスは? 4、寝返り時、すのこは音がしないですか? ベットなら良いのでしょうが、布団で寝たいので他に何か良い案があったら教えて下さい。

  • 布団のカビ

    先日久しぶりに布団を干そうと思い布団を裏返してみたら布団の真ん中がカビだらけでした。フローリングの床に直接布団を敷いていたことが原因みたいです。カビをとりたいのですがどうすればキレイにカビをとることが出来るのでしょうか?

  • ひどいカビに悩んでいます。

    娘の暮らしているアパートについて、相談致します。 1階ですが、以前からフローリングの床に敷いている布団等、カビが生えて悩んでいました。 昨日クローゼットを開けたところ、コタツ布団、羽毛枕、ブランド物のバッグなどにカビが生え、使い物にならない状態だったということです。 スノコの上に置いていますが、スノコにも壁にもカビが生えている状態です。 収納として全く役に立たないという事で、困っています。 1.過去の回答の中で、「床下断熱工事」をしていない可能性を指摘していたものがありました。その可能性はあるでしょうか? 2.使えなくなったものに対して、大家さんに一部でも弁償してもらう事は不可能でしょうか? 3.防カビ剤、除湿機、等の効果的カビ対策をアドバイス頂けたら有難いです。 4.大家さんへは、カビ害について報告した方がいいでしょうか?管理会社はありません。 沢山の質問、長文で申し訳ありません。

  • 布団の縦収納は、布団を傷めますか?

    一戸建てに引っ越したお祝いに、親から来客用の布団を貰いました。自分たちでは、買えないような値段の、物の良い布団のようです。 しかし、来客などまず無く、使うのは私の親が来た時くらい。それも年に2~3度使うかどうかです。 今は、1階の和室に唯一ある押入れに入れてあるのですが横幅が押入れの半分の長さより長いのです。 押入れの上下の左半分に全部衣類収納ケース(互換性を考え全部同じサイズのものにする予定)を 埋め込みたいのですが、布団がはみ出てるため収まりません。 そうなると、布団を2階の洋室クローゼットにしまい、使う時に1階に降ろすか、 和室の押入れに丸めて立てて収納するか、、、と考えたのですが、立てて収納というのは 下に重みがかかってしまいますよね。それって布団を傷めますか?? 高い布団なので、型崩れなど心配です。 ちなみに今は、布団の横にはアパート時代に使ってた横幅の狭い衣装ケースを使ってるのですが、 奥行きが非常に短く収納勝手が悪いのです。 横幅が30cmくらいで奥行きが70cmくらいのものがあれば ちょうど良いのですが、、なかなか見つからないので・・・

  • 布団の湿気

    うちのアパートはフローリングとはいっても、木ではなく、ビニール的な素材のシートがはられているものです。 なのでまったく水分を吸いません。そこに直接布団をしいて寝ている状態です。床がいっさい水分を受け付けないので布団がぬれてしまいます。 どうしたらよいでしょうかねぇ。ベッドかぁ。邪魔だし。

専門家に質問してみよう