• ベストアンサー

ハードディスクの???

こんにちは!ハードディスクを買うにあたって疑問に思う事があるのですが、 1.キャッシュとは?キャッシュ2MBと8MBの違い。 2.インターフェイスとは?シリアルATAとウルトラATAの違い。 3.回転数の違い。 それぞれのメリットやデメリットなどもあったら教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.3

>1.キャッシュとは?キャッシュ2MBと8MBの違い キャッシュは、データ転送する際に一時的にデータを保存して置くメモリです。 http://yougo.ascii24.com/gh/71/007173.html キャッシュは半導体メモリですので、実際にHDDのディスクからデータを読み出すよりも遥かに高速でデータ転送可能。 目的のデータがキャッシュ内に存在すれば、ディスクから読み出さずに済みますので、パフォーマンスが向上します。 当然、容量が多い程蓄えて置ける情報量も増えるので、キャッシュ容量が多い方がパフォーマンス面で有利です。 パフォーマンス重視であれば、8MBキャッシュを選択することをおすすめします。 >2.インターフェイスとは?シリアルATAとウルトラATAの違い 全く違う接続形態になります。 Ultra ATA(PATA)と称す物は、従来から存在するATA/33、ATA/66、ATA/100、ATA/133規格のパラレルATAです。 以下の形態のケーブルを用います。 http://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=030404 シリアルATA(SATA)は最近主流になりつつある規格であり、従来の多芯のパラレル規格と異なり、シリアルですので、多数のケーブルは必要ありません。 非常にシンプルな形状のケーブルになっています。 http://www.freedom-pc.com/serial/atacr.html 理論上の転送速度はSATAは150MB/sですので、ATA/133の133MB/sよりも高速となっていますが、あくまで「理論上の速度」であり、実際の速度はほぼ同等です。 実の所、最新の物であれば、ATA/133(133MB/s)とATA/100(100MB/s)も実質的な速度の違いは殆ど差異ありません。 現在の所SATAの高速規格が生きるのは、キャッシュ内に蓄えられたデータにヒットする物があった場合になっています。 当然の事ですが、M/BにSATAの接続ポートが存在しない場合には接続出来ません。 PCIスロットに以下のようなカードを挿す事によって使用可能にもなりますが、PCIの動作速度の制限を受けるので、SATAの理論上の規格「150MB/s」を生かしきれません。 http://www.iodata.jp/prod/interface/ide/2004/sata-pci/index.htm 従来からのSATAポートを備えていないM/Bであれば、PATA(Ultra ATA)の使用をおすすめします。 >3.回転数の違い 一概に回転数だけではパフォーマンスを語れませんが、傾向として、回転数が速い物の方が良好です。 HDD内には複数のディスクが内蔵されていますが、その一枚一枚の容量によって、パフォーマンスは変化します。 7200rpmのHDDであっても、プラッター(ディスク一枚)当り40GBのHDDよりも、5400rpmだが、一枚で80GBのHDDの方がパフォーマンスが良好である等の逆転(?)現象も有ります。 まあ、現在の主流は7200rpmですし、プラッター当りの容量も80GBが主流になっていますので、売れ線のHDDであれば7200rpmの物を選択しておけば間違いは無いでしょう。(パフォーマンスの点では) 意図して騒音を減らしたいとか、消費電力を抑えたいとかであれば、5400rpmの物を選択するのも有りです。

その他の回答 (2)

noname#113260
noname#113260
回答No.2

1.キャッシュとは?キャッシュ2MBと8MBの違い。 一時記憶容量の違いです。HDDへデータを送る時、回転待ち等で書き込むまでにタイムラグが出ます。その間CPUを待たせるのは時間の無駄なので、データを一時的に溜めておき、準備が出来次第書き込むようにするとロスが少なく済みます。その溜める値のことで、当然大きい方がよいようです。 2.インターフェイスとは?シリアルATAとウルトラATAの違い。 接続方法の違いです。ウルトラATAとはIDE接続でパラレルになります。大体133MBの転送速度が上限のようで、より高速な方式としてシリアルATAが出ました。従前のパソコンにはPCIにカードを挿すなどで対応可能です。 3.回転数の違い。 回転数が速いほうが書き込みも速くなりますが、熱なども多くなります。その為高速のものを付ければ廃熱など考える必要があります。

noname#247256
noname#247256
回答No.1

1 キャッシュは一度読み込んだ物の保存なので  再度読み出す場合に高速なので多いに越した事はない。 2 Ultra ATA/33/66/100/133等有りますが133の場合   最大データ転送速度を133MB/sに高速化した規格   S-ATA(1500の場合)   最大データ転送速度を1.5Gbps(約190MB/s)にした新規格 3 回転数の違い 5400 7200 10000 等有りますが   速度にこだわらなければ5400が無難 メリットとデメリット メーカーにもよりますが、回転数が高い物は 発熱も多くなり廃熱に気を遣う必要があります。 また、S-ATAの場合HDDに付けるコネクタが細いため 風の通りもよく、見た目も綺麗に仕上がります(笑) ただし従来のUATA等と違ってコネクタの形状が まるで違うので、対応しているマザーボードに しかつきませんので買う時は気をつけましょう。 後付け用のS-ATAカードなどもありますけどね。 ATAなどに関して↓ http://e-words.jp/w/Ultra20ATA2F133.html

参考URL:
http://e-words.jp/w/Ultra20ATA2F133.html

関連するQ&A

  • ハードディスク交換についての容量と回転数

    ハードディスク交換で容量と、回転数についてよくわからず迷っています。 以前ハードディスク交換についての質問をし、何が大切かわかり、じぶんのCPにあったハードディスクを探しました。 容量 60GB 回転数4200  サイズ2.5cm UATA100 でも、上記とまったく同じものが見つからず、たぶんこれでよいんじゃないかという程度のものは見つかりましたが、どちらにしたらよいのかわかりませんので、アドバイスいただけたらありがたいです。 選んだものは、下記の二つです。 容量、回転数が違いますが、容量については、120GBまでは、利用可能のようなので、たぶん???容量については、購入可能なのかと思いますが、回転数まで違うと知識のない素人には、???? 1、富士通バルクHDD 2.5インチMHV2080AH (80GB 5400rpm IDE) 富士通製 MHV2 AHシリーズの80GB パラレルATA接続 インターフェイス:UltraATA100 型番 MHV2080AH 容量80GB 回転数5400rpm 軸受機構流体軸受 ディスク キャッシュ8MB シークタイム 12msec厚さ 9.5mm 2、MHW2060AT (60G 9.5mm)  容量 60GB 回転数 4200 rpm シリーズ MHW2 AT キャッシュ   インターフェイス Ultra ATA100 厚さ 9.5 mm ↑ 写真を見たら、既存の物と違いディスクが見えていたので、情報はいいとしても機能を果たすか心配 よろしくお願いします。

  • DELL(Inspiron6000)のハードディスクについてです

    こんばんは。 ハードディスクについて再度質問いたします。 DELLのInspiron6000の購入を 検討しているのですが、ハードディスクの 説明で、以下の説明がありました。 インターフェイス Ultra ATA-100 Enhanced IDE フォーマット容量 60,000MB 外形寸法 (H x W x D) 9.5 x 100 x 70 mm これから、ハードディスクの回転数がいくつか 分かるのでしょうか? 一応、インターネットで調べたのですが、はっきり したことは書いていませんでした(5200だか 5400だか書いてあったようなんですが、はっきり したことは分かりませんでした)。 もし、ご存じでしたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • ハードディスクに関してUltra ATAとシリアル ATAとシリアル ATA RAID0キットの違いは何ですか?

    ハードディスクに関してUltra ATAとシリアル ATAとシリアル ATA RAID0キットの違いは何ですか?

  • ハードディスクの交換 ATI100

     パソコンを購入して5年ほどになりますが、最近ブルー画面になって強制シャットダウン後、「operating not found」というメッセージが出て、起動できないことがまれにあります。  原因を調べてみるとハードディスクの寿命の可能性が高いと分かったので、ハードディスクを交換しようと思います。ただ、ハードディスクの交換の方法はわかるのですが、どのハードディスクを選択してよいのかわからないためアドバイスをお願いします。 <パソコン仕様>  ・富士通FMV BIBLO NB16B  ・WindowsXP HOME SP2 <HDD仕様>  ・HITACHI製 DK23DA-40  ・容量 40GB  ・回転数 4200rpm  ・インターフェイス Ultra ATA100  ・キャッシュ 2MB  ・厚さ 9.5mm  厚さやインターフェイスを同じものにしなければならないというのはなんとなくイメージでわかるのですが、その他の容量や回転数などは異なってもよいのでしょうか?具体的にはhttp://kakaku.com/item/05360410227/ この製品を私のパソコンに搭載することは可能でしょうか? また、コスト(予算は1万円以内)や機能的にもっとよい製品があったら教えてください。 古いHDDのデータを新しいものへ移す方法も教えていただけると助かります。 たくさん質問してしまって申し訳ないですが、宜しくお願いします。

  • ハードディスクの増設

    ハードディスクの増設をしようと思います。マザーボードはGIGABYTEのGA-81915P PROです。既に取り付けられているハードディスクは、MAXTORのN256 300Gです。これがシリアルATAなのかウルトラATAなのかが確認できません。シリアルとウルトラはなるべく混在しない方がいいんですよね。それからシリアルATAは1コネクタに対して1デバイスしかつなげることができないと聞きました。僕のマザーボードには4つのコネクタがあるので、シリアルであれば、最大4台、ウルトラの場合8台まで接続可能という解釈でよろしいのでしょうか。以上の点についてご回答願います。

  • HDDの交換について

    こんにちは。 HDDの交換について質問です。 5年前に買ったHDDに修復できない不良セクタがあり、新品のHDDに交換したいと思います。 簡単なスペック情報ですが、どちらを選んでも特に問題ないでしょうか? パフォーマンスが最大限活かされないということは何となくわかるのですが・・・ 欲を言えば、新品・160GB・5000円代までのオススメHDDあれば、教えて下さい。 よろしくお願い致しますm(_ _)m ●5年前に買ったHDD(HITACHI IC35L120AVV207-0)  容量 120GB  回転数 7200 rpm  キャッシュ 2MB  インターフェイス Ultra ATA100  ディスク枚数 2 枚 ★購入検討中の新品HDD 候補1(SEAGATE ST3160815A)  容量 160GB  回転数 7200 rpm  キャッシュ 8MB  インターフェイス Ultra ATA100  ディスク枚数 1 枚 ★購入検討中の新品HDD 候補2(HITACHI HDS721616PLAT80)  容量 160GB  回転数 7200 rpm  キャッシュ 8MB  インターフェイス Ultra ATA133  ディスク枚数 1 枚

  • HDDの選び方

    新しい2.5インチHDDを買いたいのですが、次のように載っていました。 A.容量:750GB 回転数:5400rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300 厚さ:9.5mm B.容量:750GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA300 厚さ:9.5mm キャッシュ16と8MBと違うのですが、これは何でしょうか?数字が大きければいいでしょうか? 他には、性能的にはここが、これぐらい(数値)ほしい、というようなものあるでしょうか?

  • どのハードディスクがいいですか?

    3.5インチの内蔵ハードディスク(300GB)を購入しようと思ってますが、ウルトラATAとシリアルATAの2種類売っていますが、どちらがいいのでしょうか。 また、接続はどちらも互換性はありますか?現在は、ウルトラATA U133 160GBのハードを積んでます。OSはXP ProSP2です。

  • ハードディスクの回転数について

    富士通のデスクトップパソコンLX70JをWEBMARTのカスタムメイドで購入しようと思っております。 そこで、ハードディスクを (1)300G Ultra ATA/100 5400回転/分 (2)250G Ultra ATA/100 7200回転/分 のうちどちらかでまよっています。 容量が大きい(1)のほうがいいかなと思っていますが 回転数の差で処理速度等がかなり違うのであれば (2)でもいいかなと思っています。 かなり体感速度は違うものでしょうか? 一般的なことでもいいので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • このハードディスクの詳細は?

    ノート用2.5インチハードディスク40GB ST920811A ハードディスクの裏にMAXTORと書いてます。 (1)回転数 は? (2)接続形式はIDE接続でしょうか? (3)インターフェースはATA100でしょうか?  お願いします。