• 締切済み

住宅手当について

社会人経験が乏しいのでもしかしたら、安易な質問になっているかもしれないのですが、もし答えられる方がおりましたらよろしくお願いします>< 以下質問です。 現在大学4年生です。内定先がIT系の非上場企業です。近いうちに上場することが決まっているらしいのですが、その上場に伴って「住宅手当」等は支給されたりするのでしょうか。売上はどんどん毎年倍近く伸びています。 企業形態によるとは思いますが、上場に伴い得られる社員の福利厚生など一般論も含め分かる方が居りましたら教えて頂けませんか。人事の方に聞きにくい質問なのでこの場でさせて頂きます。御手数ですが、宜しくお願いします。 ※「福利厚生が無いと働くモチベーション上がらないの?」「そんなこと気にしている時点で間違っている」等の意見は当然あると思います。しかし、既にその会社で頑張ろうというと決心したので、此処ではそのような回答は出来れば控えて頂ければと思います。

みんなの回答

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.3

IT系の非上場会社とのことなので、おそらく会社の歴史も浅く人事制度や福利厚生制度はきめ細かくは無いかもしれません。 一般的には、業績貢献度給に加え年齢給や資格給、プラス家族手当や通勤手当、場合によっては住宅手当などを支給する会社も多いですが、最近はできるだけ属人的なものはカットして、業績や能力メインの「年俸制」を採る会社も増えています。 また住宅手当がある会社でも、勤務地までの通勤時間とか、職務コース(総合職と一般職などの)によっても違いがあるので、ここでは正確な回答はできません。 あと大変余計なことではありますが、敬語の使い方にやや難があるような・・ 「答えられる方がおりましたら、分かる方が居りましたら」は「・・方がいらっしゃるなら」の方が丁寧です。

Rinkekeke
質問者

お礼

敬語の使い方まで丁寧に指摘していただきありがとうございます。今から社会人マナーの本等を買ってしっかり学んでいき、今後このような事が無いようにしていきたいです。

回答No.2

「上場に伴って住宅手当が支給される」ということは、あり得ないと思います。 一般的な傾向として、住宅手当とか、家族手当などという属人的な賃金項目は廃止されてきています。 年功序列的な要素も薄くなってきています。 企業も従業員の生活レベルを考えて、ある程度は勤続年数が経っていけば賃金も上げていかざるを得ないと考えますが、基本はその人の能力に応じて支給するというスタンスがますます強くなってきています。 IT企業ということですから、歴史の浅い会社だと思います。なおのこと、過去の遺物のような住宅手当や家族手当といったものとは縁が薄いでしょうね。 経営者側から見た場合、能力的にも、成果発揮度合いからも全く同じ2人がいた場合に、一方が家族持ちだからといって住宅手当や家族手当を支給するというのは逆に不公平だと考えます。

Rinkekeke
質問者

お礼

ありがとうございます

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

住宅手当とか家族手当とかは、あくまでも給与の一部であり、給与の支払い方はそれぞれの企業が独自に決めていることです。 よそ者は何ともコメントできませんので、会社におたずねください。 まあ、会社名を明記すれば、たまたまその会社に精通している人がここの回答者の中にいるかもしれませんが、よほどの大企業でない限りその可能性はきわめて低いです。

関連するQ&A

  • 住宅手当がない会社って多いんですか??

    最近、ある会社から内定頂いたのですが・・・・住宅手当が全くないんです。 私が受けた他の会社は、どの会社も住宅手当がついていたんで、びっくりしました。 住宅手当がついていない会社って多いんでしょうか?? 内定いただいた会社は初任給20万で、ほかの福利厚生はしっかりしているようなのですが・・・。

  • 住宅手当について

    私は2500人ほどの企業で、 事務職をしております。 只今9年目となります。 結婚し、産休、育休を取らせていただき復帰しました。 育休中家をたて復帰したところ、一般職の事務職でも住宅手当てが受けられる制度に福利厚生が変更になっており、私も住宅手当ての申請を致しました。 条件としては、名義を10分の1所有してあること 贈与等では対象外であること等でした。 私は夫からの贈与で10分の1を所有していたので、さらに10分の1を買い取り私の名義にすることで、住宅手当ての条件を満たすかと、本社の人事部へ問い合わせました。 すると、住宅手当をもらうために、そんなことするのはモラル違反と言われました。 現在は、そういわれてしまったので、手続きを却下されてしまいました。 しかし私としては、会社の福利厚生を利用したいと思い今回の手続きを行ったことがモラル違反として却下されるのは、どこか納得いきません。 モラル違反でもよければ認めてくれるか?と思ってしまいます。 そもそもモラル違反なのでしょうか? 今後も仕事は続けたいと思っていますので、あまり身勝手なことは言えないと思っております。 しかし一般家庭の共働きには、月々数万の住宅手当てがとても重要で、今後も10年20年働くとなると何百万になるので、できれば申請したいです(;_;) どう対処したらよいのだろうかと、悩んでおります。 アドバイスありましたらお願いいたしますm(__)m

  • 福利厚生について電話で問い合わせ

    7月上旬に内定を頂いた企業の採用データには、諸手当の欄はあったのですが福利厚生の欄はありませんでした。 私はずっと諸手当と福利厚生は同じ意味だと思っていたので福利厚生について問い合わせはしなかったのですが、二つは違うことだと知って、福利厚生の内容を質問したいと思っています。 4日後に内定を頂いた会社の懇親会があるので、その時の服装について電話で質問する時に一緒に聞きたいと思うのですが、私の福利厚生についての知識が曖昧なので質問の仕方がいまいち分かりません。 ・「福利厚生についてお尋ねしたいのですが、どういったものがありますか?」というような聞き方で通じるでしょうか? ・あと、内定をもらったのが1か月近く前(承諾書を出したのは3週間ほど前)なのに今更こういった質問をするのは常識がないと思われますか? ・むしろ福利厚生については、懇親会で直接聞いた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅手当・・・やっていけるのか

    こんにちは。関西の就職活動生です! とある企業についての初任給です。 一般職が18万 総合職が20万(住宅手当込)とあり、私は総合職志望しているのですが、 この「住宅手当」(2万)は、独身寮や借り上げがない企業で、2万円を 支給するから自分でどこか部屋を借りてに住め、ということでしょうか? もしそうなら、関西在住の私が東京本社勤務となる場合、2万円で家賃 をまかない、食費から光熱費全て自腹を切るということですよね? とても人事部には聞けないので、こちらにて質問させて頂きました。 そうならば、ある意味総合職の方が一般職よりも厳しいですよね。。。 おわかりになる方おられましたらどうぞ宜しくお願い致します。

  • 妻が世帯主で住宅手当をもらいたい。

    2月に結婚式で、10月から先に同棲を開始します。 彼の会社は住宅手当がでないので、 私が世帯主(契約者)となって、会社から住宅手当をもらいたいと思っています。 その件で人事に掛け合ったところ、  ・世帯主が自分で結婚していなくても、   同居人がいる場合は住宅手当てがでない  ・結婚した後、旦那さんの所得が自分より多ければ支給しない とのことでした。 会社の給与規定を読んでも、所得の多い少ないで世帯主を決めるなんてことはかかれていません。 人事の人が、「ここの規定は基本的に男性基準でつくられているの・・・」というのです。 男女均等法などで、私の会社も色々規定が変わりつつあるのに、そんな言いがかりはありえません! 私の会社は、一部上場企業で、労働組合もあります。 これっておかしいですか? もし仮に、去年の彼の所得が私より少なかったことを証明できれば、稀なケースとして住宅手当が支給されるそうなんですか、 毎年審査をされるのでしょうか? 私の彼は、去年はアルバイトの時期もありましたので、もしかしたら去年だけは私の方が所得が多いかもしれません。 長くなってしましましたが、どうかご回答お願いします。

  • 住宅手当

    昨日、社会保険やら税金に関して質問した者です。立て続けの質問申し訳ありません。 今回は住宅手当に関することで質問させていただきます。 4月から勤務する職場は住宅手当が付くらしいのですが… 先日、人事の方に問い合わせたところ“上限額で27.000円まで手当が付きます。”と言われました。 もう少し詳しく聞きたかったのですが、『オリエンテーションの際に詳しく説明する。』と言われてしまいました。(オリエンテーションは来週の土曜日です) しかし私は今、学生寮住まいで、もう新入居先を決めなくてはなりません。 そこで目星を付けている物件があり、その物件の家賃が2.8000円なのですが… この場合、もちろん住宅手当の上限額2.7000円全てが支給されることは無いとは思うのですが… おおよそ、いくらぐらい手当が付くでしょうか? 友人などに聞いても“勤務先の計算法により支給額も異なる”と言われ、困っています。 もう一度 電話で人事担当者の方に詳しく教えていただいた方が確実なのは分かっていますが…あまり何度も問い合わせるのも失礼かと思いまして…

  • 通勤手当の勘定科目

    新しく入った会社では、通勤手当の勘定科目を 「福利厚生費」で計上しています。 顧問税理士に「旅費交通費、もしくは給与手当てではないでしょうか」 と質問したところ 「福利厚生費のほうがわかりやすいので、これでいいのです」 との返事でした。 私としてはなんだか気持ち悪い仕訳なのですが、 福利厚生費にしても会計上は何も問題はないのでしょうか。 教えてください。

  • 給与に住宅手当を含む企業はブラック?

    就活をしている大学4年生・文系・男 です。 先日ある企業から総務職(管理・経理・庶務)の内定をもらいました。総務職の内定ということで大変喜んでいたのですが、給料をよくよくみると初任給(住宅手当含む)とありました。以下にその給与条件を詳しく書きます。 2013年4月 初任給実績(住宅手当含む) ○東京・神奈川・千葉 大学卒 月給20万2100円 通勤手当4.5万円まで支給 これでもし家賃5万円の家に住んでいた場合、家賃分を引いて 15万2100円ということになりますよね?また、ここからさらに厚生年金が3万円ほど引かれるので手元には12万2100円しか残こらないことになります。 これではいくらなんでも少なすぎるように思います。それとも、これはすでに税金分を引かれた金額に住宅手当を足して20万2100円ということなんでしょうか?よくわかりません・・・。 このように給料に住宅手当が含まれている会社というものはどうなのでしょうか。ブラック企業? 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 返答の催促

    現在就活生で、先日1社から内定を頂きました。 内定と言っても企業から誓約書が送られて来て、そちらに印鑑を押して送り返して初めて内定、という形なのですが、送り返す前に福利厚生などの詳細を知りたいと思い、1週間前に企業の人事の方にメールを送らせて頂きましたがまだ返答がありません。 (内定先の企業の福利厚生などについてはいろいろ調べましたが詳しい記載が一切ありませんでした。) 誓約書のほうもなるべく早くお返ししなければならないのも分かっているのですが、詳細を知らないまま送り返すのもちょっと気が引けます…。 早く返答が欲しいのですがその旨のメールをもう1度企業の方に送っても大丈夫なのでしょうか? それとも、あと1週間ほど待つべきでしょうか? 分かりにくくて申し訳ありませんが、回答の方よろしくお願いします。

  • 残業手当について

    私は現在、就職活動中の大学4年生の者です。 内定もそこそこ貰い、順調に就活は進んでいるのですが、内定を頂いた企業の中で初任給に残業手当と住宅手当が含まれている企業があります。 初任給自体はそこそこ高いなと思っていたら、このような落とし穴がありました。 そこで人事の人に詳しく聞いてみると、何時間分の残業手当が含まれているというわけではないので何時間、残業してもそれ以上の手当は付かないそうです。 これって違法じゃないんですかね? 分かる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。