• 締切済み

都内の保育園について?初心者なので教えてください

今年夏に第一子出産を控えているものです。 待機児童がニュースで騒がれているのでHPを見たりしていますが、 どうも分からないことが多いので質問させてください。 まず、我が家についてなのですが 夫年収900万 私、妊娠と同時に退職。現在はアルバイト。国家資格保有です。 ともに30代前半。 義理実家が1駅先にありますが、子どもの面倒を見てもらえる状況にはありません。 ポイントで考えると、おそらく認可保育園は無理だと思います。 認証でも最悪良いと思っていますが、それでも認可保育園に申込みはいれておいた方が良いのでしょうか。 また我が家は○○区に住んでいますが、△△区との狭間にあって 周りで通いやすいのは△△区にある保育園の方です。 居住区以外の認可あるいは認証保育に申込みは可能なのでしょうか。 最後に年収がある程度あって、仕事は生きがいのため働きに出たいママさん 保育園は認証のほかに無認可を利用していますか? 実母(遠方住み)にはそこまでしなくても…と言われてしまって、悩んでいます。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#191178
noname#191178
回答No.3

一般論として回答致します。 認可、認証はご自分のお住まい、又は勤務地のある市町村のものしか申し込めません。また重複して申し込みも出来ません。区同士で連絡が行きます。 保育園はほぼ4月のタイミングでないと入れないと考えてよいです。 ですから、夏誕生なら、来る4月には生後半年程度でしょうが、その時保育園に入れられるかどうかが分かれ目になるでしょう。 大体のお母さんは手放せません。特に第一子は。かわいくてしかたないからとおっぱいをあげたい人が多いですね。 入る人は、お仕事をせねばならない人、職場に熱望されている人や経済的にですね。 でも、この判断で大半は決まってしまいます。つまり定員が全て空いている0歳の時点が入れます。点数がどうみても低そうな人も入っていて驚きます。 次の年は、前年の0歳が繰り上がって1歳となりますので、募集は引っ越しや転園等の少ない欠員の募集しかないわけです。市町村によっては1歳からしか保育しない園を作り、育児休暇を取りやすい環境を作っているところもありますが、稀です。 ですので、ここで当然入れない人は育児に専念、幼稚園3歳でお仕事を始める人も多いですね。幼稚園の延長保育は5時までが多く、パートアルバイトの方はこちらが利用できますね。 質問者様の場合、経済的に余裕があられますし、国家資格をお持ちなので再就職が難しくないようなら、お生まれになるお子さんの顔を見てからお決めになってもと思います。きっと、離れられませんよ。 無認可はわたしは余程リサーチしておかないと預ける気がしません。 その際口コミが何よりなのですが、第一子の場合、まだそんな情報を持つお母さんに出会うのが難しいですから、預けるのは心配ですよね。

noname#196554
noname#196554
回答No.2

?ベビーシッターでいいんじゃないですか? 同じく都内、国家資格でアルバイトをしていますが、幼稚園入園前に多くの子供達と遊ばせたい時だけ保育園の一時預かり。その他はベビーシッター。入園後は保育園使わず、ずっとベビーシッター雇ってますよ。 幼稚園のバスまで迎えにいって、手厚く(笑)世話してくれています。習い事も連れて行ってくれるし、外で遊んで帰ったり、家に友達呼んだり、一緒に工作してくれたり、言えば宿題も見てくれるとか。頼んでないのに家事も軽くしてくれている時があります。非常勤なので家事の手伝いはいらないんですけどね。 2歳頃まで使っていた保育園の一時預かり(認証)も、当日とかギリギリに電話すると予約取れない事ありましたが、予約可能な日程で早めに電話すれば予約とれないということはまずありませんでしたよ。 シッターはピンキリなので、大手の会社でもいい加減なところありますからよく選んで。夕飯直前に余計な物食べさせたり、時間に遅れて来たりして、即刻クビにしたシッターが3人ほどいました。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1484)
回答No.1

基本的には、認証も認可保育園もその地域の住民税が投入されて運営されています。 なので、 > △△区との狭間にあって周りで通いやすいのは△△区にある保育園の方です。 もしも、○○区に住んでいて、ご質問者様の勤務先が△△区にあれば間接的に税金を△△区に払っていますので、△△区にある保育園の入園資格があると思われますがそのような事情がなければ入園資格はまったく存在しません。

関連するQ&A

  • 認証保育園と認可保育園の違い

    今、抽選で保育園に入れる入れないなどというニュースをよく見ます。 待機児童がたくさんいるようなのですが、少子化なのに、 なぜ、待機児童が多いのでしょうか? また、認証保育園、認可保育園の違いを詳しく教えていただきたいです!よろしくお願いします。

  • 認証保育園の申込時期について

    来年の3月末で育児休暇が終了し4月から復職しようと考えている1歳児の母です。 現在の住まいに引っ越してきてばかりで、周りに相談できる方がいないため、質問させていただきます。 東京都は、認可(区役所で審査)と認証(園に直接申込)保育園がありますが、できれば、認可に入園させたく、今度区役所に申込に行く予定です。 ただ、認可は、なかなか入れないというお話をよく聞きます。 認可がだめだった場合は、認証にいれ、復職したいと思っています。 この場合、認証保育園に申し込むのはみなさん、いつ頃なのでしょうか? 認可の審査結果は、2月下旬なので、そこで認可がだめだったら認証保育園を申込するのでしょうか? それとも、今のうちに認証保育園に申込をして、認可に入れることになったら、キャンセルするのでしょうか? 待機児童が多いと聞くので、絶対入るとは限らない認証保育園を早めに申し込んでおくのは、なんとなく気がひけるのです。 ただ、それをみなさんが普通にやっていて、認証保育園もそれを理解しているのであれば、早めに申し込もうと思っています。 東京都(こちらは江東区)にお住まいでご経験のある方、よろしければ、ご回答お願いします。

  • 子供二人を同時に保育園に入所するには (東京都)

    現在第二子を妊娠中で、もうすぐ出産です。 ありがたいことに職場は育休が3年取得出来るので、第一子出産後復職せず続けて第二子を妊娠しました。 来年春に二人同時に保育園に入所させて職場復帰したいのですが、保育園事情が厳しそうで悩んでいます。 ・現在は都外在住ですが、年明けに都内に転居予定。 ・子供は来春0歳児と3歳児のクラス ・都内認証保育園を問い合わせると、3歳は今から待機しても来春までに空くのは難しいだろうと言われることが多い 0歳児は認証を数打てばどうにかなるかもしれませんが、問題は3歳になる上の子です。 認可には、認証に預けているなどの加点ポイントがなければ厳しそうですが、かといって、認証や無認可も3歳だといつはいれるかわからないほど待機児童がたくさんいるようです。 そして、現在はまだ都内に引っ越していないので、認証は来年度の待機登録を転居見込みとしてできても、今年度はまだリストにいれてもらうことも難しいようです。 ・転居予定として、区の認可保育園の申し込みを年末ごろする ・認証や無認可をとにかくたくさん、来年度の入所希望として待機登録をする その他に出来ることって何かありますでしょうか? また、復帰までに認可も認証も無認可も、どこにも入れなかったら育休延長、、というのはもし0歳児だけでも入所できたらそれも諦めることになるので考えていません。 かといってどこにも入れなかったらどうすればよいでしょうか? お知恵をお貸し頂ければ幸いです。

  • 保育園について

    現在育休中で来年4月から復帰予定です。 保育園をあちこち見学に行ったり調べたりしているのですが、いまいちわからない点があるのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 ・認可保育園は共働きでないと入れないと思っていたのですが、専業主婦でこれから就職したいという方でも申し込みはできるのでしょうか。 ・認可外の保育園は特に両親の職業にかかわらず(どちらかが働いてなくても)入れることができるのでしょうか。 待機児童が多いと言われていますが、実際には共働きの方でも入るのはどのくらい難しいのかなと思って質問させていただきました。

  • 保育園、待機児童について。

    市のホームページを確認したところ、求職中でも申し込みはできるが入所条件(就労等)は満たしていないため、待機という形にはならないとありました。求職中で申し込みをして仕事が決まれば証明書を市に提出をし、そこで初めて選考されるようです。仕事を決めてきても待機児童の関係ですぐに入れない可能性もあります。 この場合、段取りでいうと、保育園の申し込みをして仕事を探す、すぐに保育園に入れないようなら認可園等に預ける、というのがいいのでしょうか?ちなみに待機児童は園によるって感じのようです。子供が2人いるので同じ園に空きが出ればいいのですが。職場が決まってないこととこれから引越し(市内)の可能性もあるので、どこの保育園とはまだ決まっていません。

  • 認可保育園と認証保育園

    現在3歳の子供を認可保育園に行かせています。 8か月の下の子供の申込みをしたところ 同じ保育園はいっぱいで待機になりそうなので、 別の保育園をさがしていたのですが、 認可とは別に認証保育園というのがあり、 上が認可、下も認可だと下の子が半額で、 上が認可、下が認証たど上が半額になると聞きました。 上が現在56000円で、下も認可だと二人合計86000円で、 下が認証だと上が半額28000円、下は40000円で NPOの補助がでるとかで30000円にしてくれるそうで合計58000円となり、 ほぼ一人分で二人入れれる計算になります。 なぜこんなに金額の差がでてくるのでしょうか? 認可と認証保育園ではどんな差があるのでしょうか? これだけ金額の差があるのなら、送り迎えは大変だけど 別々の保育園に行かせたほうがいいような気がしてきました。

  • 家庭保育室と認可保育園と認可外保育園

    家庭保育室と認可保育園と認可外保育園ですが、それぞれどういう基準で認可されたり、家庭保育室として認証されたりするのでしょうか。現在、認可保育園の待機待ちなのですが、無理そうなので、認可外保育園をさがしていたのですが、市役所から認可保育園と同じ保育料ということで、家庭保育室を紹介されました。よろしくお願いします。

  • 認可保育園はなぜ増えない?

    待機児童問題がニュースで良く取り上げられていますが、待機児童が多い地域ではもっと公立、認可保育園を作るべきではないでしょうか?知識不足ですがm(__)m

  • 保育園について

    教えてください。 子供が1歳になったら保育園に預けて職場復帰予定なのですが、 保育園を自宅付近(川崎市)にするか、会社付近(横浜市)にするかで迷っています。 認可保育園は待機児童も多いと聞きますが、こういう場合は、申し込みは2ヶ所の市(川崎市と横浜市)でそれぞれ行えばいいのでしょうか? そして、どちらか選考が通ったほうに通わせようと思っているのですが、なにか問題はありますか??

  • 保育園について

    現在、働いてませんが、4月から子供を保育園に預けて働こうと思ってます。 この場合、認可保育園の入所は可能ですか?どういう優先順位で決まるのでしょうか?また、待機児童というのは入園まで、どれくらい待たされるのでしょうか?