• 締切済み

児童書探してます

8年くらい前だと思いますが、図書館で読んだ児童書を探してます。 全体の内容は覚えていないのですが、すごくよく覚えているのが下の場面です。 主人公である、列車に乗って旅?をする少年が、 「なゆた」という名の男の人と会い、話をします。 その話の内容が、(ややこしいんですが) なゆたさんが以前見た男の人が、耳から煙草のけむりをはく事が出来たので、 なゆたさんはその人にすごく憧れて、昔見たその人のように、 道端に座ってこうして煙草を吸いつづけてる、というものです。 つまり耳から煙を吐き出す練習をずっとしています。 やがて少年が再び列車に乗って去る時に、 なゆたさんの耳から煙が出ていくのをみつけます。 (なゆたさんは自分では気づいていないので、少年は教えようとします) が、列車はどんどん動いていってしまって、 主人公はその事をなゆたさんに教える事ができません。 そういう話でした。 ちなみに、そのなゆたさんというのが、実は少年の未来の姿なのです。 なゆたさんというのがとても忘れっぽい人だったので、少年の頃の事も忘れていて、 主人公が昔の自分だとはわからなかったのですが。 色んな探求本のところで聞いてまわってもみつからないので、 やや諦めかけています。 ご存知の方はどうぞお返事ください。

  • orsaya
  • お礼率90% (237/263)

みんなの回答

  • asagi
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.1

私も内容をよく覚えていないので、いまいち自信がないのですが、 偕成社の「メトロ・ゴーラウンド」という本かなと思いました。 板東眞砂子さん作の、小学校高学年を対象とした児童書です。 一応、御覧下さい。

参考URL:
http://www.kaiseisha.co.jp/shop/frame.html
orsaya
質問者

お礼

こんにちは、レスありがとうございます。 「メトロ・ゴーラウンド」、実はすごく好きな本なんです。 ので、残念ながら内容は違うんですが・・ 思わぬ偶然に驚いてしまいました。 確かにそういうシーンがありそうなお話ですよね。 シンチンが主人公の宿題を持ったまま行方不明になる、ってやつですよね。 時間をカードに貯めておもちゃを買ったりする。 ともかくお返事いただけて嬉しかったです、 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • タイトルのわからない児童書

    5、6年前に図書館で読んだ児童書を探しています。 内容は、列車のようなものに乗った男の子が 旅の途中色々な人と出会うというのが大筋です。 一番印象に残っているのが(というより唯一憶えているのが) 「なゆた」という名前のおじさんと出会うところで、なゆたさんは 自分が昔会った男の人が、耳から煙草の煙を吐き出す事が出来たので、 自分はそれにあこがれて、その人と同じようにただここに座って 煙草を吸いつづけている、というような事を少年に話します。 少年はまた列車に乗って去っていきますが、遠ざかっていく途中、 なゆたさんの耳から煙が立ち昇っているのをみつけます。 なゆたさんはそれに気づいていないのですが、列車はどんどん遠ざかり、 少年はその事を伝える事が出来なかったというものです。 なゆたさんは少年自身の未来の姿だったという話でした。 ご存知の方いらっしゃいましたらレスをお願いいたします。

  • タイトルがわかりません。

    5、6年前に図書館で読んだ児童書を探しています。 内容は、列車のようなものに乗った男の子が 旅の途中色々な人と出会うというのが大筋です。 一番印象に残っているのが(というより唯一憶えているのが) 「なゆた」という名前のおじさんと出会うところで、なゆたさんは 自分が昔会った男の人が、耳から煙草の煙を吐き出す事が出来たので、 自分はそれにあこがれて、その人と同じようにただここに座って 煙草を吸いつづけている、というような事を少年に話します。 少年はまた列車に乗って去っていきますが、遠ざかっていく途中、 なゆたさんの耳から煙が立ち昇っているのをみつけます。 なゆたさんはそれに気づいていないのですが、列車はどんどん遠ざかり、 少年はその事を伝える事が出来なかったというものです。 なゆたさんは少年自身の未来の姿だったという話でした。 以前同じ質問をしたのですが回答が集まらず、 再び投稿させていただきました。 ご存知の方いらっしゃいましたらレスをお願いいたします。

  • 児童書のタイトルが思い出せません

    はじめまして、 23歳の男です。 児童書のタイトルが思い出せません。 12年ほど前に読んだような気がする絵本だか、かいけつゾロリのような児童書なのか思い出せないのですが… 海賊帽を被った緑色のドラゴン(たしか二足歩行して気がします)が出てきて、主人公の少年?と冒険?(宝探し?)をするみたいな話だと思うんですが、内容すらもあやふやで、ドラゴンはゆるキャラみたいな可愛い絵柄だったと思います。 心当たりがある方はいますか?

  • あの恐竜のお話(児童書)について教えてください。

    昔、途中まで読んだ恐竜と少年のお話(児童書です)について知りたいです。 そのお話は、場所はアメリカ合衆国の田舎の方で、時代設定は1960年代か70年代だったと思います。 主人公は、小学生か中学生の男の子と恐竜です。 途中までしか読めなかったのですが、話の内容は、主人公の少年が恐竜の卵を見つけて、卵が孵化し、ある程度その恐竜が大きくなるまでその少年が育てるのですが、育てられなくなり、 その少年(もしくはその少年の知り合い)が博物館かどこかに手紙か電話で連絡をとり、 少年と恐竜は、有名な博士をたよってワシントン(だか、ニューヨークだか忘れましたが、アメリカ合衆国内の大都市)に行き…というもので、そのあたりまで読んで以来、読むチャンスを失ってしまいました。 その少年が、大都市で早朝に恐竜を散歩させていたらトラックの運転手がびっくり、ということも あったような気がしますが、そこはあいまいです。 あの本の、題名や、お話の内容を知ってる方がいらっしゃったら教えてください。 ご回答お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 本を捜しています。児童書

    断片的な記憶しかないのですが下記のような話の本を探しています。 小学高学年に呼んだ記憶があるので児童書じゃないかと思います。 あくまでうろ覚えなので多少事実と違うかもしれません 異世界ファンタジーで四、五人の少年少女が主人公 砂漠に位置するバリアの張られた国に主人公の半分ほどが閉じ込められる (そのバリアは中からもでられない。三角柱のような形。昔敵から民を守るため作られた そのバリアはゆっくりと収縮している。 それぞれが仲間を助けるため奔走する。一人は仙人に魔法を教わる このような感じだと思います。心当たりがあるかた情報お待ちしてます。

  • 「児童虐待」は本当に増えているのですか?

    「児童虐待」は本当に増えているのですか? 最近、痛ましい事件が続いている中、マスコミ報道でも「ここ近年、児童虐待は急増している」 といったような報道がされてますが本当でしょうか? 話が少しずれますが「少年犯罪」というのは年々減っているそうですね。一番多かったのは戦後から 60年代前半の高度成長前で窃盗、暴行から殺人とひどい状況だったそうです。それに比べると今は 半分ぐらいになっているそうです。 何が言いたいかというと、「児童虐待」も本当は昔の貧困状態の時のほうがひどかったのではないか? ということです。ただ表に出なかっただけで。 聞いた話なので信憑性は不確かですが、昔は田舎の方で、子供を産みすぎた貧しい家庭では 公然と「子供殺し」が認められていた、という事を聞いたことがあります。 おおざっぱな話で恐縮ですがどうなんでしょうか?詳しい方、教えてください。 (補足)だからといって、最近の児童虐待事件を許す気持ちはもちろんありません。 幼くして死んでしまった子供たちのご冥福をお祈りします。

  • 児童書を探しています。

    15年ほど前に読んだ児童書を探しています。断片的に内容を覚えているのですが、タイトルや作者が思い出せないんです。 ・大人のいない子供だけの異世界で、少女と魔物を(生贄になりに?)退治に行く。 ・少女は誰にも教わっていないのに、火を起こせたりできるが、少年がその事を聞くと「誰かに教わるのが好きね」みたいな事を言ってました。 ・両親に愛されていない少年で、母親はミルクさえ看護婦にあげさせていた。 ・魔物を退治に行く者は、屋根に矢が刺さっている家の子供が行く事になっている。  えらく小学生の時に読んで、ショックを受けたのですが、私の読書の原点にある本だと思いますので、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 日記の出てくる児童文学を探しています。

    昔読んだ児童文学作品を探しています。 うろ覚えであまり手掛かりが無いのですが、記憶にあるものは以下の通りです。 ◎小学校中学年から高学年向け ◎日本の作品 ◎日記を付けている女の子が主人公 ◎挿絵が付いていた ◎今から10年以上前位に読んだ様な… 【内容】 主人公の女の子が日記を付けていたが、ある日お母さんがこっそり自分の日記を盗み読みしていると言う事に気付く。 そこで「弟ばかり贔屓しないで私にももっと優しくして欲しい」とか「オルゴールが欲しい」など、面と向かってお母さんに言えない事を、読まれている事に気付いていないふりをしながらわざと書き続ける。 それを読んだ次の日には、お母さんはさりげなく主人公の書いた通りの事をして、主人公を喜ばせる。 と言う様なお話だったと思います。 多少違うかもしれませんが大体この様な内容で、題名には多分「日記」が付いていました。 何か心当たりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 児童書のタイトル教えてください

    20年以上前に学校の図書館で読んだ児童書なのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか。 覚えている内容が、 主人公は熊でベリーの香りがする カバンを持っている(たぶん…) どこかの家に居候するが、最後にはまた旅立つ そんな話だったと思います。 大人になってから当時読んだ児童書をいろいろ調べてみたのですが、これだけの内容では検索してもヒットせず。 もしお心当たりのある方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 床屋を目指す男の子の児童文学について

    床屋を目指す男の子の話(児童文学?)を探しています。 確か主人公の男の子は技能をじいちゃんに教えてもらっていて、少年にもかかわらず技能大会を目指したかと。 「直したいところがあれば1ヶ所だけ鋏を入れろ」のような台詞が印象的でした。 なにぶん20年ほど前の話なので記憶があいまいですが、お分かりの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。