• ベストアンサー

希望落札価格?

kishishitaの回答

回答No.3

希望落札価格といいますのは、その通り出品者の希望する価格です。 ですから、100円で始めようが、1円で始めようがあくまで自分の落札して欲しい希望金額な訳です。 ですが、これに最低落札価格を設定していれば、その金額まで行かないとオークションは成立致しません。 いわゆるあの赤い文字です。 あれは嫌ですね。 ですからあの赤い文字がなくて、希望落札価格があるものでしたら、希望落札価格にならなくても終了するときの価格が落札金額になるわけです。 よく1円オークションというのをやってますが、あれはよっぽど自信があるわけです。 これらは絶対に、希望落札価格など設定していませんから例の赤文字はありません。 ですから極端な場合、本来5万円で売らなくてはならないものが、本当に1円で落札されてしまうこともあるわけです。 希望落札価格が1,000円なのに100円から始める件ですが、これは単なる客寄せの意味だけです。 え!これが100円!と思って開いてみたら、なーんだ1,000円でないといけないのかと思うわけですが、800円で落札できるかもしれないわけです。 本当に面白いでしょ!

sai512
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「赤い文字」たまに見かけますね。あの文字を見るとどうしても敬遠してしまいます。落札者と出品者・・・立場が変わると面白味も変わりますね。

関連するQ&A

  • 希望落札価格について

    Yオクの希望落札価格は、開始価格が希望落札価格以下で スタートし、複数入札はあるが希望落札価格に達しないまま終了した場合、落札はできるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 即決と希望落札価格

    オークションで疑問があるので質問させていただきます。 例えば、現在の価格が10000円で希望落札価格が20000円の商品だとします。しかし、タイトルに「即決します」と書いてあります。  この場合私が10000円で入札したらそこで落札決定なのですか? 希望落札価格に達していませんが・・・。 疑問に思ったので教えて下さい、お願いします。

  • 最低落札価格に引き上げられました?

    ヤフオクを見ていましたら、希望落札価格が3万円に設定された出品物がありまして、終了1分前で入札が10件以上入っており、2万円になっていました。そして終了したものをみたら2万5千円でした。すごい上がり方だなーと詳細な入札を見たら、オクの終了時間に「最低落札価格の2万5千円に引き上げられました」となっており、落札者はなしになっていました。 私はオク初心者のためこういうケースを見たのは初です。 出品物に希望落札価格を設定したら最低落札価格も同時に設定できるのですか?それとも出品者が希望より1万円低く落札されるのがイヤで価格をあげたのですか?教えてくださいますようお願いいたします。

  • 希望落札価格について…

    ヤフーオークションについてなのですが… 2年以上利用している者ですが、この間変な事が起こりました。 ・1800円だった商品を、2100円で自動入札しようとしました。IDとパスワードを入力して、確認を押して、入札内容確認画面を見てみると、 商品画面では希望落札価格は設定されていなかったのに、希望落札価格が2200円と表示されていて、【この金額以上で入札した場合、この金額ですぐに落札となります。】とヤフーから書いてありました。 なので、即決できるなら、と思い、戻って2200円で入札してみましたが即決にならず…2300円で入札しても即決になりませんでした。 これはどういう事なのでしょうか?念の為、その時の画面を保存しています。こんな事は初めてだったのでびっくりしています。

  • 希望落札価格に達しなかったら?

    YAHOO オークションで出品物が希望落札価格に達しなかったら、例えば希望落札価格が2万円で入札が1万円で終了したら1万円で売ることになりますか? それとも契約不成立でおわりますか? 後者の場合は1万円で落札した人に連絡の必要とかが生じますか? また契約不成立で終わったとして引き続いての出品は可能ですか? たくさん聞いてスイマセン。

  • 希望落札価格のみを表示したい

    オークションで希望落札価格を設定している商品のみを検索する方法はあるのでしょうか? 普段は「○○ 即決」で検索しているのですが なかには希望落札価格を設定していても 即決とタイトルに入れていない人もいるので他の方法があったら教えてください。

  • ヤフオクの希望落札価格

    希望落札価格に到達しないで、例えば、希望が1万で、7千円しか入札が無かったらどうなるんですか? 再出品か、その人を落札にするか決めれるんですか?

  • 希望価格未満では売りたくありません

    初めてオークションに出品しようとしているのですが わからないことだらけでドキドキしています。 一番気になることを教えて頂きたいのですが 例えば、最低1万円以上で売りたい場合どうゆう出品形態に すればよいのでしょうか? 開始価格を1万円とするしかないのでしょうか? 素人考えですと、いきなり高値からのスタートでは応札してもらえない 気がするので、安値からスタートした方がいいのでは?と思うのですが もしその設定で1万円以上の値がつかなかった場合はオークション期間 終了時点での最高額が落札額になってしまうんですよね?(^^;ゞ どうゆう設定で出品すればよいでしょうか。参考意見をお願いします。

  • 希望落札価格って・・・。

    オークションで、ある商品が現在の価格5,000円、希望落札価格が15,000円と表示されています。その商品に入札し、8,000円で終了し落札しました。YAHOOからも『おめでとうございます。あなたがこの商品を落札しました』と、メールが来ました。この場合、出品者は希望落札価格以下での終了なので、売る事を拒否しても問題ないのでしょうか。

  • 希望落札価格と開始価格を同じにすると・・

    Yahoo!オークションでの質問です その1、希望落札価格と開始価格を同じにすると、 入札即時に落札されますよね。 すると、落札手数料の3パーセントは発生せず、 Yahoo!に支払わなくて良いのでしょうか? その2、有料の「即買」設定するのと落札希望価格にするとこの違いは何でしょうか?有料のほうは何かメリットでもあるのでしょうか? その3、私はいつもタイトルに「即決あり」と書いて落札希望価格を入れておきます。これは変なこと? また、開始価格と落札希望価格が同額の時は「即決」と書いていますが・・ よろしくおねがいいたします。