再婚後の旦那と子どもの関係

このQ&Aのポイント
  • 再婚後の旦那と子どもの関係について悩んでいます。私が再婚して以降、旦那は自分の従姉妹の子との関係を大切にしていますが、私の連れ子には同じような態度を取ってくれません。これまでの経過から、子どもたちへの愛情が薄いと感じることが増えました。私は子どもたちの将来を考えてどう対処していけばいいか悩んでいます。
  • 再婚後、旦那と子どもの関係に温度差を感じています。旦那は自分の従姉妹の子には甘い態度を取りますが、私の連れ子には同じような態度を取ってくれません。子どもたちへの愛情が薄いと感じることが多くなり、再婚にも慎重であるべきだったかと考えています。子どもたちの将来を1番に考えて、どう対処していけばいいか悩んでいます。
  • 再婚後の旦那と子どもの関係について悩んでいます。旦那は自分の従姉妹の子には愛情深い態度を取りますが、私の連れ子には同じような態度を取ってくれません。子どもたちへの愛情の違いを感じ、子どもたちの将来を考えてどう向き合っていけばいいのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

再婚後の旦那と子どもの関係

はじめまして。長文、乱文になるかと思います…>_<… •主人30代中ば初婚 •私20代中ば再婚 •子ども小1と小2 他に出てくるのは主人のいとこ小学生4年生です。 今回悩んでいるのは、私の連れ子である子どもへの態度と従姉妹への態度の温度差です。ややこしくなるかもしれませんが、今に至るまでの経緯からお話しします。 私の離婚後3年目に出会い、2年付き合い、同棲があり再婚して2年目。現在新しく子どもを授かっていて妊娠中です。 付き合いへ踏み切った理由は、子ども達と積極的に向き合おうとしてくれていた彼の姿勢と男性恐怖症だった子ども達が彼にだけは懐いて離れたがらなかった事でした。 再婚へのキッカケは当時結婚を視野に入れ同棲していた時上の子の卒園式、入学式に親ではないからと私が彼の出席を断ったことと、運動会へは家族として参加したいという彼の意思からです。 そして、今回の相談は以前よりずっと疑問に感じていことです。それというのは主人には娘ほどの年の差がある従姉妹が数名いて、実家へは実の祖父母のように出入りしています。赤ちゃんの頃から彼の実家でほぼ育児を任せてあり毎週末必ず泊まりです。なので自分の姉妹同然なのはわかりますし、両親が忙しい従姉妹に叔父叔母である義両親が大事にしてくれているのはいい事だと思います。 私もそこまで無知なわけではないので、義理の子になる私の連れ子にまで同じ扱いをするというのは到底無理だと覚悟していましたし、なんなら邪険にされれば離婚になるかも…との覚悟も決めていました。そんな心配は皆無でしたが。 ただ、ひとつだけひっかかることがあって従姉妹の子が抱っこを要求すれば主人は応じますし自ら膝にも乗せています。そこまでは普通に微笑ましいのですが、何故か子どもがそれを見て羨ましくなりその子が退散後に上の子が膝に乗りたがると必ず拒否します。勿論抱っこやおんぶもしません。そして上の子は毎回こっそり他の部屋に行き泣く様になりました。 初めのうちは主人にも「従姉妹ちゃんもお兄ちゃん取られたみたいで寂しいだろうから甘えさせてあげないとね」と普通に考えていたのですが、上記のような状態になり始め「従姉妹ちゃんと同じように子ども達にも甘えさせてあげないと寂しがってたよ?」と言い方を変えて数回伝えました。でもその時嫌な雰囲気で膝に乗せる程度ですぐ落とします。因みにこれは発端でしかなく、私がもしかしてと気づくきっかけにしか過ぎません。DVやネグレクトは一切ありませんが、色んな将来への不安が出てきたのです。 このようなことがあり、以下のような考えを持ち始めました。 1、主人は元々子どもの事はあまり受け入れてなかった。 2、子ども達のことを可愛く思えなくなった。(妊娠がわかる以前より上記のような状況です) 3、第三子(主人にとって初めての実子)が生まれることによって、今いる2人の子どもは辛いおもいをするんじゃないだろうか。 私は3であれば離婚とはならずとも離れます。再婚したのは勿論彼を好きになったこともありますが、離婚の時大ダメージをくらった上の子を癒して笑顔を取り戻してくれたのが彼だったからです。子どもを拒絶して、傷つける結果を招くのであれば再婚に意味はありません。家計は元々かなり苦しいですがそれでも子ども達が笑顔でいられる生活が私には大事です。従姉妹の件は気になりますが、それ意外にも以前からすると子ども達への愛情が薄いと感じることが多くなりました。今現在彼と子どもたちだけでのにこやかな雰囲気はあまり目にしません。以前は私に取り繕う為に子どもへ携わってきたのでしょうか? 再婚された方や再婚家庭に育った子どもの立場の方、私は考えも浅はかで再婚にも慎重になるべきだったと言うご意見は重々理解の上質問させて頂きたいです。子どもの将来を1番に考えて私はどう対処していくべきでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.11

No.6です。 再度、回答いたします。 質問者様の相談内容の文章を再度読み返して見ました。 親戚のお子様と比べて、 義理の子である質問者のお子様を大事に思えないのは、当然とありました。 悲しい… すごく、悲しいです。 なんで、最愛の妻の子が、 親戚の子に負けるのですか? 言葉を変えると、 もしかしたら、質問者様も、ご主人様と立場が変わったら同じように思うのではないですか? ご主人様の連れ子より、親戚の子が可愛いと思うのではないですか? 夫婦って、鏡なんですよ。 もし、心当たりがあったら、ご主人様の姿は自分の姿だと思って、直した方が幸せになれますよ。

newF5m
質問者

お礼

夫婦は鏡と言いますよね。 今回の質問で自分の甘さと努力不足だということを痛感しました。親戚と我が子が同じではない、それを私は寂しく感じていましたが沢山のご回答頂いた文を拝見して世間では同じを求めることがわがままであったりそもそも間違いなんだと認識致しました。 私が立場が変わったら…との例えですが、正直なって見ないとわかりません。私は元々親戚が多い方で誰かしら出入りする環境に育ちました。なのでないと思っていたのですが、情けない話今回の質問でさっぱりわからなくなってしまったのが現状です。 私自身の情けない話にお時間さいて付き合ってくださった皆様に改めて感謝しております。お礼は皆様にしたつもりではありますが、もし抜けていたら申しわけありません。 今回解決には至りませんでしたが、 改善すべき自分の考えや見えていなかったであろう事柄を認識することができたのでそれを踏まえて今後の生活を送りたいと思います。全てが長々とした文でしたのにお付き合いくださりありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • kpkn
  • ベストアンサー率22% (42/190)
回答No.10

No.4です。補足を拝見しました。 >皆さんおっしゃる通りDVやネグレクトの域ですね…。 DVはドメスティックヴァイオレンスのこと。ネグレクトは育児放棄。少し勘違いしているようですね。 >再婚は入学などのイベントがきっかけではありましたが、同棲中の色々な面を見て大丈夫と思ってのことでした。出来ることならこの家族で最後までと思って何か改善策などを期待して質問したのですが、客観的に見ると根本的に無理なのでしょう 貴女が努力しないなら無理です。 >子どもも笑っていられるようにと考えた再婚の道が、再婚を勧めてくれた子どもたちが家族になれるとわかって喜んでいた日を思い出すと自分の軽率な意志でまた傷つけたに過ぎないことを自覚させられました。今後の事はもう少し自分でも考えてみます。 幼い子供に判断能力はありません。 >まだまだ耳の痛い言葉はあるかもしれませんが、今回自分に言い聞かせるためにももう少しご意見を頂きたいので不快に思われる方もいらっしゃるとわかった上で締め切りまでお時間下さい。 回答者が不快に思うとかは関係ない。問題を解決する為に回答者は存在している。 私は連れ子再婚しました。 今の夫に宣言したことが「子供と良好な関係を保てないならいつでも離婚する」でした。 最初は夫、子供双方が、私ありきの関係性でしたが、今では私抜きで行動し、事後報告です。それは少し寂しいような…笑 子供の前では子供中心、夫と二人だけの時間は積極的に作り尽くしました。子供からの夫の愚痴は引き出して必ず同意します。そうでなければ子供が孤立してしまいますから。 そして夫に改善要求し、協力を求める。 子供は親の顔色を見ています。「お母さんが喜ぶ」ことを進んでしようとするので注意が必要なんです。子供の表面だけを鵜呑みにしてはいけません。 貴女の子供が隠れて泣いた意味を考えなさい。 私の夫が子供を泣かせるような事をしたなら、私は即座にぶち切れます。 再婚を慎重に考えるのは当たり前。 でも結婚とは、スタートしてからが本番でしょ。 そんなことも忘れてしまったの?

newF5m
質問者

お礼

ありがとうございます。ご回答頂いたように努力していたつもりでしたが、つもりだけのようです。私の思いやりが不足していたと実感してます。ありがとうございました

  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.9

こんにちは。 お母さんとして、お子さんが一番大事で優先なのは当たり前だし必要なことです。 でも、それは再婚相手にはなかなか通用しないかなと思います。 旦那さんも頭では分かっていても、感情がついていかないのでは? 質問者様のお子さんと、旦那さんを繋ぐものは、質問者様あなた自身です。 あなたへの愛情あって、子供たちへの愛情があるのだと思います。 愛情というより、「好きな女性の子供の父親になろうという意思」 あなたからの愛情を感じなければ、子供たちへの愛情も薄くなってしまうのではないでしょうか。 なんとなくですが、質問から「子供のために再婚した」という雰囲気を強く感じました。 あなたと旦那さんとの夫婦関係を築こうとするよりも、 新しい父親と自分の子供たちとの関係を築こうとすることの方に気持ちを集中させ過ぎているのかなって。 旦那さんからすると、子供たちの父親という意識の前に、あなたの夫という前提が成り立っての「家族」だと思います。 子供たちへの愛情の大きさは、あなたと旦那さんでやはり全然違うと思いますが、それは仕方ないかと。 うまく絆を繋ぐのはあなたの役目です。

newF5m
質問者

お礼

好きな女性の…の部分ではハッとさせれました。知人でもそれがきっかけだったと耳にしたことがあり主人の感情が追いついていないというのもあるかもしれません。 もう少し家族の声に耳を傾けて歩み寄れるよう努力したいと思います。ありがとうございました。

  • ucopun
  • ベストアンサー率18% (58/306)
回答No.8

難しい問題ですね。 お子さまがこっそり泣くなんて、胸が締め付けられる思いです。 そのことをご主人は知ってるのでしょうか? 「従姉妹ちゃんにパパとられた~って泣いてたよ。」と、パパという言葉を強く出してみてはいかがでしょうか。 もし私の子供が泣いたりしていたら主人に「あんた!よその子ばっかり構わんと我が子相手してあげな!泣いてたやんか!」とグサッと言います。 これは本当の親子だから言えることなんでしょうね。 きっと、質問者様は普段から負い目みたいな、ご主人と連れ子の壁みたいなものの雰囲気を出してしまっているのではないでしょうか。 もちろんそれは事実で仕方のないことなんでしょうけど、ご主人はやはり家族の輪に入れない雰囲気があるのかなと思いました。 だから血の繋がりがある従姉妹には何の躊躇いもなく愛情を注げるのでは。 私は、遠くに住む姉の甥姪よりも、近所に住む主人の甥姪の方が愛情を感じたりします。毎日のように会うし、初めての甥だったし、その甥が私をママだと思うくらい一緒にいたのもあるので、本当に今でも可愛いです。 もたろん血の繋がりがある甥姪は無条件で可愛いですが。 ご主人は実子がまだいないし本当の意味での父性もまだ芽生えていないのかも知れません。 あからさまに連れ子ちゃんを拒絶するのは父として最低だと思います。 従姉妹ちゃんにも悪影響ですよね。 何の解決策を浮かばなくてすみません。 お子さまの悲しみが癒えますように。本当の父子になれますように。 質問者様も頑張ってください。

newF5m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家族の壁を私が作り上げてしまったということですね…質問したことでよくわからなくなってきたのが正直な気持ちなのですが、子どもがこっそり泣くのは勿論知っています。子どもが寝てしまってから2人で話して、子どもだから怒られることがあるのは当たり前だけどいつも言って怒るような内容であれば一喝するだけにして、そのあときちんと仲直りして甘えさせてあげようとなりました。そうすれば子どもも尾を引かず自身もつくのではと、それで親も子も仲良くするルールみたいなものをと思って2人で考えていたのですが、そのルール自体がまずかったんでしょうか?もう一度考えてみます。ありがとうございました。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.7

子供の将来と考えるなら、このまま結婚生活を継続するのがいいでしょう。 義理の父親としての責任は果たしているし、愛情も感じます。 これで離婚したらあなたは母親失格?でしょう。 従兄弟を可愛がるのが不愉快、と書いているように見えますが それはあなたのわがまま、常にわが子最優先じゃモンペです。 世の中の不条理、理屈にならないこともこの際この経験をさせることで 子供は育ちます。 あなたのように子供を温室栽培させることが子供に幸せな将来をもたらすとはおもえません。

newF5m
質問者

お礼

彼から子への愛情は感じております。子どもが感じる愛情も同じとは思えず不安になることがないか、またその時の自分の対応などもきちんと考える必要があると考え質問致しました。 従姉妹といっても家族同然なので、私も家族同然に扱っていますので不愉快に思うことはありません。見てて微笑ましい光景だと思っていますが、その後の彼の対応はするべきではないと思いました。ですが私のわがままだということもわかります。私しか血族ではないのに彼に同じ扱いをと勝手に押し付けていることに気づきました。大事なことに気づかせて頂きありがとうございました。これから、家族のあり方について再度考えてみようと思います。

  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.6

なんか、質問者様に対する当てつけのように感じるのは、私だけでしょうか。 愛情を感じる言葉を日頃から意識して出していますか? きっかけにもあるように、 父親でないから出席は許しません!みたいな言葉を常日頃から出していると推察いたします。 (この言葉は、かなりきつい。半ば、仲間ハズレにされたくなかったら、結婚するしかないといわんばかりです) 今回の事は、ワザと、質問者様への当てつけでやっているのではないかと思いますよ。 日頃からご主人様を労る言葉を掛けていますか? 質問者様 からご主人様への愛情が感じられれば、 自然とお子様にも優しくなるのではないかと思いますよ。 質問者様の言葉の出し方を充分注意してみてください。 お子様は、しっかり、 サポートして上げてください。

newF5m
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご回答いただいた内容の言葉を口にしたのはその一度きりで、お互いにその状態での出席はよくないと色々考えたうえでのけつろんでした。 ただ、ご回答の中にあったように家族仲は良く感じていたものの子ども自身も私たちに流されていただけだったのかなとも感じました。少なくとも不安に思っていた件以外に関しては父親である彼が子どもの行事や休みのデートにもにこにこで出かけていたので、それを私が喜んだんだと勘違いしたに過ぎないのかもしれません。愛情のある言葉…かけているつもりではいましたがこれも私の家族への愛情が不足していたのでしょうね。皆様の回答を見て問題は自分にあるとわかりました。ありがとうございました。

  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.5

辛口意見も多いようですが、一つの例として。 妹の旦那が同じような感じです。 妹夫婦はお互い初婚で子供も自分の子供です。 でも、投稿者様のご主人と同じです。 従姉妹の子供にははしゃいで一緒に遊ぶのに、 自分の子供が仲間に入ろうとすると、あっちにいってなさいと拒絶する。 いい格好しいなのです。 外面がいいだけなのです。 自分の子供が寂しそうに「私のお父さんなのに…」と泣いていてもです。 普段から子供に接して遊んであげたりすることはなくても、 身内の子供だと全身全霊で遊びまくります。 見ていて呆れます。 妹もあとから怒りますが、寂しがってなんていないだろ~と笑っているそう。 こんなアホな考えの男もいますので一応参考までに。

newF5m
質問者

お礼

優しいお言葉ありがとうございます。正直今回質問したことで自信がなくなりつつあったので、少し救われた気がしました。ありがとうございます。

  • kpkn
  • ベストアンサー率22% (42/190)
回答No.4

夫の従姉妹ということは、義両親の兄弟の子。夫は従姉妹を妹同然に思っている。 妹というより「我が子」のように思ってきたのかもしれません。 貴女の子供は所詮「他人の子」。 入籍前に「子供を粗末に扱えば即、離婚です。」と伝えました? 家族じゃないからと、卒園・入学式の参列を拒否されたことをご主人は根に持っているのでしょうか。 結婚を前提にしながら出席したいとの申し出を断る仕打ちは酷いです。 「それなら結婚しよう」とご主人は安易に突っ走ったが、今となれば後悔しているのかな。 離婚はお勧めしません。 貴女が連れ子再婚に負い目を感じているからいけないのだと思います。

newF5m
質問者

お礼

子どもの扱いについては付き合いの時点で強く伝えてあります。ただ、今回の質問で自分に非があることは明確になりました。考えさせていただいたことを元に精進いたします。ありがとうございました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6882)
回答No.3

40代の既婚母親です。 すでに差別が始まっている事実に、なぜ?母親の貴方は気付かないのでしょうか? 同棲相手の貴方の子供たちの入園卒園に、自分だけ排除されたくなかったからの結婚に見えます。 従姉妹は小さな頃から見て来たし、自分の肉親ですから可愛いでしょう。 そして貴方の考える3も、我が子の誕生ですからまた、差別が大きくなるのは日常になります。 >DVやネグレクトは一切ありませんが >上の子は毎回こっそり他の部屋に行き泣く様になりました 何故?上の子が泣くのかを真剣に考えられませんか? 母親として「男性恐怖症」の我が子に再度、男性に対しての固定概念を母親として植え付けてしまいましたね。 先に夫にここが我慢できないときちんと伝えて、離婚の意志を言いましょう。 再度の離婚は慎重に、これ以上間違った選択をすると子供たちに恐怖を植え付けるのは「この母親と一緒にいるから」と思われます。

  • asuka-n
  • ベストアンサー率14% (111/783)
回答No.2

お子さんの事を思うなら離れるべきかと思います。 男性恐怖症であったお子さんが彼に懐いた。 これは事実かも知れませんが、このまま一緒に居たらお子さんが以前と同じ様になりますよ。 その時ご主人は更に連れ子であるお子さんを可愛く思えなくなるでしょう。 >上の子は毎回こっそり他の部屋に行き泣く様になりました。 既にお子さんから変化が現れてます。 「こっそり」しなければならない状態にあるんです。 これを聞いてどうですか? 貴女にしたら連れ子をも受け入れてくれた人だからって負い目もあり あまり強く言えないようですが、お子さんの事をもっと考えてあげて下さい。 1だの2だの3だの言ってる場合ではありません。 旦那さんの実子が産まれたらもっと大変ですよ。 貴女も育児に家事で到底既に居るお子さんより産まれてきたお子さんに手がかかります。 実子ばかり可愛がり上の子達は相変わらずの扱いを受ける。 今はいいかも知れないけど、産まれてきたら毎日それを目の当たりにして 母親である貴女にでさえも不信感を抱くでしょう。 長々と書いてしまいごめんなさいね。 でも、お子さんの為を思うなら今すぐ離れてあげて下さい。

newF5m
質問者

お礼

私としてはすぐに離れるだけがいいかまだ迷っている段階です。彼に期待しているということではなく、今回皆様から頂いた回答を元に自分にできることがあるのではと考えたいと思います。ただ、まだ私自身客観的に観れていないようなので、中立な立場の人間を間に入れ今一度考えてみようと思います。ありがとうございました。

  • Ssddfree
  • ベストアンサー率7% (53/756)
回答No.1

50のおっさんです。 私も継子でした。父の連れ子です。父は気づかなかったかも知れませんが、私も継母に似たようなことをされていました。 お子さんのことを第一になら、今すぐ離れるべきだと思います。 >DVやネグレクトは一切ありません 何を寝ぼけたことを言ってるんですか。既にその兆しが現われていることにも気付きませんか。 子供の将来を一番に考えてとあなたは仰るが、あなたは3でなければ離れないという。では1や2ならば離れないほうがお子さんのために一番だとでも? 私が物凄く心配なのは >上の子は毎回こっそり他の部屋に行き泣く様になりました。 見方を変えるとあなたの旦那はあなたのお子さんの信頼を裏切ったわけです。 いい人だと思って懐いていたらそうではなかった。 そんな旦那がお子さんにとって大事ですか?

newF5m
質問者

補足

皆さんおっしゃる通りDVやネグレクトの域ですね…。 再婚は入学などのイベントがきっかけではありましたが、同棲中の色々な面を見て大丈夫と思ってのことでした。出来ることならこの家族で最後までと思って何か改善策などを期待して質問したのですが、客観的に見ると根本的に無理なのでしょう 子どもも笑っていられるようにと考えた再婚の道が、再婚を勧めてくれた子どもたちが家族になれるとわかって喜んでいた日を思い出すと自分の軽率な意志でまた傷つけたに過ぎないことを自覚させられました。今後の事はもう少し自分でも考えてみます。 まだまだ耳の痛い言葉はあるかもしれませんが、今回自分に言い聞かせるためにももう少しご意見を頂きたいので不快に思われる方もいらっしゃるとわかった上で締め切りまでお時間下さい。

関連するQ&A

  • 子連れ再婚。子供を作ると子供はどう思う?

    私32歳、主人41歳。共に再婚同士です。 互いに子供が居て、主人の方は前妻さんが。 私の子とは同居。3人で暮らして2年目になります。 再婚当初、話し合いで子供は作らない方針だったのですが、最近になって、主人の子供が欲しいと思うようになりました。 打ち明けるとすぐに賛成してくれたのですが、迷うようにもなりました。 離婚で子供を振り回したのは事実。 再婚時も、転校で悲しい思いをさせました。 欲しいだけで、子供を作っていいのか・・。 主人と子供はうまくいっていて、子供が出来ても差別するような事は無いと思うのですが、子供自身がどう思うかが不安です。 皆様、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 離婚・再婚後の子供との関係

    数年前に20年の結婚生活後離婚しました。3人の子供がいて、皆高校生以上だったのでそれぞれがどちらに行くかを決め、真ん中の女の子が父親の籍に入りました。少し前に再婚しました。 上の子はすでに就職して家を出てそちらに住所も移して独立しています。今年20歳(学生)の下の女の子は主人が養子縁組をしてくれました。私も働いていますが、学費などは主人がみてくれています。 離婚後まもなく元主人にも彼女ができたらしく今も続いているようです。(私と元主人とは離婚後全く接触はありません) 親の身勝手で離婚・再婚ということで1~2年は、特に下の子との関係は悪く、ストレスで体を壊したりもしましたが自分のせいで・・・という気持ちから、この先大学や大学院への資金のため、無理をしてでも仕事も続けて行こうと思っています。 ここ数ヶ月やっと娘もいい感じになって家族らしくなってきたととても喜んでいました。娘が元夫の所に行くのは、内心とても嫌なのですがそうもいきません。姉もいるのですし。 先日、「お父さんの彼女が**に住んでて一緒に行って泊まってくる」と言って出かけて、一晩のはずが、遅くなったからもう一日と2泊しました。とても複雑な気持ちでやりきれません。 主人も私もひとつ屋根の下にいるのだから仲良くとずっと思って、私はやはり主人に娘のことで負担をかけたくないと思いがんばってきました。最近、娘がやたら新しい物を(洋服など)買っていたのは、元夫や彼女からお小遣いをもらっていたのだと思います。 いけないことだとはわかっていても、腹立たしいやら、悲しいやら、そういう風に思う自分が情けないやらで、落ち込んでます。 どういう気持ちでいればいいのでしょう?長文になってしまって読みづらくて申し訳ないです。

  • 再婚する事によって生じる子供との関係について

    再婚する事によって生じる子供との関係について 私(女)は離婚して、自身の子供は父親の方が引取り育てています。 まだ子供が幼い(小学生)こともあって、母親に会いたいであろうということで毎週末に泊りがけで来ています。 再婚は今すぐという話ではないのですが、やはり当人同士の年齢的な事、相手の親御さんの年齢の事もあって(孫を見たいという希望)、数年内にと考えています。 再婚予定の相手の方は、私の事情を知っています。 そのことを理解した上で、一緒に暮らしたい旨、結婚、子供(将来産まれる子供)の話を切り出されました。 結婚は、今すぐの話でもないし、私の子供のこと、相手の仕事の事(兎に角、多忙で会う時間が無いから一緒に暮らしたい)も踏まえて、これから考えて行こうという結論に達しました。 正直、私自身、それまで再婚等を考えておらず、ただ漠然とこの人と一緒に居れたらいいな・・・くらいの気持ちでした。 けれど、今回、この話を聞いて、真剣に悩みだしました。 再婚の話があることを子供の父親には話すべきでしょうか。 離婚の際の誓約書で、私が再婚した場合は、子供に会えないことになっています。もしくは、再婚相手の居ないところで会うという条件。 (向こうが再婚した場合は、子供が成人するまで会えません) まだ、離婚したとは言え、子供と会う際に顔を合わせますし、子供の事も半ば私に押し付けている状態です。 私は子供に会いたいですが、彼(再婚相手)の気持ちを考えると、どうしたらいいのか・・・(彼の本音は、子供に会うことをあまり快く思っていないようです。子供を私に会わせたいというより、父親が自由な時間が欲しいからでは無いかと思っているため) 子供を取るか、彼を取るか、ということでは無く、 再婚を考えている相手が居ると言うことを子供やその父親にどう伝えればいいのか困っています。 元主人は、かなり執拗性があり、暴力的なところがあります。厳格というか、頭が固いというか・・・大変自己中心的な人です。 (子供の親権は経済面、育児環境の事などにより、父親に譲りました) その事も踏まえて、回答いただけると喜びます。

  • 再婚を元奥さんに伝えない理由

    私には小学校低学年の子供が二人おり、主人にも前妻との間に6歳の子供がいます。今年の初めに私たちは結婚しました。 主人は前の奥さんと5年ほど別居した末、去年の12月に離婚しています。離婚して数ヶ月で私と再婚したのですが、再婚した事を前妻に話さないのか聞くと、『俺のお父さんが話さなくていいって言ったから』と言っていました。でも数日前お父さんと3人で話しているときに、『そろそろ再婚したこと話してもいいんじゃないか』とお父さんが言っていたので、主人がただ単に話したくないだけなんじゃないかと思いました。私に二人の連れ子がいて、それを知った奥さんがショックを受けるからなのか、それとも実の子供が可愛そうという気持ちがあるからなのか・・・この主人の心境をわかる方教えてください!

  • 子供を可愛いがらない旦那

    もうすぐ1歳になる娘が居ます。 世間一般でいうデキ婚をしました。 旦那が子供を可愛いがってくれません。 帰ってきても機嫌がいいと子供にも話しかけてくれますが 機嫌が悪い日はオール無視!! 誰かから子供へ服やおもちゃを買ってもらえば 俺のは何でないんだ!! と怒る始末。 子供のご飯の時間に合わせ 子供の寝る時間に合わせ 生活スタイルをつくれば 機嫌悪くなり 俺のは後回しだの何だの言い出す始末。 可愛がってくれない為 常に子供より自分中心です。 なので問題多発です。 子供も感じ取っているのか 旦那が抱っこすれば大泣きです。 まるで旦那との子ではなく 私と再婚でもして私が連れてきた連れ子扱い。 旦那に言えば『男は父親の自覚が出るのが遅いから仕方ないだろ!』 『男は体がごつごつしてるから抱きごこちが悪いからなんだ!』 と・・・。 旦那は子供が生まれてから子供に1回も笑顔を見せてくれたことが ありません。 なので子供からしても怖いオジサンにすぎないのでしょう。 普通ならパパママ2人分の愛情が貰えて普通なのにと考えると 切ないです。 どうしたら可愛がってくれるのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 再婚に際して・・・子供(親権は元妻)が居るので再婚はしたくなかったのですが・・・

    37歳の男性です。 3年前に離婚して、元妻が引き取った子供(男の子:10歳)がいます。 離婚しても、子供とはちょくちょく(月に1回以上)は会って、遊びに行ったりしています。 その様な関係なので、この子がある程度大きくなる(中学生くらい)までは再婚はしないと決めていました。 ところが、最近(約4ヶ月前)から付き合い始めた彼女と親密になるにつれて、「結婚」が頭をよぎるようになってきました。 結婚するに相応しい女性です。相性・器量・性格・ルックスなど どれをとっても申し分ありません。 わたしに何もないなら直ぐに結婚するに相応しい女性です。 なのですが、なかなか踏み切れません。結婚したいと心から思うのですが、何かがひっかかるのです。 再婚すると子供が悲しむのではないかと考えるからだと思います。 彼女は、「結婚しても子供とはこれまでどおり会ったりしてもいい」とは言ってはくれてはいるのですが・・・ これをお読みの方も「何が問題なの?再婚すればいいじゃない!!」とお思いかもしれませんが、心に引っ掛かるモノがあるのです。 彼女の幸せは真剣に考えていますし、それと同じくらい子供の幸せも考えていたいのです。 自分で結論を出すべきでしょう。。。 だた、特に女性の意見を聞きたいと思いまして。 このような状況の子供がいる男性との再婚について、どう思われますか? 厳しい意見も覚悟しています。どうか、アドバイスをください。お願いします。

  • 再婚後の彼の子供たちのことについて

    来年には再婚(入籍)を予定しています。 私には連れ子がいます。彼と子供達の間も少しずつでは ありますが、新しい家族として努力していると思います。 今回お聞きしたいことは、彼と彼の子供のことです。 (彼もバツイチです) 昨日、彼の携帯(既に一緒に住んでいます)へ元妻からTelがあり、そばに私もいたのですが聞いていると、どうも 子供さんが誰かに怪我をさせられた・・という内容の様でした。彼は「そいつの名前は?」とか「そいつの家へ行くぞ!」とか結構、興奮気味に話していました。 今後、再婚しても彼の子供のことで、元妻から相談の Telがあったり、そのことで子供に会ったりすることは、普通のことでしょうか?(バツイチで子供がいることを、承知で一緒になるのだから仕方ないのですが・・) 子供とは、私と一緒に住み出してからは会ってないと 彼は言っていました。 元妻は、私の存在を知っているのかはわかりません。 彼は子供を離婚して手放したとは言え、やはり会えるモノなら会いたと思ってると思います。(それはうちの子にも言えることで、仕方のないことです) 今の生活のこと、私や私の子供のことはとても大事にしてくれています。 ただ、元妻が彼に相談のつもりでTelしてきたり、私たちの前で話したりしてるの聞いてると、やはりおもしろくありません。 私も彼の子供さんのこと心配してないわけじゃないけど なんだが、彼に対して怒った態度になってしまいました。 今回のことは、彼に話しを聞くわけでもなく、はっきり気持ちを伝えていませんが、このことに対して今後、私は彼にどう接していけばよいのでしょうか? 今は私たちだけ見てて欲しいということは、わがままでしょうか・・ 子供達は彼の子供のことや離婚のことは全く知りません。 アドバイス宜しくお願いします

  • 再婚後の子供との関係

    ご覧いただいてありがとうございます。 主人と私は、昨年、バツイチ同士で再婚しました。 主人には男の子が1人、私は男の子が2人、子供を連れていました。 付き合ってしばらくして私の妊娠がわかりました。 私の子供は、元の主人と離婚時に、私が子供を引き取ったのですが、この先、再婚して新しく子供ができたとかになったら、子供は俺が面倒をみると言うことと、いずれは跡取りとして、ある程度大きくなると元の主人の元へ渡す予定だったため、妊娠したからと言って、子供と一緒に彼と入籍するといった考えは全くできなかったため、私は今の子供との生活をしたいと、妊娠は諦めようと話をしました。 この発言で不快な思いをされたらすみません… しかし彼は、どうしても産んでほしい。 私の子供たちのことも、元の旦那さんと話してなんとかならんかな… と、妊娠も私の子供のことも面倒を見るといった感じでした。 この直後、子供たちが父親の元で暮らしたいと言い出したため元の主人の元へ子供たちを渡しました。 私はとてもショックで落ち込んでいると彼が、近くに居るんやし、子供らが会いたい、遊びに来たいって言ったときは、いつでも受け入れてやれるようにしてやろう。と言ってくれました。 しかし昨年末、私の子供たちが泊まりにきていると、とても不機嫌で、子供たちがいると仕事で疲れているのに、ゆっくり休めない、俺らは俺らの家庭があって、元の旦那も子供の面倒を自分がみるって言ったなら、もっとちゃんと見るべき! 月に2、3回も遊びに来るとか、子供らは、どこが生活の拠点かわからない。 と言い出しました。 確かに年末は主人の仕事がとても忙しいため、悪かったと思い今後、してやろうがしんどいときは子供たちは家ではなく、私が全員外に連れ出して遊ぶようにすると約束しました。 しかし、そのあとも子供の習い事の送り迎えもお前がするべきことではない、子供の誕生日プレゼントも、俺はするのが嫌になった、俺が頑張ってるのは家族のためだから(私の子供の誕生日プレゼントなどのためではないと言いたかったのだと…) などと言ってきました。 主人の母親も、今の生活があるのだから、元の子供のことは、どこかで区切りをつけないと… などと言ってきます… 新たに家庭を持ったら、離れて暮らす我が子のことをしないというのは、私は考えられません。 子供は男の子ですし、そのうち母親なんか会いに来てくれなくなるでしょうし、今出来ることはしてやりたいと伝えてもわかってもらえませんでした… いろいろな方のご意見いただけたらと思います。 長文、失礼しました。

  • 再婚、そして子供

    夫(35歳)再婚して一年になります。 私(28歳)の連れ子で、6歳年長になる息子がいます。 同棲から結婚に至ったんですが、最初の頃よりは息子と夫の距離は縮まったように思います。 息子に兄弟を作ってあげたい思いと、家族の絆が深まるんじゃないかという思い、夫にも子供を作ってあげたい思いがあります。もちろん、私自身ももう一人ほしいです。 しかし、やはり踏み切れないでいます。 ようやく息子に対する夫の接し方等が最初に比べて変わってきたし、夫と息子の距離も縮まってきたところで、夫に実の子が出来、実の子と同じように息子に接してくれるのかという不安があります。 今の関係が壊れるんじゃないか。 夫も同じ思いでいました。 子供はほしい、自分の子供をみてみたい。息子はかわいいけど、実の子の可愛いさをしって、もし差をつけてしまった時、息子にかわいそうな思いをさせてしまう。それなら今のまま3人の方が良いと思ってるようです。 夫も私も、ほしいけど諦めています。 けど、私が、諦めてはいるものの、ほしい気持ちをずっと引きずってしまってます。 こればっかりは、産んでみないと良い方にいくか悪い方にいくかなんて誰にもわからないことではありますが、 同じような環境の方で、新しい相手との子供を作った方、作らなかった方のお話を、聞かせていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 現在子連れで再婚し、子どももあらたに授かり生活をしていますが、離婚にむ

    現在子連れで再婚し、子どももあらたに授かり生活をしていますが、離婚にむけて話をしていくことになりました。 主人の不貞行為、義母からのいじめが主な原因です。 話し合いではうまくいかないものですね。。。 まず、下の子供の親権をお互いとりたい。(上の子は私) あと、お金のことでもめています。このことで教えていただけたら・・と思い投稿させていただきました。 同棲時代の8年は月に10万貯金をするということで私が家賃などを負担していましたが結局貯めていませんでした。(家計簿でしか証明するものはありません) 同棲中は主人の生活費として5万円もらっていましたが、内訳として食費、基本料を抜いた光熱費半分、私の子どもの教育費を少し、あとは2人の貯金として私が貯めていました。 この時の子どもの教育費を返せと言ってます。 2人の貯金は住宅購入時の頭金の一部と引越しの時に買った家電などですべて使いました。 不足分は私が出しました。(買い物分と通帳とで不足分については確認できますが、それしか証拠になるものはありません) 主人名義で家を所有していますが、お互いの実家に借金をして残りローンを組んでいます。 家を売却する場合、負債はどのような折半になりますか? あと、車ですが私が独身時代に購入した車を自家用として使っています。頭金は私が出し、数年ローンを支払っていましたが、残り3分の一くらいを再婚してから主人の給料から払っています。名義は私のままです。あと少しローンは残っています。 この車はどのようにしたらいいのでしょうか? 親権は、私に問題がなければ(ありませんが・・・)とれると思っていますが、お金のことは、これから先の生活があるので、とても心配です。 今は生活のためにパートに出ていますが、主人は家のローンも自分が払ってるし、連れ子の食費も学費もしてやってる・・・といいます。 主人にも言いましたが、連れ子に関しては私も気を使うので、子どものために貯めていたお金を崩して使っています。すべてではありませんが・・・ こんな主人なので、養育費もくれるのか、と不安でなりません。 なかなか整理がつかず、箇条書きになってしまい申しわけございません。 安心できるお話しが聞けたらうれしいのですが・・宜しくお願いします。