• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エアアジア、クアラルンプールでの乗り継ぎについて)

エアアジア、クアラルンプールでの乗り継ぎについて

hosseinの回答

  • hossein
  • ベストアンサー率50% (88/176)
回答No.1

乗り継ぎ時間は90分~6時間と定められています。もし遅延・フライトキャンセルなどの理由で出国ロビー内での滞在が6時間を越えることが明らかになれば、出国ロビーから退去しなくてはなりません。この場合、フライトスルーの乗客に関しては航空会社から食事代や空港からホテルまでの交通費が支給されます。が、宿泊費とホテルから空港までの交通費は支給されません。 90分の乗り継ぎ時間ですが、当然、時間になるべく余裕を持たせたほうが良いです。シンガポールから飛び立った飛行機がクアラルンプールに到着するのが遅れた場合の取り扱いは上記のとおりですが、個人的な事情で乗り遅れた場合の保障はありません。 手荷物は最終目的地で受け取れます。手続きは不要です。またフライスルー適用便に関しては、シンガポール~マレーシア経由~日本は設定されています、少なくとも来月に関しては。フライスルーの設定便の有無や注意事項はエアアジアのFAQに詳細に載っています(参考URLを貼り付けようとしましたが、URLが長すぎて、エラーになってしまいました)。もし他に分からないことがあれば「ミス・レッド」に尋ねてください。 最後に、機内への飲食物の持込と飲食に関してですが、航空会社は明確にそれらの行為を禁止しています。注意される・されないに関しては何とも言えません。CAによりけりということでしょうか。実際にお菓子等を食べていた乗客もいましたが、その人がどうなったかまでは見届けていません。「やめてください」と航空会社が言っているのですから、私はそれに従いました。

xiong64
質問者

補足

詳しいご回答、ありがとうございます!大変参考になります。 もしよろしかったら、ご自身のご感想を教えいただけませんか?単純に、今後もエアアジアを利用すると思う、思わないだけでも結構です。よろしくお願いします!!

関連するQ&A

  • エアアジア クアラルンプールでの乗り継ぎについて

    初めてエアアジアを利用します。 クアラルンプール滞在後、ペナンに移動し、最終日、ペナンから エアアジアでクアラルンプールに戻り、そして、羽田に帰る予定です。 今回、帰りですが、ペナン-クアラルンプールの便と、クアラルンプール-羽田の便と、 分けて予約しました。 クアラルンプールでの乗り継ぎ時間は2時間とりましたが、十分でしょうか。 ちなみに荷物は、機内持ち込みだけでなく、受託手荷物もあるので、 クアラルンプールに着いたらいったん自分で荷物を引き取り、 羽田行きの便に持っていかなければなりません。 よろしくお願いいたします。

  • クアラルンプールでの乗り継ぎ時間(エアアジア)

    お盆の時期にランカウイへ行こうと思っています。 羽田⇔クアラルンプール(エアアジア)は手配済みです。 ランカウイからクアラルンプールへの帰りの便を予約しようとしたところ、エアアジアを使うと乗り継ぎ時間が2時間しかありません。 マレーシア航空ですと3時間半ありますが、空港間の移動に時間がかかりますよね。 どちらの方がいいでしょうか? どちらも厳しいでしょうか? ちなみに預け荷物があります。

  • エアアジア クアラルンプール バスについて

    エアアジアにてクアラルンプール~シンガポールを予約したのですが クアラルンプールセンター駅~LCC空港までのバスがセットになっていたので それも購入したのですが 航空券にはそのことが書いていないみたいです。 航空券を見せれば乗せてもらえるのでしょうか? また他に何か必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エアアジア マレーシアでの乗換え時間について

    シンガポールへ旅行に行きます。 帰りの便はエアアジアを使い、マレーシア乗り継ぎで関空着です。 ただ、マレーシアでの乗り継ぎ時間が6時間あります。 シンガポール18:30→クアラルンプール(LCCターミナル)19:30 クアラルンプール1:00発 乗継で購入しましたが、外に出られるんでしょうか? また、外に出られるとしたらこの6時間で何かマレーシアらしいことを楽しむことはできますか? (市街地へ出る、国際ターミナルへ行ってみる等) 時間も時間なので出来ることは限られるとは思いますが・・・ 経験された方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • エアアジア乗り継ぎの国に入国できますか

    エアアジアの便でシンガポールから日本に戻る際、クアラルンプールを経由するのですが、6時間ほど時間がありますので、少しだけクアラルンプールに入国・観光することは可能でしょうか? あらかじめwebチェックインをしようと思いますが、クアラルンプールから空港に戻る際は、そのままイミグレーションに進めばよろしいですか? 受託手荷物はありません。

  • エアアジアでの飲料の持ち込みについて

    当方の投稿を開いて頂きありがとうございます。 今年の12月に初めてLCC(エアアジア)を利用し関空→クアラルンプール→インドネシア(ジャワ島・スラバヤ)に行く予定です。 エアアジアは機内での飲料は有料購入という事なのですが、「出国審査後から出発ロビーの間に買った飲料」は機内持ち込み可能でしょうか? ネットでいろいろ調べたのですがいまいちハッキリしないのでご存知の方教えて頂けないでしょうか?

  • プーケット⇒クアラルンプール⇒シンガポール乗り継ぎ

    プーケット発13:35Airasia⇒クアラルンプール着15:45   クアラルンプール発19:50Airasia⇒シンガポール着20:50 シンガポール発23:55JAL⇒関空 上記の乗り継ぎで帰国しようと考えています。 時間の関係で色々調べましたがこのような経路となります。 このような乗り継ぎで最終のJALに乗ることはできるでしょうか?? またこのような経路の場合、どのような点に 注意すればよいでしょうか?? 海外旅行初心者ですので何かと分からないことが多いので 是非教えて下さい! また上記の経路が可能であればクアラルンプールでの 待ち時間が長いのでクアラルンプールの観光をしたいと思っています。 無理はあるでしょうか??

  • クアラルンプールのエアアジア新ターミナル深夜過ごし

    新しく今年、新ターミナルができたと伺いました。 近々、エアアジアにてクアラルンプール乗り継ぎを致します。 その時間帯が深夜をまたぎ、6~7時間ございます。 新ターミナルのため、比較的お綺麗だとのことですが。 そのままイスなどに座り時間を待つことになりますでしょうか? それとも、なにかそのターミナル内に格安で使える ラウンジてきな安全な場所はあるのでしょうか。 お値段等々も気になります。 朝方の便で目的地へ飛び立ちます。 当方女性ですので、少し夜中が心配です。 ネットにでておりました写真をみると、床に座るリラクゼーション?スペース のような場所もあるようですが、そこは夜中同じような乗り継ぎ街の方がいらっしゃいますよね? それともラウンジ(利用したことがなく無知です)と呼ばれるものの利用が良いでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • クアラルンプール

    マレーシャ航空でシンガポールへ行きます。 クアラルンプールで乗り継ぎ時間が行きも帰りも5時間あります。 どうして過ごせばいいですか?  シンガポールの乗り継ぎはすぐにわかりますか?  

  • エアアジア乗り継ぎ

    年末年始にアジア旅行を計画しております。 バンコクからヤンゴンまでを「エアアジア」を利用します。 しかし、復路はヤンゴン-バンコク → シンガポールというルートですが、エアアジアの場合 一旦、入国しなければならないのでしょうか?入国しないで乗り継ぐことはできるのでしょうか? もし入国しなければならない場合、どれくらいの時間を見ておけばいいのですか? ちなみに荷物も預けようかと思っています。