急な体調不良の原因とは?

このQ&Aのポイント
  • 体調が急に悪化し、下痢と吐き気が続く人がいます。自分は職場で感染した可能性があるのか、それとも別の原因が考えられるのか気になります。
  • 職場での衛生対策には気を付けているものの、体調不良を訴える家族もおらず、謎の症状に悩まされています。この症状の原因を探るためにはどうすれば良いのでしょうか?
  • 急な体調不良であり、朝食後や仮眠後に症状が再発するなどの状況があります。職場から感染してきたのか、それとも別の要因によるものなのか、解明したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

今朝から体調が良くありません・・・

昨日までは大丈夫だったのですが、今朝起床して朝食をとってから腹痛があり、結果、下痢でした。 出勤前だった為、常備している市販の整腸薬を飲んで出勤し、職場では1度トイレに行ったくらいでほぼ何事もなく帰宅しました。 その時は朝の不調はなくなっていた為、普通に昼食をとり仮眠しました。が、仮眠後、夕食前にまた今朝のような不調が・・・。 やはり下痢で、少しですが、吐き気もあり、再び市販薬を服用しました。 自分の職場は不特定多数の人が出入りする環境下の為、常に注意し衛生面でも特に気を付けているのですが、これは職場から何か貰ってきたのでしょうか? それはまた、どんなものである可能性があるでしょうか? どなたかご回答お願いします。 ちなみに、家族に自分のような不調を訴えている者はおりません。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは ノロウイルスの可能性もあると思いますので 内科でみてもらう方がいいですよ

tenrokunori32s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね・・ やはりかかりつけの医者にかかろうと思います。

関連するQ&A

  • 夕食前の体調について

    最近夕飯前に仮眠する時間があり、小一時間程度仮眠するのですが、目を覚まして暫く(1~2時間程)は身体が不調なことが多いのです。 症状は、 ・全身の倦怠感 ・下痢 ・胃の不快感 ・もたれ ・吐き気(軽度が多い) 等で、発熱はありません。 仕事は肉体労働から接客、事務的なものまで幅広く毎回かなりの疲労はありますが、上記の症状は仕事の日でも出ないこともある為、疲れが原因なのかは不明です。 エアコンが苦手なのですが、同時に暑い時期が苦手である為、我慢してつけています。その際、直接風が当たらないように角度を調整していますし、扇風機で部屋の空気を回しています。 症状が出た際、食事時間を遅らせると段々と治まってきます。 時間をおいてから恐る恐る食事するのですが、空腹時のように食欲は回復し、普通に食べられる様です。 なお夕食時のみのであり、朝食や昼食の前はこのような不調は起きません。 食事前に仮眠を取らなかった場合も不調は起きません。 ここ1~2年で多くなった気がします。 これはどういうことなのでしょうか? どなたか同じような経験のある方、または原因に心当たりのある方がおられましたら教えて頂きたいです。

  • 子供に体調が悪い時の症状があります

    小学校低学年の男の子のことで質問させてください。 症状として以下のことがあります。 1.2週間ほど前から、口の周りがあれて、ものがしみました。(今はほどんど直ってます。) 2.10日ほど前から、腿の前側に蕁麻疹ができました。(土曜日に皮膚科にいって塗り薬と飲み薬をもらって服用したら次の日にはきれいに直りました。 3.昨日、口内炎がひとつできました。 4.今朝起きてきたら、目やにがいつもよりたくさん出ていました。 5.今朝鼻が詰まっていたせいか、朝食の味がしないといっていました。(鼻をかんだらましになったみたいです。) 本人はいつものように元気で、食欲もあるし、学校にも行っています。風邪気味なのもあるのでしょうが、 今までこんなにいろいろな症状がまとめて出たことがなかったので、大変心配しています。 もともとおなかが弱くすぐに下痢をするので、脂っこいものや乳製品はあまり取らないようにしていますし、 漢方薬と整腸剤は続けて飲んでいます。最近は風邪を引きにくいようにと、ビタミンCも飲ませています。 夜は8:30ごろに寝て、7:00ごろに起きます。体を動かすことが好きなのでサッカーやスイミングを習っています。 今後どのようなことに気をつけてやればいいのでしょうか?どのようなことでも結構ですのでお教えください。よろしくお願いします。

  • ほぼ、毎朝下痢です。

    はじめまして、よろしくお願いします。 朝は五時半に起床、すぐに朝食をとります。 6時過ぎにトイレに行くのですがほぼ、毎朝下痢です。 それだけなら、まだ家にいるので困らないのですが、 出勤中の8時前にもよおして、トイレに行きます。(下痢) 週に6日はこんな朝です。 仕事は経営をしてますので、精神的な物もあるのかと、 仕事のことは極力考えないように、してるのですが、 あまり変わりは無いです。 改善方法ないですかね・・・。

  • 彼の体調について

    いつもお世話になっております お礼はさせて頂きます 私の彼は35歳社会人ですが、毎月の様に風邪をひく為に 上司から日頃の管理がなっておらん!と言われており 印象が良くありません(⌒-⌒; ) 最近一緒に住み始めたので、体調管理をしてあげたい!と思ったのですが 実は他にも体に色んな不調がある様で、 原因が不明のため気を付けてあげる点が分からずにいます 対策はどうしたら良いでしょうか?というのが質問です あと、もし原因が分かれば教えて頂きたいです ▼主な症状 •冬になると毎月「必ず」風邪をひく •去年は帯状疱疹にもなった •インフルエンザにもなった •お腹が不調、夏はストッパ常備 •出かけるとなると必ず便意を催す(緊張型のものかも?との事) •ものもらいや蕁麻疹がたまに出る •強度の肩こり、首こり(ストレートネック) •眠りが浅く、たまに無呼吸になる •普段から呼吸がしにくく胸が苦しい •顎関節症 •足の裏が冷たい …という具合です(⌒-⌒; ) 以下は捕捉事項です 仕事はやりがいを感じていて、職場にストレスは無い様です 休日出勤も無いですし、11時には就寝しています 朝ごはんはパンやフルーツグラノーラなどと一緒に、飲むヨーグルトを飲んでいます 食事をする時はあまり噛まない様です 平日の昼と夜はコンビニの惣菜や立食いそば、 吉牛や花まるうどんなどでバランスは偏っています 寝る時は枕があっていないかも?との事 夜中は割と目を覚ましトイレに行く様です 風邪対策でマスクをして出勤しています 運動はしていませんが175cm65kgでひょろっとしています、筋肉も並程度にあります

  • 今朝も早くから

    今朝5時半頃起床してテレビ東京の演歌番組を見ていました。 そして6時前に家内が起きてきてベランダへ出ました。 暑いので開けて置いたベランダの出入り口のガラス戸を閉めてしまいました。 余り態度がひどいので、また自分でベランダへの出入り口を開けました。 女房曰く「こんな朝早くから演歌なんか聞いている人はいない、近所迷惑だから 聞くな」と言いました。 音量もいつも聞いているレベルより2ツ位下で聞いていました。 とても外には聞ける音量ではなく、話し声よりも小さいくらいでした。 要するに自分の生活サイクルを他人に押しつけているだけなのです。 自分は家内より3時間位早く寝ます。家内12時過ぎ、自分9時頃に寝ます。 こう言うお姫様育ちのバカ女房の性格は治らないと判っているのですが 腹が立ちます。それで日曜日の朝から喧嘩をしました。 マ~私だけではないと思いますが、似たような女房を持っている方教えてください。 皆さんはこのような時にはどのようにストレスを発散しますか? 誹謗中傷はお断りします。

  • 体調の悪い日が続いています。

    20代後半の女です。  先月から体調の悪い日が続いており、3度病院に行きましたが改善されず、年明けの診察まで一人でモヤモヤしているので相談させてください。 12月10日からお腹の風邪のような腹痛と下痢の症状で12日にA病院(内科)にかかりました。(三日間下痢は朝の一度だけでした) エコー検査で問題なく抗生物質セフェム系、下痢止め、胃薬をもらい、翌日すぐに良くなりました。 12月16日夕方からまた腹痛と下痢で前回と同じような症状でA病院にかかり、別のお薬をもらいました。 再びのエコー検査も問題なく抗生物質クラビット、整腸剤ミヤBMです。 翌日朝も続きましたが、それからしばらく治まったのでもう治ったと思ったのですが。。。 22日朝、一度軟便、夕方粘液便がおならと一緒にでました。 その症状だけだったので対して気に止めず、過ごしました。 27日、起床と共に腹痛と粘液便が出たので慌ててB病院(内科 内視鏡科)へ。 そこでの診察は、触診。そして今までの経過を全て話しました。 抗生物質で今のような症状になっているかもしれないという事、そして抗生物質をできるだけ使わない食事療法という先生の治療方針で、整腸剤をもらい帰りましたが。。。 午後、再び形ある便と共に茶色い粘液便が出てきました。 28日、起床と共に腹痛と形ある便、と粘液便。午後も3回形ある便と茶色い粘液便が出ました。 29日、は軟便が一日に2回。 30日、31日は便に少量の粘液が付く程度でした。 そして今日、また起床と共に粘液便、そして現在まで形ある便と粘液便が4回出ています。 ネットで調べると潰瘍性大腸炎、クローン病、過敏性腸症候群、など中にはドキッとする病気が出てきました。 私の症状だと、回復したり、また戻ったりしているという点で潰瘍性大腸炎の兆候なのか。。。と心配です。 現在までに、 ・出血していることはなく、便も焦げ茶、粘液、粘液便も茶色です。 ・お腹の痛みは下痢のときと似ていますが、下痢ではなく形ある便(バナナのように繋がってはいませんがうさぎのうんちのようなポロポロでもありません)です。 ・以前より茶色粘液、茶色粘液便の量が増えた気がします。 大腸内視鏡は七年前にやっていて異常なしでした。 年明けの診察が始まり次第もちろん病院に行くつもりですが、診察が始まるまでとても不安で、これからの仕事にどう影響するのか、居てもたってもいられません。 どなたか、コメントいただけたらと思います。よろしくお願いします。 長文失礼いたしました。

  • 腹痛の悩み

    私は、過敏性腸症候群でよく腹痛になります。授業や集まりなどで前の席を座ると腹が痛くなってしまいますなので内科に行き診察して薬(整腸剤)を出してもらいましたがをもらいましたが薬剤師さんに効果ないかもしれませんと言われました。腹痛が起こるせいで楽しめることもうまく楽しめないです。市販でオススメの整腸剤があったら教えてください下痢型かもしれないです ちなみに、下痢をしたら他人に匂いバレますか?

  • 今朝、主人を殴りました。

    今朝、初めて、怒りのあまり主人にパンチを2発(腰あたり)とケリを1発(お尻)に入れてしまいました。。。 今まで主人の件で、何度も何度もこちらで悩みを相談させてもらい、なんとか自分の中で不満を鎮めて来ましたが、今朝は出勤前に爆発し、このような事をしてしまいました。(家計が苦しい為、現在は子供を保育園に預け、少し前から共働きです。) 人を殴るなんて、生まれて初めてです。 (女のパンチなんて、主人はたいして痛くなかったとは思いますが、) 気づいたら殴ってた、というか、怒りで衝動を抑えられなかった感じです。 子供にもポカーンと見られてしまいました。そこはすごく後悔。。。 事の発端は昨日また、無断外泊をした為。 以前から度々あり、何度も注意して、本人も気をつけると言っていましたが、またです。 朝になって、無断外泊の件をどうしたのか?聞いたら、 「電車に乗り遅れた」と。 電話かメール位できるでしょ?と聞くと、「忙しかったんだからしょうがないだろ!」と言われたので、その開き直りの態度にイラっとしてしまいました。 また現在別件でケンカ中だった事もあって、怒りが重なった結果爆発。 どうしたら、怒りをコントロールできるでしょうか? こんな事で怒るようじゃ、まだまだ未熟ですよね。。。

  • いつも体調が悪かったり気分が落ちている同僚への対処

    30代前半(女)です。職場でいつも「体調が悪い」「鬱だ」と不調を訴えてくる3つ年下の同僚がいます。 最近までは不調だと聞く度に「大丈夫?」「無理はしないで」等心配して声をかけていたのですが2年位、全く回復しない彼女に調子を合わせるのが辛くなってきました。 私が出勤して一番に顔を合わせるのが彼女なのですが「おはよう」と言うと挨拶代わりに「う~今日もダメみたいです~」と始まり、今日はどこがいかに調子が悪いかを聞かされます。 職場環境が悪くて不調なら私も同僚として何か助けてあげないとと思えるのですが、彼女の上司や先輩(男女います)はかなり彼女を甘やかして大事にしています。仕事は手取り足取り、残業も一切なく有給も取りやすい雰囲気。職場でのストレスは一切ないと本人も言っていました。 だとすると原因はプライベート。正直そんな個人の事情を職場に持ち込んで欲しくありません。 最近は私もキレぎみになってきてこの前「気持ち悪い」と言ってきた彼女に「ならお昼抜いたら?」と冷たく答えてしまいました。こんな同僚と上手く付き合っていくにはどうしたら良いでしょうか?「無視・関わらない」は性格上できません。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 下痢のとき、どうしたいいでしょうか??

    3日前位から、下痢気味です。 原因はよくわかりません。。。冷えたのか?キッチンが 不衛生だったから何かに当たったのかわかりませんが。。。 下痢といっても1日3~5回くらいトイレに行く感じです。 食事の後,少ししたらお腹痛くなり、トイレへみたいな感じです。 そんなにひどくないので、整腸剤と胃薬 (いつも病院でもらってるムコスタです)で調子をみています。 昨日はだいぶよく軟便くらいだったのですが、 つい昨日ビールをのんでしまい、また今日下痢になりました。 正露丸などの下痢止め飲んだ方がいいのでしょうか?? あまり下痢止めは使わない方がいいときたので。。。。 3日前はお腹がぐるぐるいっていたのですが、 今はほとんどいっていません。 下痢の治し方おしえてください。

専門家に質問してみよう