• ベストアンサー

海外の銀行に預金を預けて日本在住で利息を稼げますか

http://www.fxstreet.jp/economic-calendar/interest-rates-table/# 日本はバブル崩壊から金利が下がり、96年には0・何%台 ですが、日本に在住したまま預金を金利の高い↑海外の銀 行に預けて利息を稼げますか? 株などの投資関係はリスクがあるのでダメです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.3

>日本はバブル崩壊から金利が下がり、96年には0・何%台 >ですが、日本に在住したまま預金を金利の高い↑海外の銀 >行に預けて利息を稼げますか? 利息は稼げますよ。 それを外貨預金って言うんですが・・・ どこの銀行でも扱ってますよ・・・ 極々一般的な商品ですから・・・ >株などの投資関係はリスクがあるのでダメです。 今より円安の時に外貨預金に預けて、 民主政権時の円高で大損した人がいっぱいいるんですが・・・ ご存じないですか??? 日本人が日本で使うお金を日本の定期に預けるなら、ほぼリスクはありません。 しかし、外貨が絡むと、為替のリスクが発生します。 預けた国で預けた国の通貨で引き出せば為替リスクは無くなりますが、 金利の高い国はインフレのリスクがあります。 100通貨預けて、利息で200通貨になっても、 その間に物価が上がって、100通貨で買えたものが300通貨ださないと買えなくなれば、 額は増えても、価値は減ったことになります。 どちらにしろ、外貨が絡む時点でリスクが無い商品はありません。 まぁ、日本円を日本円のまま、現地の利息で預かってくれる銀行でもあれば別ですけど。

poppoya2014
質問者

お礼

勉強になりました、皆さん有難うございました。

その他の回答 (2)

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

できます。 ただし、 海外の銀行に預金した利子は、利子所得として総合課税となります。利子は円に両替するしないにかかわらず、支払われた時点で所得と認識され、その日の為替レートで換算し、他の所得と合算して確定申告することになります。   国内金融機関の預貯金に対しては、円預金・外貨預金を問わず、利子に対する20%の源泉徴収で課税が完結します。それに対して海外の金融機関からは源泉徴収することができないので、税法の本則に従い総合課税になるわけです。  

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

金利は貰えますが、あくまでその国の通貨でです。元本も金利もその通貨なので、そもそも為替リスクがありますよ(日本円としての価値が変る)。金利は高くても、どんどん元本が減っていくなんてこともあり得ますので(逆に増えることもあります)、リスクなしでは無理でしょう。 なお、国内の銀行でも外貨預金をやってるところはるので、比較的高い金利を受け取ることは可能です。ただし、上記したように為替リスクはあるので、元本自体の価値が変動します。

参考URL:
http://www.tokyostarbank.co.jp/products/deposit/risk_fcy.html

関連するQ&A

  • 昨年から 日本では銀行の利息が低いので中国で預金しています。

    昨年から 日本では銀行の利息が低いので中国で預金しています。 中国の銀行が破たんする可能性はありますか? その他リスクはありますかち? 現金を中国に持って行って両替して中国の銀行(中国銀行 交通銀行)に預金しています。 よろしくお願いします。

  • 銀行預金

    東京三菱銀行に普通預金をしていますが、本日連絡があって5月からのUFJとの統合によってサービスが変わるという。 なんと、預金利息は「なし」で、口座を持っていたら「手数料」が350円(だったか?)いるようになる、というのです。 そんな考えられないようなことをこれからは各銀行全てやることになるのだろうか? いくらかでも利子が付く銀行があれば変わりたいが、どうなのでしょうか。 貸金庫を借りて預けている事を考えると仕方がないと諦めるべきなのでしょうか。有利な方法を知りたい。金持ちは、そんな馬鹿なことにしていないと思うのですけどねえ。 株を買うか、投資信託に廻すかというリスクがある方法しかないのだろうか? 元本保証の方法はないのだろうか? 金額は夫婦で800万円くらい。

  • 日銀の政策金利が上がると市中銀行の預金利息が上がるのは何故か?

    07/12/22 の質問の仕方があやふやだったので、改めて質問します。 日銀は、「政策金利と市中銀行の預金利息はリンクしていない」という趣旨の発言をしているようですが、現実には、日本もアメリカもEUもその他の国も、中央銀行の政策金利と市中銀行の預金利息はリンクしているように見えます。  そこで質問しますが各国の中央銀行は市中銀行に権力を行使しているのかどうか、又、していないとすれば、なぜ、市中銀行の預金利息が政策金利に連動するのかです。

  • 定期預金の金利について

    こんにちは。 定期預金の利率は国によって2%も違うものなのでしょうか。 HSBCの香港と本土のウェブサイトを見ていて気づいたのですが、 中国元の定期預金の金利が2%ほど違いました。香港では1年物が0.5%ほどですが 本土では2.7%ほどもあります。国によって同じ通貨でも金利はこんなに違うものなのでしょうか。またそうであればどのような要因で差が出るのでしょうか。 どうもありがとございます。 出典 HSBC HK http://www.hsbc.com.hk/1/2/hk/investments/mkt-info/deposit-rates/interest-rates?currency=CNY HSBC China https://www.hsbc.com.cn/1/2/misc/deposit-rates

  • 日本の株に投資が多くなりませんか

    株初心者ですが バブル崩壊の心配がある中国株にまわるお金が業績のいい日本株に投資が多くなりませんか?それとも中国不振なら日本も悪い影響がでますか?

  • 銀行の定期預金について

    1000万を別々の銀行の普通預金に入れてますが、 定期預金にして少しでも利息がつけばと思います。 300万×2つ と、100万×2つ くらいに、いくつかの銀行にわけようと思います。 今、一番いい金利はどこの銀行ですか? (九州地区なので、福岡銀行や西日本銀行など九州にある銀行で詳しい方お願いします) 100万か、50万くらいセブン銀行みたいなネットの銀行を使ってみたいと思ってますが、どこがいいですか? 金利情報でいつも金利が高いオリックス信託銀行はどのような銀行ですか?

  • 外貨定期預金の利息について

    外貨定期預金をはじめようと思うのですが、 いくつか、わからないことがあるので、教えてください。 そもそもの考え方なのですが、利息はいつついて、為替レートは、いつ、関係があるのでしょうか。 満期日に解約となると、満期日だと思いますが、 満期日を過ぎて、次の満期日が来る前に(自動継続の場合)日本円で払い戻す場合、 満期日が一度来た時点で、利息は一度確約され、 その後、払い戻すまでの期間は、普通預金の金利が適用されるということであっていますでしょうか。 また、為替レートは、満期日に利息をつける時に関係ありますか?(日本円に換算して、利息がつくのでしょうか) それとも、払い戻すときだけにかんけいあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 外貨預金

    1990年代後半~2005年頃までに、まとまったお金が入ると、金利が良かった外貨預金を利用していました。 最後に預金した時は1ドル125円前後でした。 恐らく残高は、13,000~15,000ドルくらいあると思います。 しかし、その後円高になってしまい、なかなか引き出せずにいます。 現在、そのお金がすぐに必要というわけではないので、そのままでも良いのですが、外貨利息がついたところで現状では預金時より日本円としての金額が増えるわけではありません。 未来のことはわかりませんが、数年以内に預金した時のようなレートになるとはちょっと考えづらいです。 そこで、ちょっとご相談です。 ●いつか円安になることを願って、このままにしておく。 ●数十万円、目減りはするが日本円にして預金。 ●日本円にして株などに投資する。 など、どうするのが良いと思いますか? アドバイスを頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 海外赴任中の貯蓄の定期預金について

    アメリカに5-7年くらい留学に行く予定なのですが、その間、日本円の貯金を運用したいと考えています。1500万くらいあるので、そのうち半分くらいは投資信託して、残りを定期預金など、リスクがないもので運用しようと思っています。 そこで、定期預金を探しているのですが、今はどこも金利がよくなく、東京スターの右上がり定期は金利がいいかと思ったのですが、仕組み預金でこれから金利が上がると考えるとよくないみたいで、結局どれにしよう、と迷っています。 そこで質問ですが、留学中は口座を開くことができないので、今のうちに主要な銀行の口座を作り、必要に応じてネットで定期を開ける状態にして、こまめに振替をしていけるように準備しておくのがいい野でしょうか?あと、国債もいいかと思うのですが、日本国債も信用が…という話も聞き、どうだろうというのもあります。 定期、投信に限らず、ほかにいいアイディアがあれば教えていただけますと、ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 【日本人は預金が好きな国民性だから金利0.02%の

    【日本人は預金が好きな国民性だから金利0.02%の他国だと倒産してるような銀行が今も現存しているのですか?】もし預金しないようなアメリカ人みたいな国民性だととっくに日本経済は崩壊していたのでしょうか?それとも日本経済が活性化されて豊かな経済が待っていたのでしょうか?