転職する際の産休・育休について

このQ&Aのポイント
  • 10年ほど経理事務員として働いており、転職先も同職種にしたいと考え、事務を探しています。先日面接をしていただいた会社から、採用したいとの連絡がありましたが、産休・育休の問題で悩んでいます。
  • 給与は平均より安く、年間休日は88日で急な休みは難しいと言われました。また、頑張り次第で辞めさせてもらえないかもしれないとも言われました。家族や彼の意見、失業保険のことも考えながら、自分が納得できる会社を探したいと思っています。
  • 明日、返事をする予定ですが、産休メインで考えずに様々な意見を聞きたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

転職する際の産休・育休について。

体調不良から復帰し、現在求職中の女です。 10年ほど経理事務員として働いており、転職先も同職種にしたいと考え、事務を探しています。 先日面接をしていただいた会社から、採用したいとの連絡がありました。 小企業ですが、職場は家から近く、仕事内容や雰囲気はとても魅力的です。 ただ、産休・育休はなかなか難しい・・と言われたことで非常に悩んでいます。 まだ独身ですが結婚は考えており、出来れば産休や育休を選べる状況にあることが望ましいと思うのですが、それはワガママでしょうか? 給与は平均より1~2万程安いです。そこは承知で面接を希望したのですが、話を伺うと年間休日は88日、2人で仕事を回すので急な休みはやめてね、という感じでした(有給は前もって申請すれば大丈夫とのこと)。 「あなたの頑張り次第で、辞めないでって言うことになるかもしれない」 と言われましたが、なかなか難しそうだな、という印象です。 『いつ子供が出来るかも分からないんだから、とりあえず働けばいいのに』と言う家族の意見と、 『その時に考えてもいいけど、また転職も厳しいかもしれないから、それなら安心して働ける場所がいいかもしれないね』と言う彼の意見。 不景気なので、家族の言うことも分かるのですが、失業保険がまだあるので自分が納得できる会社を見つけたいという気持ちもあります。 ただ、見つからなかったら、という不安もないこともなく・・。 明日、返事をする予定です。 産休メインで考えなくても、や、経験談など、いろいろなご意見を聞けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.1

もし、現在の彼と結婚に向けてお話が進んでおり、 彼のみのお給料で数年間(貯金もすること含め) 子供が幼稚園・保育園に入るぐらいまで やっていける環境ならば、 産休が取得しにくい企業に入社して、妊娠後退社。 という形でも良いのではないでしょうか? 受けた企業は、 >2人で仕事を回すので急な休みはやめてね >有給は前もって申請すれば大丈夫 上記2点から考えても急に熱出したりする乳幼児を 抱えながら働くのは実質難しいでしょう。 私は独身ですが、赤ちゃん抱えながら、 働いている同僚が過去現在も何人もいますが、 子供の体調が悪く、当日に休みます連絡。 預けてある保育先から体調急変連絡入り早退。 がどの人も絶対あります。 赤ちゃんは体調が安定しないので致し方ない。 預け先も延長するにしても時間が決まっています。 残業もお子様が小学生入学ぐらいまで 長い時間出来ません。24時間OKや遅い時間帯まで 営業している場所が預け可能範囲にあっても、 月何回も遅い時間まで預けられるのは会社員は、 高給な人でないと大赤字になるので現実的でない。 私は出産したことないので当人の体験は 語れませんが、周りで見てきた印象では、 抱えながら働くのは大変だと思う。時間、お金面両方で。 産休推奨されている、されてない。 で言えばされている企業の方が良いにはよい。 一度出産の為に退社すると、 子供大きくなるまでは社員で決まりにくい事もあるし。 ただ、次によい企業とご縁があるとは限らないので、 今一度、検討した上で返事した方が良いと思います。

haru-0930
質問者

お礼

一番に回答をいただきましたので、ベストアンサーとさせていただきます。 本当に仰るとおりで、会社や同僚に掛かるしわ寄せ(迷惑)は、よっぽど確率されている企業でない限り、現実的に起こってしまう回避し難い現状だと思います。 私も子供が生まれればやはり傍にいたい、となるだろう気はしています。 ただ、彼の収入の安定がその時にどうなのか、自分の心の余裕はあるのか等をいろいろと考えていると、やはり選択肢がある方がいいのかもしれない、と考えていた次第でした。 彼と向き合って話をする機会もおかげさまでできました。 その中で、彼の収入で子供が学校に入るまでは生活できるであろうことや、彼が子育てをする上での母親としての理想なども聞くことが出来ました。 今は私が社会と二年程遠ざかっていた生活をしていたこともあり、社会にもう一度出て、社会人としての自信を取り戻せる日が来たら、結婚する方向でおります。 とても感じよく、産休について向き合ってくださった会社に縁を感じたことを一番の理由に、来週から働かせていただきます。 やってみなければ分からないことを、真剣に考えていた自分も、視野を広げる必要があると改めて考えさせられました。 回答くださった方々、どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

結婚する前から、結婚・出産のことまで考えてもあまり意味はないでしょう。 内定先の仕事がしたければ入社し、結婚・出産が現実になった段階で改めて考え直しても遅くないと思います。 ここで、ご質問と同じような質問に幾度も回答してきましたが、大抵の女性はご自身の未来が「バラ色」と信じて疑わないようです。 質問者は結婚予定の彼氏がいるようですが、中にはまだ相手も決まっていないのに、 「もし結婚することになったら、仕事はどうしよう」 「育児と仕事と両立できるのかしら」 などと悩む方も多いものです。 しかし、果たしてそんなに物事ってトントン拍子に進むものでしょうか。 結婚・出産が現実的になると、女はキャリアを捨ててでも来るべき結婚・出産に備えようとしますが、もし、結婚ができなかったら? 子供に恵まれなかったら? 結婚しても旦那が失業したら? 質問者含め、女にはあらゆる可能性があります。 やはり一番強いのは、実直に仕事を続けてキャリアを積んできた人なのではないかと思う次第です。 キャリアさえあれば、一旦育児で仕事を離れてもいずれ復帰が可能ですし。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

小企業ではなく、零細企業ですね。個人事業にも思えますが。 問題は会社、つまり法人かどうか、つまり社会保険かどうかです。 現実的には産休や育休が難しいかもしれませんが、社保にきちんと入っていれば名目的に籍を残すだけでも手当が受け取れますが、社保に入らないのではどうにもなりません。 しかも、賃金が安い上に長時間労働?普通、どっちかです。 もっとも、多くの会社で育休後の復帰は何らかの摩擦があります。固そうに思えてもあまり保証はありません。

関連するQ&A

  • 産休・育休について

    初めての出産の為、会社で産休を頂く事になりました。 しかし、育休は認められず、産休+有給を使い復帰の許可は出ました。 今後は産後の体調などを考えて、ゆっくり検討して下さいと言われました。 育休がないと復帰も難しいと会社には話しましたが、考えて欲しいとしか言われず先が見えずに悩んでいます。 後任の方は短期で採用するそうで、産休+有給後までの契約にするつもりらしく、プレッシャーです。 健康保険組合に加入している為、会社側も続けた方が手当も出るから良いと言われました。 色々と考えてくれたのは嬉しいですが、有難いですが、育休がないと厳しいとしか思えません。 子供と一緒に居たい、でも仕事は続けたいってワガママでしょうか? 正直、共働きではないと厳しい現状でもあります。 育休の交渉は続けていこうとは思いますが、ひっくり返る事はあると思いますか? 何かアドバイスお願いします。 育休なしの理由 現在1年契約(パート)の為、育休対象外 社員でも実績があまりない為 10年ほどは勤務しています。

  • 産休・育休について。

    パートを始めてまだ二ヶ月ですが、二人目の妊娠が分かりました。 上司へ報告をしたところ、「うちの会社は産休育休の制度がないから、一旦退職してもらって、また働きたいときはいつでも戻ってきていいよ 」と言われました。上の子が三歳で保育所へ通っています。私が仕事を辞めたら、保育所は退園になってしまいます。激戦区で、待機児童が多い地域です。 同じパート先の先輩には、産休・育休をとって復帰された方もいるんです。なぜ私は駄目なの??と、そこが不思議だったので、名前を伏せて本社へ問い合わせしてみたら、「パートさんでも産休・育休制度はあります。実際に復帰された方が何人もいます」とのこと。 どうなっているのでしょうか?? 本社と店舗で、こう違うのはなぜなのか分かりません。 私が入って間もないから、辞めてほしいのでしょうか・・・

  • 産休、育休の会社への説明

    小さな事務所で事務員1名(正社員2年半)をやってるものです。 会社には妊娠したこと、予定日、仕事は頑張りますので続けたい。ということを話しました。(具体的な産休、育休については話してません。) 社長も60代、会社の経理担当も奥さんがやっており、 私の前に勤めていた人(15年勤務)は子なしだった為、女性の出産に関する規定はありません。 仕事を続けたい(家計が苦しいため)という意思表示で社長たちにも産休、育休制度を簡潔にまとめて説明したいのです。 でも、何から説明したら良いのかわかりません。 何かアドバイスを頂きたくお願いします。 (1月出産、5月復帰希望です。)

  • 産休・育休について

    来年3月に出産予定の、会社正社員(6年勤務)です。 まだ会社には何も伝えていませんが、1月末まで出社し、その後は主婦するつもりです。 しかし、産休、育児休業制度というのもがあるのだから、経済的にも、お金がもらえるのであれば、 利用できればと考えています。 育児休業制度は、復帰することが条件だとはわかっています。 悩んでいます。 ・会社は中小企業で、  あまり業績もよくないし、人数を減らしたがっているし  社員(私)がやめてくれるならきっと、喜ぶでしょう。 ・会社は、結婚・出産したら退職するのが当たり前な体質です。 ・7年くらい前に、1度だけ、育休をとり復帰した先輩が一人いるけど、  その人が育休をとって復帰する際、(会社に労働組合がないので)  ひとり労働組合(?)に加入して、もめて復帰したそうです。 という会社の状況ですが、 (1)会社が辞めて欲しいのはわかっているから、  会社に『辞めるつもりだけど、育休とらせてくれないか?』って言ったらだめですか? (2)なぜ会社は、産休・育休をとるのをいやがるんですか?  会社にとって何がデメリットなんでしょうか??  (保険料も免除されるんですよね?雇用保険料は発生しますか?   産休中は、保険料は発生するんですよね?) (3)育休とっても、復帰までに辞めたいとなったら辞めることもできますよね? (4)会社としては、『育休とってもやめてしまう』 という風にとらえられるから、  今後、出産し育休とって復帰したいと考える人がいても、  会社が育休をとらさせなくなるからやめたほうがいいって、他の人に言われましたが、そうなんですか?  会社は、人が減るほうがいいって考えだと思います。 文章がヘタで申し訳ありません。 どなたか相談ににってください。

  • 転職後の産休&育休の取得について

    転職後の産休&育休の取得について 今の仕事を辞めて、派遣へ転職をしようと思っています。 いつかは出産をしたいと思っているのですが、時期は未定です。 質問ですが、、、 (1)転職後いつから産休&育休の取得可能か? (2)転職時に1か月空いてしまい、社会保険&健康保険が一度切れてしまった場合、どうなるのか? よろしくお願いします。

  • 産休⇒有給⇒育休の取得について

    9月下旬出産予定です。 また、会社とは産休及び育休を取得のうえ復帰する旨の話がついています。 8月中に産休に入り、通常その後に育休取得という流れだと思いますが、 12月のボーナスをいただくため、12月1日に在職していなければならず、 産休終了後、12月まで一旦、何日間か有給を取得して、12月の ボーナスをいただければ、非常に助かると考えています。 有給を消化しなくても、育休中でもボーナスはいただけるのではないか、と 就業規則を読んで思うのですが、前例がないため定かではありません。 4月に入って落ち着いたころに総務へ確認しようと思いますが、 話の持って行きかたによって変わりそうです。 また、復帰する手前、あまり強引にもいえないです。 上記の有給の使い方はアリでしょうか。 ちなみに、会社ではベテランの域で、取引先にも認めてもらっています。

  • 入社後、産休・育休をとるまで

    私の会社では、入社1年以上たっていれば 産休・育休がとれる事になっています。 入社から産休・育休が取れるようになるまで、 一般的にどの位の期間が必要なのでしょうか? やはり1年が多いのでしょうか。 私の会社は、規定では取れるようになっているものの、 前例もなく、社内全体で子供ができたら辞めるのが当たり前という感じです。 なので、産休・育休の取りやすい会社へ転職したいな…とも思っているのですが、どこの会社も同じような感じなのかな、とも思ったり。 おまけに私は入社してまだ2年目。 どうする事が1番いいのか… ちなみに事務職です。

  • 産休や育休のある会社に転職したいのですが

    女性です。 産休や育休のある会社に転職したいのですが 求人ページの待遇・福利厚生欄に「産休制度あり、育休制度あり」と書いてない場合、 ないものと思った方がいいのでしょうか? 書いてないだけで実はその制度がある事も多いですか?

  • 契約社員の産休・育休について

    半年毎の契約更新で4年程働き、次回10月~3月までの契約を済ませました。 この度出産を2月にむかえる事となり、上司には2カ月ほど前に、退職するのではなく、産休・育休をとり、仕事に復帰したい旨は伝えてありました。(有期契約社員に育休の制度があるかどうかはわからない・・・との事でしたが) そして、産休は取得する事になりましたが、育休の制度は無い旨会社より説明を受けました。 結果、4月からの更新はしてもらえず、3月末までとなるようです。 産休は、4月半ばまでとなりその間有給となります。 そこで知りたいのは、 (1)妊娠出産がなければ今まで通り更新をしていただけたと思うが、今回更新できないのは違法ではないのか? (2)子供が1歳を迎えたら復帰したいと考えていたが、産休のみで復帰する自信はないので、3月末で退職するとして、産休中は有給だが4月からの給料はどうなるのか? という事です。 説明不足な点、勉強不足な点、いろいろあると思いますが、同じような立場だった方、このようなことに詳しい方、お教えいただければと思います。

  • 産休・育休取得後の有給の扱いで質問です。

    産休・育休取得後の有給の扱いで質問です。 派遣会社に正社員として採用され、会社が取引先工場と派遣契約を結び、 工場内で派遣社員として働いていました。 毎年3月に有給が発生、 有給は半年勤務、出勤率80%以上の条件で発生します。 08年8月より産休、9月に出産、11月~10年3月まで育休を取得しました。 10年4月から復帰予定です。 労働基準法上、産休・育休時も出勤扱いになるのが普通とネットで書いてありました。 となると、育休中の09年3月と10年3月に有給が発生すると思っていました。 しかし、うちの会社に問い合わせたところ、産休、育休は空白になり、 09年、10年分の有給はあげられないと言われました。 会社はよく、法令順守というのですが、これは法令違反にはなりませんか。 有給の方針は会社によって決めることが可能なのでしょうか。 会社の言うとおり、発生しないのなら、今後は4月復帰の半年後10月に 有給が発生するということになるのでしょうか。 宜しくお願いします。