• ベストアンサー

レガシーB4のハンドリング

H13年式B4・RS-B(TA-BE5)を購入し、4ヶ月目4000km程走行しました。(全走行3万) 次の点について教えてください。 路面のわだちに敏感で、ハンドルが持っていかれ、細い道では、結構緊張して運転しています。 →こんなものなのでしょうか。  パワステの調整などで改善できませんか。  タイヤは純正、エアは標準の2.3k、溝もOKです。 ハンドルが結構重い。 →年式が異なるかも知れないが、ネットでは軽いとの意見もあったが、アコードと比べてかなり重い。 参考 燃費は遠出で10km、町乗りで7kmで、まあまあです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

タイヤの特性以上に、ストラットの剛性が高いこと+前輪荷重が軽いことで、タイヤが拾うバウンドによる横移動が出やすいこと、キャスター角が小さく元々外乱に弱いことが挙げられます。対策としては、 1.ストラットをビルシュタイン倒立式から一般的な正立式に交換する 2.タイヤを純正のポテンザからレグノ、或いは他社のコンフォート向けタイヤにする くらいがいいところです。 アシスト量は、どうだろう・・・うちのはH14年式ですが、重いと思ったことはありません。H13年式のNAだと、エンジン回転数感応式かな。制御方式の如何に問わず、BE・BHではオーバーサーボ気味に言われることが多かったのですが、確かに他社比較では重く感じるかもしれません。

B4user
質問者

お礼

ありがとうございます。 タイヤについては、今度交換時に参考にさせていただきます。 特別にお金を掛けてまで、性能を追求するタイプでないのでショック変更はしません。 #2の方のお礼文にも書きましたが、やや慣れてきた感じです。

その他の回答 (3)

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.4

思いハンドル操作やオーバースペックのタイヤが走りに良いと思っているユーザーが多いのでその声を生かして作ったのがこの車なのかもしれませんね。 純正ビルシュタインも好みが真っ二つに分かれるくらいの評判です。 「走りを追求する為作ったらこうなりました・・・ これが最高なので我慢して乗って下さい。 気に入らなかったら他のメーカーから乗り心地の良い車は沢山ありますよ。」 なんて声がディーラーの事務所の奥から聞こえてきそうです。 考えてみるとスバルは「強い」メーカーではないですね。 何かしら個性や付加価値をつけないと大きいメーカーには太刀打ち出来ませんね。 昨今のステーションワゴンのブームもレガシーが火付け役とも言われています。 どのメーカーも商用バンに装備をつけてお茶を濁していた時代に世界最高速を狙ったワゴンを作ったりターボチャージャーを載せてスポーツカーを追いかけるワゴンを作るなんて他のメーカーじゃあ出来ませんよね。 レガシーが発売されるまでスバルなんて車はマニアしか買いませんでしたからね。 学生の頃実家の家の車がスバルだからと言うだけの理由でバカにされていた同級生がいた事を思い出します。 スバルはマニア向けの車ですね。 売れない時代にもがんばって個性で乗り切ってきたのでこれ以降もマニアの為に面白い車を作ってくれるでしょうからレガシーがなくなっても他の面白い車が出来るでしょうね。

B4user
質問者

お礼

走りマニアではないが、スバルも乗ってみたいセミマニアとしては、RS-K的なマニアの車とは別に、同じボデーでもっとファミリータイプに近い車ができないのかな? と思います。 すなわち、2(4)WD、中低回転トルクを確保し、ハンドルは軽く、もちろん路面の影響はなく、シートもソフトで、高速も静かに安定走行なバージョンがあるとユーザーの範囲が拡大するのでは・・・・

noname#7483
noname#7483
回答No.2

14年式のRS-Bで私も3万キロになりました。 ハンドリングに関して言えば、高い評価を受けている記事が多いですが、ターボ車ばかりの試乗記事ですね。 確か、RSKとRSではパワステの仕組みが異なるはずです。 RSKでは車速感応式、RSは車速感応ではない、と記憶しています。 そのあたりの違いが、不満として感じられるのかもしれないですね。 運転していると、路面状況や速度、コーナーのRの違い、トルクのかけ方によって、ハンドリングの良い時、悪い時があると思います。(どの車でもそうかも?) 確かに、わだちには敏感だと思います。こんなもんかな、と思います。 ハンドルに関しては、その前の型に比べると激軽です。 なので、乗り換えた時、軽さにびっくりしました。 前の型はベンツに乗ってる人も重いと言っておりました。 燃費は街乗りで8~8.5km/L、遠乗りで10km/L少々。 割と田舎なのでこんな感じです。

B4user
質問者

お礼

5/2~3で伊豆に1泊旅行、走行距離369kmで、初めて長距離を経験しました。 感想は、ハンドルの重さには慣れました。修善寺→戸田→三津への連続カーブ走行時もトレースはよく、相当の霧もありましたが、ブレーキも良く効き、気持ちよく走れました。 直線も一般道の直線で「あれっ、こんなところでハンドルが・・・」に数回遭遇しましたが、東名高速はほぼ楽に、リラックスして運転できました。 総論としては、「慣れれば、ベター(ベストではない)な車だ」が今の結論です。

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.1

レガシーシリーズ全般において直進性が著しく悪いですね。 4WDシステムを採用するにあたり4WD特有のクセや重量増加と言う面などから曲がり難い傾向があります。 これを補う為フロントタイヤのトーインと言うセッティングが±0にセッティングされています。 これがマイナス方向にあれば直進性は良くなるが少し曲がり難くなる、プラスはこの逆ですね。 アライメント調整で改善される場合がありますが直進・曲がると言う事においてフィーリングが変わりますので工場と良く相談して行うべきですね。 あと純正とは言えレガシーのタイヤサイズはオーバースペックです。 車を売る為付加価値で良い部品を使う事があるのですがその性能を必要としないユーザーもいることは確かです。 タイヤのグレードを乗り心地重視の物に換えたりホイルサイズをワンサイズ小さくしてタイヤの変扁平率を上げたりする事で乗り心地もかなり変わります。 ハンドルの重さもサスペンションセッティングやタイヤのサイズ、グレードによってもかなり変わります。 実際私の車に純正サイズでポテンザRE01と言うタイヤを履かせましたが最悪に乗り心地と直進性が悪くなりました。 ハンドルを真っ直ぐにしても右や左に寄ったり普通に直進したりします。 ラリーセッティングを得意とするショップに調整を街乗りように調整してもらいましたが未だに直進性は悪いですね。 長距離ドライブをすると常にハンドルが取られ回す重さも手伝い100kmも連続で走れなくなりました。 タイヤ選択を誤りました。 しかしながら走りを愛し多少の不都合があっても高性能を必要とするならば犠牲にしないといけない物があるのも事実です。 アコードとのハンドルの軽さの比べですがホンダ系のパワステの軽さは別格です。 世界で一番軽いとも言われています。 最近はオーナーの好みでパワステの軽さを調整する機能があるみたいですがそれでも軽めですね。

B4user
質問者

お礼

他のB4ユーザーも同様の苦労に耐えているのでしょうか? ディーラが連休中の為投稿しましたが、最適解はないのでしょうか。 このままではレガシーが消滅してしまうのでは・・・。

関連するQ&A

  • レガシィB4について

    レガシィB4について教えてください! ただ今車の買い替えの為購入車種を検討しております。 昔から車を選ぶ際に必ず候補に上がるレガシィB4を今回購入予定です。 自分は全く知識は無く、今回ネットでいろいろ調べている最中です。 平成14~15年のSTIかRSKかブリッツェンを購入したいと思っております。 そこでいくつか質問と、できればこれまでレガシィB4を何台も乗り継いでいる 方のご助言をいただければと思い質問させていただいております。 質問1.まずSTIについてですが、価格が高く低走行の車体が割とありまして、 その理由はどうしてでしょうか?足回りなどのメンテナンスで5,000kmに1回 ディーラーで点検が必要といった事があるのでしょうか? 質問2.平成15年以降の外観に全く興味が無いので、上記の14~15年で RSKかブリッツェンを考えているのですが、正直RSKツインターボとかブリッツェン とかって速そうだなぁ~って程度です。 年に1回くらいはサーキット走行などもしたいなぁ~なんて思ったりもしてるの ですが、RSKターボ、ツインターボ、ブリッツェンで何か特色が違うのでしょうか? 高速走行時(200kmくらい)の安心感はどっちが上ですか? 質問3.やはり9~10年落ちの車体になりますので、低走行の車体を探して 見ているのですが、逆に走行が少なすぎても問題だったりしますか? 質問4.燃費は悪いだろうと覚悟の上ですが、街乗りリッター6km切りますか? 後は実際何台も乗り継いできた方のご助言をいただきたいです!

  • パワステが異様に重いのですが…

    H5年式の走行19000kmの三菱ミニカを車検2年付きで買いました。 来てまだ3日ですが最初感じなかったのですが200kmほど 走った頃からハンドルが重いのが気になりました。 駐車場などに入る時異様に重く感じるのですがパワステじゃないの でしょうか? 表示にはパワステと書かれてあったのですが…

  • H13式レガシィの異音の原因

    平成13年式レガシィツーリングワゴンGT(5AT),走行距離145000kmに乗っています. 最近,交差点などでハンドルを左に切ってアクセルを少し踏み込むと,エンジンルーム(だと思うのですが)から必ず何か擦れた様な音がするようになりました.ただ,ある程度走って車が温まるとその音もしなくなります.また,右旋回時には音はしません. 先日,ディーラーに行って診てもらったら,特に異常は見当たらず,一応パワステベルト(エンジンの回転をパワステポンプに伝えるベルトと言ってた気がします)が少し緩んでいたのでそれを調整したので,まだ音がするようでしたらもう一度来てくださいということでした.確かに音が小さくなった気はしますが,一番気になる何かが擦れた音は消えませんでした. また時間を作ってディーラーかどこかに車を持っていこうと思っていますが,予備知識を入れておきたいと思い,ここで質問させていただきました.ハンドルを左に切ったときに何かが擦れた音がする原因をもしご存じの方,または同じご経験をされた方がいらっしゃいましたら,教えて頂けませんでしょうか.

  • 直進でハンドルが右に15°程度ずれています。(狂っている?)

    直進でハンドルが右に15°程度ずれています。(狂っている?) 運転しているとどうしても頭を左に傾けてしまいます(笑) 中古で購入した10万km走行の平成13年式スバル・プレオです。 平坦道路で直進していても、ハンドルが右にずれています。 同じ道をもう2台(別の軽自動車と普通車)で通ったら、ハンドルはまっすぐですので、わだちなどで路面自体に原因があるわけではなさそうです。 多少のズレはつきものですが、許せる許容範囲を少し越えているので気になります。 特に異音などどもしていないので、放っておいても大丈夫でしょうか? また、ズレを修正するのはハンドルを左にずらして取付直すのでしょうか? ちなみにタイヤは新品に交換したばかりです。

  • BG5のパワステ

    こんばんは、BG5A/GTですが。停車中にハンドルを切るとハンドルに 多少振動(ブルブル)きます。パワステオイルとパワステ関係のホース ・ベルトは以前Dラーで交換済です。 ポンプ・パワステギアBOXの寿命の前触れでしょうか? それともこれが正常なのでしょうか?アドバイスを宜しくお願い致します。 走行距離/61000kmです。

  • アコードワゴンCF6のパワステ不良

    平成10年式前期型アコードワゴンE-CF6です、中古で購入。パワステについて質問です。購入時からなのですが発進直後にハンドルが右にとられます、左にハンドルを切るときがあきらかに重く(片手では力を入れていないとつらいです、逆に右にきるときは指一本でらくらくです(と言うかほとんどかってに切れていきます)EPSの切り替えは正常、すべてのモードで)発進時から低速走行中はハンドルをしっかり握っていないと右方向へもっていかれてしまい冷や冷やするしまつです。 ワダチなど通過中もそのような現象がでます、前オーナが足回りをいじっていたかは不明ですが現状フルノーマルでディーラー車なので(車検時記録簿あり)アライメントが異常に狂うほどいじったとは考えにくいのです、事故車でもないようです。中速(40キロ)くらいから高速走行は問題ありません、ハンドルのぶれや変なとられかたもせず正常です。安全に直結する場所ですのでディーラーに見てもらうのが一番なのでしょうが中古購入のため他のメンテの費用もかさむためできるだけ自分でなおしたいのですがどうか良いアドバイスをお願いします。

  • 車を永く乗るためのコツ、メンテナンス。

    今年の1月22日にFIT RS6MTを購入しました。 今まで乗って来た車(アコードワゴン、オデッセイ、ジムニー、レジアスエース)は、 アコードワゴンは12万km乗りましたが、その他の車は10万kmに満たないで乗り換えていました。 今回購入したFIT RSの6MTは今までの車に無く気に入っています。 月に2000kmくらい走行するのですが(一般道、高速道のみ、ジムカーナやレースには使用しません)30万kmは乗りたいと思っています。 相談箱の過去ログを見ていると30万km乗っておられる方が多くおられますが、 コツやメンテナンスでアドバイスしていただけるところがありましたら宜しくお願い致します。

  • アコードのパワステのことで

    平成10年型のホンダ・アコードに乗ってます 最近朝イチでエンジンを始動するとパワステの警告ランプ「EPS」の 点灯がなかなか消えず、パワステも重いままなかなか動きません。 1~2分ほど待つと消灯し、ハンドルも従来の動きとなります それ以降、終日問題なくすぐに警告ランプは消え問題はありません。 どうやらエンジンオフにして一晩経つくらいの時間が過ぎた後、この ような症状になるもようです。 これは何が原因なのでしょう? 何かの部品の老朽化・消耗化でしょう か? あるいは走行中急にハンドルが動かなくなるなんてことは ありえますか? 詳しい方おりましたらご回答願います。

  • レガシィ

    レガシィツーリングワゴン 2.0 GTーbターボ 年式は10年から11年です。 1.旧型のレガシィでもレガシィの魅力を感じられますか? 2.レガシィの魅力とはなんですか。 3.レガシィのいい点、悪い点教えてください 4.中古車で、走行距離14万KM(タイミングベルト交換済)車体価格30万(別途費あり)は買いですか。オイル漏れなどの不具合が多いと聞くので不安です。学生なので安く質のいい中古車を探しています。が、贅沢な話パワーも欲しいですし乗り心地もいいほうが当たり前ながらいいです。14万キロというとかなり多いと思うのですが、レガシィの耐久性敵にはいかがなものですか?_?(前オーナー様の乗り方にもよると思うのですが) 5.中古車で30万前後でお勧めの車はありますか??ワゴン系

  • 高速走行 でハンドルがぶれます。

     高速走行したり 道路のちょっとした轍で ときどき ハンドルがぶれて、転倒しそうになります。  これって何が悪いのでしょうか?  命にかかわることなので、ご教授くださいませ バイクの仕様 RGV250SP3 96 走行:2万5000km スリップダウン1回 (まっすぐは走ります。) フロントタイヤ 新品 (スポーツタイヤですが グリップ力があるようです。ミシュランに戻したいです。) あとはノーメンテナンスです。