• ベストアンサー

ノートン インターネットセキュリティについて

zennmeの回答

  • ベストアンサー
  • zennme
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

ノートン・インターネット・セキュリティのどのバージョンか、OSは何なのか判りませんが・・・ 多分おっしゃっているのは「保護者機能」の事だと思います。NIS2003ではインストール時に「保護者機能をインストールしますか?」と尋ねてきたと記憶しています。インストール時に「保護者機能」を入れていないのであれば、一旦アンインストールしてインストールしなおさなければいけないはずです。 2004をお使いであれば、「保護者機能」は勝手にインストールされたはずです。「保護者機能」の設定ができるのは「スーパーバイザ」と「大人」だったと思います。 現在ログオンされているのが「スーパーバイザ」もしくは「大人」でないならば、ログオンしなおさなければ設定を変えられないのではないでしょうか。

japacs
質問者

補足

ご返事ありがとうございます。 その、「スーパーバイザ」もしくは「大人」でログオンをやり直す方法をおしえていただけないでしょうか。基本的なことで申し訳ございません。

関連するQ&A

  • Nortonの設定の対象が変えられない

    Norton Internet Securityでファイアウォールをオフにしようして選択したのですが「ダブルクリックした項目を変更するための必要な権利がありません。」と表示されました。 設定の対象が変更できないようになっていました。 家族で使っているPCなので、ユーザーアカウントが4つあります。 どのユーザーアカウントも設定の対象になっており、項目を変更するための必要な権利がありません。と表示されます。 設定の対象を変えるのには、どのようにすればよいのでしょうか? ご存知の方ご回答よろしくお願いします

  • ノートンインターネットセキュリティのことで・・

    設定の画面で、セキュリティやファイアウォールをオンにできません、(設定を変更できるのはスーパーバイザのみです)と表示されます、そして、ユーザーアカウントでスーパーバイザにログオンしようとしても、ユーザーアカウントの項目が無くクリックできません、PCに最初から入っていたインターネットセキュリティで90日間の期限付きなので、期限が過ぎ、延長キーを購入しました、ソフトは入っていても起動すらしてないような状態なので困っています、 PCは富士通のノートでOSはXP、ノートンインターネットセキュリティ2003です、どうかよろしくお願いします。

  • Norton Internet Security 2003について

    現在、Norton Internet Security 2003を要しています。OSは、Win.XP Home Editionです。 上記のセキュリティソフトの設定について質問です。 「状態と設定」の欄の中で、「侵入検知」という項目があり、「オン」と「オフ」が選べるようになっています。 本日まで使っている間は、”状態と設定”の全ての項目がオンになっていて”システムの状態”は”問題がありません”と表示されていました。 ところが、今日チェックをしてみると”侵入検知”の項目だけが”オフ”になっていました。そこで、”オン”にしようと試みたのですが、 ”設定が保存できません。Windowsアカウントの制限がないことを確認してください。”とメッセージが表示されました。 ここでさらに、”ユーザーアカウント”をチェックしてみたところ、私が現在ログインしているアカウントの種類は”スーパーバイザ”になっていました。ですのでWindowsアカウントの制限は無いはずなのですが。。。 何かおかしなことをしてしまったのでしょうか?? 何方か原因・解決策に心当たりが有る方は、よろしくお願いします。

  • Norton Internet Securityの設定の対象

    Norton Internet Securityの設定の対象の文字がいつの間にかグレーアウトしてしまい、設定ボタンをクリックすると 「選択した項目の機能のすべてを設定するための必要な権利がありません」 と表示されてしまいます。 改善の方法が分からないので、ご存知の方お教え下さい。

  • Norton Internet Security のファイアーウォール設定について

    Norton Internet Security のファイアーウォール設定を変えたいのですが、「設定」とクリックすると、 「選択した項目の機能を変更するための必要な権利がありません」と表示されます。 しかし、MSNメッセンジャーの接続ができない為、「プログラム制御」をしないといけないのです。 どうしたらいいでしょう・・・

  • Norton Internet Securityのアカウントについて

    Norton Internet Securityを再インストールしたのですがそれまでは可能だった設定の変更などができなくなりました。どのアカウントでログオンしてもNorton Internet Securityのユーザーアカウントでは「ログオンしていません」と表示されます。 そのためかどうか分かりませんが、インターネットには「セーフモードとネットワーク」で起動した場合にしか接続できない状態です。OSはXPです。どうか解決方法を教えてください。

  • インターネットセキュリティが無効になってしまいました。

    驚速XPを使って高速クリーニングを実行したあとノートンインターネットセキュリティを立ち上げたところセキュリティがオフ、ファイヤウオール、侵入検知、プライバシー制御、広告ブロック、スパム警告、保護者機能の各項目が無効となってしまいました。 項目をダブルクリックすると「項目を設定する権利がありません」のメッセージが表示されて有効にすることができません。 有効にする方法を教えてください。  なおライブアップデートを実行すると最新版との表示がでます。

  • ノートンインターネットセキュリティーについて

    こんにちわ。私はノートンインターネットセキュリティーを使っているのですが、 ある日突然「侵入検知」のところがオフになっているのに気がつきました。 それまではちゃんとオンになっていたと思うのですが‥。 それでオンにしようとしてみたら別窓で「設定を保存できません。windowsアカウントの制限がないことを確認してください」と出てきて侵入検知をオンにすることができませんでした。 シマンテックのヘルプで調べてみたのですが解決方法がわかりませんでした。 このままオフにしておくのは危ないと思ったので、質問させていただきました。 ノートンインターネットセキュリティのバージョンは7.0.6.17です。 Windows98を使っています。 どなたかご回答お願いします。よろしくお願いします。

  • Norton internet securityの侵入検知について

    Norton Internet Security2003 を使っています。今までは侵入検知がONに簡単に出来ていたのですが、有効にするをクリックしても「設定を保存できません。windowsアカウントの制限がないことを確認してください。」と表示されてONに出来ません。どこの設定をいじればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Norton Internet Security

    初心者です。教えてください! Norton Internet Securityをインストールしました。 Live Update等、いろいろ触っているうちに、 「侵入検知」がオフになりました。 オン(有効)にしようとしたら、 「設定を保存できません。Windowsアカウントの制限がないことを確認してください」 と出て、オンにできません。 どうしたらいいのでしょうか?