• 締切済み

車のローン

昨日、質問させていただいた事と同じような質問になるのですが。。。 自家用車(普通車)を事業用と兼用で使用する事になりました。 購入したのは2012年3月、購入金額250万円です。 現金で50万円支払いました。 7年のローンで月々15,000円、7月・12月は65,000円の支払いです。 2013年2月より事業用に使用し始めました。 青色申告で25年度分から申告します。 この場合の仕訳はどうなりますでしょうか? ご指導の程よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

 車輛価額250万円という事ですので新車と解し、耐用年数は6年となります。  個人事業ですので、定額法で償却率0.167となります。  まずは、購入時は個人資産ですので、2012年3月~2013年1月までの減価償却額を求めます。  250万円×0.167×11/12=382,708  (1)上記償却額を取得価額から控除した分を下記の仕訳で受入れます。  車輛運搬具 2,117,292 / 元入金(若しくは事業主借)2,117,292  (2)ローン返済分については、事業の帳簿には載せません。   従ってしはらった場合は下記の仕訳を起こします。  事業主貸 15,000(65,000) / 預金  15,000(65,000)  (3)年度末では減価償却費を計上します。   事業では、個人より中古資産を受け入れた形となりますので、下記の式により耐用年数を求めます。       簡便法   (耐用年数 60ヶ月-経過年数 11ヶ月)+経過年数 11ヶ月×20%=51.2ヶ月    1年に満たない部分は切り捨てるため、耐用年数は4年、償却率は0.25となります。         当期償却額=2,117,292×0.25×11ヶ月/12ヶ月(使用期間)=485,212    仮に事業割合が5:5であるなら・・   減価償却費 242,606  / 車輛運搬具 485,212   事業主貸  242,606     以上のとおりとなります。   事業に使用する割合に応じて償却費と事業主勘定に按分してください。

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.2

ローンを「借入金」で処理するのが、一番簡単ですね。 借入金利息(分割手数料など)も考えなくていいように、  ローンの支払総額 = 借入金額 としては、いかがでしょうか。 【購入時】   車両運搬具 250万円  / 現金   50万円                     借入金 200万円   *ここの借入金額は「支払総額」です   *車両運搬具の金額は「支払総額」+「頭金」です。 【支払】   借入金  1.5万円   / 普通預金 1.5万円 【決算時】   減価償却費 ****円 / 車両運搬具 ****円   事業主貸    ***円 / 減価償却費  ***円 (家事使用割合分)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.1

ここで聞かないで、税務署に聞いた方が良いですよ。 ここで聞いた通りにやって(たとえそれが税法上、正しいとしても)、いざ申告してみたら、税務署から「ここが違うので、アカンです」って言われるかも知れない(そして、税務署は正しい事しか言わない、とは限らない)

関連するQ&A

  • 個人事業 自家用車 兼用

    自家用車(普通車)を事業用と兼用で使用する事になりました。 購入したのは2012年3月、購入金額250万円です。 2013年2月より事業用に使用し始めました。 減価償却はどのような計算になりますか? 青色申告で25年度分から申告します。 無知でお恥ずかしいですがよろしくご指導の程、お願いいたします。

  • 車の減価償却の計算。

    個人事業主、はじめての確定申告です。(白) 減価償却の計算(定額法) 仕分けを教えてください。 自家用として使用していたものを事業用に転用しました。(18年1月より事業開始)  初年度登録 14年5月の車を  取得    15年4月  購入価格  5000000 よろしくお願い致します。

  • 自家用車を営業用で100%使用した時の勘定科目について

    個人事業をしております。 数年前に自家用として購入(ローン)した車を 個人事業を開始してから、100%営業用として使用 しています。 ローンとして月々30,000円ほど支払いがあります。 この場合、毎月どのような仕訳をすれば良いのでしょうか。

  • 車検ローン・パソコンローンの仕分けについて

    車検をカード10回払いにて行った場合の仕分けについてですが 車検費用内訳 自賠責30680 重量税50400 リサイクル料金14160 車検整備28600 となっており、分割の手数料は7101円でした。仕分けはどのようにすればよいでしょうか?また月々の支払の仕分けはどのようにすればよろしいでしょうか? パソコン購入(18年6月) 153500円のパソコンを同じくカードで12回払いで購入しました。その場合の仕分けは 【購入時】 工具器具備品(利息含まない、本体価格)/未払金(左同) 前払費用(支払利息の総額)/未払金(支払利息の総額) でよいでしょうか? 月々の支払のときの仕分けがわかりません。。 青色申告(個人事業主)です。どうぞよろしくお願いします。

  • 借入金とローンの仕訳について

    飲食店を経営しております、個人事業者ですm(_ _)m 借入金と、ローンの仕訳について教えて頂きたいので、よろしくお願いいたします。 (1)借入をした場合(事業用)、仕訳は- 借入時:現金/借入金     利息/未払金 返済時:借入金/現金     未払金/現金 となるのでしょうか?それとも、 借入時:現金/借入金(利息は含まず) 返済時:借入金/現金     支払利息/現金  となるのでしょうか?支払利息を、借入時にも未払金で計上するべきなのかがよくわかりません・・・。 (2)事業用の冷蔵庫を20万円でローンで購入しました。17年の3月に購入して、19年の3月まで支払い予定です。会員手数料(支払利息?)として、23717円と、支払い計算書に記載されています。1回目(4月)は9817円支払い、2回目以降は毎月9300円の支払いになっております。この場合は、どんな仕訳をしたらいいのでしょうか?色々と調べてはみたのですが、支払利息がひっかかって、理解できず悩んでおります。 長々と申し訳ありませんが、どうぞご指導頂きます様お願いいたしますm(_ _)m    

  • 所有者は事業主、ローンの名義は親の車の仕訳

    去年の6月に起業し、今年初めて青色申告をおこないます。 まだローンが残っている自家用車を営業車にしていますが、どのように経費に組み込んだらよいのか悩んでおります。 この車を購入したとき、金利の有利な銀行系のオートローンを当時サラリーマンだった父親の名義で組んでもらい、現在も父親の銀行口座に返済金を送金し続けています。 所有者は事業主の私です。保険も私名義で加入しており、週のうち丸々5日はこの車で飛び回っております。 月々15062円と送金手数料が210円で家事按分は事業に70パーセントを振り分けたいです。 年間にすると大きな金額になるので、ぜひ経費に算入したいです。 どのように仕訳したらよいのか、科目はどう設定したらよいのか、ご教授お願いします。

  • ローン中の車の仕訳と減価償却について教えてください

    3月1日に個人事業主で開業しましたが 前から乗っていた自家用車を仕事に使っています この車は今年1月に購入したものでローンが4年残っていて毎月2万円ずつ支払っていきます この車の減価償却の年数は新車扱いでしょうか、中古車扱いですか? また3月1日時点で残っているローン代金を未払い金として計上しても良いのでしょうか?仕訳についても教えてください

  • 自家用車を事業供用した場合の仕訳について

    今回、初めて個人事業の決算及び青色申告を予定している者です。 平成17年に170万で購入した自家用車を平成20年4月10日に120万で中古車として事業に供用した、という前提で「やよいの青色申告09」にて書類を作成しております。金額については税務署のサイトや旧定額法を参考にしました。 減価償却管理については出来てますが、自家用車を事業に供用した際の仕訳入力をしていなかった為、貸借対照表の期末の資産(車両運搬具)にマイナスの数値が出ています。 自家用車を事業に供用した仕訳を教えていただけないでしょうか。現金や預金が動いてない仕訳なのでよく解りません。 「やよいの青色申告」の仕訳日記帳から入力する前提で教えて頂ければ大変助かるのですが・・・・

  • 車のローン返済について

    個人事業者で青色申告を昨年からしており、やよいの青色申告を使用しています。 色々な方の質問、回答を見たのですが、分からず質問致します。 昨年の5月に車を購入しました。事業用70%家事用30%です。 購入時の内訳、減価償却、決算時の家事按分は他の方の回答をみて、分かったのですが、月々のローン支払から家事分の30%は家事按分しなくても良いのでしょうか? 【月の支払い】   未払金/現金 月賦手数料/ 今は上記の様に計上し、決算の時に月賦手数料を家事按分しました。 【決算】 事業主貸/月賦手数料(利子割引料) 事業主貸/車両費(ガソリン代等) 減価償却費/車両運搬具  事業主貸/ 購入時の租税公課や雑費、損害保険料も事業主貸で決算の時に家事按分しています。 もしローン返済の時も家事按分しなくてはいけないのでしたら、内訳を教えて下さい。 未払金/現金 事業主貸/ 上記の方法で内訳すると良いと回答されているのを見ましたが、上記の内訳ではローン返済が終了しても未払金が残ってしまい、最終的に未払金の額が合わなくなると思うのですが。。。 初歩的な質問で大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 個人事業開業前の車購入は損?

    知識が乏しくて、トンチンカンな質問かもしれませんが、どなたか教えていただけないでしょうか。 自家用車の買い替えを検討しています。 来年4月の消費税率アップまでには購入しようかと考えています。 ちなみに私は来年4月に行政書士事務所を開業する予定で、現在準備中です。 開業後は、車を自家用、事業用兼用で使用する予定です。 そこで疑問が生じました。 開業前に購入した車の費用も経費として認められるというのは他の質問を読んで分かったのですが、経費に参入できる額は少なくなるのでしょうか? 普通車の新車の耐用年数は6年ですから、仮に購入費用が300万円で自家用と事業用の比率が50:50だとすれば、毎年25万円を経費として計上できますよね。 既に開業している人が10月に購入すれば、 1年目は25万円÷12×3=62500円 2~6年目は25万円 7年目は25万円÷12×9=187500円 合計 1,500,000円 ということでいいですよね。 もしも私が同じ条件で10月に購入して、半年後の翌年の4月に開業した場合、 1年目は25万円÷12×9=187500円 2~5年目は25万円 6年目は25万円÷12×9=187500円 合計 1,375,000円 となるのでしょうか? 本当に無知でお恥ずかしいのですが、どなたかご回答いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう