経済の本質とは?株式投資のリスクや質問について

このQ&Aのポイント
  • 経済の本質や株式投資のリスクについて、要約します。
  • 株式投資初心者が株に手を出す前に理解すべきポイントについて解説します。
  • 具体的な質問について、南アランド建て債券の解約やブラボン2の売り時についてアドバイスします。
回答を見る
  • ベストアンサー

経済の本質って?

 ど素人です。  ど素人の私には、「今日の株価は急落していますが、今こそ買い時ですか?」(http://okwave.jp/qa/q8444113.html)の質疑応答は本当に参考になりました。  ど素人ですので、Q&Aの中に登場した「FOMC」「押し目買い」「3月のSQ落ち」などの用語は理解できませんので、少なくともこれらの用語が何の抵抗もなく説明できるようにならないと株などに手を出してはいけないものと認識しております。  NISAも口座だけは開設しましたが、今のところ始める気はありません。  ところで、私はかつて一度だけ「株」に手を染めたことがあります。  その結果、144.600円の収入を得ました(http://okwave.jp/qa/q8445534.html)(http://okwave.jp/qa/q8445749.html)。今年確定申告します。  「世の中の仕組み」として、「得をすれば必ず損をする人がいる!」というのが基本原則ですよね。  と言うことは、私が株式を売って得た収入分のお金(144.600円)は誰が損したのでしょうか? 経済の本質がよくわかりませんので、分かりやすく解説していただけますと幸いです。    やがて認知症患者1000万人時代を迎える日本社会に「明るい未来」があるのかどうかは甚だ疑問です。となると国内株式を保有することはハイリスクということになりますか?  少々感情的な意見ばかり述べましたので、具体的な質問もさせてください。  2010年4~5月に、「経済を勉強するきっかけにしよう」と思い立ち、初めての株式、初めての投資信託、初めての外貨債券を購入しました(http://okwave.jp/qa/q5914870.html)。 具体的質問1:  南アランド建て債券は2014年5月に満期を迎えます。満期を迎えたら解約すべきでしょうか? 具体的質問2:  ブラボン2(http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/detail_top.php?code=3109)は、申し込み時は14,887円でした。何度か売ろうかと思いましたが、証券会社の担当者は、「売り時はリオの五輪の前年」と強く主張しましたので、19,000円台の値をつけていた時に売り抜けられませんでした。明らかな判断ミスですよね?! どう思われますか? 20,000円を超える時が来ると思いますか?  別に証券会社の担当者を恨んでいるわけではありません。自分自身の能力不足を嘆いているだけです。「売り時」に関して何かアドバイス頂けますと幸いです。  よろしくお願いいたします。 P.S.  先日とあるTV番組で、経済の専門家が、「最も低リスクの投資は何かわかりますか?」と質問していました。  私にはさっぱりわかりませんでしたが、正解は「労働」だそうです。  今日も一日、まじめに働きたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamo-kyu
  • ベストアンサー率47% (35/74)
回答No.1

こんにちは。 具体的質問については、私の範疇の外なので、具体的質問1に関してのみ、 あてにならないコメントですが、当分、円安基調は続くようですが、ランド は評価が安定している通貨と違って、リスキーなので、私だったら解約します。 具体的質問2については、よく分かりません。・・すみません。。 「経済の本質って?」というタイトルに食いついて、書き込みしました。 『「世の中の仕組み」として、「得をすれば必ず損をする人がいる!」』について、 一定のパイを巡って、シェアを奪い合う法学的な考えではそうですが、経済学は 「パイを大きくして、皆で得しましょう」って発想で、FXはゼロサムゲームですが 株については、去年1年間で、日経平均が、56.7%上昇(市場が拡大)して いるので、 市場規模が縮まない限り、誰かが損をしたとは断言できないです。 FOMCとか、イベント事は、予定調和みたいなものがあり、賢い人は、イベント前 に下がった時に買っていて、イベントが通過して、やれやれ買いした人は、そこから 下落して、悲しい思いをする・・みたいな。「うわさで買って、ニュースで売る」です。 こんな感じで、予定されているイベントは、織り込み済みなので、安心ですが、何の 前触れもなく、プチンっと下がるときが一番怖いです。 経済は、人の期待や思惑を、軽々と裏切ったり、裏をかいたり、出し抜いたり・・。 予測不能な動きをするのが、何とも魅力です。 学部、大学院時代は、循環論に夢中で、もちろん、ブラックショールズとか、確率論も 勉強しましたが、結論は、「未来は予測不可能」で、今は、ファンダメンタルズとチャ ートをちら見して、あとはアニマルスピリット(笑)です。 経済は、奥が深くて楽しいですよ! 是非、勉強してください。 以上、投資歴25年、経済学研究科(理論経済学)後期博士課程単位取得退学のおばちゃんでした。

kamekame58
質問者

お礼

> ランドは評価が安定している通貨と違って、リスキーなので、私だったら解約します。  ありがとうございました。  5月(満期)に解約します。

関連するQ&A

  • 初めての投資信託・その5

    初めての投資信託・その5  皆様、いつもご指導有り難うございます。 初めての投資信託・その1  http://okwave.jp/qa/q5875970.html 初めての投資信託・その2  http://okwave.jp/qa/q5881090.html 初めての投資信託・その3  http://okwave.jp/qa/q5886875.html 初めての投資信託・その4  http://okwave.jp/qa/q5889265.html  今日は、2点教えて下さい。 質問1  ブラボン2の説明サイト(http://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/detail_top.php?code=3109)に以下の記載があります。  『変動金利債券は、市場の金利変動に応じて利率が調整される債券です。このような特徴があるため、金利低下局面では有利な金利を続けて得ることができなくなります。』  これって当たり前のことが書かれているようにも思うのですが、何故わざわざ「注釈」を加えているのでしょうか? 「金利低下局面では、どんどん金利が下がることがありますよ」というだけのことですよね? 質問2  同じく説明サイトには、以下の記載があります。  『信託報酬:純資産総額に対して年率1.407%(税込)を、保有期間中、信託財産から負担いただきます。』  『その他の費用:(注)ブラジル国内債券投資については、2009年10月20日以降非居住者に対して金融取引税(2.0%)が課されています。』    と言うことは、このブラボン2のようなタイプの商品は、長く保有していれば、信託報酬(1.407%)・金融取引税(2.0%)が、丸々掛かってくる訳ですよね。  私は、証券会社の方が当日説明して下さった『2016年にリオデジャネイロで夏季五輪が開催され、通常、五輪開催の1年ほど前迄は基準価格は上昇していきますよ』という言葉に踊らされて、「購入を即決」したのですが、信託報酬&金融取引税のことを考えると、短期に売り抜けて利益を確保し、また次のファンドに乗り換える・・ということをやった方がより賢い運用!ということになるのでしょうか?  以上、よろしくご指導下さい。    

  • 数百万円の含み益がでています。配当金も2-3%ほど

    1000万円分の株を買おうと思います というシリーズを過去に何度も投稿しました。 http://okwave.jp/qa/q4865024.html http://okwave.jp/qa/q4888705.html http://okwave.jp/qa/q4929773.html http://okwave.jp/qa/q5976893.html 結果はご存じのように僕は数百万円の含み益がでています。 私は素人ながら、謙虚にいろんな人の意見を聞いて安い値段で購入出来ました。 僕が儲けて 他の人が損しているのは、地合が良かったからだという人もいますが、地合が悪い時に投資するのはとても勇気がいる行為です。 もっと下がると思っている時に100万円とか投資するわけです。 そこで質問ですが 今日現在もまだ割安で放置されている株は沢山ありますが、なんだかんだでリスクを取ろうとしません なぜ取らないのでしょうか? 取らないから儲からないと思うのですが

  • 9千万円ほど投資先を教えてください

    現在、投資信託に9000万円ほど預けています。内訳はREIT関連、「ビルオーナー」(第一勧業アセット)500万円、「オーナーズ・インカム」(DIAM)500万円、「世界家主倶楽部」(同)2000万円、株式が「世界配当倶楽部」(同)2000万円、債券が「グローバル債券」(大和證券)3000万円、「ハッピークローバー」(DIAM)2000万円です。最近このサイトを知り、見るようになりましたが、先日「グローバルソブリンの売り時」という質問に、現在は円安で債券価格が維持されているが、来年早々にゼロ金利解除に向かえば債券価格は大幅に下落するとありました。また、REIT関連も先行き雲行きが怪しいようです。ゼロ金利解除前に解約するのは何がいいか、何を残しておけばいいか、あるいは、解約したお金を新たに投資するのはどこにしたらいいか、詳しい方がいれば教えていただけませんか?なお当方、今まで株の売買経験がありませんので、株に手を出すのは少し抵抗があります。

  • 追加質問-投資信託

     すぐ上の「株式の確定申告の記載方法」(http://okwave.jp/qa/q8445534.html)にて質問した者です。  お忙しい中、早速の回答誠に有り難うございました。  追加質問です。  実は、投資信託も始めており、証券会社から1月下旬に送付されてきました「支払通知書(年間取引報告書)」には、それに関する数字だけが記載されております。  売却はしておりませんが何らかの収益が発生するようです。  具体的には、以下のように記載されております。  ブラジルボンドオープン2   収益:600円   源泉徴収(国税:42円、地方税:18円)  上記の数字(600、42+18=60)は、ウェブサイトの表(http://allabout.co.jp/gm/gc/376127/)のどこに記入すれば良いのでしょうか? ど素人ですので分かりやすく説明していただけますと幸いです。  よろしくお願いします。 P.S.  すぐ前の質問(http://okwave.jp/qa/q8445534.html)のお礼欄において状況を詳しく記載しましたが、「一般口座」で株式を取引している場合には、どこの証券会社においても「支払通知書(年間取引報告書)」に株式に関する記載はされないのが普通なのでしょうか?  自分自身で計算して記載するってとても面倒ですよね(間違いも発生しやすいでしょうし)。しかも、税務署に添付する「株式取引の証明書」も無いことになりますし・・・。

  • 投資信託スタート:現在の社会経済状況

    現在31歳 結婚3ヶ月 子供無し 会社員 【妻も現在会社員】 マンション住宅ローン残 1000万円(15年) 投資信託をスタートするにあたっての質問 現在 総預金額(普通預金)  10,000,000 ↓ プラン 生活準備金     4,000,000 住宅ローン繰越返済額   5,000,000 ↓ 残額 投資信託スタート額     2,000,000               ⇒ドルコスト法にて:月10万づつ                          +月収より月4万 で、30年長期運用:目標5%を目指して投資信託スタートしようと思っております。 質問1)現在の社会経済状況は、投資信託スタート時期としていかがでしょうか?? 質問2) 投資信託ポートフォリオ配分率 日本株式 40% 外国株式 20%  日本債券 0% 外国債券 40% お勧めの具体的商品名?  皆様のアドバイスを頂戴願います。  

  • 債券化って何???

    経済に相当疎い理系の大学生です。 最近少し経済に興味を持っています。 今サブプライム問題に関する本を読んでいるのですが 少し質問があります。 まずブローカーが裕福でない人々に無理のあるローンを組ませる。 銀行もローン債権を証券会社などに売却すればいいやと思っているので モラル無くそれを止めずどんどん証券会社に売る。 証券会社はそれをさらに債券として発行してそれを世界の投資家たちが購入する。 という感じに今のところ理解しているのですが(あってますか?)、 最後の証券会社が債券化してそれを投資家たちが買うというのが よくわかりません。”債券”をウィキペディアで調べてみたら 要は買ったら後で利息がついて帰ってくる券、みたいな風に見えたのですが そうだとしたら証券会社は何の得のために銀行から債権を買ったのでしょうか? 債券買った投資家も証券会社もどちらもハッピー、ということはどうやったら 起こるのでしょうか?その状況がよく想像できません。 どなたかお馬鹿な私にうまく説明していただけないでしょうか・・・? よろしくお願いいたします。

  • ワークグループ 変更 意味

    過去質問 このような状況 http://okwave.jp/qa/q9073865.html 対策で ワークグループ変更 というもの ありました http://okwave.jp/qa/q4519246/a13481709.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212218072 そこで ワークグループというものを 調べた しかし よくわからない・・・ とりあえず デフォルトから適当な名前には 変えました これで 具体的には どうなったのか 簡単に 教えてください お願いします

  • REITが入った投資信託のメリット・デメリット

    アラサー夫婦1500万の資産運用 http://okwave.jp/qa/q8985516.html の続きです。 600万ぐらいを投資信託で運用しようと思っています。 今考えているのは、「海外ETF バンガードトータルワールドストック(VT)」です。 為替リスクが少し心配ですが、これは為替ヘッジなしという投資信託ならどれも同じですよね? これ以外に、もう一つ債券も入った投資信託をしようと思っていて、株と債券だけのものにするか、REITも入ったものにするか迷っています。 具体的には、 ●セゾンバンガードグローバルバランス ●世界経済インデックスファウンド ●eMAXIS バランス ●SBI資産設計オープン ●マネックス資産ファウンド育成型 辺りのどれか一つを考えているのですが、REITが入っているものと入っていないものとどのような違いがあるでしょうか?どちらがオススメですか? 具体的にどの投資信託がオススメか、もしくはこれはやめた方がいいなどありましたら、教えてください。 また、VTと上記どれかの投資信託に300万円ずつか、VT400万とその他200万で投資しようかと思ったのですが、もう一つぐらい投資信託を増やしたほうがいいでしょうか? ちなみに、一度には買わず1年ぐらい掛けて何回かに分けて投資しようかと思いますが、これもどれぐらい期間を空けたほうがいいなどありましたら、教えてください。 勉強不足で質問が多く申し訳ありませんが、一部でもご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 新発米国債の買い方

    国内証券会社で既発米国債は、買えますが新発の生債券を購入するのは米国現地証券会社でしか買えないのでしょうか? 調べてみると、アメリカのインターネット証券会社は株式、投資信託、オプション取引とあり債券がなく、銀行や投資銀行などで債券は買うことになるのでしょうか?

  • その他有価証券の保有目的変更時の処理

    その他有価証券を売買目的有価証券へと保有目的を変更する際の評価差額の処理について教えて頂きたく、質問させて頂きます。 その他有価証券を売買目的有価証券に保有目的を変更する際は、変更時の時価で振替を行うのが正しいと理解していますが、その際の評価差額の処理について、(1)株式または1年を超えて満期が到来する債券については「投資有価証券評価損益」で処理し、(2)1年以内に満期が到来する債券であれば「有価証券損益」として処理する…という理解で正しいでしょうか。 大原の完全合格テキスト1級などを見ましたが、詳細な説明が見当たらないため質問した次第です。 ご教示の程お願い致します。