告知義務違反?どう対処すれば

このQ&Aのポイント
  • 保険代理店で保険の見直しをしていた際、申込書作成時に頭痛と吐き気で総合病院を受診したことを忘れていたことに気づく。
  • 告知の段階で思い出し、焦ってしまったので取り繕ったと反省している。
  • 選択肢としては、代理店に正直に連絡しクーリングオフする、追加告知で告知を修正する、現状を維持するなどが考えられる。
回答を見る
  • ベストアンサー

告知義務違反?どう対処すれば。

少し前から保険代理店にて自身の保険の見直しをしており、土曜日に申込書を作成しました。 がん保険と医療保険です。 申し込む段階になるまで、自分には特に告知することなどないと思い込んでいたのですが、 3年半前に頭痛と吐き気で総合病院の脳神経外科を受診していたことを、すっかり忘れていました。 告知の段階で思い出し、焦ってしまったので取り繕ってしまったなという思いがあります。 実際には、頭痛と吐き気で受診し、診察では脳の可能性はなさそうだとのことだったのですが、念のためにMRIを撮りました。 一度はやはり何も異常有りませんと言われたものの、数日後に職場へ連絡があり来院して下さいとのことでした。 すると、脳外科の先生がみたところ米粒大の何かがあるようにも思われるとのことで、造影剤を使い再検査となりました。 検査結果を聞きに行く日に、どうしても外せない仕事が入り、再度予約をとるのがとても大変な病院だったため、なんとなく聞きにいかないままに今に至ります。 呼び出しの際に言われたのは、やはり今回受診した症状とは関係ない(診断は緊張性頭痛)こと、実際これ以上は開けてみないとわからないようなものだということ、そして投薬などはありませんでした。 これを告知に書く際、MRIを撮ったことまでは書いたのですが、その段階で処置、治療、再検査などは必要なし。その後、症状も完治。 といった風に書いてしまいました。 あれから3年半経ちますが、以後この症状を始め、特に頭痛等はありません。 とっさのことで、あまり深く考えずにごまかしてしまったなと反省しています。 今後、どう対処すればよいのでしょうか? 現状、7、8年前に入った医療保険に継続して加入しており、まだ解約手続きはしていません。 1)正直に代理店の担当者に連絡し、一度クーリングオフ?する。   現在の医療保険を継続し、上記のことから5年経過後に見直しをする。 2)追加告知で告知を修正する。この場合は引受けてもらえないでしょうか。 3)審査が通れば、このままにしておく。 他にとるべき行動があれば、ご教授願います。 あのとき、きちんと検査結果を聞きに行っていれば・・・と反省しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

厳密に言えば、診察結果がわからないので、 「完治」としたことは、告知義務違反となります。 クーリングオフは、担当者に口頭でするものではなく、 保険会社に直接、ハガキに書いて、出してください。 ハガキに書いた場合には、表裏それぞれのコピーを 保存しておいてください。 できれば、内容証明郵便の方が良い。 担当者に口頭で伝えただけでは無効です。 追加告知という方法もありますが、 脳の問題なので、多分、通らない。 最も良い方法は、病院に連絡して、 予約を取り、診察結果を聞くことです。 すべては、その結果を聞いてからです。 脳動脈瘤があるかもしれないですよ。 保険に契約できる、できないよりも、 健康の問題の方が重要です。 異常なしとなれば、あらためて、保険に申し込めばよい。 異常なしとなった場合、診察終了日は、 結果を聞いた日ではなくて、検査を受けた日となります。 なので、異常なしならば、 本当に、三年前に完治したと書ける。

kkksssato
質問者

補足

とてもわかりやすい回答、ありがとうございます。 やはり厳密に言うと違反になってしまうのですね。 例えばよく言われる契約後2年、5年経過後でも厳しく審査されてしまうでしょうか。 この告知は「緊張性頭痛」についてしたもので、完治はそちらの症状について書いたものでした。 でもMRI後の診察で何を言われたのか今となってはわからないとなれば、やはり違反ですよね。 一度、異常なしと言われたことからあまり心配せずに過ごしてしまっていました。 確かに、保険うんぬんよりも検査結果を聞くのが先ですよね…。 ですが、よくわからないから経過見ましょう、みたいに言われたら保険には入れなくなるのだろうなぁと思うと躊躇ってしまいます。

関連するQ&A

  • 告知義務に関して

    この度生命保険の申し込みをしたのですが、 2か月程前にアルコール摂取により脱水症状に陥り失神してしまい その後に頭痛が続いたので総合病院で内科・脳外科を受診し MRIやホルター心電図で検査を受けましたが全く異常がなく、 頭痛薬のみ処方され、その後2週間程度で頭痛もなくなり 健常になったのですが… 告知義務で記載する必要がある旨を代理店に言われたので 頭痛で受診し検査し投薬を受けた旨を書いた影響とみられますが 引き受け見合わせされてしまいました… 他の保険会社の同様の保険にも申し込もうと思っていますが 代理店から、医者の診断結果はどうだったのか聞かれ 改めてどう書いたらいいものか医者に相談に行ったのですが、 そもそも書く必要が無いと言われ、どうしても書くのなら 頭痛は過労とか風邪とかでいいよと言われました… さて、どう書いたら引き受けてもらえるものか、 告知義務違反にならないものか、詳しい方おられましたら 教えていただけませんでしょうか。

  • 追加告知について

    生命保険の見直しを考えて、保険代理店で主人が医療保険に申し込みました。 契約時には深く考えないで告知書を記入したのですが、 契約書を見直していてもしかすると告知漏れかもと思うことがあり 追加告知するべきかクーリングオフすべきか迷っています。 内容は過去5年以内に病気やけがで、医師の診察・検査・治療・投薬を開始してから治る(全治)までの期間が7日以上になったことがありますか。 という質問内容です。 4ヶ月ほど前に頭痛で脳外科に診察を受けました。 頭痛の原因は肩こりからくる頭痛で薬を7日分処方してもらい完治しました。 ただ、そのときのCT検査で先天性のくも膜のう胞が見つかりました。 先生の診断では 先天性のものなので普段どおりの生活をしていて問題ないとのことでした。 頭痛もその後すぐに治ったので、その日以来通院はしていません。   先天性のものといわれたし、頭痛も数日薬を飲んだら治ったので告知するほどでもないかと思ったのですが、今になって心配になってきました。 この場合だと追加告知すると断られるでしょうか? 今回はクーリングオフをして 数年前に入った保険を継続しておいたほうがいいでしょうか? どなたか保険に詳しい方、ご回答いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 告知義務?

    医療保険に入るとき,ガン・糖尿病・心臓病・脳卒中・肝炎などの治療を受けた場合は告知する義務がありますよね。では、もっと軽い状態の場合について教えて下さい。 告知書に「過去2年以内に定期的な診察・検査を受けたことがありますか?(なお再検査、精密検査の結果、異常がなく診察完了した場合は除く)」という欄があります。この場合、異常があったが診察完了した場合は記入の必要があるのでしょうか?例えば、 (1)骨にヒビが入った→完治(症状全くなし) (2)骨にヒビが入った→完治(でも寒い日なんかはちょっと違和感がある) (3)なんだか調子が悪い→定期的に診察・検査→特に重大な問題はないので放置しても問題ないと言われた (4)偏頭痛で薬の処方(定期的ではない) (5)なぜか定期的に風邪をひく→結果的に定期的に受診 (6)特に悪い所がある訳ではないが、健康のため定期的に検診 のうち記入の必要があるのはどれでしょうか?

  • 告知義務違反に気付き、困っています

    はじめまして。 今年に入り、終身医療保険(払済みタイプ)に加入したのですが、 最近になり五年以内に7日以上の投薬があったにも関わらず、 告知をしなかった事に気がつきました。 ちょうど五年程前に初めて咳喘息という症状になり、その旨を 代理店の担当者に確認したところ、なにやら調べた結果、 正式?な喘息ではないので(該当しないので)、またその後症状が 出ていない(現在通院もしていない)ので告知はいいえで、と 言う事でしたので結果、告知事項なしで申込をしてしまいました。 しかしこの間、予防薬(改善薬)として、期間をあけて投薬を うけていてまして、どんな病気にも関わらず投薬の事実を告知し なければいけなかった事を、つい最近知りました。 自分から保険会社に申告もれの連絡をし、条件がついたとしても 継続の希望を相談しようと思ったのですが、どちらにして 告知義務違反にあたりますし、元々喘息(気管支疾患)の医療保険の 加入は難しいという現状を知りまして、今後どう対応したらよいのか・・ 今回の事態に、正直精神的にかなり落ち込んで(反省して)おります。 現加入保険は解約するしかないでしょうか・・? 長くなりましたが、ご回答どうぞよろしくお願い致します。

  • 告知義務違反に気付き困っています

    はじめまして。 今年に入り、終身医療保険(払済みタイプ)に加入したのですが、 最近になり五年以内に7日以上の投薬があったにも関わらず、 告知をしなかった事に気がつきました。 ちょうど五年程前に初めて咳喘息という症状になり、その旨を 代理店の担当者に確認したところ、なにやら調べた結果、 正式?な喘息ではないので(該当しないので)、またその後症状が 出ていない(現在通院もしていない)ので告知はいいえで、と 言う事でしたので結果、告知事項なしで申込をしてしまいました。 しかしこの間、予防薬(改善薬)として、期間をあけて投薬を うけていてまして、どんな病気にも関わらず投薬の事実を告知し なければいけなかった事を、つい最近知りました。 自分から保険会社に申告もれの連絡をし、条件がついたとしても 継続の希望を相談しようと思ったのですが、どちらにして 告知義務違反にあたりますし、元々喘息(気管支疾患)の医療保険の 加入は難しいという現状を知りまして、今後どう対応したらよいのか・・ 今回の事態に、正直精神的にかなり落ち込んで(反省して)おります。 現加入保険は解約するしかないでしょうか・・? 長くなりましたが、ご回答どうぞよろしくお願い致します。

  • 告知義務違反になりますか?

    先日、医療保険に加入したばかりの20代です。 告知について質問があります。 ○状況 1.夏頃、舌にひりひりするような痛みを感じたので、耳鼻咽喉科に行った。結果は異常なしだった。 2.歯医者で歯を少し削ってもらった。だいぶ良くなった。 3.それ以後もひりひり感はあったが、まったく感じないときも多く、「痛い」というほどでもなかったので病院には行かなかった。 4.医療保険加入。告知書には「舌の痛みを感じて受診、手術なし、異常なし、診察などの期間1日、完治」と記入した。歯医者は不要と言われたので告知していない。 5.舌のひりひり感が現在もある。念のためもう一度耳鼻咽喉科に行って見てもらおうと思っている。 ○質問 1.「完治」と記入した症状でもう一度病院にいくと、「完治じゃなかった」ということで告知義務違反になるか 2.これからもう一度病院へ行き、何の異常もなかった場合、何か追加告知する必要はあるか 以上です。 ちなみに代理店のほうで説明を受けながら、面談申し込みをしました。 完治と記入した理由は、病院で異常なしといわれたから、薬もでなかったから、歯を削って良くなったので舌の問題とは思わなかったから、「なんかひりひりする」程度のことはあえて言わなくていいと思ったから、です。 (もしこれから病院にいって舌の病気がみつかった場合、保険金が出ない、もしくは契約解除になることは仕方ないと思っています)

  • CT、MRI検査料ってどのくらい?

    頭痛や吐き気がひどく、脳神経外科を受診し検査を受けるようにすすめられました。 おそらく、CTやMRI検査で脳の様子をみると思うのですが、受診料はいくらくらいかかるのでしょうか??

  • どこまでが告知義務違反??

    先週便秘が続くので胃腸科と、生理痛のため婦人科を受診しました。 胃腸科では念のために便をとってきてと言われましたが、まだ行っていません。 婦人科は多嚢胞卵巣の疑いがあるかもしれないけど、血液検査をするまで分かりませんねと言われて血だけ抜かれましたが、それきり行っていません。 今生命保険に入るなら、これらの検査の結果を待って申告しないと告知義務違反になりますか? もし大事があったことを考えて結果が出ないうちに生命保険に加入してもよいのですか?? わたしはいつも眼鏡をかけていますが、そういうことも告知しないと告知義務違反になるのですか・・・?? どこまで告知しないとだめなのかよく分かりません。

  • 告知義務違反?

    外資系の掛け捨て終身医療保険の家族型に平成14年11月に加入いたしました。平成13年月に関節リウマチの診断を受けましたが、あまり改善が見られない為、半年後に他の病院を受診したところ、リウマチは否定され別の病名が付き投薬を続けていました。それでも直改善されなっかったので、今年五月から約ひと月、某病院に検査入院をし、全く異なる病名がつきました。 保険加入にあたり投薬の事を告知するつもりでしたが、妻の病歴を何処にかいて良いのか分からず、そのまま加入してしまいました。 保険請求するには故意でなっかたとは言え投薬の事を記入しなかったのは告知義務違反になり請求は出来ないですよね? 医者の診断書は今までとは異なる病名で書かれていますが、平成13年より各医療機関で加療を続け…と書かれています。 以前、加入してから?年経過すれば告知義務は時効となり請求できると言う話を聞いた事がありますが、それは何年なのか、保険会社によって異なるのか、また時効後 今回の件をさかのぼって請求出来るのか上記の件で保険に詳しい何方かいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 医療保険の告知義務違反?

    夫の保険契約についてなのですが、告知義務違反になるでしょうか? 10/5婦人科で妻の不妊検査として精液検査(1回のみ)→結果不良。 11/25新規で医療保険契約成立。(10/30申し込み書類提出→11/25保険料払込) 12/10別の大学病院泌尿器科で本人が初めて受診。(婦人科からの紹介状持参。)     精索静脈瘤発見。不妊原因発覚。 来年3月に手術予定。 医療保険の契約の告知の際、10/5精液検査は告知しておりませんでした。 そもそも不妊歴5か月で保険契約をした頃は、不妊症かどうかはわからないが、 妻が高齢のため万が一のため早めに検査をはじめたいと思い受診を始めたところで、まだ不妊症の自覚がなかった。 10月の精液検査は妻の保険証を使用しており、本人の受診ではなく、妻が受診した検査項目の一つとして処理されているので告知をする必要はないと思ったこと。 また、一度の精液検査では病院も不妊かどうか判断は出来ないこと。 12/10大学病院には紹介状を持参したため、 大学病院のカルテには10/5精液検査結果不良であることが記載してあると考えられること。 (1)告知義務違反にならない。 (2)10/5精液検査を追加告知する必要がある。 (3)10/5精液検査は本人受診ではないので伝えず、  12/10大学病院を初めて受診し病気が見つかったことだけを、保険会社に今すぐ連絡する。 (4)今は何もせずに3月の手術の時、給付の請求をして、10/5精液検査の事がわかって保険会社に契約解除権を行使されるか、12/10初診と判断されて正常に給付を受けられるのか、実際に給付の請求をして保険会社に委ねる。 (5)告知義務違反をしたつもりはないのですが、契約してすぐに手術をすることになったので、  保険の給付の請求をしない。  その後2年以上経っていれば、契約の解除がされることはないかもしれないが、契約して2年以内の疾病を告知していないことが、後の他の病気で請求する際に既往症からばれてしまう可能性がある。   その場合は、仮にいくら時間が経っていてもその先の保険を解除されたり、給付を受けられない可能性がある。 過去の質問を見ると、現実には仮にちょっとした告知義務違反があっても、あまり古いことについては、調査のメリットと比べて調査しないことが多いとも聞きました。 今回の件はやはり告知義務違反の可能性がありますか? 当初(5)のつもりでいましたが、いろいろ調べていると不安になり、少なくとも(2)か(3)はした方がいいのではないかと思ってきました。 アドバイスをお願いいたします。