• 締切済み

携帯について…

sheepishの回答

  • sheepish
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2

件名だけで送ったからって安くなるってことはないらしいです。本文と同じようにお金かかるらしいです。・・・と私は聞きました。

grapfruit
質問者

お礼

とても遅くなってすいません!! ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 携帯のメール受信料について

    携帯でメールを受信する場合、文字数が同じであれば発信元がパソコンでも携帯でも、 受信の際の料金は同じなのでしょうか 携帯同士だと文字数によりパケット数が決まり、メールの受信料が決まるのはわかるのですが、パソコンからのメールでも同じように文字数で受信料が決まるのでしょうか? 携帯で打つのが苦手なので、できれば友達の携帯にメールを送るとき、パソコンから送りたいのですが、料金が莫大にかかったら困ると思い質問しました。

  • 10文字携帯から11文字携帯へ絵文字の送り方

    教えて下さい。11文字携帯(ドコモにF)に私の携帯(au10文字)に下の絵文字を送りたいのですが何度も失敗してしまいます。  ずれてしまうみたいで、何か良いほう方があったら教えて下さい。また、文字のずらし方など。  ちなみに違う友達の携帯(ドコモF)で作ったら、表示文字の大きさと字数が実際作っている時の表示サイズと違ったので失敗しました。  ★★★  ★★★ ★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★   ★★★★★★    ★★★★     ★★  このハートを送りたいのです。もうすでにここに表示される時にずれてしまいますが、ちゃんとしたハートの形です。

  • 題名だけで有る程度、全体像を伝えて!

    この題もあまり良くはありませんが、題名が おしえてください・・・・それは分かっているよ。何を。開けないと何だかわからない。 禁・・・なにが?開けた・・・菌についてだった。誰も怒らず回答してるよ。親切だよ。 義母・・・・がどうした。もめごと?文字数残ってるよ。 このカテで・・・大根おろしのおいしいつくりかた・・・レシピカテあるよ。 心が狭いと怒られそうですが、題名はある程度、文章の要約を伝える所ではないでしょうか? まして質問ですから。削除お願いします。の題もヘンだと思いました。まだまだあります。 これヘンすぎるよ、有りませんか?

  • ボーダフォンのスカイメールを他社の携帯に送った時の料金は?。

     私はJフォン製のJ-P51を使っているんですが、メール作成時にメールタイプを選択できます。  その中にスカイメールがあります。スカイメールは本来同じボーダフォン契約の携帯との間のみで(電話番号にメールする)のメール企画だと思うんですが、他社の携帯にメールする時もこのスカイメールで送信ができます。文字数もスカイメールと同じように制限がされ打てる字数は少ないです。しかし、他社の携帯にメールする場合はアドレスにメールしていると思うんです。  この場合にかかる料金はスカイメールの料金なんでしょうか?。それとも他社の携帯にメールする場合はロングメールの代金を取られるんでしょうか?。    

  • 題名で??

    ドコモの携帯で、メールを作る所で、題名を書くところがありますよねー。題名を書くとそれは、文字数として加算されるんですか?メールは20文字で0,9円ですよねー。本文で20文字かいたとして、題名も書くとその20文字に題名の文字数が加算されて、メールを送る時の文字数は20文字以上になるんですか?メールの送信の時のパケット代は0,9円より高くなるんですか?すごく疑問です。教えてください。

  • 携帯メールのバイト数について

    DoCoMo FOMA100プランです。 メールを送る際のバイト数についてお聞き致します。 携帯でメールを送る時、文字を打つ毎に10000バイトから残○○○○バイトというのが残り、 自分がどれくらいのバイト数のメールを送ったかが判りますが、明細ではどれもそれよりも多いのです。 例えば、ある77バイトのメールを送ったとしたら明細では995バイト使ったとされており、 なぜ実際に送ったバイト数のメールより、多くなるのかが解からないで居ます。 10000バイトというのは文字だけのバイト数だと思うのですが、では、 題名に文字を入れてるとかで違ってくるのでしょうか? どなたか詳しい方、解明よろしくお願い致します。

  • 題名部分の文字もパケット料になる?

    ドコモ携帯のメールで送受信する際、題名部分に記述されている文字もパケット料金に換算されるのでしょうか?

  • PCと携帯の文字数

    ちょっと気になったので質問します。 携帯で打ったメールをパソコンに転送しました。 そのメールの文字をWORDに貼り付けて、文字アカウントで文字数をかぞえました。 そしたら、そのメールの文字数、携帯では、974文字でした。(全可能文字数-残り可能文字数で計算。騎手は、W43H) パソコンのWORDの文字アカウントでは、414文字でした。(空白スペース含む。) どうしてこんなに違うんだろうと思い、質問しました。 わかる人教えてください。 前に同じような質問があったらごめんなさい。 私の計算違いかな~。

  • 携帯との関係で

    PCから携帯にメール送ってます。携帯の容量、字数の事ですが、 250字だそうですが、GOOの場合は広告ないとおもうのですが、 YAHOOやLYCOSなど下の文字があるとおもうのですが これも含まれるんでしょうか?約50字ぐらいだとおもいます。 また、件名や本文以外にまだ文字に含まれるものはありますか?

  • 何処の携帯にしようか迷ってます

    ・半角カナが使える ・サイトを廻ってる時、そこのURLをすぐ表示出来る ・画像(音)が他機種に送っても綺麗 ・げぇむが出来る事 大体基本料金含めて1万越えるか越えないか位の料金なんですけどそれだと定額とか入らない方がとくなのかなぁとか、一応上記条件で料金も安いにこしたことはないんですけど、料金にはあんまりこだわらないです ドコモに慣れてるしFOMAにしようかと思ったけど使えないとか書いてあるし、 送信最大文字数(?)てまだ少ないのかなぁとか。 AUは半角使えないとか云ってた人がいたなぁと思ったし、どれにしようかもうグルグルです 今使ってるのは ドコモD251とボダホンのJ-T08・・・だったと思います もうJフォンほとんど使ってないので解約するつもりなんですが、 携帯を新しくするに辺りどれにしようか迷い迷い。 上記前提条件で当てはまりそうな携帯教えて下さい ちなみにパケはメルやiランドのHPを弄ったりする位です 値段より機能重視です

専門家に質問してみよう