• 締切済み

かんむし対応

1歳10ヶ月の子どもの母親です。 赤ちゃんの頃から夜泣きもほぼなく、保育園や外出先でも大人しいと言われていたのですが、1歳8ヶ月の時出産で両親に4日預けたのをきっかけにかんむし…気に入らないとキーキー言うのが始まりました。とにかく家でも、又外では家以上に激しく時には寝転がり泣き叫びます。 最近は外に連れ出すのも恐く思います。 又最近1人遊びをあまりしません。 夜寝ている時泣いて起きる事はありませんが、夢を見ている様で、泣き叫び直ぐに寝るという事が1・2回あります。 かんむしについて何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします!

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.1

樋屋奇応丸‎(https://www.hiyakiogan.co.jp/special/001/02.html) それと併行して小児針がいいと思います。

関連するQ&A

  • 2歳児の夜泣き

    2歳2ヶ月の息子ですが、赤ちゃんの時から夜泣きが酷く昔程ではありませんが今も夜泣きしています。 日中、保育園に行っているのでそこでの刺激が強く思い出しているのかとも思っていますが・・・。 何かいい対処法は、無いでしょうか?

  • 夜泣きと夜更かしに悩んでます

    1歳6ヶ月の息子がいますが、とにかく、寝ません!昼寝は殆どしないのにもかかわらず最近は特に酷く朝方4時近くまで眠い目をこすりつつも、ビデオが見たいとテレビの前で大泣きします。もともと夜泣きが酷く、産まれてこの方、夜泣きが無い日は数えるくらいしかありません。それも悩みなのですが、とにかく最近はビデオ、ビデオ(乗り物やしまじろうのビデオ)と家にいると、一日中です。悲鳴のように泣き続けるので仕方なく見せるのですが、更に目が覚めてビデオの繰り返しです。4時に寝ても9時過ぎには起きて、昼寝もしません。昼間はとにかく外で遊ばせてます。遊びが足りないということは無いと思います。とにかく、この状況から早く抜け出したい。どうしたら、いいのでしょうか?また、夜泣きも何かに捕りつかれたかのように酷いのですが、いったいどうしてあげたらいいのでしょうか?

  • 小児はりについて

     今晩は。うちには8ヶ月の赤ちゃんがいますが、生まれてから夜は長く寝ない方でした。そして、最近というか何ヶ月か前からずっと夜泣きが続いていて、へとへとの日々です。ミルクを飲ませるとまた寝てくれるのですが、夜中と朝方と2~3回は泣き出します。そんなに何回もミルクをあげれないのでお茶等あげてるのですがいまいちです。いろいろ効果はないか試したりもしていますが、その中で小児はりというのを最近知りました。かんの虫、夜泣きなどに効くそうですが、実際やった事のある方がいたら、お話しを聞かせてくれませんか?あと、眉間に青筋があるとカンが強いとも聞いた事があるのですが、うちは見るとあるのです。それについても何か分かる方がいたら教えて下さい、お願いします。

  • 夜泣きのない子供

    もうすぐ1歳11ヶ月の娘は今まで一度も夜泣きをした事がありません。夜寝ると朝までぐっすりなのです。 同じぐらいの女の子が近くに住んでいるのですが、すっごくおとなしい子なのに夜泣きをするんだそうです。 2歳過ぎたら夜泣きはもうない、という話を聞いたのですが本当でしょうか? また、夜泣きをするきっかけってあるのでしょうか? 外で良く遊び、明るく活発な娘です。 どうぞ、よろしくお願いします!

  • もうすぐ4歳児なのに…夜泣きが続く

    3歳7ヶ月と2歳児の男の子のママです。3歳7ヶ月の子がかれこれ1年間夜泣きが毎晩続いています。夜泣きが始まったのが保育所に通いだしたと同時です。脳への刺激が強いんだろうなぁと思ってはいるけど、もう1年も毎日続いています。11時頃寝ついて最初は2時頃起きます。それから2,3回起きます。毎回泣き叫びながら手足をバタつかせています。実は未だに哺乳瓶が止めれず起きる度に哺乳瓶でジュースを飲まないと泣き止みません。泣き叫ぶ時は夢を見ているのか『取ったらいかん!』とか『いやーいやー!』と言う事が多いです。 ここ数日の夜泣きがひどく、また一年以上の長さ、もう4歳なのに何で?と思うと私、我慢の限界と言うか… 泣き叫んでいる子に手も出ます。私がもっと穏やかに接してあげれば夜泣きも減るのかな?と思ってもやっぱり泣かれると腹が立つ事の方が多いのです。 育児がつらいです。

  • 2歳児女の子、アパートでの構い方について質問です。最近6月に第二子を出

    2歳児女の子、アパートでの構い方について質問です。最近6月に第二子を出産して、里帰りせず(実家はアパートから車で15分だったので)アパートでの赤ちゃんと上の子と旦那との暮らしを始めたのですが、平日の日中、どうしても上の子は外へ出たがり、家にあるオモチャなどでは絶対遊びません。 私も、上の子に赤ちゃんがいるからお外はまだ我慢してね。と、言って、夜間授乳で昼間は眠いのですが自分でできる限りとにかく上の子が好きな遊び(お絵描きや、かくれんぼや部屋でできる限りの遊び)で、限界まで遊んであげていましたが、最近は、どんなに構ってあげようとしても、アパートから出たがって朝から、旦那が出勤するのに自分も行くと、靴を履き始めて泣いたり... 赤ちゃんはまだ生後2週間くらいなので、(雨でない日も)散歩や、車での外出をさせたくないと思っています。同じように経験ある方に (1)どうしても外で遊ばせてあげれない場合、2歳の子が飽きない遊びは何かありますか? (2)下の子が1カ月検診も過ぎたら、お散歩はどのくらいの時間してもいいのでしょうか?  また、1日15分くらい(実家に遊びに行くため)車に乗せて出かけてもいいでしょうか? かなり悩んでいるので、家での上の子が楽しいと思える遊びがあれば教えてください!!

  • 夜泣き対策でおしゃぶりは良くないですか?

    11ヶ月になる娘の夜泣きの事でご相談があります。 私はミルクで育てているのですが、夜泣きした時におしゃぶりをくわえさせる事は添い乳をしているのと同じような感じなのでしょうか? よく、ミルクで育ててる赤ちゃんは夜泣きしないとか、夜泣きする赤ちゃんに添い乳で対策しているお母さんの話をよく聞きますが、 ミルクで育ててる赤ちゃんの夜泣き対策はおしゃぶりでいいのでしょうか? 今まで、おしゃぶりで寝てくれるなら良いやと思っておしゃぶりを与えていましたが、昨日ふと母乳の赤ちゃんが夜中の授乳を止めたら夜泣きしなくなったと言う話を思い出して、もしかしたらおしゃぶりを止めれば夜泣きがなくなるのでは?と思ったのですが・・・。 何だかまとまらない文章だし分かりにくくてすみません。 夜泣きはいつか治まるのは分かっているのですが、毎日の夜泣きで疲れてしまい少しでも早く夜泣きがなくなって欲しいと思って質問しました。何かアドバイスあれば宜しくお願いします。

  • 生後5か月、夜泣きの対応について

    こんにちは。 いつもお世話になります。 生後5か月の子の夜泣きについて教えてください。 5か月になるかならないかの時から 夜中に数回起きては泣く、という風になりました。 昼寝はあまり上手ではないですが 生後2か月位から夜中の授乳がないくらいに寝るようになりました。 が、3か月半くらいでまた夜中の授乳が1回くらいになりました。 4月から保育園へ行き、その前より20時に就寝させて 朝の7時前には自分で起きてご機嫌に話している。。。という 状態が続いていましたがここ2週間位、1,2時間起きに起きて 泣くということが続いています。 その時に色々な本や周りの方の話を聞いて、 添い乳をやめたほうがいい。ということで3時間が経過していないときは 授乳せずなんとか別の方法で寝かすようにしたりしています。 ちなみに寝かしつけは授乳ですが、添い乳ではありません。 以前は授乳後にゲップをさせていたので一度起きて そのあとは起きていても自分で寝てくれていましたが 最近は授乳中にほとんど寝てしまい、ゲップをしようとおこすだけで 泣くので、そのまま布団に置いています。 置くときに少し泣いてもゴソゴソしながら自分で寝てくれます。 夜中はおっぱいをあげると泣きやんで寝てくれますが それ以外では余計泣いて寝るまで時間がかかります。 夜間断乳すると夜泣きがなくなり朝まで寝る、、、という意見を 参考にして夜間断乳をしようと思いましたが なかなか私が上手に寝かせられないため、このままなら 数回起きたとしても、授乳したほうが楽なのでは?とも思うように なりました。 昼間は保育園で冷凍母乳(足りないときはミルク)を飲んでいて 家では完全母乳です。 皆様は夜泣きをどうして乗り切りましたか? アドバイスや激励をいただけると嬉しいです

  • 2歳半の睡眠

    来月で2歳半になる息子の事です。 ほぼ毎晩夜泣きでグズグズいいます。 きっかけは寝言からして夢だったり暑かったり だと思います。お尻ポンポンや牛乳飲んでまた 寝入る日はよいのですがたまに起きて遊びたがります。 就寝は22時位でぐずり出すのは1時位です。 朝方まで遊びます。昼間は保育園に行っているので 体は十分疲れているはずなのですが・・・ ちなみに保育園でも昼寝は2時間半くらいしている ようです。どうしたら朝までがっつり寝てくれるでしょうか? 7月に次男出産したので上の子がもっと寝てくれると 助かるのですが・・ 同じような経験あるかたアドバイスお願いします!

  • 2歳の息子の指しゃぶりについて

    2歳2ヶ月の息子はなかなか指しゃぶりがとれません 4月に妹ができて何かのきっかけでなくなると聞いたのでなくなるかなぁと思っていましたが取れませんでした 保育園に通っていますが先生によると最近し出したばかりでそれまでは保育園ではしていなかったようです。家ではしています する時は眠いときや甘えたい時などです 下の子ができたのでストレスになるだろうと強制的にはやめさせていませんが、いつ頃どんなきっかけでなくなるものなのでしょうか? そしてやめさせる為に何か特別な事をしていましたか? 実家の両親は行くといつも指しゃぶりをしているとコラッと怒っています