• ベストアンサー

株式購入資金の借入金利子について

株式購入資金として、銀行より借入をしたのですが、 確定申告において、 借入金の利子は、経費として記入することができるのでしょうか。 できる場合、 青色申告決算書(一般用)の”利子割引料”欄に記入することになるのでしょうか。 他、記入においてコツ等がありましたら、ご指南をお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saboke
  • ベストアンサー率50% (31/62)
回答No.3

青色申告の対象となる事業の必要経費にはなりません。 その株式を譲渡したときの必要経費になりますので、譲渡したときに 譲渡価格ー取得費ー借入金利子=譲渡所得 となります。株が値下がりし借金だけが残った場合は、赤字の繰り越しが出来ますが、この赤字は、株の譲渡所得や配当等からしか控除できないため、結果、なんの経費にならない場合もあります。 すみません、購入した株の配当があった場合は、その必要経費とすることも出来ます。

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>借入金の利子は、経費として記入することができるのでしょうか… その株を売却したときの、「譲渡所得」の経費になります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1463.htm http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2013/kisairei/kabushiki/pdf/01.pdf >青色申告決算書(一般用)の”利子割引料”欄に記入する… 「事業所得」の経費ではありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

noname#195579
noname#195579
回答No.1

証券取引で購入費用を借りた場合は利子は証券取引の 経費として認められてます。 元金は駄目だけど。 株の売却時の金額ー購入時の金額ー借入金の利子です。 なお、他の経費にはできませんので。

関連するQ&A

  • 利子割引料の内訳

    青色申告決算書の利子割引料の内訳について教えてください。 私は自宅で仕事をしています。 自宅(マンション)はローンを払っています。このローンの利子もこの利子割引料に当てはまるのでしょうか? 当てはまる場合ですが、内訳の記入欄のところに(金融機関を除く)と書いてあることの意味がわかりません。 金融機関に利子を払っている場合は書かなくてもいいという意味?内訳の欄に書かなくていいという意味で、表の決算書には書き込めるんですか? 教えてください。期限が近くなりあせっています。よろしくお願いします。

  • 確定申告 借入金利子

    確定申告の借入金利子についてご質問です。 現在、賃貸物件として貸して家賃収入があります。 確定申告の際借入金利子が経費として認められると思いますが 仮に毎月のローン返済金額が約10万円あると致します。 もし内訳が元金5万円、利子5万円とした場合 5万円 × 12か月分 = 60万円が 借入金利子の経費として認められると言うことでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 「利子割引料」とは何ですか?

    今年は白色申告なので申告の 専用ソフトで入力をしているところなのですが 経費の欄で「利子割引料」というところがあります この「利子割引料」とは何ですか? すいませんが教えていただけると助かります

  • 個人事業・借入金の利子について

    回答お願いします。「建設の個人事業主です。 資金繰りに困り、借入をする予定なのですが、事業用の経費、個人の生活費や支払い等含め借入する場合、利子を経費にできないのでしょうか? 前回借入したときは、従業員の給与、事業用ようで使う金額のみ借入したので、利子を経費にしました。

  • 確定申告における借入金利子の費用計上

    初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。 質問&回答をつらつらと眺めていると、まれに、 「確定申告では借入金利子(金利分)は費用計上できない」旨の記載をみつけることがあります。 自分は大家で確定申告していますが、関係書物を読む限り、不動産購入に係る借入金利子は必要経費として計上できると書いてあります。 真逆の情報を見てしまい非常にもやもやしています(苦) どなたかスッキリとした回答をお願い致します。

  • 借入金利子は所得?

    《設 例》 飲食業および不動産賃貸業(貸付規模は事業的規模に該当しない) を営む個人事業主であるAさん(46歳)は, これまで,青色申告をしてこなかったが, 青色申告者として所得税の確定申告をすることによる税制上の特典について関心を持っている。 また,Aさんと生計を一にする親族は,妻Bさん(44歳), 長男Cさん(17歳)および二男Dさん(12歳)の3人であり, いずれも平成23年分の所得はないものとする。なお,各人の年齢は, 平成23年12月31日現在のものである。 〈Aさんの平成23年分の所得の状況〉 ・事業所得 700万円 ・不動産所得 △50万円(このうち,必要経費に算入した土地取得に要した借入金利子が20万円ある) *金額の前にある△は赤字であることを示している。 ※上記以外の条件は考慮せず,各問に従うこと。 --------------------------------------------------------- 《問》 Aさんの平成23年分の総所得金額として正しいものは,次のうちどれか 1) 650万円 2) 670万円 3) 700万円 解答は2なのですが、なぜでしょうか? 事業所得 700万円-不動産所得 -50万円=650万 そこに、借入金利子20万を足して、答えの670万円にしたと読み取れるのですが 借入金利子は所得なのですか? お金を借りる時に係る利子と言うのは、自分の所得ではなく 貸した人の所得であり、Aさんにとってはマイナス(損失)なので、 総所得金額が700万-50万-20万=630万 になるなら理解できるのですが・・・ ご回答よろしくお願いします。

  • 消費者金融への利子は経費になるのでしょうか?

    急に経理を頼まれて困っています。 実家が零細企業(建設業)をやっています。 過去10年位、銀行・公庫の他に、消費者金融からの借入れを会社の運転資金にしてきましたが、消費者金融への利子は全く申告していない状態です。 この場合、消費者金融への利子は経費として申告できるものなのでしょうか? 初心者のつまらない質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 車を自己資金と借入で購入しました。

    経理初心者で、主人が個人事業主で青色申告をしています。 昨年車の入替をしました。 車と諸費用込みで330万でした。 自己資金 30万円と銀行ローン 300万円でディーラーには支払っていて現在は銀行へ返済しています。 1.銀行ローンのため保証料103,200円を支払いましたが、これは経費として認められますか? 2.諸経費になる自動車税や車庫証明費用はこちらで調べて仕分けはできそうですが、自己資金と銀行ローンはどのように仕分けすればいいですか? 3.毎月の返済額を車輌費と支払利息で処理した場合固定資産の減価償却はしないうことになりますか? わからないことだらけですが、是非教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 自営業です。事業資金の借り入れ金を毎年70万前後

    自営業で法人ではありません。事業資金として400万借り入れ、毎年70万前後返済してます。 この返済金は確定申告時、経費としてどの程度入れられますか?

  • 借入れのある建物と土地の仕訳で・・(青色申告)

    17年度開業の青色申告です。 開業前に、土地付き中古住宅(事務所兼)300万と 資材&機械置き場(仕事用)の土地400万を 開業前に銀行ローン700万で購入しました。 (金額は例えです) この場合、建物は耐用年数は過ぎてるので 減価償却はなしで 開業の時は 建物300万/借入金650万       土地400万/元入金50万(開業前の返済分) 12月の決算時までに50万返済、10万利息返済とすると    借入金50万  /事業主借60万    利子割引料10万  家事使用と50%の割合で按分すると    事業主貸5万 / 利子割引料5万 この仕訳でよいのでしょうか。 実は昨日申告を済ませたのですが、違うやり方で仕訳をしていて 土地だけを資産として計上していて 開業時に 土地400万   /事業主借400万 決算時に 利子割引料5万 /事業主借5万として経費に入れました。 もし間違えていた場合、税額は変わらず貸借対照表だけが変わってくるのですが、申告の期日までに訂正に行けば良いのでしょうか?よろしくお願いします。