• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:各種投資をすることについて)

各種投資について思うこと

このQ&Aのポイント
  • 将来や予期せぬ出来事への備えで各種投資を選択肢として考える必要性がある
  • 株式投資などのノウハウを得るためには予備知識や分析能力が必要
  • ノウハウを得るためにはノウハウ本や資格、講座などの勉強が有効

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymzimss
  • ベストアンサー率69% (327/469)
回答No.3

最終的には、堅実に仕事を続け、万が一に備えて保険を掛けておくのが賢明という判断に行き着くと思います。 投資と融資は考え方がまるで違います。リスクに対する考え方が大らかでないと自滅します。将来不安や親の介護・倒産、リストラ等不安要素の回避の為に更に大きなリスクを取り、冷静な投資判断ができるのでしょうか。どんな投資のセオリーを学んでも、負ける時は負けるのです。 ある投資家の言葉ですが、「投資の”正しい考えとは何か”、ひとことで言ってしまえば、“正しい考え”とは“自滅しない考え方”です。私が長年にわたり見てきた相場の世界においては、成功する人とは自滅しない人だと言えます。逆に、成功しない人とは自滅してしまう人(圧倒的)だと言えます。 投資ですから、普通は百戦百勝はあり得ません。負けるときもあるわけです。この“負けるとき”にいかにうまく負けるのか、それが大切になります。負け方を失敗してしまうと、その後、勝てるときがきたとしても、負けた分を取り戻すのに時間がかかってしまいます。下手をすれば、そのまま退場という事態さえも考えられます。だからこそ、負けるときには上手に負けて、勝てるときにはしっかり勝つという、”正しい考え方”を身につけておくべきなのです。 私はこれを聞いた時、自分にはできないと思いました。経済や投資術をいくら学んだところで、投資に対する「メンタル」までは学べません。上手に負けるなんて技量も心の余裕もあるはずがありません。そもそも将来に不安を抱えた人がやるべきことではないというのが私の結論です。 私も株や投信くらいはやっていますが、その分は基本的に捨て金だと思っています。パフォーマンスは気にしていません。これまでの人生で、癌で入院や退院後も5年間3か月毎検査通院、交通事故にも遭いましたが、その際に本当に有難かったのが保険、そして勤めていた会社でした。癌保険や生命保険、傷害保険による一時金、会社からは一時金と有給休暇で救われました。 今人生を振り返って思うことは、冒頭の結論です。

asksimasu
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.6

上場企業に勤務しているなら自社株の持株会に参加するとか、そうでないなら取引先の株を持つ等は有効と思います。 後は地元の鉄道やバス会社の株を買う事で株主優待券を貰うのも日頃の交通費節約に繋がります(普通切符の割引しかないJR・航空会社や北海道・沖縄等赤字が比較的多い地域の会社は回避するしかない場合もあります)。 後は食品なら日々食べている製品の会社。そうした身近な会社の株主になるのは有効です。

asksimasu
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikoan7632
  • ベストアンサー率42% (104/245)
回答No.5

そういうことなら証券外務員資格試験でしょうか。 証券会社や銀行の金融商品担当者が持っている資格です。

asksimasu
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206832
noname#206832
回答No.4

資格としましてはファイナンシャルプランナーが よろしいかと思います。あれは本来顧客に対しての プランを提供するためのものですが、裏を返せば 自身の資産運用に対しての知識も満遍なく仕入れる ことができます。 それなりの資産を築いている方々はこの資格を お持ちか、もしくは同等の知識をお持ちである場合が 多いです。 どうしてもいきなり株等にご自身の資産を投入 することに抵抗を感じるようでしたら株等の 仮想取引(実際のお金は使わず、仮想のお金により 模擬的にトレードする)等をご利用になってみては どうでしょうか。 他には指数取引により、少額からトレンドを読む 訓練をするような方法もあります。数千円レベルから 気楽にできますので、日経平均の上げ下げの予想に 興じてみるのも一興かと思います。その際、今後 どうなると予想していたか、その後どうなったか、 勝率はどうであったか、等の記録をつけるとなお よろしいと思います。ただ、これは簡単なようで 相当に難しいです。本当の意味で為替や経済を 予想するのはエグゼクティブ並の知識や多くの ことを同時に評価する力等が求められます。最初は 大きなテーマがどうなっていったか、という 程度で構わないと思います。ほぼ、予想の通りに 動かないと思いますが、気にしないでニュース等を 眺めてその関連性について思いを巡らせるだけで 構いません。 恐らくは最初はちんぷんかんぷんであると思います。 しかしギャンブルとは本質的に違う、というのは 断言できます。一年、二年と続けていれば徐々に そこで使われている言葉もわかってきますし、 他の方がどうしてそう言っているのかもわかって くると思います。 また、常時予想するのは困難にしても情報を仕入れ 続けていれば楽に儲ける方法や、明らかにそれと わかる回避すべきポイントなども見えてきます。 そのようなことだけでも関わり続けることは 有益であると思いますので、まずは手探りでも いろいろとやってみるのがよろしいと思います。

asksimasu
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Crusadess
  • ベストアンサー率57% (121/210)
回答No.2

こんにちわ。 将来への備えのために株式市場を活用する事は、先進国では当たり前に行なわれています。日本では「株=ギャンブル」などという殆んどデマとも言える考えが蔓延していますので、株式投資を老後のために活用するという発想がそもそもありません。 貴方は「非常に危険で本来はやるべきでない株、、、」と書いていますが、この発想がそもそもの間違いです。日本独自の間違いです。 世間では「株は一番危険で、現金が一番安全」と言われていますが、事実は全くの逆なのです。真実は、「株が一番安全で、現金が最も危険」なのです。過去数十年間では、資産を銀行預金という形で保管していたら、インフレにより購買力がドンドン小さくなりました。また株式をインデックス投信で保有していたら、年率8%ほどで資産が増えました。これは主観的な意見ではなく、歴史的な事実です。 貴方は、まず、イの一番に、下の本を読むべきだと考えます。この順で読むと良い。これら三冊さえ読めば、必要な知識は全て手に入ります。 (1) 「敗者のゲーム」 チャールズ・エリス (2) 「マネーと常識」 ジョン・ボーグル (3) 「株式投資」 ジェレミー・シーゲル 現金ではなく株で、短期ではなく長期で、日本ではなく世界で、アクティブではなくインデックスで、貴方は投資をするが良いでありましょう。

asksimasu
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 とりあえず、少額で株を買って、小さな失敗と成功を繰り返すのが良いかと。  本を読んだ所で、実際の株式は読めませんので。  それよりも国の制度を勉強した方が良いですよ。  いろんなサポートやサービスがあって、思ったよりお金がかからない仕組みになってます。  (ただ、あまり告知されてないので、その時々に役所や病院で手続きをする必要があります)  病院も普通の治療の範囲なら、月8万以上は免除です。  親の介護に関しても、安い施設(方法)がたくさんあって、年金が出てるのら、その範囲で収まります。  --------  まぁ、老後も贅沢がしたいというのなら別ですが。。。

asksimasu
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株式投資や不動産投資

    株式投資や不動産投資をするために、各企業の財務状況や株価の値動きを学びたいと思います。 いま簿記とFPの資格を持っているのですが、日経新聞の株価や企業の決算書を見てもどの企業がいいか、悪いか判断がつきません。 何かそれらを学ぶために必要な勉強ってありますか? 本とかでもいいです。

  • 投資について勉強したい

    全くの素人なのですが、投資に興味があって知識を身につけたいと思っています。 とりあえずネットで読んだ方が良い本みたいなものを見つけて、少しずつ読み始めています。と言ってもまだ金持ち父さん貧乏父さんを読んで、これから金持ち父さん貧乏父さんのキャッシュフロー・クワドラントと世界一やさしい不動産投資の教科書1年生を読もうとしている程度です。 まだどのタイプの投資をしたいなども決まっている訳でもなく、実際に私にできるのかもわからないので、基本的なことを知ってから自分はどういうものが良いのかを考えたいというような段階です。 投資を勉強された方というのはどこからどうやって勉強をされたのでしょうか? セミナーにも参加してみたいのですが、セミナーも結局は何かしらの営利目的だとは思うので、何も知らない私のような人が行って、きちんと公平な内容を学ぶことができるのだろうかと少し疑問に思っていて、どのセミナーを選べばいいのだろうと迷っています。 とりあえず色々と参加してみるうちに見分けがついてくるものでしょうか? 手始めにファイナンシャルアカデミーの無料の講座とかを受けてみようかと迷っているのですが、こちらももちろん営利目的の組織が無料で開催するのですから、結局は本講座を取らせるための内容なのでしょうか? また特に仕事などで必要な訳ではないのですが、FPの資格の勉強などはしたら役立つのでしょうか? まだ右も左もわからないような私に何かアドバイスをいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • ダイレクト出版で紹介されている松下誠のゆったり投資

    FXを始めてみようかと考えています。 最近の超円高そうばが続いているのが思ったきっかけです。 でも全くの初心者で基本的な知識もたいしてありません。 わからないのに始めるなんで・・・って言われてしまうかもしれませんが。 まぁ最初は多少の覚悟をしています。 どこか勉強の為にと、いろいろと知識不足なりに調べてみたところで、ダイレクト出版と言う会社が専門家によるセミナーや本などでノウハウを紹介していると知りました。 投資を始めるにあたって、このような方法で知ることはどう思いますでしょうか? アドバイスを頂ける方がいらっしゃいましたら是非ご教示頂けないでしょうか? また、安易な質問ではありますが厳しいご意見は出来るだけお手柔らかにお願いしたいです。

  • 株式投資 役に立つ資格について

    株式投資を始めて4年経ちますが、成績はいまいちです・・・。 ただ、「株式投資」には、『安く仕入れ、高く売り、必要経費を差し引いたものが、利益となる。』と言った、商売に必要なことが凝縮されていると気が付きました。 なにより、定年がないので老後の心配もしなくて良いのも魅力とも感じています。 そこで質問です。 株式投資をより上達するため、または面白くするために、あれば役に立つような資格があれば教えてください。 証券外務員二種、 FP技能士2級か3級 簿記3級 あたりでしょうか? お願いします。

  • 財務・税務・会計の勉強をしたいのですが

    仕事で、財務や税務、会計の知識が必要になってきています。(一般にCFOと言われる人が必要な知識かと思います) 今まであまり専門的な勉強をしたことがないので、一度しっかりと勉強をしてみたいと考えているのですが、どのような講座がありえるでしょうか。 かといって、税理士や公認会計士の資格試験はちょっと難しいかなと考えています。 MBA講座は、やってみたいのですが、ちょっと費用が高くて厳しいです。 中小企業診断士の資格試験も考えてますが、あまり実用的でないとも聞いて、迷っています。 他に何かよい講座等があれば、アドバイスをいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • お金と投資について学べる本

    会社員として働いている者ですが、現在の給与や貯蓄からして自分の将来に毎日不安を感じています。 経理などでもないので、お金に対する知識(用語・種類・法律など)や投資に関する知識などほとんどゼロです。 しかし格差社会と言われるこれから、そういった事を積極的に学び挑戦していかねば、知らぬ間に落ちこぼれてしまうと感じました。 そこで、経理や財務の知識が全く無い初心者にお勧めの本があったら教えていただきたいのです。 また、私は経理ではないのですが、簿記について学ぶことはこういったことの助けになるのでしょうか?こちらもよろしければアドバイスをお願いいたします。

  • 株式投資

    景気が停滞したときに買い景気が良くなったときに売る。この方法を実践すればかなりの高確率で投資のリターンを確保できるようになると思うのですがこの方法に死角はあるんでしょうか。景気停滞期の明るい業界の展望があり財務も健全であればやがて再上昇するのは間違いないと思っているのですが・・・ ベンジャミン・グレアムの賢明なる投資家第4版 フィッシャーの成長株投資の本を読むとこの景気の波で売買する売買はきわめて有効であり 実際に収益をあげてきた・・・とあります。 しかし、この方法はFRB??アメリカの何かの機関??の誕生で難しくなった?みたいなことが書いてありました。 グレアムの本には景気の波をとらえて売買することは簡単でだれでも 収益をあげられると思われた・・・しかし・・・この方法の可能性と限界は第8章で説明する。と確か書いていました。うろ覚えでここまでの 記憶しかないのですが このグレアム?ツバイク?  あとフィッシャーがいわんとしていることを教えていただけませんでしょうか?

  • 投資の知識をどのようにしてつけられましたか?

    皆さんはどのようにして投資の知識をつけられましたか? いつもお世話になっております。今回は投資について質問させていただきます。 来年からNISAが始まるとのことで、投資を始めてみようかと考えているのですが… なにしろ、本当に初心者も初心者。まずは基本の知識をつけるところから始めようかと思っております。 来年まで少しは時間があるので、その間に勉強できるものがあれば…と思っております。 投資をされている皆様はどのようにして知識をつけられましたか? 現在多くの書籍、セミナー、HP…など情報が転がっていると思います。 本を読んでみよう。でもセミナーなどにも参加した方がいいのだろうか。しかしネットサーフィンをすればあらゆる情報が転がっているし…と考えたところ、経験者の方々に是非意見を伺うのが一番だろうと思い立ちました。 もちろん知識だけで成功できる世界だとは思っておりませんし、かなりの情報収集力と判断力が必要であることは承知しております。 しかし、無知のまま投資に手を出すなんてことはさすがにできません。 是非とも、投資を始めた時のことを教えていただけないでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いいたします!

  • FXでの投資方法を他人に教えるには?

    ご質問があります。私はFXを初めて約3年なのですが、割と知識も身に付き、利益もそこそこといった感じです。そこで、この経験と実績をもとに、このFXでの投資方法を他人に教える仕事をしたいと思っています。具体的な教え方としては、お客様のご自宅を訪問したり、喫茶店等で基本マンツーマンでご指導するといった方法です。もちろん、会費として毎月いくらなり、最初に入会金としていただくなりして収入を得たいと考えておりますが、この「他人に投資方法を教える」といった作業に関して、何か資格が必要だったりするのでしょうか?無資格で行って後で問題になったりするとまずいと思ったものですから。ご存知の方、よければ教えていただけると助かります。

  • 投資信託での老後資産の形成について

    年金不安の中、自己責任の時代でもあり、投資信託で老後資産を作ろう、という主張をみかけます。 実際、有効な手段なのでしょうか? 何冊か本を読んでみた結果、長期保有・ドルコスト平均法での積み立てを行えば、リスクは小さくできると感じました。 また、それ1本で全世界に分散投資できるという物(セゾンバンガードなど)があり、毎月の自動積み立ても出来るので、手間もかからず本業に専念でき、非常に好感を持ちました。 年率平均3~5%で回れば、たしかに預貯金よりかなりお得ではあります。 現に資料を取り寄せ、口座開設の直前まできています。 しかし、65歳になり、本当に現金が必要になった時に、利益が出ていない可能性も十分にあるように思えました。(単に預貯金をしていた場合の額を下回ってしまう状態) 長期保有という考えからすれば、相場が下がっている時はじっくり買いにまわるのでしょうが、老後資産である場合、生活費として日々必要なので、上がるまで待てないのではないでしょうか? 投資信託自体は有効な物だと思いましたが、老後資産には向かないような気がしてきました。 投信本では、投信の良さ・始め方はしっかり説明していますが、最終的な現金化の時期をほとんど説明していないように思います。 そこまで詳しく調べた訳ではないので、自分で結論を出せず迷っています。 繰り返しになりますが、投資信託は老後資産として有効でしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ソードアートオンラインのロニエとディーゼについて、最近Netflixでソードアートオンライン アリシゼーションを見ていて気になった事があります。
  • 剣術大会で優勝し、北セントリア修剣学院に合格したロニエとディーゼ。しかし、彼らが修剣学院で何を学んだのか疑問に思います。
  • 剣の腕を磨く環境で学んだはずの彼らが、なぜゴブリンの1匹に手を焼くのか、詳しい設定を知りたいです。
回答を見る