• ベストアンサー

NTはNetWareより遅い?

ファイルサーバを、NetWare 4.11 → Windows NT Server 4.0(SP6a) に切り替えたのですが、サーバ上のファイルにアクセスすると、しばらく(数秒)応答が無く待たされることがあります。 ハードスペックも、WindowsNTマシンの方が全部上回っているのですが、WindowsNTは NetWareよりファイルアクセスは遅いのでしょうか? 仮想メモリを増やした以外、特に設定は変更していないのですが、何か設定をしなければ性能を引き出すことができないのでしょうか? <ハードスペック比較> CPU: PentiumPro200 → PentiumIIIXeon500x2 MEM: 256MB → 3GB (仮想メモリ6144MB) HDD: 4GBx5(7200rpm,RAID5,Fast/Wide SCSI-2) → 18GBx5(10000rpm,RAID5,Ultra/Wide SCSI-3) プロトコル: IPX/SPX → TCP/IP *ファイルサーバ、WINS、BDCとして稼働

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NAKYUK
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.2

良い回答ではないですがご参考まで ファイルサーバとしての性能はおそらくNetwareの方が 高いでしょう。NTは純粋なNetwork OSでなくNetwork機能のついたOSだからです。異論もあるかもしれませんが私はそう思ってます。 本題ですが、 数秒の待ちが起こるとのことですが 私の経験から思うに (1) サーバで何かが動いている。 (2) ネットワークに何らかの問題がある。 主にはこのどちらかでしょうか。可能性としては(2)の方が高いですかね。 IPX/SPXからの移行ということで、 クライアントにもサーバにはIPX/SPXが入ってたりすると 遅くなる要因となるかもしれません。 もしプロトコルが混在しているのであれば  ・サーバのプロトコルをTCP/IPのみにする。  ・クライアントのプロトコルもTCP/IPのみにする。 この状態でクライアントからサーバにPingを飛ばして <10msであればネットワーク上の問題は少ないといえます。 ちょっと乱暴かもしれませんが... 気休めに近いですが NTの[コントロールパネル]-[ネットワーク]のサービスタグで サーバーサービスのプロパティを設定できます。 ここで「ファイル共有のスループットを最大にする」っていう設定ができます。(本当に効果があるのかは知りません)

m_kazu55
質問者

お礼

仰る通り、サーバで"何か"が動いていました。 RAIDマネージャで見ると、ディスクパフォーマンスが常時高いことが判り、さらに調べたところ、別サーバ(SMSサーバ)の不具合のため、本サーバにも影響が出てエラーログ(イベントビューアではありません)に絶えずエラーを書き込んでいるのが原因でした。 SMSサーバの不具合を改善したところ、期待していたパフォーマンスを得ることができました。

その他の回答 (1)

  • soc
  • ベストアンサー率43% (22/51)
回答No.1

ただ単にファイルサーバーとして使うには十分すぎると思いますが。 NetWareは使った事がないので比較はできまんが、 ウチの環境と比較すると羨ましい限りです。 ウチなんか、 PentiumPRO200MHzx4 MEM:128MB HDD:4GBx3(FastSCSI、RAID5)回転数はよく知りませんが、多分5400rpm。 プロトコル:TCP/IP で、プリントサーバーと兼用で他にも処理をさせていますよ。 しかし、ファイルサーバーとしては20人位しかいないってのもありますが。

m_kazu55
質問者

お礼

実はそんなに"贅沢"って訳じゃないんです。 このサーバは2500人で使うのですよ。 今は移行中で、まだ1000人位しか使っていませんが、パフォーマンスが改善されたので、今のところは順調に稼働しています。 でも、あと1500人。無謀かな・・・。

関連するQ&A

  • RAID5のDISKを増設した際、NTの再インストールが必要か?

    現在3台のSCSI DISKをハードウェアRAIDを使用したRAID5構成のNT Serverがあります。 これに新たに2台のDISKを追加し、5台のSCSI DISKのRAID5構成にする場合、NTの再インストールが必要でしょうか? 機種:Dell PowerEdge 6300 OS:WindowsNT Server 4.0(PDC)

  • SCSI RAIDの構成の仕方

    ハード関係は全くの無知にもかかわらず、100万円くら いの予算で、サーバーを買うように言い渡されまし た。上司の要望は18GBx2でRAID1とし、36GBx3でRAID5 を作りたいようなので、大体どのサーバーなら可能か はわかってきたのですが、根本的に、SCSIでするRAID のメリットとは、どの様なことなのでしょうか?同じ ケーブルに何個もHDDを繫ぐ事ができるのは確かにメリ ットだとは思うのですが、同じチャンネルに、そんな にHDD(例えば5個)を繫いで、HDDの合計のスピードが チャンネルのスピードに追いつかないのではないでし ょうか? あまりにもわからないことがありすぎて困ってます。 よろしくお願いします。

  • SCSI-2とSCSI-3の互換性(テープドライブ入替)について

    コンパック(HP)のサーバーProLiant ML370 G2を使用しています。 内蔵のデュアルチャンネル・Wide ultra2 SCSIコントローラに AIT-50を接続して、バックアップと取っていたのですが、 テープドライブの相次ぐ故障と、ATIドライブでの容量不足から、 LTOに変更しようと思っています。 現在、候補にしているLTOはHPのUltrium448、(Wide Ultra3 SCSI)です。 なおサーバーには、RAID用にスマートアレイコントローラ431(Wide Ultra3 SCSI)が 別途導入されています。 (HDD3台を接続し、RAID5を構築済みです。) 新規導入のLTOは、スマートアレイコントローラ431に接続しても、 問題ないでしょうか? あるいは、内蔵のデュアルチャンネル SCSI2に接続しても、 問題ないでしょうか? 回答いただけますよう、よろしくお願いいたします。

  • SCSIハードの利点ってありますか?

    お尋ねします。 市販のサーバー機などの内蔵ハードディスクはSCSIが多いように思いますが、何か利点はあるのでしょうか?データ転送の安定性などでしょうか? 職場のPCを触っているときに感じるのですが、CPUやメモリは自作機の方がスペックは上なのに、なぜか職場のPC(SCSI内蔵ハード)の方が優れている感じを受けます。 利点があれば自作PCのHDDを内蔵SCSIハードにしようと思っています。 しかも(細かくなってすみません)、古めのAdaptec AHA2940UW というボードにUltra160SCSIのハードを繋ごうと思っているのですが...。できますか? なお、OSなどは 職場のPC・・・Win98SE、メモリ320MB、CPU Pen(3)650MHz  自作機・・・WinXPPro、メモリ1GB, CPU Athlon2100+ どなたかご回答いただけたらありがたいです。

  • FastTrak 100でRAID0にして、NT4.0をインストールしようとしたら

    始めまして、Promise FastTrak 100と40GBのHDDを2つ購入し、 OSはNT4.0Serverとし、RAID0でサーバを組もうとしています。 説明書の通りに、NT4.0のインストール時にFastTrakを検出させ、 ドライバをインストールしているんですが、その先に行くと 「ディスクがありません」 と言われてインストールが出来ません。 仕方が無いのでWindows98をインストールしてみると 問題無くインストールされます。 よって、ハード的な不具合はないと思っています。 また、SCSIカードなども搭載させていません。 もし、似たような経験をされた方、アドバイスをお願い致します。

  • サーバ機1台に複数機能を詰め込んでもいいですか?

    W2003serverスタンダードエディションに、 ・プロキシ(ログ取得用) ・ドメイン ・グループウェア ・ファイル共有 ・社内用WEBサーバ ・office share point services ・データベース の機能を同時に持たせて稼動させてもハード的に問題ないでしょうか? スペックはpen4 3.0GHz / 768MBメモリ / RAID0 / で、最大同時接続数は10~20台ほどです。 どうにかできないかと考えています。よろしくおねがいします。 かわいそうなマシン‥。

  • RAIDサーバとして使うためのCPU等の能力は?

    現在使わなくなったPCを、SOHO用のRAIDサーバとして使用しようと考えています。 BUFFALO社製IFC-AT133RAID-Sを使用して、ファイルサーバとして使用し、RAID1にてデータ保護が出来ればいい程度のサーバ構築です。 これに使用予定のPCのスペックは、次の通りです。 ・OS  : Windows2000 SP4 ・CPU : AMD K6-3D 300MHz ・メモリ : 320MB かなり年代ものなので、サーバとして正常に動作するか不安です。 もちろん、現在はこのスペックなりに動作します。 RAIDサーバ用に使用しても問題ないでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • メモリ これでも足りない?

     インターネットからダウンロードしたソフトウェアを解凍しようとしたところ、「メモリが足りません」という表示が出ました。  そのソフトのスペックは、「メモリ128/256MB」となっており、私のパソコンのメモリは256MBとなっております。もちろんその他のスペックも十分満たしております。  システム情報によると、利用可能な物理メモリ:32MB、利用可能な仮想メモリ:338MB 合計仮想メモリ:769MB ページファイルの空き容量:545MB という表示なのですが、メモリは詳しくないので良く分かりません。  スペックは満たしているのにどうして開けないのでしょうか?対処法をご存知の方教えてください。(タスクバーの常駐ソフトを全て終了してもダメでした。)  

  • VMwarePlayerで動作させていたゲストOSをVMware Se

    VMwarePlayerで動作させていたゲストOSをVMware Serverへ移行しようと思っております。 VMwarePlayer  ゲストOS:CentOS  仮想HDD:160GB(IDEとして動作)  仮想メモリ:1024MB VMware Server側でvmxファイルを読み込ませ、グレードアップを実行した後、起動させると 仮想HDDはSCSIではないので動かせません、といった英文メッセージが表示され、起動することが できません。 VMware Playerでは問題なく、ゲストOSを起動させることができます。 仮想HDDを一端、構成上から取り外し、再度SCSIとして読み込ませ起動させると、仮想HDDは認識 しますが、システムにマウントできなくなり、OSが正常に起動しません。 解決策がお分かりになる方、是非アドバイスを願います。

  • 自作PCのアップグレードをするのですが、どっちのがいいでしょうか?

    今のPCのスペックは・・・ ・CPU:Pentium4 2.8EGHz (L2 1M Socket478) ・メモリ 2Gバイト (DDR400 512x4) ・VGA:Geforce FX 5700 ・HDD:WD-740GD×2 (RAID0) ←微妙に型番が異なり、容量が1MB違う なのですが・・・ どちらをアップグレードしたほうがいいでしょうか? ・CPU速度重視で・・  CPU: Athlon x2 4000+ AM2 (もうすぐ発売 2.0GHz L2 1Mx2 Dualcore)  メモリ: 2Gバイト (DDR800 1Gx2)  VGA: Geforce 7600あたり (DDR3メモリを前提)  (RAID0ができなくなる可能性があり) ・HDD容量+速度前提で・・  WD1500AHFD (150.0GB) ×2 を RAID0構成 なお、HDDに関しては、ファイルサーバー等あり、これとは別途300G(7200rpm)あたりを 購入予定です。 よろしくお願いします。