• 締切済み

会社の売上目標未達よる従業員の補填

会社の毎月の売上が足りなかったとき従業員がその補填(給料から天引き)をさせられるのですが、取り戻すことはできますか?  会社の売上目標があるのですが、目標に届かない場合に差額分(目標額-実際の売上)を従業員で補填しなければなりません。 雇用契約書にも記載されサインもしました。(サインしないと給料が支払われない) 例 月に1000万円の目標で実際の売上が900万円の場合、従業員が20人であれば一人5万円の負担を強いられるというものです。 売上が目標を超えた場合は何もあませんし、翌月の補填もされません。あくまで月単位での計算になります。 この売上補填がもう5年くらい続いています。当初経営者はこの補填を退職金準備金と言っていましたし雇用契約書にもそう書かれています。しかし、最近20年勤めた方が退職したのですが退職金が100万もありませんでした・・・。 給料の払方は現金で2年前まで手書きの給与明細でした。明細の項目は減額とだけ記載されていて-25000など書かれています。 私の場合で給料は30万ちょっとですが、最大補填金額は6万円にもなります。 経営者が言った言葉は退職準備だが払うとは書いてない(雇用契約書)ってことでしたこの補填した金額は年下の私でも100万は超えていて、私も近々退職を考えています。この売上補填が労動基準法違反だと思うのですが、取り戻すことは可能でしょうか? その場合の手続きなど教えてください。

みんなの回答

  • swn552
  • ベストアンサー率30% (21/69)
回答No.1

労働基準監督署でも、労務問題を扱っている法律事務所でも、どこでもよいと思いますが、相談されれば良いかと思います・・・。 が、もし行政当局が知るところとなったら、その会社、社長さんは逮捕されて、会社は倒産するんじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • 従業員の感覚

    経営者が休みを取る時に、 「日曜も土曜も出てきて頑張ってるのでいいと思います。」 と答える感覚が理解出来ないです。 従業員は雇用契約の勤務時間や業務内容を守る事が仕事、雇用主(経営者)は雇用契約に記載された給与を支払う事、従業員を動かし、事業を回し続け給与を支給し続ける事が仕事ではと。 給与を支給し義務を果たしている雇用主(経営者)が従業員に休んでもいいという許可って一体なんなのか、理解にいつも苦しみます。

  • 眼科医の受付で売上げ目標???

    現在転職活動中です。 来週面接予定の眼科医のことでご意見を頂ければと思います。 眼科医(レーシック手術専門。母体は美容外科)での 受付(来客・電話対応)の求人に応募し、来週面接です。 求人広告では「月給27万円以上」となっており、 それだけでも受付の仕事としては高給だと思うのですが、 「勤続1年の月収例」として、「47万円(固定月給27万円)」との記載がありました。 面接日が決った後、あまりに給料が高いのがひっかかり、 名前は言わずに問い合わせの電話を入れました。 以下が私と眼科(人事担当者)のおおまかなやりとりです。 私;「固定給以外にどんな手当てがあるのですか」 人事;「各々が目標を作って働いており、目標を達成したらその手当てが出ます」 私;「1年目で47万円は高給だと思うのですが、具体的に目標とは?」 人事;「売上げなど」 私;「受付ですよね?受付で売上げ目標があるのですか?」 人事;「いくら以上ということではないですが・・・」 私;「(????)知人を紹介したりとか、そういうことですか?」 人事;「そういうことをしているわけではないですが、口コミで広がってる部分もありますし・・・」 という、よくわからない回答でした。 やはり給料が高いところにはそれなりの理由があると考えるのが普通ですよね? 売上げ目標(ノルマ?)みたいなものがあるんでしょうか? 面接を断るべきか、面接は受けるだけ受けて判断すべきか悩んでいます。 経験談やアドバイスがあれば教えてください。

  • 従業員が会社に来ません!!

    従業員が会社に来ません!! 会社を経営しているのですが、従業員の一人が会社を頻繁に休みます。 理由は頭が痛い・風邪気味など様々ですが、ほかの従業員の手前もあるので 注意をすると、ちょっと鬱気味だということを理由にあげます。 特に2月と8月は具合が悪くなるようで、「毎年そうなんです」と平然と答えます。 それならば病院に通うなど、具体的な行動をとらないと治らないことを指摘したのですが、 会社を休んでも病院に行ってくれません。 今後このような状態が続くようならば営業として顧客を担当しているので、お客さんにも 迷惑が及んでしまいます。 このようなケースでいい解決策はありますでしょうか? できれば今後も働いてもらいたいと思いますが このペースで休まれると会社としても継続雇用が難しくなってしまします。 最悪退職を勧める場合に気をつけることなどあれば教えてください。

  • 給料改定契約書

    お尋ねします。 会社を経営しています。 この不況のため売上が低迷し、社員への給料の支払いが 厳しくなってきています。 先日社員に会社の状況を説明し、減額をお願いしました。 雇用契約書を新たに作成し、サインをして提出するよう 渡したのですが、減額を記載した契約書は戻ってきません。 給料はすでに減額して支払っています。 契約書にサインはしないけど、社員たちは減額に 承諾したことになるのでしょうか。 無理にでもサインした契約書を提出してもらうべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 会社と従業員の為に退社するかを悩んでいます。

    会社と従業員の為に退社するかを悩んでいます。 私が勤務している会社は3名で資金を出し合って経営している会社です。 下記内容が経営陣です。 A・・・名目上の社長(実質決裁権は無し) 別会社では平社員 B・・・Aの社長 魚屋経営 資本出資者B Aと仲が良い C・・・Bの経営している会計士 90%以上を出資している このつながりはナゾ Aは経営能力ゼロ 前科アリ ギャンブル・酒・オンナ大好き Bは経営能力ゼロ もと裏の世界 酒好きで色街大好き Cは経営力、人望アリ 専業が会計士のため、表立って経営サイドに立てない 当然、酒とオンナが大好物 会社設立、2ヶ月目にして会社の売上げが激減し、新たな人材として採用されたのが 私です。 ・入社1ヶ月目、同期の社員は契約社員から正社員になった時点で給料を貰えなかったため 自主退社。 ・入社2ヶ月目にして店長が給料1/2しかし払われ無かったため、自主退社しました。 幸い、私は今のところ給料を貰い店長という立場です。 最近になり、顧客が着き徐々にではあるが売上げが伸び始めました。 しかし、先日、仕事や経営で相談していたCから 「BがCと私が会社の売上げを着服している」といっているとの情報を 社長が最近、始めた別経営をしている居酒屋のアルバイトから連絡が入り、 Cは今まで会社へ貢献してきた事に対し腹が立ち、 経営から手を引くとの発言をしてました。 私がここで感じ取れたのは、CがBに対する立ち込める怒りと恨みです。 私も悲しみと落胆を感じました。退社も考えました。 そして、2日前に奇妙なことが起きました。 Bから売上げ確認と従業員の人間関係のことで連絡が入り そして、20分後にCから連絡。 「Bに泣いて電話をかけた情報が、色んなところから入ってきたよ。自分は色んなところに情報網があるからね~」 私が引っかかるのは、最後の部分です。 20分で人から人へ情報が伝わるものでしょうか? 実は二人は繋がっているのでしょうか? また、私も当時の社員のように自主退社を促すような芝居をしているのでしょうか? 当時は雇用契約書がなく、現在は私が言って作成してもらいました。 現在、私を含め3名で働いてますが、一人は2日以内に解雇される予定です。 私が辞めれば残りの従業員も辞めると思います。 全員辞めた場合は国から何らかの補助金等、支給されるのでしょうか? それとも早く辞めさせ給料を払わせないためなのでしょうか? 長文になり、申し訳ありませんが、ご教授願います。

  • 雇用契約書ナシです

    個人経営の飲食店でパートをしています。 雇用契約書はありません。(ちなみに給料明細も出ません) 雇用主が(従業員を)辞めさせる時に ●一か月前に伝える or ●一か月分の給料を支払う のどちらかにしないといけない  と聞いた事があるのですが、これは従業員の立場からどちらか選べるのですか?

  • 企業は従業員に給料を払うには従業員の給料の3倍の収

    企業は従業員に給料を払うには従業員の給料の3倍の収益がないとビジネスとして成り立ちません。 従業員の給料が20万円だと企業は従業員に月に60万円の利益を出す働きをして貰わないと赤字になります。 従業員は60万円分の働きを自発的にするべきでしょうか?それとも20万円の働きをして残りの40万円は会社の経営者が頑張って稼げる仕組みを作らないといけないのでしょうか? 残りの40万円は経営者の働き?従業員の働きで稼ぐべきものなのか教えて下さい。

  • 会社の備品(個人使用目的で)を従業員に貸与していました。その従業員が

    会社の備品(個人使用目的で)を従業員に貸与していました。その従業員が「家族が病気で・・・・」と言う理由で1週間の休暇を希望したので休みを与えましたがそれ以降連絡もとれず、来なくなりました。・・・・ その従業員の退職することはいいのですが、会社の備品を個人使用目的で持って帰っていました。 個人使用は会社で認めていたので従業員でいるうちはいいのですが、辞めるのであれば返してもらいたいのですが連絡がとれません。 その備品はかなり高額なものなので返してもらうようにその家族にも連絡してますがその後もこちらに返答はありません。 給料と相殺しようとしてもそれでも足りません。一応従業員を雇用する際、身元保証人として本人の親父の印鑑・サインはとってありますがあまり話を大きくはしたくありません。 ○本人と連絡がとれない(家族には連絡することができる。その家族が本人と連絡を取ってるかは不明) ○備品を貸与する時に書面上のサインなどは交わしていない。 以上の状況で・・ 1)今後、会社的な対応はどうすればいいでしょうか?(内容証明郵便などでしていけば・・・?) 2)最悪の場合、法律的に対応するにはどういう手順ですすめればいいか? 3)給料の相殺で足らないものは 身元保証人に請求するには? です。詳しい方よろしくおねがいします。

  • 派遣会社、雇用契約書!

    3月26日契約社員としてアウトソーシング会社に面接に行き即決しました。勤務は3月27日のため雇用契約書が間に合わず前日の面接で担当者から手書き契約書(給料など)を書いてもらい正式な契約書は後日と言いました。ただこの会社が請負ってる仕事や請負社員がいい加減で正式な雇用契約書を貰わず4日後に嫌になりやめました。詳しい方に質ですが仮の手書き契約書には契約社員の契約期間が書いてなく途中退職のペナルティーも雇用体勢も書いてなかったです。 担当者にその事を伝え雇用事態が違法ではないかと言いましたが正式な雇用契約書が間に合わなかったの一点バリです そして給料がほしかったらやめた人間に正式な入社契約書にサインしろと言われました!せめて給料全額返還を求めたいのですがこの場合は仮の契約書が有効かやめた人間に入社契約書をサインして自己都合の退職で契約途中退職のペナルティーは受けないといけないか。。何かいい手はありませんか?

  • 従業員に聞くべきか?

    医院経営しております。 受付のレセコン後ろにお金を入れたカンがあるのを見つけました。 1ヶ月前には千円と数百円ほどありましたが今日確認すると数十円しかありませんでした。 売上金額が足りない時に帳尻合わせるために自分のお金をおいていたのか、患者さんから徴収しすぎたものを貯めていたのかは不明です。 担当している従業員はもうすぐ退職します。先日あることで厳しく注意したところ敵対心を顕にしており逆恨みするタイプの人間です。辞める人間に教育する気はないのですがお金のことなので確認すべきでしょうか? ちなみに売上、釣り銭は日々チェックしているのでそこから発生したお金ではないと思います。