仕事とプライベートで性格が変わる?パートでの働き方について考える

このQ&Aのポイント
  • 仕事とプライベートで性格が変わることはよくあります。独身時代はハキハキしたしっかり者と思われることが多かったが、パートで働く予定なので、最初からしっかり者と思われないようにすることでストレスをためずに働きたい。
  • パートで働く予定なので、家事や夫への八つ当たりを防ぎ、ストレスをためずに働きたい。独身時代は仕事ばかりで疲れて帰って眠るだけで済んだが、今は仕事と家事の両立を考えなければならない。
  • コンビニで働く予定なので、パートだからといって手を抜くつもりはない。しかし、仕事でのうっかりミスや甘えてしまう性格は問題なので、最初からしっかり者と思われないようにすることが大切だ。
回答を見る
  • ベストアンサー

オンオフの切り替え(仕事とプライベート)

みなさんは、仕事とプライベートで性格が変わりますか? 私は20代主婦なのですが、近々パートで働き始める予定です。 独身時代正社員で働いていたときは、ハキハキしたしっかり者と思われることが多く、そう思われてしまったからにはがんばり続けるのですが、しんどくなってきて、仕事に行くのが嫌になってしまうことがよくありました。 普段の私は、どちらかというとゆっくりなタイプで、うっかりも多いですし、人に甘えてしまう人間です。 もちろん仕事では「うっかりミスは性格だから」なんて許されませんし、普段も人に迷惑をかけないように気をつけてはいます。 でも、仕事を始めるにあたって、最初からしっかり者と思われないようにすれば、もっと働きやすいのではないかと思いました。 コンビニで働く予定なのですが、パートだから、コンビニだからという理由で手を抜くわけではないですが、家事もしっかりやりたいし、夫に八つ当たりなどしてしまわないように、ストレスをためないようにしたいんです。 独身時代なら、仕事ばっかりで帰って泥のように眠って…で済んだのですが、そうもいかないと思うので。 どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (890/2150)
回答No.1

仕事ですからコンビニでパートであってもストレスは溜まります。 家庭に重きを置きたい気持ちはわかりますが、 そう何もかもきっちりはできないものだとある意味諦めることも大事では? 家事もしっかり、 夫婦仲も円満、 パートはほどほど。 が理想なんでしょうけれど、 お金や商品を扱うサービス業を選んだ以上、 そちらこそしっかりやらないと。 しっかり者と思われなければ、 もっと楽に仕事ができるのにとお考えのご様子ですが、 しっかり者と思われてる(期待されている)という他人の評価こそ気にしない方が良いです。 しっかりしてると言われたから頑張らなきゃとか、 しっかり者と思われてないからプレッシャーを感じないとか、 それはあくまであなたの頭の中で想像してあなたが決めていることです。 キャパ以上のことはしない。 しようとすること自体が自分へのプレッシャー。 できることとできないことを明確に分けて、 できないことはできないと言う。(無理しているのは自分) 断ることに罪悪感を感じるのは、自分の仕事に自信がないから。 仕事ができるなら、給与に見合うかそれ以上の仕事をしているはずなので、 断ったからと言って誰も不満は言わないと分かっています。 家庭と職場、失敗をして許されるのは家庭。 むしろ心配すべきはご主人に八つ当たりするほどのストレスを抱えて家に帰ることでしょうか。 サービス業では腹の立つこともありますし、仕事である以上理不尽なこともあると思います。 仕事の愚痴を家に持って帰るのはルール違反なので、 出勤日数や勤務時間などを自分できちんと管理・折衝して、 体力的に無理をしないことなどで家庭にイライラを持ち込まないことが大事です。 奥さんが精神的に不安定なのは皆さん嫌でしょうから。 最初が肝心です。 できないことはできません。 いい人にならないように、やれることはやれる人という印象を与えましょう。

nokonoko39
質問者

お礼

その通りですね。 しっかり者だと思われることが問題なのではなく、キャパ以上のことをやろうとして、自分で自分を苦しめていたんだと思います。 できることをしっかりやって、できないことはできないと言うのが、本当のしっかり者かもしれませんね。 仕事内容もそうですが、時間・日数も自分のキャパを考えて管理したいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20037/39711)
回答No.2

頑張るけれど、頑張り過ぎない。 それが貴方の大事なテーマなんじゃないの? 貴方は、 言われなくても頑張れる人なんだよ。 やるからにはしっかりやりたい。 多少自分のモードを切り替えてでもそう思える人なんだよ。 ただ、 周りにはその切り替えが見えない場合がある。 しっかりやる貴方=当たり前の、普通の貴方。 そう思われてしまう事もある。 そうなると、 貴方は切り替えという部分が「使えなく」なるんだよ。 ゆっくりモードの自分が出せなくなる。 しっかり者としてのイメージに応えるように振る舞う事。 それ「だけ」になってしまう事がある。 いつの間にか、 自分自身の等身大との「差」が出来てしまう。 その差が時として、 心身に対してストレスになる事もある。 頑張る事で使い果たしてしまう場合もある。 今の私には、 今の私に見合う(必要な)適量の頑張り方がある。 独身時代とは違う。 仮に働きに出るとしても、 私はそれ「だけ」で使い果たしてしまわないようにしたい。 ちゃんと余力も持ち返りたい。 むしろ、 仕事をする事が日々のメリハリに繋がっていって、 私自身が今まで以上に活き活きと生活していけるようにしたい。 貴方は今、 誰に言われなくてもそう思い、そう考えているんだよ。 それは貴方の人間力で、凄く大事な事なんじゃないの? 初めからそういう考えを持ってスタートするのと。 既に動き出してしまってから、 後付けでバタバタと色々と考えてしまうのって全然違うから。 今の貴方は、 既にグラつかないようにしたいという心の「準備」がある。 それが以前とは違う、 今の貴方なりのバランスケアなんだと思う。 これからは、 頑張るけれど、頑張り過ぎない。 今の貴方が出来る事を大切にしていく。 あまり一度に抱え過ぎてもしんどくなる。 抱えようと思えば、 あれもこれもと抱えられる私だからこそ。 良い意味で目先の事だけ考えていこう。 今日一日を丁寧に。 今日一日分の貯金を持って、改めて明日の一日にシンプルに臨む。 それ以上は要らないけれど、 それ以下にもならないように自分自身を整えていく。 大切な目線になるんだと思うからね☆

nokonoko39
質問者

お礼

私のこんな稚拙な文章で、ここまでわかってもらえるものかと、少しうるうるしました。 認めてもらえたような気がして、うれしかったです。 そんな大した人間じゃないんですけどね!笑 私極端なんですね。 ここまではがんばれる、ここからはがんばりすぎちゃう みたいな線引きをするのが下手みたいです。 「自分自身を整える」練習も兼ねて、パートがんばります! まずは明日の面接から。笑 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オンオフの切り替え

    学生です。 仕事中に性格が変わるのは普通でしょうか? 仕事中の性格 ・問題解決が好き、得意。ずっと何らかの問題の解決に貢献していたい。 ・直接人と話すことに苦手意識を持つ。合理主義的な性格になり、いつもよりはドライになる。 普段の性格 ・不要な情報を捨てられない、というより全ての情報を大切にしてしまうので、情報整理ができず、スムーズな問題解決には向かない。ただし創造性は高まるかもしれない。 ・直接人と話すのが好きで、ずっと気の合う人と話していたくなる。 人と関わることだけ見れば、普段の性格のほうが好印象を持たれるかもしれませんが、合理的に仕事をすることができなくなるので、仕事中は多少合理的思考をメインにしたほうがいいかな、と思っています。 仕事中の「無駄を省く思考」と、普段の「無駄を楽しむ思考」は相反すると思うので、おそらく切り替えを上手くするしかないと思うのですが、やはりこれでいいのかな、と不安です。 また、就活における面接では、どちらのモードのほうが良いでしょうか。 1次面接では人格、2次面接では思考力が問われる、とかなら分かりやすいのですが… ご意見など、よろしくお願いします。

  • 仕事、恋愛、プライベート

    こんにちわ、人生において仕事をするってことはもちろん大切ですし、それで生活ができるわけですし、仕事もできない人よりは、できる人のがいいでしょう。仕事はある程度できる人です。ただ一方で、プライベートの関係になると 約束は守らない、時間は守らない、計画性はない、あやまらない、ないないづくしな人がいるんです。こんな人ってのは、性格の問題なのか?何か思惑があるのか?どんな感じなのでしょうか? 

  • 仕事の時とプライベートの時の性格

    恋愛経験の少ない30代前半女です。 今、社内でいいなと思っている男性がいるのですが(二人ででかけたことはありますが付き合ってはいません)その人の性格の事で質問させてください。 プライベートの時は気が合うし、誠実な人だなと感じるのですが、 仕事では自分が大変になるようなことは割と避けて通る人です。 周りの人も彼についてそう言っているのを聞きます。 仕事ができる人が普段いい性格とも限らないし、逆も言えるとは思いますが、実際どうなんでしょう? やはり仕事でそういう面があると、付き合ったとして長く経つとそういう部分が出てくると思いますか? 社内恋愛をしている(していた)方の意見を是非聞いて見たいなと思います。

  • 仕事とプライベートの上手な切り替え方

    今月より派遣社員として働くことになりました。 派遣で働くのは初めてで、何より仕事をするのも久しぶりなせいか(4ヶ月ぶりくらいです)毎日気が張った状態で働いています。 仕事を紹介してくださった派遣会社の方も、派遣先の会社の方も「気負わず仕事をしてね」と言うのですが、なかなか難しいです。 近いうちに私と一緒に仕事をしている事務の方(その会社の社員さん)が産休に入る予定なので、それからは私一人で全ての業務をこなさなければならず、その事実が更に気持ちを追い込んでいるようにも思います。 なんとか仕事はこなせているものの、覚えることが多く、同時に「失敗できない」「失敗したくない」という強い気持ちが働いて、仕事が終わって帰宅した後も気が張っています。 せめて家ではリラックスしたいところなのですが、ご飯を食べているときでも部屋でゆったりしているときでもお風呂に入っているときで…普段ならくつろいでいるはずなのに頭の中は仕事のことでいっぱいです。 せめて家についてからは仕事のことを忘れたいのですが、なかなか上手く切り替えられません。 このままだと仕事が苦痛になり、更には家でも本当にくつろげなくなるのではないかと思ってしまいます。 (ちなみに今の仕事は大変ですが、苦痛とまではいきません) なんとか仕事とプライベートを上手く切り替える方法はないかと考えているのですが、思い浮かばずに困っています。 このままでは心身ともに疲れてしまいそうです…。 皆さんはどうやって仕事とプライベートを上手く切り替えていますか? ※カテゴリ選択にとても悩んだのですが、こちらで質問させていただきます。

  • プライベート

    家は、団地で、近所に同じ会社の人がいるらしく、自分のプライベートを同じ会社の人にベラベラしゃべります。仕事の時とプライベートの時は、違いますよね?これ以上、その会社にいると、自分のプライベート(しゃべった内容や性格まで)が、他の会社の人に知れ渡ります。会社を辞めた方が良いですか?

  • 仕事と、プライベートのときの自分の性格のギャップ。。

    20代の女です。 仕事をしているときと、プライベートでの人付き合いの時と、自分は性格違うと思います。 私と同じようなタイプの人っているのかなってふと思い、質問してみました。 私は、仕事中は、そこまで深く人付き合いをしないので、結構冷めていると思います。結構気が弱いし、面倒なことには巻き込まれたくないと思ってしまうので、大人しく仕事をもくもくとこなします。だから多分職場の人には、大人しい地味なタイプの人間だと思われていると思います。 一転、プライベートでは結構初対面とかの人でも全然関係なく話します。だから、飲み会などで初めて会った人などからみた私の印象は、気が強そうとか、マイペースに生きてそう・・・とか言われます。 それはそれで構わないのですが、なんていうか、どっちの自分も自分だけど、<職場の人に→プライベートの私>を、そして<プライベートでの友達に→仕事中の私>を、見せたらそのギャップに対してどう思うんだろうって思います・・・。 どっちの自分も自分に変わりないけれど、たまにそういう二面性(?)な自分に嫌気がさしたりします。。といっても、自分を使い分けているところもあるので、多分変わることはないと思いますが・・・。 みなさんは、仕事とプライベートで自分自身の違いってありますか? そのことに対して自分ではどう思っていますか? お暇なときでいいので回答いただけだら嬉しいです。

  • 田舎 仕事とプライベートの境

    自分が田舎生まれ田舎育ちというのもあるのでしょうが、周りを見ていると仕事で知り合った人でもプライベート話をするのが普通だとずっと思っていたら、都会、都市部は別に仲が良いわけでもないんだなと感じます (仕事中は仲が良い感じで、プライベートには関わらない) 私の性格としては他人の家庭話とかには関わってこなかったのですが、おばさんとかを見ていると「そんなところまで首つっこむなよ」と思うことは何度もあったなと思い出しました。 普通、職場の人にはあまり関わらないものなのでしょうか? (例えばメッセージを送るにしても業務用だけで、個人的に遊ぶとかは一切ないとか)

  • 仕事とプライベートの割り切り

    入社して三年。男性(Aさん)から、休日遊ぼうとお誘いを受けて困っています(Aさんは入社して2月ほど)。 私が入社してから、他の方からは1度だけ。 それも飲み会で上司に言われたことはありましたが、後日にその方から”酔っててしつこく言ってごめんね~”と謝られました。(質問No.1168374) 独身が私だけということもあり、Aさんにしてみれば遊んでみたいだけでしょう。 ですが私は基本的に仕事とプライベートはきっちり分けたいのです。 仕事をプライベートに持ち込むと、休んだ気になりません。 男性に対して構える気質なので、だからこそ余計に辛いです。 今は仕事もとても忙しい状態で、毎日残業。その残業中に2度誘われました。(他の方と雑談されているだけですがAさんも同じ時間ぐらいまで残ってられます)以前にも休みは外出していると言ってたのに。 それに、私としては、Aさんは他の男性社員の先輩への話し方や態度も良いと思えず仕事も乱雑で、不愉快なことが多いんです。 もちろん、本来の仕事が多くて残業とかは納得していますし、それは当然だと思います。 他の女性は既婚なのですが、飲み会とかは参加していますが、休日まではしてなさそう。 こういう価値観が人それぞれなのは分かります。 事務職の未婚女性ということで、軽く見られているのか?(相手は外回り) もちろん今後誘われても断るつもりですが、私は短気で、心が狭いのかとか。 異性に対して硬いから、仕事を隠れ蓑にしているのではないかとか。 小さな会社なので人間関係が重要視されますし、価値観が人それぞれと思うゆえに、自分の考えが揺らぎます。 皆さんは、仕事とプライベートを分けたいと思うこと、どう思われますか?

  • 仕事とプライベート

    仕事とプライベートどっちを優先するべきなのでしょうか? 私は今実家から仕事先に通っていますが、実家から出たいと思っています。 大学で別の地域に進学して就職もそこでするつもりで就職活動していましたが、家庭の事情で実家に戻ろうと思い帰ってきました。 しかし数ヶ月前に実家に戻ろうと思った要因が解決したため、また大学の地域に戻りたいと思うようになりました。 仕事先はその地域にも店があるので、あきがあれば異動も可能なのですが今年はまだ予定がないとのことで、いつ異動できるかわからない状態にあります。 戻りたいと思ったのは、その地域に友人がたくさんおり正直まだその人たちと遊びたいからです。しかも来年で卒業し別の地域で就職する人、地元に帰ろうと思っている人が多く、行くのなら今年がいいタイミングなのではと思ったからです。 このような理由で転職を希望するのはやはり甘いのでしょうか? ちなみに社会人1年目、正直今の仕事は辞めてもいいと思っています。 苦言などあるかと思います。ご意見宜しくお願い致します。

  • 年代ごとのプライベートの背景に縛られがち?

    若い時はそんなに思わなかったのですが、最近辛い事があります。 30代をを過ぎると、プライベートの属性が多種多様になってきますよね。 多くは、結婚・子どもができるなど自分の家族を持っている割合が、徐々に増えてきます。 私は、こういう(こういう言葉は使いたくないけれど)一般的な人生を歩んでいません。 同年代は、夫や子どもがいる人が一般的です。早い人では、子どもが高校生というのもあり得ます。 正社員であれ、結婚や子育てで一旦退職後のパート等であれ、 職場では、年代のバランスを考えて配属や採用をしているとはいえ、 自然と同年代や似た個人的環境の人が集まりがち、ですよね。 正社員を退職した今、非正規社員やパートで食いつないでいる情けない状況なんですが、 パート先では「独身なのにパート?何で?大丈夫?まだ結婚してないの?」という視線が最近辛いです。 介護とか病気とか、一概には言えない事情が個人個人にあるので、 ○歳だから、○歳なのに、◇◇なのに、という見方は意味もなく、バカげたことだとは思いつつも、 まだまだそこまで理解が進んでいるようには感じられないんです。 休憩中など職場の人と距離を縮めたいのに、極力、プライベート(特に家族関係等)の話題にならないようにしてしまう自分がいます。 もしかしたら、パートではなく正社員だったら、何歳だろうが、どんな状況だろうが、プライベートも普通にオープンにできるのかなっと考えたりもします… なぜなら、パートでは、正社員に比べて圧倒的に夫や子持ちの女性が多く、主収入源を担っていないと思われる人が多いからです。 もちろん、主収入源を担っていなくても、家計が苦しいという差し迫った事情のある方が多いと思いますが、独身のパートよりはマシだと思えてしまって、「独身でパート…」と奇異な見方をされているんじゃないかって思ってしまうのです。 卑屈になるな、堂々としろって、自分に自信を持っていても、多勢に無勢ではないですが、やっぱり辛いです。(心の持ちようも、大分強くなってきたんですけどね) 同僚と普通に(職場だけでも)お付き合いできるようになりたいです。 というか、年齢や独身であることを積極的に知られたくないって思っている以上は、コミュニケーションにも限界が来るのは分かっているのですが、このような殻を打ち破った事のある方、いらっしゃいますか。

専門家に質問してみよう