F11で音声オンオフをできる方法を探す

このQ&Aのポイント
  • HPマシンのDX2000STでWindowsXPを使っており、F11を押して音声のオンオフをしたい。しかし、Fnキーが存在せず、ファンクションキー単独でのオンオフ方法を探している。
  • アプリのショートカットキー設定を確認すると、F11を押すことでアプリを起動できることがわかった。そのため、音声をオンオフするアプリがあれば、その機能を利用して音声のオンオフが可能である。
  • Fnキーを押しながらファンクションキーを押すと音声のオンオフや音量の調節ができるという情報が見つかったが、DX2000にはFnキーが存在しないため、別の方法を探している。
回答を見る
  • ベストアンサー

F11で音声オンオフをしたい。FNキー割り当て確認

HPマシンのDX2000STでWindowsXPを使っています。 ファンクションキーのF11を押すことで、音量のオンオフをしたいのですが、そういうセットアップを する方法ってあるでしょうか。 たとえば左下のスタートメニューから入ってアプリ上で右クリックしてプロパティーを選択すると ショートカットタブがありますね。そこのショートカットキーのところでF11を押したら、そのアプリが F11で起動できることがわかりました。 それなら、音声をオンオフするアプリがあれば、その機能を使って出来そうです。 また、なにかファンクションキーを設定する専用ソフトがあればそれで出来ませんか。 また、現在ファンクションキーに何が割り当てられているのかを確認するソフトはありませんか。 いろいろ調べてみると、Fnキーを押しながらファンクションキーを押すと音声オンオフ、音量の上げ下げが出来る、というのを見つけましたが、わたしのDX2000には、Fnキーはないのです。 また、何かのキーを押しながらファンクションキーではなく、ファンクションキー単独でオンオフしたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

KeySwap(キーボードの配列を変更するソフト)などで 音量調節を直接ファンクションキーに割り当てる TABキーなど、普段つかわないキーにFNをわりあてる、など 例 http://yossense.com/keyswap/ マルチメディア対応キーボードに変える など

その他の回答 (1)

回答No.2

Fnキーを押しながら音量の上げ下げ、というのはノートPC用のキーボードに搭載されている機能です。 お使いのDX2000STはデスクトップタイプのため、そのようなキーは搭載されていません。 そのようなソフトもない訳ではありませんが、ファンクションキーは他のソフトでも使用されることがあります。特定のソフトを起動した際に、そのソフトがF11を何かしらの機能で使用してる場合には音量調節には使用できなくなります。 このような場合は、キーボード自体に音量調節機能専用のキーが搭載されているキーボードに買い換えられた方が良いでしょう。 一例: サンワサプライ SKB-MM1BK http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SKB-MM1BK&cate=1 ZALMAN ZM-K200M http://www.ask-corp.jp/products/zalman/keyboard/zm-k200m.html ZALMANの製品であれば千円前後で購入可能です。 以上、ご参考まで。

関連するQ&A

  • Fnキーが効かない

    先日、知人よりLIFEBOOK AH42/Cを譲ってもらいました。早速リカバリーを行い、使い始めたのですが、Fnキーが効かず、ファンクションキーを利用した無線LANのオンオフ・液晶照度・音量等の調整が行えません。 ちなみにキーボードとしてはすべてのキーが問題なく使えております。 ※Fnキーについては補助的なキーだと思いますので、それが押下(認識)されているかどうかはOS上では確認できていません。 問題の調査方法、解決方法等ありますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Fnキーがききません

    SOTECのノートPC、Winbook WH3514PのFnキーがきかなくなりました。 やりたいことは、無線LANの機能をONにしたいのですが、Fn+F1キーでonになるはすなのですができません。Fn+F1キーを押してもF1キーを押したときに出るヘルプメニューが表示されるだけです。また、Fnキーが聞いているかどうか確認するために画面の輝度を上げ下げする操作をしても何も変化しません。この状況でFnキーがきいていないと判断しました。間違ってFnキーがきかなくなるような操作をしてしまったのでしょうか?また、Fnキーを使わなくても無線LANの機能をONにできる方法はあるでしょうか?

  • Fnキーがなくて困っています。

    最近、EPSONのデスクトップPCを買いました。 付属のキーボードにFnキーがついていません。 F1~F12まではありますが、 本来、ノート型PCのキーボードで良く見られる 左下隅のCtrlキーのとなりにあるFnキーが ないのです。 どうすればよいのでしょうか? これがないと困る作業に強いられているので、 ぜひお助け頂きたいと思います。

  • Fnキーが・・

    Fnキーが、機能しません。たいていこのキーと、例えばF4キーを押す事で音量調節とか、できますよね? なにも、変化ありません。対応策、宜しくお願いします。

  • Fnキーが使えません

    OS-XPのノートパソコンです。少し前までは音量や画面の明るさを調節する時に「Fnキー+F3キー」等を使っていたのですが、これが使えなくなってしまいました。+F2のミュート機能等も同様です。使えるようにする方法を教えてください。

  • 91日本語キーボードのFnキーの代わりになるキー?

    東プレ キーボード REALFORCE91UBK-S テンキーレス日本語配列カナなし を購入しました。 満足しています。 ただひとつ、 Fnキー がないことに気づきました。 これまでのキーボードでFnキー+F4などの操作で、 音量の上げ下げ、ミュートなどができていたので、不便を感じました。 市場で人気のあるキーボードだと思うので、 なかにはFnキーを使う方もいらっしゃるかと思います。 Fnキー+Fxの機能を、このキーボードでも再現したいのです。 どのように代用してらっしゃいますか? 私のような用途にどのように対応できますか?

  • 『Fnキー』+『Fキー』

    【機種名】 SVE1511AJ 【使用OS】 Windows 7 【困っていること】 昨日から、『Fnキー』+『Fキー』での今までの操作が出来なくなりました。今現在以下の通りです。 F1 スリープ? F2 音量下げる F3 無反応 F4 無反応 F5 内蔵ポインティングデバイス F6 輝度下げる F7 無反応 なんだかFキーのボタンが入れ替わっているような感じと、無反応の状態です。 何よりボリュームと明るさが調節できずに困っています。 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ファンクションキーがFnキーを押さないと文字変換に使えなくて困っています。

    最近、DELLのノートパソコンInspiron1545を買いました。 キーボードのファンクションキーが映像ソフト対応になっていて、たとえばF7キーはミュート、F8はボリュームダウン、F9はボリュームアップといった具合です。文字入力でカナ変換や英字変換したいときには都度Fnキーを押しながらファンクションキーを押す必要があります。 しかし私は映像ソフトはめったに使わず、むしろテキスト入力こそが重要なのです! いちいちFnキーを押して変換するのが面倒で仕方がない!  Fnキーを押さなくても通常のキーボードのように文字変換に使えるようにするにはどうしたらよいでしょうか? どなたかご教示お願いしますm(_ _)m。

  • Fnキーが効かない

    以前PCの調子がおかしく電話でNECに電話しました。 結局その症状は治ったのですが、その後からFnキーが作動しません。 いえ、作動はします。 例えば、FnキーとF11を押せば音量が上がると画面に出るのですが、音量だけ上がって画面に数値が表示されません。 あとはもともとついてる、インターネットボタンや、メールボタン(以前はこれを押すだけでブラウザやメールが開いた)が効かなくなってしまいました なぜでしょうか? ちなみに使用PCはWin Vista NEC LiVie LL750/Mです。

  • Fnキーについて

    いくつか類似した質問があるかもしれませんが、状況が少し特殊だと思いますので質問させていただきたいと思います。 今使っているPCで突然Fnキー(ファンクションキー)+F(数字)の機能が使えなくて困っています。 ですが、完全に使えないというわけではなく何故かPCを起動してから最初のうちは使えます。 そして起動から時間がたつと突然Fn+Fn1-12だけが使うことができなくなっていまいます・・・ PC自体はFnキーに反応しているのに加えて最初は機能が使えるのでPC自体にFnに関するシステムは残っていると思うのですが・・・ 解決法をご存知でしたら教えてください。 ちなみに使用しているPCは東芝Qosmio F50/85HでWindows7です。 よろしくお願いします。