• ベストアンサー

ちらしずし具

五目ちらしずしの素がありますが この際、冷蔵庫ほかの掃除メニューにします。 以下で合わないもの教えてください。またこれもいいよというのありますか? ひじき、高野豆腐、鮭缶、ツナ、きくらげ、ベビーハム、生シイタケ、すりごま、かつおの粉、温泉卵

noname#190460
noname#190460

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.2

私の実家では高野豆腐も小さく切って煮含めてから入れていますので大丈夫ですよ。 ヒジキ、きくらげも一緒に煮て入れるといいでしょう。 しっかり味を付けて、よく冷ましてから水気をきっちりと絞って寿司飯と混ぜてください。 鮭缶は水気が多いのでそのままは入れられないでしょう。 鮭フレークか、焼いた塩鮭なら・・・でも五目ずしの具とは合わないです。 ツナ缶は水分を絞って入れることはできますが、これも味が合わないと思います。 鮭とツナは個性的な味ですので、レシピを検索すると出てくると思いますが、白い寿司飯にキュウリもみと白ごまくらいであっさりと仕上げたほうがいいです。 生シイタケは、ちらしずしの具に干ししいたけが入っていると思いますので、わざわざ入れることはないと思います。 フライパンで炒めて食べてしまってください。 ベビーハムとは、普通のハムとはちがうのでしょうか? これは鮭ツナと同様ではないかと思います。(五目ずしの具と一緒にしないほうがいい) すりごまはお好みならご自分のお皿にぱらっとおかけください。 かつおの粉も同じです。 でもこれはお好み焼きや焼きそばのほうがよりふさわしいと思います。 温泉卵も賞味期限が迫っていてご自分のお皿に割り落とすのはありですが、別にして召し上がったほうがいいかと思います。

その他の回答 (1)

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

高野豆腐と温泉卵は合わなそうですね。 温泉卵はせっかくの具材の味を卵味にしてしまうと思います。いっそ細かい入り卵に加工して散らしたほうがいいと思います。 高野豆腐は箸休めというかおかずとして別に煮含めたほうがいいのではないかと。 缶詰はどちらかにしたほうが味にまとまりが出るでしょう。ツナは味が強いので鮭缶を使うのであれば見合わせたほうがいいかなと。 ひじき・鮭缶・シイタケの甘辛煮・すりごま・錦糸卵もしくは炒り卵を使い追加するのであれば油揚げやニンジンを加えれば十分だと思います。ごまはできればいりごまのほうがいいですね。すりごまはほかの食材の味より強く感じてしまいますので。

関連するQ&A

  • 家庭のちらし寿司

    ふと思ったことなのですが 昔、家でよくちらし寿司を作ってもらいましたが最近では作ってもいませんし食べてもいません。 ちらし寿司といっても各ご家庭で入れる具もさまざまだと思うのですが我が家では確か きんし玉子、しいたけ、高野豆腐、紅しょうが、のり、ちりめんじゃこ、このような具が入っていた記憶があります。 そこで久しぶりに思い出して作ってみようかと思っていますが皆さんがご家庭で作っておられて、これを入れたら美味しいという具がありましたらおしえて下さい。 また子供が野菜嫌いなので何か体に良さそうな物を細かく切って入れたいのですが何か良い物がありましたらおしえて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 余った太巻きの具の利用法?!

    今日太巻きを作ったのですが、干ししいたけとかんぴょう、高野豆腐の煮物が余りました。 どうせ煮るなら!と張り切ってたくさん作りすぎてしまいました・・・ なにか良いアレンジ料理ありませんか、お知恵を貸してください!! (ちなみに、ちらし寿司は一緒に作ったのでそれ以外でお願いします)

  • ちらし寿司の具・・・冷凍するべきでしょうか?

    今日(土曜)開催されるはずだった運動会のため、昨日夜ちらし寿司の具を作ったのですが雨で明後日月曜に順延になってしまいました。 とりあえず今日のランチに少し使ったのですが、残りの具をそのまま冷蔵庫に入れておくべきか 一度冷凍すべきか悩んでいます。濃い味だから冷蔵でも大丈夫かなと・・・。 具は人参・干し椎茸・レンコン・油揚げです。 普段調理したものを冷凍することがあまりないので、冷凍することによってレンコンの歯触りが 大きく変わらないかしらと心配です。 みなさんならどうされますか?

  • 冷凍おにぎりリメイク

    お尋ね致します。 めんつゆで薄く味付けし、椎茸だけを入れたおにぎりを冷凍保存しています。ご飯はかなり硬めに炊いています。 これを高齢の母親用の寿司ご飯にリメイクしたいのです。ノンオイル無塩のツナ缶とすりゴマを足して錦糸卵をかけようと思っています。 問題は母親が硬いご飯を食べられないことです。寿司酢とツナ缶を汁ごと足すことで、柔らかくなるかと思うんですが、どうでしょうか? ご飯は硬いままでベチャベチャして美味しくないでしょうか? あと、ツナは冷たいものを温かい酢飯に混ぜたら傷みますか? よろしくお願い致します。

  • 煮物やキムチの保存期間ってどれくらい?。

    ひじきの煮物や、高野豆腐の煮物など 乾物を使って、大量に作ってしまったんですけど これって 冷蔵庫に入れて どのくらい 保存が利くんでしょうか? あと、キムチってどれぐらいもつんですか?

  • かつおのツナ缶で何かいいレシピありませんか

    今回、かつおのツナ缶で水煮の物を10缶ほど頂いたのですが何に使っていいのか分かりません。 味はどうなんでしょうか? ツナはカツオよりマグロのほうがおいしいと聞いたこツナ缶は普段から結構購入して調理するのですが、いつもはマグロの油漬けを購入しています。 とがあり その頭しかないのでイマイチ浮かびません。 今までマグロの方でよく使っていた定番レシピは、サラダにしたり、ほうれん草とマヨネーズであえたり、ちらし寿司にしたり位ですかね・・・。同じように使っても変わりはないですか? 何かおいしいレシピはがあれば教えてください!

  • 乾物をそのまま食べてもいい?

    様々な乾物がありますよね。 乾燥わかめ、ひじき、高野豆腐、切り干し大根、焼き麩、干ししいたけ、出し昆布、などなど この中でそのまま(例えば砕いてふりかけなどにする等)食べてもいいものってどれですか? 焼き麩、出し昆布は大丈夫ですよね? かつおぶしや焼き海苔、煮干、干しえびはそのままでも食べられますが上記のものは一般的に水に戻して加熱して食べると思います。 そのままでも食べられる物ってどれでしょうか?

  • 中国製の食品の安全性について

    中国製食品が最近問題にされています。私は元々中国は信用していないので中国製加工食品は殆ど買いません。(日本も随分危ないというのは最近感じてはいますが。)低価格をうたっている外食産業が使ってる食材の多くが中国製品というのを知っているので、食べませんし、弁当も同様なので怪しいものは口にしません。ただゴマとか乾燥わかめ、椎茸、ひじきとかの自然に近い食品はあまり気にしていなかったのですが、このへんについてはどうなのでしょうか? きくらげが横浜で問題になっていましたので気になりだしました。 ご存知の方は教えてください。 HP等もあれば教えてください。

  • 長ねぎをたくさん使う料理

    お姑さんが会社で 泥つきの長ねぎを 大量にいただきましたので おいしいうちに 早く使ってしまいたいです。 そこで 長ねぎをたくさん使う料理を おしえてください。 あんまり料理得意でないので 簡単なのでおねがいします(^_^;) ~うちにある調味料~ 塩・こしょう・砂糖・味の素 コンソメ・ごま油・サラダ油・だしつゆ かつおだし・トウバンジャン・からし わさび・しょうゆ・みりん・す・酒 コンソメ・炊き込み御飯の素 チラシ寿司の素・パンでグラタン 酢豚の素・とろけるチーズ 赤ワイン・しそ(ゆかり)・生わかめ さざなみ・簡単つけものの素 マーガリン・カレールー シチューの素・コーンスープの素 ビーフシチューの素 ハヤシライスの素 インスタントコーヒー 紅茶・緑茶 とろろこんぶ

  • 残り食材で

    今まで、毎日買い物に行き その日の食材はその日に買うようにしていましたが、 節約のため、今回初めてまとめ買いに切り替えました。 しかし・・・早くもつまずいております。 4日分購入したはずなんですが、買い忘れなどのため 少し買い足したので、4日分を5日分に引き伸ばしたいです。 しかし、肉や魚がまったくなく、 副菜は思いつくもののメインのおかずが考えられません。 食卓がさみしくならないメニューを教えて下さい。 残り食材です。トマト 大根 キャベツ じゃがいも ブロッコリー にんじん 玉ねぎ ねぎ 卵 油揚げ 生ハム かにとツナ缶 高野豆腐 いくら少々 ※シチューと散らし寿司は×です。 あと、まとめ買いのコツなどありましたらあわせて教えて下さい。 すいませんが、明日の夕方までに宜しくお願いします。