• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:商標について)

商標についての登録基準とは?

Blackwinglsの回答

回答No.4

こんにちは、Blackwinglsです。 日本HP社のWEBMASTERの見解によると、日本国内ではHomepageの略称としてHPと使用しても問題ないそうです。 逆に、HPというのは2文字の為、商標として認められなかった。 とあります。 という事で、HP=Homepageと使用しても問題はないと思います。

y45u
質問者

補足

日本HP社のWEBMASTERの見解の話は聞いた話ですか?それともweb-site上に載ってる話?見たのであればURL教えて欲しいな。 やっぱ2文字以下は認めらんないですかね。HPも「hp」をデザイン化して商標にしてるみたいですね。

関連するQ&A

  • すでに登録されている商標を別区分で登録できますか?

    誰かが第31類に登録している商標を、私が第30類で商標登録することは可能ですか? 登録されている画像は一般的な書体にただ日本語と英語で商標名を書いてあるだけです。 書体やロゴはどうでもよく、文字列を重視した商標ですので、画像は別書体のどんな形でも構いません。 商品をパクってやろうと考えている訳では無く、その商標は知る人は知っている言葉(学名に近い)です。これから行う新規事業で使う予定で、自衛のために商標を取得しておきたいと考えています。 商標登録は可能でしょうか?

  • アルファベットによる商標登録の呼称

    商標登録に関する質問です。 アルファベットの標準文字による商標登録を 準備中です。 ただし、アルファベットの場合、読みをどのように登録に反映させるのか、でつまづいております。 特許電子図書館で商標を検索すると、「AAA/アアア」と表記された商標があります。 また、商標として  AAA アアア のように、アルファベットの下にカタカナで 読みが表記されています。 このような申請をする場合は、願書においては 【商標登録を受けようとする商標】 【標準文字】 の下に、前記のようにアルファベットと仮名を 並記すれば足りますでしょうか。

  • 商標、意匠の権利の範囲について

    Tシャツなどの衣類やステッカーなどに使用する文字 に対して商標登録を出願しようと思っているのですが 標準文字商標で登録された商標を権利者以外の人が別 の書体で使用可能なのでしょうか? 例えば「海人」とプリントされたTシャツを着ている 人をたまに見かけますが、「海人」は標準文字商標で 商標登録されています。 この場合「海人」をTシャツに書体を変えてプリント して販売することは同一区分(役務)であれば権利の侵 害にあたるのでしょうか? また「海人」の文字を崩してデザインとして意匠登録 することは可能なのでしょうか? 何方か詳しい方ご教示下さい よろしくお願い致します。。。

  • 商標登録についての質問です

    現在化粧品の新商品開発を行っています。出来上がった商品の商標登録を考えています。 商品名は決まったのですが、商標について調べてみたところ、商品名と同じ読み方(カタカナ)で既に登録されていました。 私達が考えた商品名は英単語を少しもじったアルファベットで、それ自体(アルファベット)では商標登録はされていません。 また適用項目も私共の商品は、化粧品なのに対して、同じ読みで登録されている商標は、繊維や布団・クッションなど寝具や衣類です。 ただし共通している点が1つ有り、それは同じ元素成分の効果を売りにしている所です。 私達は、その元素成分を化粧品に入れて、その効果を得る商品なっています。一方、同じ読みで登録されている商標は、その元素成分を繊維に織り込んでいるそうです。 こういった場合には、商標登録は可能でしょうか? 私達は、アルファベットでの登録を考えています。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 登録商標について

    登録商標について教えてください。 特許庁のHPで ある言葉  例えば「天地神明」ということばを検索したとします。 すると 1件の登録済みのデータが出てきました。 登録内容を確認すると詳細が 【商標(検索用)】・【標準文字商標】・【称呼】などは出てきますが イメージデータがありません。 ということは 今回例に例えた「天地神明」という言葉を ロゴ化したら、使ってもよいということでしょうか。 いろいろな登録商標を 検索してみたところ イメージデータがある場合もあります。 その場合は そのイメージを使わなければ 言葉は使っていいのか など 困っています。 といいますのは カードのデザインをしているものですが お客様が使いたい言葉が 登録されていて それを説明するのに 知恵を貸していただければと思いました。 もしこちらでご質問するべきことでなければ 申し訳ありません。

  • 商標の補正に係る手続き

    2ヶ月前に出願した商標について、一部修正することになりました。商標登録を受けようとする商標を補正する場合、「商標を本質的に変更する補正は認められない」とありますが、本質的な変更とはどのような場合を指すのでしょうか。例えば、アルファベットのブロック体8文字で構成される商標(標準文字ではなくデザインされたもの)を、同じアルファベット8文字の筆記体でで構成される商標(標準文字ではなくデザインされたもの)に変更する場合、これは本質的な変更になってしまうのでしょうか。 よろしくご教授をお願い致します。

  • 商標は取ったもの勝ちなのでしょうか?

    お世話になります。 手作りブランドを立ち上げたのですが その際に、商標のことを聞き ブランド名(外国語の造語)に同じようなものがないかどうかを確認したほうがいいということで 同じようなものがないかどうかを確認いたしました。 同じようなものがなかったため、そのブランド名で活動を始めました。 ただ、まだ商標登録は行っておらず そのまま活動を続けてきました。 ところが 最近になって 心当たりのない検索ワードの組み合わせでサイトを訪れる人が現れ 不思議に思って調べたところ 私が使用しているブランド名を アルファベット2文字、読み方一文字違いで使用している会社を発見いたしました。 詳しく調べてみると なぜか自宅のすぐ近くの会社で 私が公的に活動を始めてから後にできたものだということがわかりました。 そして 今から3ヶ月ほど前に商標登録を行ったらしく しかも、類似コードで、ほぼすべての商品をあげていました。 いろいろ調べたのですが どうやら商標登録を行っていない私の方が立場は弱いとわかりました。 この場合 私はこのまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? ブランド名は、意味や響きを吟味して、一生懸命考えたもので このまま変えないといけないのは、とても悲しいです。 どなたか詳しい方 解決策があればご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 登録商標について

    例えば、他社の牛乳の製品名「●×△」が登録商標になっている場合、牛乳製品名として「●×△酪農ミルク」と文字を継ぎ足して商標登録する事は可能ですか? 「甘栗むいちゃいました」のように文章みたいな製品名がありますが、文章でも商標登録するのは可能なのですか?

  • 商標登録

    事務所を開設しようと思っています。 会社名にも登録商標があると思います。 事務所に付ける名前が登録商標になっているかどうかを、 Webdで調べることはできるのでしょうか? また、使いたいと思っている言葉があります。 言葉についても登録済みのものがあるのでしょうか? 検索できるサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、 お教えくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 商標について

    他人が、その名前でサービスを提供し、HPなども作っている場合、私が、その名前で商標を取ることはできますか? 例えになります。Aがパソコンを無料で回収するサービスを「PC回収隊」というサービス名で、東京でHPを作成して、全国からのPCの無料回収サービスを始めて顧客を募ったところ、大阪で同様のサービスをHPも作成して、Bが行っていた場合、大阪のBが商標登録をしていなければ、Aは商標登録できますか? また、BのサービスがAよりは少し早かったものの、事業としては、あまり認知されていなかった場合はどうでしょうか? また、Aが商標を取れた場合、Bは、自分のが早くから使用していたので、使用権を認めろとかAの商標の無効とかを主張できますか?

専門家に質問してみよう