• 締切済み

フォントの色を指定して削除出来ないでしょうか?

エクセルでフォントの色を指定して削除出来ないでしょうか? いつも作成する報告書で、関数を「赤」定数を「青」入力を「黒」で作るようにしています。削除は、カーソルで囲み、「Delete」で文字を消しているのですが、フォント色「黒」だけを消すようにしたいです。 方法がありましたら教えてください。

みんなの回答

  • april21
  • ベストアンサー率42% (91/216)
回答No.5

>フォント色「黒」だけを消すようにしたいです。 フォント色で選択させるわけではないのですが・・。 「編集」-「ジャンプ」-「セル選択」-定数と数値だけにチェックをいれて OKでは選択できないのですか? 入力を「黒」でしているのが数値だけなら↑で文字も含まれるなら「文字」にもチェックを。 定数を「青」というのは決まった数値でしょうか? これだと選択されてしまいますが・・・。 でも、=123 という風にすれば数式とみなされるので選択されません。 選択範囲で右クリック削除すれば良いのでは?

noname#598
noname#598
回答No.4

VBAは怖くて使えないという場合は、 「黒」になるセルをあらかじめ一定の枠(思い切って別のシート)の 中に入れていき、 その範囲だけ印刷しないという方が、一番いいのかなって思います。 逆に印刷するセルを集めて、改ページプレビューで絞り込むとか。。。 誤って上書き保存した場合や、再び同じことをやって入力結果だけ 変えたいというときにいちいち消したものを復旧するのは面倒ですからね。 全然アドバイスになってなくてすいません・・・・

  • nishi6
  • ベストアンサー率67% (869/1280)
回答No.3

>削除は、カーソルで囲み という条件を見落としていました。今のままではシート全体を選択してしまいます。下記に修正して下さい。 コピーしたシートで試してみてください。 Public Sub NyuryokuCLS() Dim rg As Range 'セル For Each rg In Selection If rg.Font.ColorIndex = 1 Or rg.Font.ColorIndex = xlAutomatic Then rg.ClearContents End If Next End Sub

  • nishi6
  • ベストアンサー率67% (869/1280)
回答No.2

少し入力方法を変えればExcelの機能だけで行えるかもしれません。 前提として、  定数は、例えば「1」ならば、=1とセルに入力  入力は直接入力する、例えば「1」ならば、1をセルに入力 としておけば、編集→ジャンプ→セル選択→定数でOK として選択して「Delete」が使えます。 質問をマクロで行うと、 ツール→マクロ→Visual Basic Editor でVBE画面に移って 挿入→標準モジュールで標準モジュールを挿入します。 そこに下記マクロを貼り付けます。 シートに戻って、ツール→マクロ→マクロで「NyuryokuCLS」を実行すればフォントが黒のセルのみ内容が消えます。 フォント黒の意味が、自動か黒か分かりませんが、今は両方を消去するようにしてあります。 Public Sub NyuryokuCLS() Dim rg As Range 'セル Dim rgUser As Range '使用しているセル Set rgUser = ActiveSheet.UsedRange For Each rg In rgUser If rg.Font.ColorIndex = 1 Or rg.Font.ColorIndex = xlAutomatic Then rg.ClearContents End If Next End Sub

  • KojiS
  • ベストアンサー率46% (145/312)
回答No.1

VBAで作れば可能です。 VBA自体がわからなければ、無理です。 VBAでの作り方がわからなければ、まず VBAを勉強してください。 VBAでの作り方がわかるなら、「Range」「Font」等をキーワードにしてVBAのヘルプを見ましょう。

関連するQ&A

  • エクセル:指定の文字がある時だけフォント色を変えたい

    すいません。「勉強しろ」と怒られるかもしれませんが、教えて下さい。 エクセルで表を作っています。 番号(10-01・10-02といった感じ)を入力している列のフォントを赤色にしているのですが、ある文字が入ったときだけ青にしたいのです。 用件をまとめると ◆番号は10-01/10-02/10-03という感じで手入力してます。(A列) ◆A列全体を書式設定で赤色のフォント設定してます。 ◆「平10-04」という感じに、番号の前に"平"という文字がついた時だけフォントを青色にしたい。 書式設定のフォント色を解除して、IF関数で「10-01の時は赤」「平10-01の時は青」かな???など、考えたのですが、どうしたら良いのかさっぱりわかりません・・・。 無知で申し訳ないのですが、一番簡単な方法を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ワードのフォントの色

    ワード2007を使っています。 文章を黒色で書いていて 途中で、前に書いた一部を ドラッグして文字を指定して一部を赤くしたとき また、次に黒を指定しないと フォントの色は赤いまんまです。 これを 一部を赤にしたあと 自動でフォントの色が黒に戻るような設定は できるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • フォントの問題

    エクセルで、数値を入力したら、勝手に太字と青色のフォントがかかってしまいます。そのセルを「クリア」→「すべて」でクリアした後に再入力しても、削除しても、入力すると、太字と青色のフォントがかかってしまいます。また、そのセルに赤フォントや標準のフォントを適用しても太字・青色になってしまいます。どうすればよいでしょうか?

  • フォントの色について

    オフィス2003を使っています。 エクセルを起動させたら、フォントの色は黒を自動にしているのですが、赤が出ます。 どうしたら、黒になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ワードのフォントの色設定

    ワードを立ち上げ、文字を入力すると青色になってしまいました。 ページ設定→フォントの設定→フォントの色で、自動または黒を選択し規定値として設定ボタンを押しても、その時は黒になるのですが 一回閉じて次に新規で立ち上げるとまた青に戻っています。 どこを変更したらよいですか?

  • フォントの色自動について

    フォントの色自動 WordとExcelの違いについてお尋ねします。 Wordで塗りつぶしの色を濃い色を選べば、黒色だった文字の色が 白色に自動的に変わります。 しかし、Excelではそれが行われません。 例えば文字を入力したセルに塗りつぶしの色で 濃い色を選んでも、文字の色はWordみたいに変わりません。 ExcelでもWordのようにセルに塗りつぶしの色で濃い色を選んだら 黒色だった文字の色が白色に自動的に変わるようにできないんでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • Excelで、条件付き書式などで文字に色を付ける方法

    MS Office XPのExcelを使っています。 ある列のある範囲の中で、 最大値=赤、最小値=青、それ以外=黒のまま、 という具合にフォント色を変えようと思い、条件付き書式を 使いました。 <例> 適用範囲が「A1:A10」だとしたら 条件1 =MAX($A$1:$A$10) フォント色=赤 条件2 =MIN($A$1:$A$10) フォント色=青 の様にしてみました。 しかしある条件下では意図しない結果になってしまう事に気付き、 解決策を探しています。 下記の様な動作をさせる方法はあるでしょうか。 ◆入力されている数値が全て同じ値の時に、全部赤文字になる →全部黒文字で良い ◆2つのセルだけに入力されている時、  大きい数値が赤、小さい数値が青、となる →大きい数値が赤になるだけで良い ◆1つのセルだけに入力されている時、赤文字になる →黒で良い 宜しくお願いします。

  • メールソフトThunderbirdで、入力文字色を変更する方法は?

    メールソフトThunderbirdで、入力文字色を変更する方法は? デフォルトは黒ですが、これを常時他の色(青、赤など任意の色)で入力できるように設定したいです。 今は、既存の青文字の所にカーソルを持って行き、そこに文字を挿入しようとすると自動で青になり、赤のところでは赤になりますが、どこで文字を入力しようとも、常に指定した色をキープしたいのですが、このように設定できるでしょうか?

  • Word で文字の色が変わってしまいました

    Word2007です。文字を入力しているとき、何かのはずみで文字の色が赤色に変わってしまいました。フォントで文字の色は自動で黒になっています。これを赤でなく元の黒色に戻したいのですが、どうしたらいいでしょうか。

  • エクセルで指定した範囲で指定した文字を含むセルの個数を集計

    エクセルで、下記のようなデータベースがある場合、 品名ごとに(シャツ)(ズボン)の指定した色(青)の個数を 求める関数が知りたいのですが、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。 品名   色 シャツ  青 シャツ  青 シャツ  赤 ズボン  黒 ズボン  白  ・   ・  ・   ・  ・   ・

専門家に質問してみよう