• ベストアンサー

Fixed income sales 仕事内容。

はじめまして。 春から第二新卒としてFixed income salesとして働くことになりました。(外資系投資銀行です。) 前職がリテール営業(国内証券) だった為、かなりの不安を抱えています。 債券専門ということになりますのでデュレーションやコンべクシティの計算等、知識が必要になってくるとは思うのですが… 新卒ではないのでトレーニング等もないと想定できますのである程度独学で頑張りたいと思っています。 新卒でなんの知識もなく入ってきた人たちは普段どのような業務からスタートするのでしょうか?あと日々の労働内容等わかれば教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 あのさ、こういったサイトでいい答えがあるとは考えられないんだけどね…。  それと外資系ならなおさら、いろいろな情報をとりあえず検索してあたってみた方がいい。 http://wallstny.exblog.jp/1135042/ http://gaishishukatsu.com/archives/2825  おそらく会社の方でも第二新卒を分かって雇おうとしたんだから、研修がまったくないということも考えづらい。  とりあえず「投資銀行」「外資系」「働き方」などのワードで検索して、まず勉強。  こういうときアマゾンは情報のきっかけとして役に立つ。

Hipoow1219
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、予想通りの結果でした。 外銀で働く友人に話を聞きました。

関連するQ&A

  • 証券・金融用語・外資系について、略語・英語の意味がわからず困っています

    証券・金融用語・外資系について、略語・英語の意味がわからず困っています。 fixed income(債券等の有価証券のことでしょうか。株式との違いはなんでしょうか。国債、投信、CPはこれらに分類されるのでしょうか。国債は利息が入ってくるから、直訳、一定収入となるのでしょうか) EQD=equiy deriva?(株式に関するデリバティブ取引でしょうか) CRD:credit (信用取引のことでしょうか。tradeの種類です) 書籍で調べようにも、中々そのような本はいまだ発見できず(もし知っていたらご教示ください) 上記の語彙について、意味をご教示お願いいたします。

  • 金融:ディーラーという仕事について教えてください。

    新卒採用での就職活動生です。宜しくお願いいたします。 1 ディーラーとトレーダーの違い 2 銀行、証券、外資証券、保険のディーラは何が違うのか。また給与体系、求められる知識、素質はどう違うのか。 3 証券アナリストの資格はどれほど役に立つか。また、そのほかの関連資格などあれば教えてください 申し訳ありませんがよろしければお教え願います。

  • 金融:ディーラーという仕事について教えてください。

    新卒採用での就職活動生です。宜しくお願いいたします。 1 ディーラーとトレーダーの違い 2 銀行、証券、外資証券、保険のディーラは何が違うのか。また給与体系、求められる知識、素質はどう違うのか。(保険、信託などで運用をしている人はディーラーとは何故呼ばないんでしょうか??) 3 証券アナリストの資格はどれほど役に立つか。また、そのほかの関連資格などあれば教えてください。 申し訳ありませんがよろしければお教え願います。

  • 外資証券業界からの転職

    現在、某外資系証券会社で債券のセールスを担当しております。 金銭的には問題ないのですが、兼ねてよりの自分のキャリアプランを遂行する為に、転職を考えております。 新しい職種は、セールスかマーケティングを希望しており、扱う商品は、消費者に近いサービスを考えております。 転職先は、金融業以外を考えております。 新興ビジネスにも興味が御座いますので、商社も魅力的な転職先です。 転職市場における、外資系証券マンの市場価値とはいかがなモノなのでしょうか。 外資系証券から転職された方や、転職市場にお詳しい方々、アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 証券外務員資格とはどれほどのものでしょうか?

    こんにちは!金融業界に詳しい方よろしくお願い致します。金融に興味があり、まず事始に証券外務員の資格をとおもい勉強中です。広範囲の知識を要求されているようなので初心者には丁度良いとおもいまして。あまりこの業界の事も知らないもので証券のセールスをする為には必要なのものであるくらいの知識しかありません。この資格を取得すればそれなりの評価をして頂けるものなのでしょうか。勉強自体は市場経済の仕組み等が理解でき興味深いものだとおもっています。今は2種を勉強中ですが、出来れば続けて1種も取得出来ればとおもっています。2種に比べ1種は難しいのでしょうか。希望としては株式よりは債券・為替などに興味があり、セールスではない職種が希望です。外務員資格以外にも有用な資格等がありましたらご指導下さい。よろしくお願い致します。

  • 証券会社のコールセンター(派遣)での仕事

     40歳の男です。   上記タイトルですが、私のイメージとしては、女性のオペレーターの方がたくさんおられ、電話がひっきりなしにかかってきて、おちおちトイレにも行けない・・・といった環境を想像しております。また電話対応の内容も多岐に渡るため相当の知識が必要と思っております。(信用取引等)  そこで、質問ですが、(1)私自身(年齢40歳、証券外務員1、2種取得、以前証券会社でたったの2年ですが経験有り、退職後も株や債券等大好き、電話対応もそんなに苦にはならない)でも採用され仕事が継続できますでしょうか?(人の入れ替わりが激しいというイメージがあります)  (2)それと朝の朝礼とかで新聞の読み合わせとかあるのでしょうか?  (3)証券会社に勤めていた時は8:00とかによく出勤していたのですが、コールセンター業務(派遣)  でもやはりそんなに早く出勤しなくてはいけないのでしょうか?  (4)1種の資格は持っていても信用取引の知識が乏しくうまく対応できますでしょうか?  (5)サービス残業とかはどうでしょうか?  (6)常に上司が監視しているのでしょうか? 他、「こんな事もあるよ~」、とか「こういう所を覚悟しておいた方がいいよ~」っていう所があれば教えて頂ければ有り難いです。  この歳で転職する事になるとは思ってもみず、先の仕事の事を考えると慎重になりすぎて、「こんな事もあるかな~、あんな事も想定しておいた方がよいかな~」って勝手に妄想してしまいます(>_<)

  • 某外資系生命保険会社のシステム部門への転職

    今、ある外資系生命保険会社のシステム部門の面接段階の真っ只中です。 前職はIT企業で保険担当のシステム運用や構築を10年近くして、現在は別のIT企業でセールスエンジニアをしてますが、社風や仕事内容が合わず、先を考えていたところ、今面接を受けてる会社のシステム部門の求人があり応募しました。 外資系生保のLPだと弱肉強食で人脈が全ての厳しい世界なのは見聞きしてますが、システム部門など管理部門は数字が全ての厳しさはない、と考えてよいでしょうか? 私自身、保険の業務知識や商品知識が多少はあるので、保険は自分で選んで自分で加入してます。なので、自社の保険とはいえ、マッチしないものには入りたくはないです。 いろいろな保険会社について、社風や雰囲気をお聞かせ頂けたらありがたいです。 特に、長期間、10年20年働ける雰囲気があるか、ぜひコメントよろしくお願いします。

  • ベーシックインカムと年金の内容について

    先日、池上彰さんの出ています番組で『ベーシックインカム』という言葉が出てきました。 番組を注意深く見ていませんで、内容までは分かりませんでしたけれども、年金などを 無くして、国民一人当たり毎月8万円もらえるという話をチラッと耳にしました。 私なりにネット検索をしてみましたけれども、年金についてよく分かりませんでしたので お詳しいかた教えてください。 現在、年金が支給される年齢は65歳だと思います(数字に関する指摘はおやめください) そして、ここにAさんとBさん(共に64歳で年金受給前)が居るとします。 Aさんは、会社を定年退職するまで、厚生年金に加入していて、支払い年数も受給資格 を満足しています。 Bさんは、昔から無職で、国民年金も納めていません。 この状態で『ベーシックインカム』という制度が適用された場合、Aさんが今まで払って きました年金は、どうなってしまうのでしょうか? 払い戻しが一切無く、AさんもBさんも毎月8万円もらうようになるのでしょうか? まじめに年金を納めてきたAさんが馬鹿を見る制度なのでしょうか? 賛否のご意見はお止め戴いて、制度として、今まで支払い続けてきた年金がどうなる のか教えて戴きたいと思います。

  • 仕事でインカムを使用しているのですが

    インカム用イヤホンが売っている店を教えてください 100円均一でも買えますか?

  • 外資系金融に新卒で挑むのか、それとも転職で入る方が良いのか。また、留学先での実務経験に対する企業側からの見方について。

    某国立大学文系3年の者です。2年生から現在まで欧州某国に留学しておりまして、もうすぐ帰国します。 私は将来は外資系の金融で働きたい、と思っております。といいますのも元々金融業界には興味がありましたし、さらには留学中に出会った友人の様な大変優秀な人達とともに仕事がしたい、と思ったからです。独学ではありますが投資業務や証券売買などについての基礎知識は身につけているつもりです。 ただ、外資では新卒の教育というものが少ない、という事実もありますし、一度日系の企業に入り力を付けてから転職という道も考えています。(または3年ほどの業務経験後MBA留学、その後転職) 留学中の経験についてですが、大学で授業をとりつつ、現地のコンサル系の企業にて日本企業と欧州の企業との仲介者として仕事をしていました。(つい先日最後の業務が終了しました。)業務内容は、書類の翻訳や企業に対する電話アンケート等です。言うまでもなく打ち合わせや連絡は全て英語でした。 2年生の時に留学したということ、また交換留学ですので留学先での単位が認められるということで、4年で卒業の予定です。故に帰国後すぐに様々な企業の情報を集め、就活へと駒を進めなければなりません。(現時点である程度外資系・日系の金融業界の情報はおさえてありますが・・・。) そこで、まずは特に人事や面接官経験者の方に回答して頂きたいのですが、上記の様な留学中の経験はやはり就活において他の留学経験者との差別を図るのに有効なのでしょうか。(もちろんそれ以外にもボランティアやパーティの企画等色々な経験をしましたが・・・。) また、これは私自身の性格や努力如何の問題になるとは思いますが、 新卒→外資というルートは入社後厳しいものなのでしょうか。 最後に、学歴云々という非常に低次元な話になってしまいますし、私自身学歴はあくまでもオプションであり内定如何に関わるファクターにはなり得ないと思っておりますが、私の大学・学部は偏差値では大体どこの予備校のものであってもTop5以内にランクインしており、特に学部は全国でも有名と聞きます。(より厳密に質問にお答え頂きたく思いまして・・・。) よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう